キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

142件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

142件中 6180件を表示(新着順)

「千葉県流山市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の大手塾と比較すると料金はリーズナブルな方だと思う。どこの塾もだけど講習代と通常授業料がかぶる時は支払いが大変

講師 良い先生の方が多いけど講師によって質が違うので合う合わないがある。

カリキュラム 講習では個人に合わせて勉強をしっかりサポートしてくれる。しかし宿題をきちんと提出していたのかなど保護者にはわかりづらい

塾の周りの環境 駅が近いので良かったが、駅近で周りに飲食店やコンビニが多く人がたまっていたりしたので治安が気になった。

塾内の環境 コロナ対策で換気や手の除菌、生徒が使ったあとの机や椅子の除菌を徹底していた。

良いところや要望 コロナ対策を徹底しているし三者面談等が充実しているので受験生にとっては強い味方です。

その他気づいたこと、感じたこと 受験生にとって大切な説明会などコロナで開催するのが難しい中、zoomを使うなど対応が早く安心できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 指導内容の割に値段は高く、コスパは良くないと感じることが多い

講師 講師があまり指導方法について教育されているように感じないため

カリキュラム 学年にあわせた教材を提供しており、レベルにふさわしいテキスト

塾の周りの環境 駅から近くにあり、通りにも面しているため、家まで帰りやすいため

塾内の環境 立地は良いが、全体的に狭く、勉強するには集中できないと感じるため

良いところや要望 講師の教材指導を行なっていただける機会を増やしてもらえればと思う

その他気づいたこと、感じたこと 講師の指導方法を考える機会を増やしてもらえる指導環境があるとよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安くも高くもない。内容と値段はマッチしている。 キャンペーンで割とお得に入塾できた。

講師 教材がしっかりされていて、家での学習がしっかりできる。 人数も少なく面倒見がいい。

カリキュラム 教材が毎日曜日ごとに設計されていて分かりやすい。 子供も進んで取り組む。

塾の周りの環境 駅からも徒歩で3分程度と近く、また周りも明るく安心して通わせられる。

塾内の環境 教室は3つ。ソーシャルディスタンスも守られている。安心して通わせられる。

良いところや要望 宿題の量も適量で先生もいい人ばかり。 相性もあるとは思うが曜日変更にも対応している。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたは特にないが、やや休みが多いような気がするか。 特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければ嬉しいですがこのくらいで探していたので普通かと思います。

講師 女の先生希望で探していたのでみつかってよかったです。
体験から入塾してみて女の先生だからか子供は喜んで通っています。

カリキュラム 他の塾と比べて安いわけでもなく高いわけでもなくという感じかと思います。

塾の周りの環境 電車で行くので降りてから近くにあり暗い場所でもなく人通りもあるので安心して通わせられるかと思います。

塾内の環境 教室は綺麗でうるさくもなく、けど子供は活気があるような感じで勉強もしやすいかと思います。

良いところや要望 先生方はお若い先生が多く子供は教え方がいいと言っていたので子供には若い先生でよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、多少高いのかもしれませんが、マンツーマンと言う事を鑑みれば、妥当かと思います。

講師 とても穏やかで質問しやすいようで、子どもも安心して質問しているようです。

カリキュラム 独自のテキストやタブレット学習など色んなアプローチで学習させて下さるようです。

塾の周りの環境 駅前で夜間でも明るいところを通って最寄り駅まで行けるが専用駐輪場がないため、少し離れたところに駐輪する必要がある。

塾内の環境 きれいな環境ですっきりしているので、集中出来るかとおもいます。

良いところや要望 まだ新しいので教室がきれいなのと、駅前で通塾しやすい。先生方も元気で明るい方が多いように見受けられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いイメージがあったけど、良心的でよかったです。
授業を増やすと割引になるなどのサービスがあるといいかもしれません。

講師 通いやすそうな雰囲気でした。説明も上手でした。
美人で感じも良かった。

カリキュラム 教材を用意してくれるところが良い。
どのような教材を使用しているのかを伝えてくれたのでわかりやすかった。

塾の周りの環境 駐車場があったらすごく良かった。
近くにコインパーキングがあるので、提携してくれているとありがたかった。

塾内の環境 教室が綺麗で、雑音などきにならない、勉強に集中できる環境だと思いました。

市進学院南流山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験塾は高いと聞くので他と比べたら少し安いのではないかと思います。

講師 2校で迷い、対応してくれた先生が良かったためこちらを選びましたがその先生が担当だと思っていたら違い、関わりがほとんどなかったことが残念でした。

カリキュラム テキストは反復学習ができるようになっているところが良さそうです。
春期講習はいままでの授業のまとめだったため、入会したばかりの子には学校でも習っていなかったのでわからないことが多かったようです。ただ、勉強する習慣を春休み中からつけられたので参加して良かったです。

塾の周りの環境 南流山の駅から数分のところにあります。治安も悪くないと思います。

塾内の環境 空き教室が自習室になっています。
教室はとても綺麗です。
土足禁止です。

良いところや要望 入会してまだ数ヶ月ですが、勉強勉強という感じの雰囲気でないことがうちの子にはあっているようです。
授業、宿題をこなす中で、解けるものが多くなってきて勉強することを楽しみながら出来ているのでこのまま見守っていこうと思っています。
希望制で個人面談もあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 諸経費を入れると毎月結構お値段が張るが、都合の悪いときは振替もできるのでコスパは悪くはない。

講師 塾長先生が話しやすい。講師の先生もやさしい 講師募集中のようで、行くたびに新しい先生が増えて驚くこともあるが、みな優しい。

カリキュラム レベルに合わせてテキストを選んでくれる。英語を学んでいるが、アルファベット特に小文字があまり理解できていないと申告したら、書き取りに力を入れてくれるなど、一人一人に合ったアレンジをしてくれる。テキストのほか、タブレットも使っているようだ。

塾の周りの環境 駅から近い。自転車を停めるところもある。周囲は今は暗いが 現在工事中の大型マンションが完成すると明るくにぎやかになると思う。

塾内の環境 きれい。それほど広いわけではないが、混雑したり密になったりはしない。

良いところや要望 ゆっくり丁寧に教えてもらえる。小学生テストや漢字検定も受験可能とのこと。自習コーナーもある。

その他気づいたこと、感じたこと おとなしく自分から話すタイプではないが先生も気遣ってくれて楽しく勉強している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりづらい料金設定で 月謝というよりタームで支払いをしている感じがあります。兄弟割引は、助かります。

講師 わかりやすい言葉で説明してくれるし親身になってくれる。時間が押していると授業スピードが早くなりやっつけになる。授業が時間どうりに終わらないことがある。

カリキュラム テキストを頻繁に買わないといけない。テキストが重く負担になる。季節講習は担当が変わりがちとなりやり方が違うので混乱する。

塾の周りの環境 立地がよく治安に不安もないため自力で通う事ができる。駅近のコンビニの近くなので、人通りが多くたむろしている人たちもいる。

塾内の環境 常に先生がいてくれて、自習室での勉強がはかどると思います。教室が狭い。自習室に座れず別の教室で勉強することがある。

良いところや要望 先生が親身になってくれところがよいとおもいます。
教室を広くして、通路も広げて欲しい。自習室の机を大きくして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師がスーツを着ていて、真面目に授業に取り組むことができる。先生が優しく親しみやすいが、いつも忙しそうにしている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通だと思います。受験目的ではなく、学校授業の補完が目的であるため、もう少し安くても良いかなと思います。

講師 親しみやすい講師が多く、息子も塾へ行くことが楽しみにしています。

カリキュラム 教材は、小学校の授業を補完して頂けるものとなっており、分かりやすくなっております。

塾の周りの環境 交通手段は自転車であり、家から近いです。夜でも街灯が多く、人通りが多いので、安心です。

塾内の環境 教室は、通常であり、行き帰りにメールで連絡があるため、安心です。

良いところや要望 生徒の行き帰りにメールで連絡があるアプリケーションを導入しているため、安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や春期講習等、休み期間を有効にできるカリキュラムが充実していると思います。

城南コベッツ流山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については普通なのかもしれないがソコソコ高く感じる部分がある

講師 授業については適切だが、子供にあった指導かという部分が疑問もある

カリキュラム 教材については学校に合わせた適切なものであると感じています。

塾の周りの環境 周りに暗い道もあるが、閑静な住宅街であるため安心はあります。

塾内の環境 広くはないが、集中できるような作り担ており、子供も問題なく学習できている

良いところや要望 学習の成果、課題、進捗等が親にもう少し良く見えるような仕組みが欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いという印象。施設料も別途かかります。でも納得はしていました。

講師 ベテランの先生が多く、子供の扱い方が上手です。たくさんほめてもらえるので、子供ものびのびと通っていました。

カリキュラム 教材は決まっていて、レッスンの時間内に教材を終わらせるという感じです。

塾の周りの環境 立地は良いと思います。周りの環境も安全で、安心して通わせられました。

塾内の環境 教室が小さいので、子供がたくさんいると狭くなります。親が待てる場所も小さいです。

良いところや要望 子供を伸ばしてくれると感じる。親はここまで褒めてあげられないので、子供はとても嬉しそう。

その他気づいたこと、感じたこと 子供ひとりひとりを丁寧に見てくれていると感じる。学力が伸びるというよりも、好奇心を伸ばす場所と思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもやすくもなく、こんなものかな、という金額です。季節講習が心配

講師 まだ通い始めたばかりですが、授業が楽しいようなので。生徒のケアも良く出来ているようです

カリキュラム 宿題の進め方がわかりづらい。また、テキストが開いておきづらく、集中して取り組めないよう

塾の周りの環境 駅に近いため。ただ、自宅からは距離があるため、天気が悪い日は困りそう

良いところや要望 学習の進捗、理解度が分かる様なフィードバックをしてもらいたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何個か個別指導の塾の説明を受けたが、標準的な価格ではないかと思う。

講師 教室長が熱心であった点とホワイトボードを使って分かりやすい解説をしていた点

カリキュラム 振り返りノートで理解力が増した点、振り替えで授業日時の変更がしやすいのが良かった。

塾の周りの環境 駅からは遠いが、自宅から徒歩1分で近いのが良かった。しかし、駐車場がないので遠い方は大変かも。

塾内の環境 綺麗に整理されており、雑音も入らないようにしていた。
特に気になる点はなかった。

良いところや要望 落ち着いた雰囲気で質問がしやすそう。また、褒めて伸ばす姿勢が子供に合っていたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は比較的良心的かと思うが、教材費やテスト代がやはりすこし負担に感じます。

講師 すぐに名前を覚えてもらえて、電話でのフォローもあり安心できると思いました。

カリキュラム 授業でやったところをすぐにそのまま復習できるような宿題の出し方になっておりよいと思う。

塾の周りの環境 自転車で通える距離で、駐輪場もあり駅前ですがそんなに騒がしくもなくいいと思う。車での送迎はスペースがないので不便だと思う。

塾内の環境 教室は整理整頓されているが、少し教室が狭く、前後隣の人との距離があまりとれないそうです。

良いところや要望 まだ利用していませんが、お休みしたときに配信授業を見れるのはいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科見ていただいているのでそれなりにしますが、近隣の塾と比べて普通の料金だと思います。

講師 通塾するにあたり、近隣の塾も含め体験したが、ここ塾の講師の教え方が本人があっているとの事で通塾を決めました。

カリキュラム 期の途中での入塾のため、カリキュラムに追いつくため別途補習いただけた。

塾の周りの環境 駅近くのスーパーに隣接しているため安心。
通塾の時間に合わせて先生が入口で迎えてくれるので安心。
自転車置き場が目の前にあり安心。

塾内の環境 コロナ禍において、消毒・うがい・マスクなどを徹底している。
座席も広くとっており安心。

良いところや要望 入塾を決めた理由になりますが、講師の指導方法が子供にあっている。

市進学院江戸川台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが平均的な料金だと思う。
中学生になると、一気に高くなるようす

講師 まだ始めたばかりなので、よくわかりませんが、第一印象は悪くなかったようです。英語の発音を大げさにやってくれて、それが面白かったとか…

カリキュラム 学力診断テストがあったり講座が映像で見られるのがいい。ノウハウが蓄積されているのかと期待できる。

塾の周りの環境 治安は悪くない。
駐輪場がないのが不便。親がいつでも送迎できるとは限らない

塾内の環境 人数が少ないので特に問題ないとのこと。ただ、自習スペースでは、友達どうしで話している声が大きく、気になったらしい。

良いところや要望 個々のレベルに応じて、その子どものレベルよりも少し上くらいの課題を与えてほしい。集団だとどうしても中間の層に合わせた内容になるが、どのレベルの子も現状より上を目指さないと通塾の意味がないので、個々に応じた課題設定をお願いしたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高いと思いますが、先生1人に生徒2人なので、仕方が無いと思います。

講師 塾長が、熱心。先生は、優しく、
わかりやすい。悪い点は、まだ、わからない。

カリキュラム カリキュラムが、細かくなっている。
悪い所は、まだ、わからない。

塾の周りの環境 治安は、良い。学校帰りに行ける。車で迎えに行くが
駐車場が、停めにくい。

塾内の環境 綺麗な教室。整頓されている。少し騒がしい時もあるが、塾長が、注意してくれた。

良いところや要望 個別なので、自分のペースで勉強が出来て良かったです。中学校の勉強の先取りをしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べて少し高いのですが、カリキュラムを信じて学力向上を期待します。

講師 はじめたばかりでわかりませんが、はっきり言ってくれる先生のようです。

カリキュラム まだ始めたばかりで分かりませんが、説明で聞いたところ、しっかりしていると思います。

塾の周りの環境 駐輪所がないので、遠くのところに止めるしかないので時間がもったいない気がします。

塾内の環境 初めて見た時は狭さに驚きましたが、部屋が狭いので集中できるようです。

良いところや要望 子どもたちの意識を変える工夫をされていると思います。要望は、駐輪所確保をお願いしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点:料金が分かりやすいところ。
悪かった点:今のところ、相場と変わらないと思うが、学年が上がるにつれ、金額があがるので、教科が、増えると高額になるところ。

講師 良かった点:塾長自ら授業をしてくれて、良かったところは褒めて伸ばしてくれるところ。
悪かった点:今のところ特になし。

カリキュラム 良かった点:何回も繰り返し学習して、小テストでチェックしてくれるので、だんだん力がついてくるところ。
悪かった点:途中から入ったので、今やっているところは出来るようになったが、以前のところが、分からないままになっているところ。

塾の周りの環境 良かった点:駅から近く、周りにたくさん塾もあるので、治安が良いところは良いと思う。
悪かった点:特になし

塾内の環境 良かった点:5年生が少ないので、先生の目が届きやすいところ。
悪かった点:比較対象になる人数が少ないので、塾内の学力が分かりづらいところ。

良いところや要望 塾を探していて、学力的には個別の方が良いと思ったが、金額面で集団塾を選んだ。
今のところ人数も少ないので、目が届きやすく良いと思う。
学年が進むに連れ、人数も増えると思うので
、目標を持って上を目指して行けるように指導して欲しい。

「千葉県流山市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

142件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。