塾、予備校の口コミ・評判
4,273件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県」「小学生」で絞り込みました
市進学院五井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてまる1日授業をしたりすることがあるのに安い。教材も安いここまでかと思うほど。最高です。
講師 分からない所があると分かるまで、
優しく教えてくださる。教しの方の質も高く安心して子供を預けられる。
カリキュラム 教材も一つ一つが細かいところまで製作され、進度も早い。定期テスト対策なら2ヶ月前ほどにおわる。
塾の周りの環境 家が多いため、子供の迎えに塾の前に止まることが出来ないが治安は、いいと思う。なので夜子供を歩いて行かせることも出来自分が忙しいときに助かる。
塾内の環境 小さい子が騒いでいることがあったが、そこまで気になるほどの音ではなく、机がとても綺麗。
入塾理由 とても近くにあり、安く先生方がとても親切だったから。また家からつう塾しやすい。
定期テスト 教室を日曜日も開けて、先生が付きっきりで、教えてくださるまた、自作の問題を作って教えてくださる。
良いところや要望 先生が進路について親身になって考えてくれ、1人1人の弱点を把握して指導している所。
総合評価 先生方も優しく、お手頃価格で迷ったならこの塾にすべきだと思う。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の配布が多くそれが高いと思った
夏期講習や春季講習が1番それを実感できた
冬季講習は短いため教材などはプリントが多くてお金が浮いた気がした
講師 叱ることが少なく優しく教えていた
また寝ている生徒を起こしていると聞いたためしっかり注意してくれる先生だと思った
カリキュラム 教材が多くて出題傾向なども解説してくれるなど非常に良かった
黒板の書き方も丁寧で読みやすいと聞いた
塾の周りの環境 人どおりが良く治安面では心配ないが人が多いが故に少し心配
交差点の信号が早く子供が渡り切れるか少し心配だった
信号のピッピーの音が少しうるさかった
塾内の環境 きちんと職場と教室が分けられていて良かった
コピー機の音は若干聞こえるが気にしないくらいの音だった
入塾理由 近い
受験成功者が多い
雰囲気がいい感じで堅苦しすぎない
良いところや要望 教材の配布任意のものを増やしてほしい
また夏期講習などの長期休暇の差が激しいためその差を縮めていただきたい
総合評価 先生も優しく教えてくれる人が多いのが1番の印象
宿題の量も無理がない量で安心した
市進学院南行徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を通わせたことがないので値段の価格帯はわからないが、ネットで調べたら世間体の価格かなと思う
講師 他の塾を通わせたこどかないので比べるのは難しいが比較的真摯に取り組んでもらってると思う
カリキュラム 子供のわからないところをとことん相談してもらえるのが良いと思う
塾の周りの環境 比較的通いやすいところかなと思う
自転車でも車でも通っている
送り迎えをしている
周りも電車沿いなので、私は使わないが電車で使う方がいてもいいかなと思う
塾内の環境 そこまで大きな雑音とかは感じられないので比較的良い方だと思う
入塾理由 他の親御さん達から色々お聞きしたところ、苦手対策だと幅広く実施してもらえるとのことだったので選んだ
良いところや要望 特に今の段階で要望はなく、まずはこのままでどこまで進められるのかを試したい
総合評価 大きなイベント等はまだないので比較するのは難しいが安定的にとりくんでいると思う
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応だと思う。特に具体的なエピソードは無いが、不満では無い。他はもっと高いと聞いているので。
講師 先生の質はよい。わかりやすく教えてくれる以外に、一人一人に寄り添っていると感じると言っていた。
カリキュラム カリキュラムは目指す中学校によって違い、専門的なことを教えてくれていたのですごくよかった。
塾の周りの環境 千葉駅から少し離れているが全然許容範囲だし、周りに駐車場も多い。ただ有料です。周りの治安も悪くない。
塾内の環境 設備は最低限といったところ。そこらへんは大手塾に劣ってしまうように思うが、まあだからなんだって感じ。
入塾理由 千葉では大きな塾ときいたので、周りに促され入った。家から近いのも良かった。利便性バツグンだった。
良いところや要望 先生の質もよく交通の便もいいが、子供の送り迎えがしにくいのはなんとかしてほしいよね。
総合評価 質のいい授業とカリキュラムで、先生も親切、時に厳しく指導してくれて、子供も成長した。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が高く、さらに追加で講座を申し込んだりしていたので料金は高いと感じた
講師 面倒見が良く授業も丁寧で面白く、毎回あっという間に感じる。しかもわかりやすい
カリキュラム 教材は授業でやったものの類題が課題になるので、復習がたくさんでき、知識や思考力が定着する
塾の周りの環境 駅から近くまわりにコンビニなどもあり立地はとてもいい。周囲の治安も保たれている。総武線、京成線、都営新宿線の駅があり多方面から通うことができる。
塾内の環境 整理整頓されていて机も広く、雑音もあまりないのでとても集中できる環境
入塾理由 家から近かったのと、学習環境が良いから
小学5年生からの入塾だったので面倒見が良い塾に入ろうと思った
良いところや要望 面倒見がよいところや学習環境が整っているところがよい
授業が面白く、解説も丁寧にしてくれる
総合評価 学習環境が良く、授業がわかりやすく面白い。御三家のなどの合格者も輩出している
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が過去の入試の問題を無料で印刷してくださったり、映像授業なども充実していたから安いと感じた。
講師 先生の教え方がとても上手で、塾に行くのがとても楽しみになっていました。
カリキュラム 比較的、順番通りに授業が進んでいた印象なので良かったと思います。
塾の周りの環境 駐輪場があったので、自電車で行くことが可能で駅からも近くバス停もありました。しかし、車で行くと、停められる場所がなく不便だった。
塾内の環境 雑音は小さい子達も通っていたのがあって少しうるさかったが比較的良い環境だった。
入塾理由 めんどうみが良い塾だったので、入って、先生も優しくて素敵な先生が多い印象だったからです。
良いところや要望 塾内に自販機が設置されて、飲み物がなくなった時にとても便利だなーと感じた。
総合評価 良かったなーと思うところのほうが多いと思います。
一橋セミナー北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はごく普通です。無料で月1回、社会理科の講習があるのでないよりは良いかなと
講師 講師の雰囲気がソフトで細かいことを相談しやすいです。(以前の塾ではやや強めな口調の講師に、子供が圧倒され質問しづらかったのが解消された)
カリキュラム 高校受験を踏まえ、小学生のうちからやっておいたほうが良いことを教えていただき子供もやる気が出たようです。
塾の周りの環境 明るい大きな通りにあるため、人の目もあり比較的安全かと思います。駐車場はないため、車での送り迎えは少し大変かもしれません。
塾内の環境 建物が古くて狭いのは仕方ないですが、事務の方も講師の方も丁寧で感じが良いです。
入塾理由 通いやすい立地と時間、子どもを細かく見ていただけそうだったから
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでよく分かりませんが、細かく子供を見ていただけそうなので選びました。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので細かい評価が出来ないため、平均的な内容でつけました。
[関東]日能研新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり夏期や冬期の講習はかなりの金額がかかります。
講師 先生はとても熱心で、質問もしやすく授業も楽しく受けられました。
カリキュラム 大手塾なのでカリキュラムもしっかりしており、目標に向かって自分が何をしていけばいいのかを、その都度意識させてくれる言葉がけや講座等がありました。
塾の周りの環境 駅から徒歩7~8分。
大通りに面しており人通りも多く、安全な立地です。
子どもだけでの通学も可能な環境です。
塾内の環境 校舎内は整頓されていて綺麗で使いやすい。
道路が近いが特に音も気にならなかった
入塾理由 自宅から近く、こぢんまりしているのでアットホームな雰囲気を本人が気に入りました。
先生との距離も近く、質問もしやすいので大規模塾にあわない子にはとてもいいと思います。
良いところや要望 先生と子どもの距離が近く、何事も話しやすいのが良かったと思います
総合評価 入学時より成績も伸びましたし、先生方もしっかり個人を見てくださるのでとても丁寧な対応でいい塾だと思います
子の神進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いわけでもなく、分かりますく教えてくれていて娘がお世話になっている
講師 講師もちゃんとしていて、質は悪くは無い。娘も講師ととても仲良く友達感覚だと言っていた
カリキュラム 分からないところは先生からみんなにきちんと聞きに行ってあげたりするので、内気な子にはとてもおすすめです
塾の周りの環境 わるくないです。治安も悪くなくうるさい訳でもないですがたまにコンビニなどにうるさい高校生たちがいますが、勉強に影響を与えるまでではないですので、そこは安心してください
塾内の環境 みんなとても静かに勉強していて集中しやすいそうです。娘も分かりやすいしうるさくないし、みんな勉強に集中していてとても勉強しやすい環境と言っておりました
入塾理由 家から近く、娘が友達と通う。勉強も頑張ると言っていて、体験に行ったらものすごく良かったから
定期テスト とても分かりやすくテスト対策押してくれていてとてもいいタブレットで教えてくれたりするのでゲームが好きな人とかはほんとに入った方がいい
宿題 そこまで出されるわけでもなく、塾でやった分だけだされます。たまに難しいのも出てくるのでそれは私と一緒に解いています
家庭でのサポート 宿題をやっているかを確認しているまた、やっていなかった時は一緒に解いてあげている。私が分からないところは塾の先生から保護者様に貰った答えを見て理解してから教えている
良いところや要望 塾がとても綺麗で環境も静かでとてもいいけれど、講師と仲良がいい事でトラブルも起きかねないからそこは気をつけて欲しいとお母さん的にはおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 先生がほんとに優しくて差別をしないよう方などでとてもかかわりやすい。保護者にもわかりやすく説明してくれて、優しいので保護者の方にも好かれています
総合評価 講師がめちゃくちゃよく、分からないところらきちんと教えてくれる
TOMAS本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段だけ見れば高いと感じるかもしれませんが、対応もとても良く授業も楽しんで受けているようです
講師 受付に先生も対応が良く、先生も本人に合った指導をしてくれていると思います。
カリキュラム 生徒それぞれに合ったカリキュラムを作っていたのでとてもあっていたと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいでとても近くて便利です。治安は良くも悪くもという感じです。ビルの一階の近くに客引きが結構いますがただ立ってるだけで危なくはないのかなという印象です。
塾内の環境 受付は綺麗にされていて、汚いという印象は受けませんでした。先生方の机の方も整理整頓されていたと思います。
入塾理由 近くて口コミがよく個別がよかったから
団体でやってみてあまり合ってなかったようなので変えました
定期テスト テスト対策はしていないのでわかりませんが、頼めばやってくれると思います。先生と相談して決める感じです。
良いところや要望 それぞれ生徒に合った指導をしてくれるので個別が良い人はおすすめです。
総合評価 本人は自分のペースでやってよかったみたいなので人によるかとは思いますが、良い塾です
TOMAS千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり高いです。個別指導の中でも高い方だと思います。1コマなので、夏期講習などはコマ数が増えるほど高くなります。その分柔軟な対応もしていただけたので、助かりました。
講師 とてもよかったです。子供に合ったやり方でやっていただけて、褒められて伸びるタイプのうちの子はとても持ち上げて伸ばしてもらいました。集団塾ではそのようなことはできないので、本当にありがたかったです。
カリキュラム 受験校に合わせた対策をしてもらえたのでとても効率的でした。過去問対策などは特によかったです。自己採点ではなく先生に採点もしていただけたので、特に記述問題の自信がついたようです。
塾の周りの環境 ほぼ駅直結なので小学生でも安心して通わせられました。どこの校舎も同様の状況のようです。電車通学デビューでしたが、問題なく通えました。
塾内の環境 自習室もお弁当が食べられるスペースもあり、とても便利でした。個別のブースだったので集中できていたようです。
入塾理由 集団塾で上手く受け入れてもらえなかったため通える範囲の個別指導で難関校受験で成果が出ていて評判がよいところを選びました。
定期テスト 依頼していないので特にありませんでした。希望すればやってもらえると思います。
良いところや要望 良いところは何と言っても子供に合った指導をしてくれるところです。要望はやはりもう少し費用が抑えられるとうれしかったです。1年だからなんとか保ちました。3年は無理でした。
総合評価 予算以外はとてもよかったです。先生に当たり外れはありますが、言えばすぐに交代してもらえます。親身になってくれてとても心強かったです。
臨海セミナー 小中学部勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前は別で対策をしてくれて、助かります。
また別料金ではあるが夏季、冬季講習もしっかりやってくれる。
講師 指導法については悪いところはないが、モンペの言うことを鵜呑みにしてしまうところがあり言ったもん勝ちのところがある気がした。
カリキュラム 常に先取りしてやってくれるので助かっている。
宿題はもう少しあっても良いかとも思う。
塾の周りの環境 近隣の学校の真ん中ぐらいにあるのでどこからも通いやすいと思う。また、駅からも近いので電車でくる人も安心して通いやすいと思う。
塾内の環境 塾の中に入ったことがないのではっきりわからないが特に変な話は聞いていません。
入塾理由 自宅から近く、近所の人たちからの評判がすごく良かったのと授業料も抑えめなのでこちらに決めた。
良いところや要望 授業がわかりやすく、テストの点数も上がっているので通わせて良かったと思う。
もっと厳しくても良いかもしれない。
総合評価 立地、月謝、教え方など不満になるようなところがありません。子どもも割と意欲的に通ってくれているのがその証拠だと思う。
個別教室のトライ蘇我駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回にしては高く子供も2人通わせていたので高いと感じました。
講師 中学受験をために塾に通わせたのですが、とても手厚いサポートで無事行きたい中学校に通えることが出来た点が良かった。
カリキュラム 学校の単元より先のものを教えてくださってた他
、その日の課題の分からない点を、一緒に解いてくださってたのがよかった
塾の周りの環境 駅が近く、バスも通っており、とても良かった他、コンビニや薬局、パン屋なども揃っており、大変良かった。人通りも多く、心配なく送り出せる。
塾内の環境 個別塾なので色んな方面から色々な授業が聞こえてきたり、たまにBluetoothが接続されておらず、音楽が流れたりしてたものの気にはならない程度
入塾理由 個別という点と通いやすかった点。たまたま友達が通っていた点。
良いところや要望 個人に合った先生をつけて下さり、(同じスポーツをやっていた先生など)ある程度の会話が弾み打ち解けられるし、他の人がいない分自分が理解できるまで付き添ってくれる点が良かった
総合評価 駅が近く、通いやすい。個別なので自分のペースで授業ができる。学校の課題の分からないところも手伝ってくれる。など…
野田アカデミー愛宕駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 頂いた学習内容的にも妥当で家での勉強きらいが改善したので授業料は安いと判断
講師 上記と兼ねますが先生の教え方がうまく勉強嫌いが改善されました。
カリキュラム 繰り返しの反復勉強が苦手だったので勉強の仕方から教えて頂けたのが良かったです
塾の周りの環境 立地等含めてトータルで良い環境で満足でしたし交通の便も良く、治安に関しては心配事も無く良かったです。非常に満足しております。
塾内の環境 整理整頓されていて騒音も無く勉強に集中出来る環境でとても満足できました。
入塾理由 面談時に親切に教えてもらえると感じることができた点がポイントでした。
定期テスト 過去問や問題集から抜粋してわかりやすく教えて頂けたのが良かったです
良いところや要望 生徒への自宅学習用の問題をA4数枚でもらえるとよかったかなと思います
総合評価 親切に教えて頂けましたし通わせて良かったと思える時点で総合的に良かったです。
誉田進学塾グループismあすみが丘 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の日にちが多いため、高い。(集団塾というのも理由の一つかもしれない)
講師 集団塾だからあまり面倒を見てくれないかと思っていたが、
塾の自習でもきちんと先生が見回ってくれていて相談しやすかった。
カリキュラム 中学受験をする上で必要な勉強ができていた。
受験で必要な勉強が身につけられていてすごく助かった。
塾の周りの環境 良くも悪くもと言う感じですかね。
道路が近いにもかかわらず、気にならなかった。
先生が掃除をしてくれている。少し人手不足なのが気になった。
塾内の環境 この塾は新しいというのもあったが、内装が綺麗だった。
先生が掃除機で掃除をしてくれていたおかげだと感じている。
入塾理由 兄も通っていたため、妹も通わせたかったから。
兄は小3から、妹は小四から行かせた!
定期テスト 日頃から、この塾では定期的にテストがあったので
テストに慣れていた。
宿題 結構出されていた。夜中までやらないと私は終わらなかった。
この塾に入るにはやる気がある人、勉強が好きな人以外は入らない方がいいとは思う。
良いところや要望 先生が面倒を見てくれないかと思っていたが、
集団塾なのに面倒を見てくれるところ
総合評価 サポートはしてくれるが、成績表が張り出されてしまっているため
同じ学年全体が自分の成績を知るはめになる。
ナビ個別指導学院四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょうどいいくらいでした。通わせていいなと思ってます。
講師 指導の仕方はとても良くわかりやすい先生や優しい先生色んな方が居ました。
カリキュラム 授業内容はとても分かりやすく。進度もすごくちょうど良かったと思っております。
塾の周りの環境 交通はとてもスムーズにいけて混むことも無く。ゆっくり行くことが出来て快適でした。とても便利で治安もよく。
立地は特によかったです。
塾内の環境 環境はとても良かったです。雑音はなく、静かで集中しやすい場所でした。
入塾理由 近くの塾がいいねとなりそこが一番近く決定しました。とてもいいとも聞いたので。
良いところや要望 先生も優しく、一人一人丁寧に教えてくれとてもいい場所です。とてもわかりやすい場所でした。
総合評価 とても良くいい場所です。自習室も先生もとても良かったです。
個別指導の明光義塾稲毛海岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の人から色々な塾の話を聞いたのですが、比べるとやっぱり安い方かなと思います。
講師 とても感じがよく、教え方も上手かったです。また進路についても親身になって話を聞いてくれて心強かったです。
カリキュラム とても分かりやすい教材だなと思いました。学校の問題集より分かりやすいし、見やすかったです。
塾の周りの環境 環境に不満を感じたことはなかった。交通の便も治安も悪くなったと思う。また騒音も平気だった。集中できる良い環境だなと思った。
塾内の環境 雑音が気になったことはなかった。温度調節もしっかりされていて環境について不満に思うところはない。とても集中できる良い環境だと思う。
入塾理由 知り合いで通っている人がいて、おすすめされたから。また他の塾と比べて安かったから。
良いところや要望 先生たちがフレンドリーで話しやすく、雰囲気がとても良かった。机をもっと大きくした方がいいと思った。
総合評価 いくつかの塾に通ったことがありますが、教え方が一番上手く、安いなと感じた。
市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設の費用と教材費用がとても高いと感じた。教材は使ってないものも多く感じました。
講師 熱心に授業を行ってくれましたし、質問にも丁寧に答えてくださいました。また受付の方もとても親しみやすくて良かったです。
カリキュラム テストや小テストが多く出来ない問題を見つけて復習ができ、苦手の克服を図れました。しかし宿題の量が多くとても追いつける量ではありませんでした。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいのはいい点だが少し騒音があった。また車どおりの多い道が多く少し不安な気持ちを持った。
塾内の環境 とても綺麗に管理されていた。自習室も静かで勉強に適した環境だった。
入塾理由 家から近く通いやすいからまた、進学実績が良かったから。
高学歴に娘をさせてやりたいと思い入塾させました。
良いところや要望 熱心な先生方、受付の方のおかげで成績がとても上がりました。
総合評価 少々料金はお高めですがとても成績が上がるカリキュラムをしているので通って良かったと感じています。
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分自身塾に通ったことが無いので相場はわからないがある程度妥当な値段だと思うので普通だと思います。
講師 特に嫌だったという報告は受けていないので彼なりに頑張れていると思うのでいい指導なのだと思います。
カリキュラム 子供にわかりやすいようなカリキュラムになっていると思うのでその辺もしっかりしているのだと思います。
塾の周りの環境 通っている学校からも近く行くのに不満がないのと家からも近く特に通うことへの不満が無いところがいいところと治安も学校から近いこともあってかそれなりに整って居ると思います。
塾内の環境 設備なども不満を聞いたことがないので特に問題はないしそれなりに集中してやっていけているのだと思います。
入塾理由 家から近く学校の友達などが多く評判も悪くなかったのでこの塾にしました。
総合評価 特に問題や不満もなく馴染め集中できていると思うので今後も今まで通りでお願いしたいと思います。
個別指導の明光義塾上総一宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的かと思う。他のところの方が高いところもあるので、妥協もありだと思う。
講師 塾講師に個人差がある。ウロウロ見回るだけの感じが見受けられる日もある。
カリキュラム 復習が多い、宿題ありき、まぁ其処はどこでも同じだと思うが、各学校から集まるのでその学校に合ってるのかは疑問。
塾の周りの環境 駐車が不便です。交通量多くて交差点も近いため車だと危険を感じることもあります。その他は明るくて良いかと思いますが、小さい子とかは迎えに行かないと危なそう。
塾内の環境 大きい道路に面している。物は多く置いてあるように感じるが、圧迫感もなく、明るくて良いかと思う。
入塾理由 他の塾に通っていたが、そこの先生の都合で休みや、感情の起伏が激しいためヤバイと思い塾の変更を試みた。
定期テスト ニガテを重点的に対応している。なんとかしようとしてくれている感は伝わる。
宿題 宿題あり、量的にはその子の得意科目によるかと。適量かと思います。
良いところや要望 個別が個別と言える物なのか捉え方で違うかも。
よく話を聞いて、行く時間に体験できた方が良いかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾を予習、学校について行けるようにと考えているなら別の所を考える。が、すでに遅れていて復習メインならアリかと。
総合評価 うちには合わなかった。金額や時間などは問題ないが、方針と講師との相性が合わなかった。























