キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

819件中 761780件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

819件中 761780件を表示(新着順)

「大阪府」「浪人」で絞り込みました

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一度に全額振込するか2回に分けて支払うのですが、2回といっても6月か7月には2回目をはらわなければならずその分料金もあがり振込手数料もかかるので全額一括振込をしました。

講師 担任は授業を教えずそれだけに専任されているようです。まだかよい始めたばかりでよくわかっていません

カリキュラム まだかよい初めてあまりたっていませんが、夏期講習の講座を今はえらんでいるようです。

塾の周りの環境 阪急電車で梅田まで行けば河合塾も他にもたくさんあるのに、また北大阪急行にのり、緑地公園まで行くのでちょっと時間もかかり駅前もあまり何もないようです。

塾内の環境 教室もきれいで清潔でまた自習室も多く勉強するにはいい環境ではないでしょうか

良いところや要望 年に3回全体の保護者会があるのですが都合の悪い日程なので前回も参加できませんでしたし、また二回目三回目も同じ曜日なので残念に思っています

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は最初に全額振込でかなりしました。それでもゴールデンウィークや夏期冬期合宿、直前講習などいろんな講習があり追加料金が発生してかなり払いました

講師 担任の先生がいて親身にお世話をしてくださった。けれどあまり予備校が好きではなかったのかそれとも私立文系で科目数もあまり多くなかったからか、授業も少なかったのかそんなに熱心には通っていなかった。もっと朝から晩までぐらい必死に勉強してほしかった。それと日曜日やゴールデンウィーク夏期冬期直前講習などとにかく何かと追加でお金がいった。

カリキュラム カリキュラムは集団授業と個別指導との二本柱でよかったのではないかと思っています

塾の周りの環境 塾の回りは梅田から程近くビルもきれいで自習室も多く勉強するにはよい環境だったのではないかとおもってます。

塾内の環境 教室もきれいで清潔トイレもきれいでまた食事をとる休憩ルームみたいなのもあって、よかったと思います

良いところや要望 自由なのはよいですが授業をサボったりするともっと厳しく優しく声かけしてもらえたらよかったと思います

河合塾天王寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。親に申し訳ない。とくに講習の値段は高いと思う。いくらかは知らない。

講師 おもしろい授業にしようと工夫している人が多かった。実際、面白かった

カリキュラム 復習しやすい教材だった。夏期講習は成績伸びた。たのしく勉強できた

塾の周りの環境 駅から10分かからない。しかも天王寺は路線が多く、通いやすい。飲食店も多い点も良かった

塾内の環境 リフレッシュルームで定期的に休憩できた。となりの部屋との壁は厚く、声も気にならなかった。

良いところや要望 クラス別になるので、友達がたくさん増える。高校みたいに楽しんで勉強できた。いまでも仲良くしている。

その他気づいたこと、感じたこと 恋愛してた人も多かった。それがモチベーションになるならおっけーだと思う。でも悪い影響を受けた子もいました

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの大手予備校と同じぐらいでそれなりのお値段でした、教材費は込みでした

講師 最初は予備校というものがあまりどんなものかわからなかったのですが、担任の方が丁寧に最後までサポートしてくださいました

カリキュラム 直前講習では直前にも関わらず最後まで試験で使えるテクニックを教えていただきました

塾の周りの環境 駅はなんばなので遠方からでも通いやすいと思います、ただ、少し歩きます

塾内の環境 自習室がたくさんあって、いろんな種類があって、それが良かったです

良いところや要望 センター試験のテクニックを教えてもらったのですが、それを受けてから一気に点数が上がったので、それが良かったです

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が高額で受けたい講座を全部受講することができなかった。

講師 クラスには、何年も浪人している人も多く、あまり良い雰囲気ではなかった。担任によって経験が異なり不安を感じた。

カリキュラム 季節講習は希望する内容の講座がが無く、自習している日が多かった。

塾の周りの環境 保護者面談等、保護者が行くことを考えると、駅からもう少し近い方が有難かった。

塾内の環境 椅子の座り心地が悪く感じた。座席数が多く前後左右とも窮屈だった。何年も浪人している人が多く、一部分で緊張感のなさを感じた。

良いところや要望 ひとクラスの人数を減らし、もう少し個人に対応できるクラス編成にしてもらいたい。クラス担任も厳しい人、優しい人、と色々で戸惑ってしまう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、高いと感じましたが 他の話を聞いても皆これぐらいだと言っていました。今の教育費の相場だと思いました。不必要な教材の売り付けもなく、そこは安心でした。

講師 子供が決めて通っていたのでわたしは特にありません。何ももんくもなく通っていたので不満はないと思っていました。成績の効果の方は何も変わりませんでした がこれは本人の力なので塾の判断材料にはしていません

カリキュラム 冬期講習などのお知らせはありましたが本人が希望したもののみ参加さまた。特別成績が上がったようには感じませんでした。

塾の周りの環境 駅前で普段は自転車、雨の時はバスととても通いやすい場所で良かったです

塾内の環境 個別で回りは真面目な子供たちばかりだったようで集中してできたようです

良いところや要望 個別で個人に合ったスケジュールを作るところからやってもらえるし進路相談も沢山の資料を調べて対応してもらえたので大変良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 本人に任せているぶぶんが多いので特にはありませんでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、特に無しですが、学歴もお金で買う時代かとおもういますね!

講師 やる気のモチベーションをあげるコツをつかんでいる点と自主的に、勉強が出来る点です。

カリキュラム 浪人は一年だけとの限定したので、的確に受かる大学を進めてくれる点

塾の周りの環境 阪急梅田駅の近くで、通学にも容易に行ける点です。自宅が阪急沿線である。

塾内の環境 チュター制度がある模様で、頑張ればステップアップに繋がるクラスがある点です。

良いところや要望 学生のやる気を継続的に持たせている点です。また、時間の管理が出来ている点です。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無にないですが、継続的に勉強が出来ている点です。あと、志望校を適切にアドバイスして欲しいです。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的に聞いている予備校の金額とほぼ同額でした。時々教材費がかかりましたが思っていたよりは高くなかったです

講師 浪人生だったので子供に任せっきりで懇談会も参加せずあまり講師の方々と話をする機会がなかった。

カリキュラム 夏期・冬期講習は親の負担がかからないようにか教材負担はほとんどなかったので助かった。希望学部に応じたカリキュラムで重要度が書かれていたので金額が高ければ重要度で選択してカリキュラムを組んでいた

塾の周りの環境 自宅からは乗換が2回あって不便で定期代も結構したが、周りも静かで付近にコンビニも数か所あった

塾内の環境 浪人生専用の学舎だったので、気兼ねすることなく通えたようだ。

良いところや要望 聞きたいことがあると専門の先生に聞けるようですが予約制で結構埋まっていると聞きました。もっと手軽に利用出来たらと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業に出ているかどうかを親の方もチェックできたので、安心して通わすことができたように思う。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年通しての指導だと思うと割安なのでしょうが、季節講習会のお金が別なので思ったよりお金はかかりました

講師 1年カリキュラムに沿って真面目に学習したことで、現役の時には手が届かなかった公立大学医学部に合格しました

カリキュラム 現役の時よりも浪人の1年の方が無駄のないテキスト、カリキュラムだったと思います

塾の周りの環境 緑地公園の駅からすぐ、周りには公園があるだけで誘惑からは程遠い勉強しやすい環境でした

塾内の環境 教室はリフォームされたばかりでとても清潔で綺麗でした。ただ、机が狭いというのが駿台の困ったところだと保護者会で席についてみて思いました。

良いところや要望 この塾の情報量の多さにはとても満足していています。保護者会が定期的にあり、そこでもらえる最新情報はとても役に立ちました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよくわからないが、冬期講習のみの利用で結構な金銭的負担だった。

講師 本人がどのように感じていたかわからないので、親の立場からは何も言えない。

カリキュラム 傾向の違う大学を1つの講座にまとめていたので、あまり効果的ではなかったかもしれない。

塾の周りの環境 交通の便は非常に良い。治安については、時間帯によってやや不安な面もあった。

塾内の環境 自習もできる環境としては、概ね整っていたようだが、収容人数にやや不満がある。

良いところや要望 客観的には、内容は悪くはないのだと思う。ただ、高い。面談は、冬期講習のみだったので不明。

四谷学院なんば校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなものだと思う。が、通学定期が通勤定期としてしか買えないのが痛かった。

講師 生徒の意欲に任せている。やらない子はほったらかし。やる気があればどんどん伸びる。本人の自覚任せなので本人がしっかり目的意識を持って取り組まないと行っても仕方がないと感じた。

カリキュラム 教材に従ってきちんと取り組み、こなしていけば自然に成績が上がるようになっている。教材は良い。問題は本人。

塾の周りの環境 駅から近いので傘さえもいらない。通いやすいが、周りが繁華街なので、誘惑に負けない気持ちが大事。

塾内の環境 やる気のない?生徒たちも一部いて、休憩ルームにたむろしているのは問題。雑音に引きずられず勉強できる環境はある。

良いところや要望 テキストや授業はよい。が、やる気のない生徒までみんな入れてそのあとのフォロウをしていないように思う。

その他気づいたこと、感じたこと 担任制ではあるが、クラスがないのでかなり孤独だった。担任と言ってもあまり接触もなく、寂しい浪人生活だった。

体育進学センター大阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、一般的な予備校の料金で可もなく不可もなくだと思います。

講師 体育系大学の予備校で、先生との距離も近く親身に指導してくれました。

カリキュラム 一般的な、体育大学向けの進学予備校で、特別なカリキュラム等ありませんでした。

塾の周りの環境 周りには何もなく、街中ではなかったので勉強する環境には適していると思います。

塾内の環境 周りには遊ぶところもなく、勉強するには適した環境と思われます。

良いところや要望 体育だけでなく、英語、数学の得点ももう少し伸びるように指導してほしかった。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかがどうかはわからないが、巷でよくある医学部専門予備校に比べるとかなりやすいと思われる。

講師 説明がわかりやすい、わからないところもすぐに聞ける。理解が深まった。

カリキュラム 基本的には通常の授業で十分だが苦手な強化に関しては夏期講習や冬期講習で集中して勉強ができた。

塾の周りの環境 特に周りに何もなく勉強には集中できた。でも少し不便な印象ではある。

塾内の環境 通常は座席も十分あり自習室で落ち着いて勉強できるが、夏期講習などのときには早めに席をとったほうが良い日もあった。

良いところや要望 建物に関してはふるさはあるが集中して勉強する際にはあまり気にならない。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 浪人して、大学に入るための金額としては必要最低限の金額だと思う。

講師 まんべんなく、どの教科の講師も、指導してくださり、特に問題となることはなかった。書き上げるほど悪くもなく、目立って良いこともなかった。

カリキュラム 結果的に、大学に入学できたので、良かったということだと思う。1年の浪人生活で現役時に合格できなかった同じ大学に入学できたということは効果があったということだと思う。

塾の周りの環境 交通の便が良い都心にあり、通いやすかった。治安もそれほど悪いとは言えなかった。

塾内の環境 みな真面目に学習しており、特段悪いと思うことはなかった。全人が浪人生ということで真剣に勉強しており、普通の環境だった。

良いところや要望 丁寧に教えてくれ、1年で大学に入れたので、良かったと思う。塾のおかげが大きいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結局、志望校には合格しなかったので、高い買い物になってしまった。事あるごとに料金がかかったようなきがする。

講師 目標としている大学レベルに引きあげてもらえなかった。悪く言えばほったらかし。

カリキュラム 夏季講習、冬季講習のたびに別料金

塾の周りの環境 予備校の周りが繁華街になっていて、遊びの誘惑が蔓延しているような立地だった。

塾内の環境 設備は親が実際に体験できるようにはなっていないのでよくわからないが空気は悪かったような覚えがある。

良いところや要望 担当官が若い女の先生で頼りなく、本当にごうかくさせようとする熱意があるか疑わしかった。

河合塾上本町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比較などしていない為、ハッキリとした事は、わからないが、入学金、授業料の他、プラスで季節毎の講習やプラス、コース選択など、一年間で約私立大学の一年間授業料に相当する位かかったため、非常に高いと思った。

講師 個々の担当講師とは、直接に話す事は、無かったため、良くわからないが、クラス担当の講師の方は、色々な相談には、親切に対応してくださいましたが、子供に対し、もう一押しして欲しかった。そのため、最終的に志望校をワンランク下げて受験してしまった。

カリキュラム 子供に任していた為、カリキュラムなど、詳しくは、理解していない。

塾の周りの環境 立地は、電車乗り継ぎなどなく、直接通学出来たため良かった。勿論、周りには、大手予備校が沢山あったが、子供自身が決めたため。

塾内の環境 子供自身からは、特にに不便な点などは、聞かなかったが、自習教室は、人数も限られていたため、使え無かった事もあるようだった。

良いところや要望 良かったとこら、立地。説明会などある時は、身体が不自由な私自身にしたら、参加しやすかった。クラス担当講師が話しやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供自身があまり話さ無かったため、詳細は、わからないが、クラス担当の講師の方は、優しかったかが、毎に同調するのではなく、もう少し厳し目で、もっと、もっと、子供の背中を押して欲しいと思った。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料プラス寮費がかかるので、地方在住者には負担が大きい。

講師 当方遠方だが、学校の様子や勉強方法などを事細かく説明連絡してくれるので安心できると思った。

カリキュラム まだ入学して日が浅いので不明だが、何か問題があればすぐに連絡をくれるので安心できると思った。

塾の周りの環境 歩いて10分くらいに寮があり、寮の裏に警察署があり安全、安心できる。とても都会なので交通の便はよいが騒音がひどいと思った。

塾内の環境 塾内は清潔で集中できる雰囲気であるが、都会なので騒音はある。

良いところや要望 塾は高レベルな学習ということなの来季の受験に期待している。要望は特にない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に聞くと高いと思うが、他の予備校でも大差はないような印象。

講師 特別いい先生も悪い先生もない。塾をさぼっても特別何も言われない。

カリキュラム カリキュラム、教材なども特に印象はない。他の予備校との差別化も不明。

塾の周りの環境 南の方が自宅なので通うのが遠い、通学時間が無駄な時間になりそうでいやだった。

塾内の環境 塾内の環境はまずまずだが、自習のために通うには遠すぎる。エピソードはない。

良いところや要望 大手予備校なのでそれなりに確立されたシステムはある。ただ個人個人では合わない人もいる。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校も同額程度でした。夏期講習 冬季講習は費用が別に必要でした家計には厳し一年でした

講師 親に対しても 説明会があり 子供のその時の状況 子供に対する姿勢など指導があった。

カリキュラム 夏期講習は授業料とは別に必要であり 大変費用がかかり 大変でした

塾の周りの環境 駅から近いので 便利です JR 近鉄 地下鉄どの駅からも通学できました

塾内の環境 教室は落書きも無く 掃除もしてありました。自習室は見たことないのですが、子供からの情報では そこそこ綺麗だと話してました

良いところや要望 南校は浪人生だけの校舎なので 同じ境遇の人なので 安心して学習していました。

その他気づいたこと、感じたこと 情報が多くあり 受験対策して いろいろ準備できたと思います個別的な指導があり 現状把握するには便利です

四谷学院天王寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とっても高いと思います。特別カリキュラムごとに、追い金、追い金、で大変です。

カリキュラム 合格に向け早くから季節ごとの特別カリキュラムが組まれよいと思います。

塾の周りの環境 自宅からの交通のアクセスはよいのですが、繁華街に立地するため、誘惑が多いのが気になります。

塾内の環境 自習室等、自由に使え、遅くまで解放されているので良いと思います。

良いところや要望 面談なども頻繁にあり、カリキュラムも都度都度改良を加えられ良いと思います。

「大阪府」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

819件中 761780件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。