キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

819件中 741760件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

819件中 741760件を表示(新着順)

「大阪府」「浪人」で絞り込みました

河合塾上本町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立大学の文系の学費並みです。普段の授業料はそれより安いのですが、季節講習が高く、取れば取る分だけかさむので、私立と変わらないのでは、と思います。

講師 後期では、英作文の添削をして下さったり、補講をたっぷりやって下さいました。

カリキュラム 教科によっては復習用の問題があり、とても有り難かったです。季節講習は全国の講習が1冊になっており、しかも科目ごとに細かく分かれています。自分のレベルに合ったものを見つけられる、と言えば聞こえはいいですが、正直見にくかったです。1日で決めることが出来たら万々歳でした。

塾の周りの環境 自転車でも通塾できます。コンビニも百均も近くにあります。

塾内の環境 個別ブース型の自習室や、空き教室を開放した自習室などがあり、勉強する環境を変えることが出来ます。トイレもそれなりに綺麗です。

良いところや要望 自習室がたくさんあるのはとても良かったです。90分授業も最初は慣れなかったのですが、模試や本試で集中力が切れなくなりました。ただ、授業の開始が9時で、高校の時よりも早起き出来なくなりました。また、授業が終わると、講師がそくささと講師室に帰ってしまいます。

その他気づいたこと、感じたこと エレベーターが3基ありますが、急いでいる時に限って、なかなか来ません。また、非常に混むので、5フロア以上移動しない時は階段を利用するルールがあります。(守っていない人もいます)ホームルームがあり、英単語や漢字の小テストも実施されます。校内オリジナル模試もあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室は自由に使えるようなので13~22時頃まで塾で過ごしているので、少し高めでも仕方ないのかなぁと思っています。

講師 子供は勉強の楽しさ、やりがいを感じ楽しそうに通っています。しかし、サテライトを進められたりしてるようで、親としてはどぅなっているのか心配です… 今度、懇談があるので確認してみようと思っています。料金はかなり高めです。

カリキュラム 子供からの話でしかわかりませんが、個別対応ということで解らないことはその場で解決できる!と喜んでいました。

塾の周りの環境 自転車で5分ぐらいで塾の下は病院ですぐ近くにコンビニもあります。

塾内の環境 自習室もあり、先生が出勤されると同時に解放してくれるので、先生の出勤時間に合わせて塾に行っています。エアコンも自由に使わせてくれるようです。

良いところや要望 まだ行き始めたばかりでわかりません。今度、面談があるのでどのような情報を提供してくれるのか楽しみです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わったりするのが不安です。

四谷学院なんば校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの予備校も同じですが、やはり価格的には高い様に感じてました

講師 特に良いも悪いもなく、あまり接する機会が少なかった為、特に印象となる事象はありません

カリキュラム 教材に関しても子供に任せていた為、内容の確認等は実施しておりません

塾の周りの環境 繁華街であり、決して良い環境とは言えませんが特に大きな問題はありませんでした

塾内の環境 塾内環境に関しては、特に子供からクレームなどの訴えはありませんでした

良いところや要望 本人の意思に関わらす、環境的に勉強をしないといけない状況にしてもらえること

その他気づいたこと、感じたこと 本人が積極的に勉強ができる環境を提供してもらえれば問題ないと考えます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数なのにとても手頃な値段で、料金に対して一人当たり対価がみあってます。

講師 僕にとても合っていて、すごくよかったです。その理由は、先生方の説明がとても分かりやすく、疑問点が解消されたからです。そして、宿題の内容もよかったです。

カリキュラム 受験に余裕をもって間に合うように授業がすすめられていて、計画的に勉強できました。

塾の周りの環境 駅から近くて、徒歩でいけるので便利なところに立地しています。

塾内の環境 勉強できる環境が整っていますが、少し自習室を大きくしてほしいです。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については親に任せていたのでよくわからないが、まあいい感じなのではと思う

講師 レベルが高くて全国的に有名な講師がそろっていたという点でよかった

カリキュラム よく考えられたカリキュラムと充実した教材、季節ごとの進行度に沿った講習などがそろっていた

塾の周りの環境 地下鉄の駅から近くて交通の便は良かったと思われるかんじである

塾内の環境 塾内は広くてそれなりに清潔であり、自習用のスペースも充実している感じである

良いところや要望 有名で安定感があり、大学進学後も付き合える友人ができてよかった

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことや感じたことというのはあまりないと思われる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コース、つまり目指す大学によって料金は変わります。志望する大学に行けるかどうかで高かったと思うか安かったと思うか変わってくると思います。

講師 講師の方によって教えるスキルも違い、積極的に勉強したいと思える教科と更に苦手になった教科がありました。また、授業後にすぐ教室から出られる先生や講師室に聞きに行きづらい先生もいて当たり外れが激しく感じました。

カリキュラム 季節毎の講習では、取りたい科目を選択できスケジュールも自分で組めたので良かったです。

塾の周りの環境 予備校の最寄り駅の周りは栄えていて遊ぶ場所であったり誘惑が多かったので、意志が弱いとそれに負けて勉強を疎かにしてしまうかもしれません。

塾内の環境 全体的に館内は綺麗で、自習室も喋っている子がいない限り静かに利用できます。

良いところや要望 チューターさんと呼ばれる方がそれぞれに付いて下さり、勉強や私生活に関する悩みを気軽に相談できたり、勉強の計画を一緒に考えてアドバイスをくれたりするので心強いです。また、ちゃんと予備校に行ってるか授業に出てるか確認するために毎回来る時と帰る時にカードをかざし、管理してくれます。カードをかざすとその事を親御さんにメールが送られるという設定もできます。

河合塾天王寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 文系と理系で 料金が かなり差があるのですが 内容的に それほどの差を感じませんでした。

講師 大手の塾なので 講師が 授業のない時には 他の校舎に移動していたりするので 質問できない。生徒数に比べて 人数が少ないし 医学部受験に向けての 質問に答えられる人が 揃っていない。

カリキュラム 高校の延長のような感じで 事務の人が ホームルームのような時間に説明して カリキュラムを進めていく感じでした。

塾の周りの環境 天王寺駅の周りが 繁華街なので 教育的な立地ではないです。自習後 帰宅する時間が気がかりでした。

塾内の環境 大手の塾なので ホールは 整っています。が自習室は 絶対数が少ないですね。

良いところや要望 大手なので それなりの 一般的な情報量は多いです。必要ないものなんですが。

その他気づいたこと、感じたこと 国公立の医学部受験なら 問題ないと思います。私立の医学部に絞っているのなら ちょっとズレているかな。

河合塾上本町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の授業料の他に季節の講習などさらにお金がかかる場面があるのでそのことを把握しておいた方がいい

講師 センターの国語を対策してくださった先生のおかげで解き方が身につきました。

カリキュラム 90分一コマの授業は集中力がなかなか続かず集中力を保つのが大変でした。

塾の周りの環境 コンビニなどの店もあるし駅からのアクセスもよく通いやすかったです。

塾内の環境 自習室は騒ぐ人もおらず集中して勉強するには適した環境を保っていた。

良いところや要望 レベルの高い人が周りにたくさんいるので受験勉強のモチベーションはあがる

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては相場が良く分からないので、何とも言えない。夏期講習等の季節の講習は、所属校地で受けられないこともあり、その分交通費がかさむことがあった。

講師 教材に基づいた解説や知識のみを発信する講師が多かった。高校現役時に通っていた塾では、プラスアルファの知識も多く得られた。

カリキュラム 基礎に焦点を当てた教材が多く、志望の大学レベルの教材の方が少ない為、応用部分は自分でカバーする必要があった。理解に時間のかからない基礎は生徒自身の学習に任せ、理解に時間のかかる応用部分に時間を割いて授業を行った方が良いのではないかと感じた。

塾の周りの環境 交通の便は非常に良い。乗り換えが少なく最寄り駅から徒歩1分で、近くにパン屋やコンビニ、スーパーがある。

塾内の環境 自習室が多くあり、場所に困ったことはない。しかし、廊下で話していると自習室内まで声が響き、快適とは言えない。衛生面は清潔さに関しては、特に問題ないと感じた。

良いところや要望 授業を受ける教室での、生徒同士の距離が近すぎたり、通路が異常に狭かったりするので、集中できる快適な距離感を確保して欲しかった。全国トップレベルの生徒と勉強出来、モチベーション維持に役立った。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習もお金がかかるので親には申し訳なかった。

講師 どの講師も受験に大事な所を分かりやすく理解しやすく説明してくれた。

カリキュラム 様々なレベルの教材があり赤本も様々な学校に対応していたので困らなかった。

塾の周りの環境 地下鉄が徒歩3分くらいの所にあったので大阪や梅田にすぐ出れた。

塾内の環境 生徒数が多いので自習室がいつも満杯で、広い自習室では少しうるさくて勉強に集中できないときもあった。

良いところや要望 チューターの人が接しやすくて何でも相談できたのが良かった。また友達もたくさん出来たので通っていて楽しかった。

その他気づいたこと、感じたこと センター試験の申し込みとかもチューターのひとが確認してしてくれたり、受験の面接対策もしてくれたので安心できた。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いかなと思うが、ここに対応していることを思うとそんなものかと思う。普通の予備校と違い、通学定期に学割が効かないので、交通費はかかる。

講師 息子は精神的に少し不安定な面もあったが、そのあたりを含め、よく理解して接してくれた。また。授業も、進度に応じたもので、息子にあっていたと思う

カリキュラム 生徒の理解度に応じたもので、希望する学校(学部、学科)に応じてそれぉれの科目の到達点もきまられており、勉強を進めるうえで、目標管理がしやすかった。

塾の周りの環境 交通の便は良いが、場外馬券売り場が隣接しており、そういう点ではあまり良くないが飲食店、コンビニも多く昼食や夜食には困らない環境だった。

塾内の環境 周囲は雑然としたところはあるが校舎内はよく整理整頓されていて、自習室も落ち着いて勉強できる雰囲気であった。

良いところや要望 もう、まえで正直よく覚えていない。校舎は当時はできてそんなに日数もたっておらず綺麗であった。

KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試の料金も含んでいたので、授業料以外の出費はなかった気がします。

講師 先生は良いのだと思いますが、子どものやる気が出なかったので、第一志望には受かれませんでした。

塾の周りの環境 駅から徒歩でもとても近く、電車通学の際には定期券を一般で購入する時と学割で購入するときの差額を返金してくれるので、交通費の負担が少なくて通いやすかったです。

塾内の環境 きれいな教室だと思います。電車の線路がすぐ近くにあるので、騒音はあったかもしれません。子どもに聞いてみないと分かりませんが。

良いところや要望 保護者との面談は希望すればできるようでしたが、定期的に面談があった方がよかった。子どもがどのような態度で勉強しているのか、学力が伸びているのかどうかがよく分からないまま一年が終わってしまいました。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かと思います。季節講習は取る講義数もひとそれぞれですし、料金面は人によって調節できるのではないでしょうか。

講師 学校教育よりも、受験に特化した"点を取るため"の講義という印象を持つ講師が多く、特に英語の講師は「語彙力が全てである」という持論があったが、その通りだと思った。

カリキュラム 成績と希望でコース分けされているので各自の実力にある程度沿ったカリキュラムだった。季節講習は成績ではなく、各自希望の講義を取る形だったと思う。目指す所が高いもの同士が集まるので友人もできやすく、精神的支えになった。

塾の周りの環境 交通の便は非常に良かった。近くに駅ビルやコンビニもあり困ることはなかった。人も多いため治安も悪くないと思う。

塾内の環境 建物自体は新しくないが、清掃されており綺麗だと思う。近くの交通量は多いが、講義の妨げになるほどの騒音を感じたことはない。

良いところや要望 講師陣もカリキュラムも、視野を受験に絞ったよく考えられたものだったと思う。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 至れり尽くせりでこの値段は妥当なものだと思う。また、東進などは高いと思う。

講師 勉強方法など的確にアドバイスしていただけたので、たくさんある教科に対応することができた。

カリキュラム レベル分けや分野分けが細かくされているので、自分に合った講義を受講することができた。

塾の周りの環境 周りには大きな公園があり、娯楽施設はないので、気分転換はできるが緩むことはなかった。

塾内の環境 歴史が長いだけあって、様々な経験値をもっているので対応が良かった。

良いところや要望 広い校舎で開放感があるので、精神的にだいぶ支えられました。要望は特にありません。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの予備校も似たようなものだとおもうので、贅沢は言えませんが、大学に入るのに高くつきすぎます

講師 子どもの学力をよく把握し、適切な受験指導をしてくれたと思います。

カリキュラム 勉強の内容は把握していませんが、結果的に良い進路に進めたとおもうので良いです。

塾の周りの環境 家から近くて、自転車で通えたこと。弁当を持たせられない時でも、コンビニや外食する場所があったこと。

塾内の環境 環境など本人でないとわかりませんが、結果が良かったので良いです。

良いところや要望 子どもの状況を親に伝えようという雰囲気は感じられましたので良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 管理サイドの方で受験指導をしてくださったのが、最適な学校だと思えるところに入れた要因だと思います

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはなかったので満足はしてませんが、希望大学に合格したから良かったと思うだけ。、

講師 同じレベルに通っていた友達が良かった。お互いに切磋琢磨し殆どが希望の大学に合格した。

カリキュラム よくわかりませんが、実力にあったカリキュラムだと思います。季節毎に講習もあったみたいですが、あまりそれらは受けず自習室を使ってました。

塾の周りの環境 駅のすぐ横。高校時代に乗っていた電車と同じだったので負担にもならなかったみたいです。

塾内の環境 よくわかりませんが、授業がなかった時も自習室に通っていたから家でやるより環境が良かったと思う。

良いところや要望 希望の大学に入った学生が多いということはカリキュラムや講師がしっかりしていることだと思います。

河合塾天王寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 チューターとの距離が近くて、相談しやすそうです。保護者に対しても、郵便物やメールなどで情報提供が密に行われます。

カリキュラム 個別の学習診断がしっかり行われ、家庭学習のアドバイスなども細やかです。

塾の周りの環境 駅に近く、授業が遅くなっても無理がない。飲食店も多いのでお昼は困らない。

塾内の環境 清潔な自習室で空き時間も有効に使える。飲食スペースもあり困らない。

良いところや要望 保護者への模試の結果や入退室の確認メールなど、なかなか自分からは話さないので便利です

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の質はいいが、単価が高い上、夏期講習などもとらないといけず、かなりかかって不満

講師 どの教科の先生も典型的な解法に留まることなく教科に対する新たな切り口を提供してくれた。

カリキュラム 志望大学に絞らず基礎を徹底したテキスト、選りすぐりの良問が詰まっていた

塾の周りの環境 周りが繁華街ということもあり誘惑も多く存在するところに塾があった

塾内の環境 浪人生でもモラルが欠けた人が多く見られたので、不快だった

良いところや要望 テキスト講師は最高級で申し分がないが、環境や料金などの面で改善の余地あり

河合塾天王寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムが盛りだくさんということもあって、料金はやすくはないですが、その分料金に見合った学習ができると思います。

講師 受験に役立つ情報だけでなく、雑学的な知識も交えて授業をして下さったので、社会に出て行く上で役に立つ情報が聞けたなと思いました。休み時間は20分と長く、その分先生も質問に対して丁寧に対応してくださいました。

カリキュラム 河合塾のテキストは毎年内容が少しずつ変わるというシステムになっているので、前年の入試傾向を踏まえたカリキュラムが組まれていると思います。生徒が自ら取り組むことができるようなカリキュラムになっています。

塾の周りの環境 天王寺駅が近くにあるということもあり、交通の便はとてもいいです。また、周りにはコンビニなどもあって、普段の生活には困ることはありませんでした。塾に入る際には警備員の方が立って監視して下さっています。

塾内の環境 解放自習室と専用自習室があり、私は特に集中したいときは専用自習室、実際の入試のような雰囲気で自習を行いたいと感じたときは解放自習室を使う、というように使い分けていました。たまに、廊下で話し込む生徒がいるところが欠点です。

良いところや要望 チューターの方々がとてもフレンドリーで話しやすいです。また、毎日使うトイレもすごくキレイで、毎日過ごすのにとても快適に過ごすことが出来ました。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとの講習と普段の授業の料金が別で、かなりかかったように思います。トータル料金で最初に提示してもらった方がいいなと思います

講師 担任制でしたが、今ひとつわかりにくかった。講師の方は良かったと思います。

カリキュラム 成績上がらずで不安いっぱいだったので、よくわかりません

塾の周りの環境 我が家からは交通の便は良かったです。大きな公園を自転車で通って行けたので、気分転換になって良かったのではないかと思います。

塾内の環境 リスニング用の自習室などあって良かったのではないかと思います。たた、息子は上手く利用できてなかったように思います

良いところや要望 結果、行きたいところには行けなかったので、なんとも言えません。本人の頑張りが足りなかったわけですが、悲しい思いしかないので、良い点浮かびません。

その他気づいたこと、感じたこと 最終的にどこを受ければいいのか?選択にも失敗があったと思います。そのあたりの指導をもう少ししてほしかったです。

「大阪府」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

819件中 741760件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。