キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

312件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

312件中 101120件を表示(新着順)

「神奈川県」「幼児」で絞り込みました

四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 足元を見た追加コストは倫理的に反すると思う。テキスト含めた合計金額を明示していただきたい。

講師 ほとんどの講師は良いと認識している

カリキュラム 良くまとまっている。ただし別料金が発生するのがわかりにくい。

塾の周りの環境 駅からも近く迎えに行きやすい。塾並びに他周辺施設での送迎のの駐車マナーが非常に悪い。

塾内の環境 きれいに清掃されており、整っていると思います。コロナ対策はこれからかと思われます。

良いところや要望 カレンダーで個人のスケジュールを見れるようにするなどの工夫も必要。

その他気づいたこと、感じたこと 事務処理が少々雑だったのは、担当者が変わって改善はされた。継続してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の軸と同じぐらいだと思っています。料金よりも本人の行きたいところを優先したので料金的なことを検討したことがありません。

講師 今のところ、目立った成果が出ていないが、塾に行かなければ、もっと勉強もしないと思われるから。

カリキュラム それぞれの子どもに合ったカリキュラムをもう少しとっていただいて、それぞれの子どもに即した指導をしてほしいと思います。

塾の周りの環境 場所は駅から近く、周りにのみ野党もなく静かなところにあり、大変いいと思いますが、教室がもう少し広いと良いと思います。

塾内の環境 教室がもう少し広くて、通期がいいと良いと思います。自習室でわからないところを質問できるようになっていると良いと思います。

良いところや要望 子供が通っている学校に即した試験対策をしてくれることがいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 地域密着型の情報量やノウハウを利用して、これからの最終的な志望校の決定や対策などをどこまでやってもらえるのか期待しています。

アイズ個別指導塾馬堀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金は、正直にもう少し安くなればと思います。

講師 講師ひとりひとりが生徒目線で教育していただいてありがとうございました

カリキュラム 教材の教育や生徒の疑問に答えていただいてありがとうございました

塾の周りの環境 交通手段てきには、まったく問題なく通うことが出来ました。

塾内の環境 人数は多少多いかなと思いましたが、問題なく勉強に励みました。

良いところや要望 講師ひとりひとりが生徒目線になって教育していただいてありがとうございました

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、講師が変わると教え方が若干違いますが、生徒側の受け取り方が違ってくるので、教育方法の統一がよろしいかと思います

横須賀セミナー安浦教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金は妥当だと思いますが、正直に言えばもう少し安くなればと思います

講師 先生一丸となって、親切丁寧に指導していただきありがとうございました

カリキュラム 塾ならではの教育方法や教材もその生徒にわかるように教育していただき、ありがとうございました

塾の周りの環境 交通手段てきには、まったく問題なく通うことが出来ました。ありがとうございます

塾内の環境 人数は多少おおいかなと思いましたが、勉強面では問題ありませんでした。

良いところや要望 特にありませんが、たまに電話を掛けた際繋がらないときがあった

その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わると、教え方が変わり子供は少し戸惑うところがありました

個別指導なら森塾海老名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 自分はうけてないので、なんともいえないが、成績はすこし良くなったから。

カリキュラム なんとなく、成績が良くなったから、本人もナットクしたからいいのかも。

良いところや要望 がっこうではやらないところもしっかりやってくれるので、受験対策はいいかも。

七田式武蔵小杉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり、少し高いと思います!!!!さまざまな教材で刺激をもらえ、たくさんの学びになったとは思うが、やはりもう少しお値段が抑えられていると通いやすいかなぁと感じます。また、先生やクラスによって雰囲気も違うようで、わたしたちが通ったのは比較的落ち着いているクラスだったので良かったが、慌ただしく授業に集中しにくいクラスだったらここまで通わせなかったかも。幼児クラスなので集中しにくい子もいるが、他のクラスは立ち歩く子が多いと伺い、お値段相当の対策はどこまでされているのか気になった。

講師 明るく気持ちのいい先生だった。子どもへの声かけの際、必ず名前を添えて呼んでくれ、1歳前後から2歳まで通った息子は"先生"という存在を認識し、楽しんで取り組むリズムを学べた。自宅での取り組みと様子を記入した毎週提出していた連絡ノートのような課題表に添えてくれるひとことも、子どもの様子をよく見てくださっていることが伝わったし、母親を認め励ましてくれてとても心強かった。

カリキュラム 幼児教育ということもあり、1歳前後~の子どもが飽きないよう、どんどん切り替えの早いカリキュラムだった。そのひとつひとつに成功体験があり、メンバーみんなで褒め合い、応援し合い、切り替えが難しい子を認め合い、先生とお教室のメンバーで作り上げた空気で楽しく取り組むことができた。

塾の周りの環境 駅からさほど遠くはなかったが、利用していた東急線改札からは、高架下をくぐり横断歩道を渡り…ベビーカーで行っていたので、もう少し駅に近いと利用しやすかったとは思うので4点。

塾内の環境 限られた時間で、さまざまなカリキュラムをこなすので、その分の教材がすべて教室内にあった。授業後には目ざとく見つけた子が先生の教材に手を出して遊んでしまう…ということもあったが、基本的にクラスが始まれば視界は先生とホワイトボード。フラッシュカードも、魅力的な指先を使う教材も、すべて先生のおひざの高さに置かれており、子どもがきちんと椅子に座れば集中しやすい環境だった。ただ、横の壁に貼られたひらがな表は、ひらがなを読めるようになり始めた息子には気を取られてしまうものになったので、メンバーで相談して反対側の席にしたりなど、対応はした。

良いところや要望 少人数制で、先生が子どもをよく見てコミュニケーションがとれる、その子に合った指導と声かけをしてもらえる事が1番だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によってクラスの雰囲気や子どもを惹きつけるチカラに差は出てしまうようで、あの先生がいい…など親たちの中でも噂になってしまう。せめて同学年のクラスは、可能な限り同じ先生がクラスを受け持って欲しいと感じた。

花まる学習会東戸塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当と思います。進学は目指していないので、あくまで学習習慣を身に付けるという意味でです。

講師 教室は違う学年が一緒になっているが、テーブルごとの担当教師が学習を進めているので問題ない

カリキュラム 算数と国語と謎解きのオリジナルテキストで、子供の興味を引く構成になっている。

塾の周りの環境 駅に近いのはいいが、家からだと乗り換えがあるので、少し不便。駅前は治安が良い。

塾内の環境 先生が近くについているので、集中できる環境になっていると感じた。

良いところや要望 東戸塚は学習意欲のある土地柄とは思うが、横須賀線しか止まらないので、東海道線も止まる戸塚駅にあれはよかった。学習内容は子供が興味を持つ内容で良かった。

花まる学習会辻堂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月に4,5回の授業で安いと思う。キャンプは格安だと思う。

講師 学習会の理念はどの講師にも浸透しているが、情熱が人により差がある。スキルもまちまち。

カリキュラム 年齢に合わせた授業、教材、カリキュラムだったと思う。特につまずく事にも問題なく対処してもらえた。夏季、冬季、春季のキャンプは素晴らしい。

塾の周りの環境 通いやすい駅前環境ではあるが、渋滞には時折悩まされた。

塾内の環境 オープン空間的な教室だが、静かで集中しやすい環境の教室だった。

良いところや要望 飯の食える大人になるをテーマに自主性、創造性を育ててもらった。まだ後伸びできるかは分からないが他にはない良い塾だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 長年通うと教材のマンネリ化を感じる。授業も高学年になると学校の授業とは乖離し始める。

アデック大倉山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかいもおもいます。でも、丁寧に教えてくれるのでその価値はありです

講師 楽しみながら教えてくれる。わからないことは、わかるまで丁寧に優しく

カリキュラム わからないことをきいて、そこを重点的にやってくれる。

塾の周りの環境 通り沿いで街灯もあるので、夜でも明るくかよえました。人も多かったです

塾内の環境 ブースもあり集中できる環境だったと思います、でも、隣の声が聞こえることもあります

良いところや要望 つきっきりで教えてくれるし、すぐに質問できるところがいいです。

多摩英数進学教室柿生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

幼児~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は安い方です。その代わり自習室とかないから不便らしいです

講師 伝統に重くを置いているところはいまいちですね。新しいことに挑戦しているところは良いところだと思っています

カリキュラム 休み期間の講習はいまいちでしたね。モチベーションを高めてくれるところではなかったようです

塾の周りの環境 近いからがありますが、平均的な授業のようです。教師の質はいまいち。

塾内の環境 ここも場所が近いから、便利だから。のみかな。特段お願いしていることもない

良いところや要望 塾はいかにモチベーションを高めてくれるかだと思います。個人塾の方が良いかも

その他気づいたこと、感じたこと やはり値段が安いところはダメですね。ある程度の水準を保つにはそこそこの値段が必要

理英会青葉台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の教室と値段を比べたことがないのでわからない。普通だと思う。

講師 各科目や志望校ごとにスペシャリストがいたので本人の足りないところをサポートしてくれた。

カリキュラム 志望校別に過去問題から分析した教科書で授業をしてくれるので対策しやすかったし、本人の弱い部分の補習ができた。

塾の周りの環境 駅からすぐなので利便性は高く、治安も特に悪いところもなかった。

塾内の環境 教室は、広くも狭くもなかった。集中できる環境ではあったとおもう。

良いところや要望 最終的に子どもを通わせたい学校に合格することができた。塾は志望校に合格させるためのノウハウを熟知しているところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は決して安くはないですが、多岐にわたる授業内容なので納得です。

講師 教室長の他に講師の方が各グループ一人付いているので、細かいところまで見てもらえます。

カリキュラム ブロックを使ったり、物事のオチを考えたり、子供もとても楽しめる授業内容だと思います。

塾の周りの環境 幼稚園に通っていた児童が多いので、近所から通っている生徒が多いと思います。

塾内の環境 幼稚園の教室なので、学年が上がるにつれ机やイスが窮屈になります。

良いところや要望 授業の振り替えができないので、休んだ場合は違う曜日でも授業を受けられるようにして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の興味を引く授業内容が多く、学習の楽しさを味わえると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないのですが、少人数制の他塾に比べると、安いのではないかと思います。

講師 現実的なカリキュラムやアドバイスができる講師の方が多く、大変力になっていただけました。

カリキュラム 志望校ごとの、入試問題等を良く分析されており、提供していただけました。

塾の周りの環境 街中のバス通りにあるので、送り迎えに車を停車する場所が少なく、毎回気を遣いました。

塾内の環境 バス通りのお店の多い立地ですが、建物内は静かで、授業に支障はなかったです。

良いところや要望 何といっても、実績の高さです。生徒数が多いけど、個人の成績や性格等も把握してくださり、的確なアドバイスや励ましをいただいて、先生と子供と親が同じ歩幅で歩いていけた気がします。

その他気づいたこと、感じたこと ss特訓等、厳しいスケジュールもありましたが、終わってみると、達成感がありました。行って良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何よりこどもがまた行きたいと思えるので、長続きができそう。先生たちが優しい。

講師 子供たちの意思を尊重したカリキュラムで楽しく学べる。子供がまた行きたいと思えるので、続けられそう。

カリキュラム 教材は楽しく学べる内容、帰って来てからも授業の内容や先生のことなどを詳しく話してくれる。

塾の周りの環境 駅から近く、周りに飲食店、喫茶店もあり子どもの送り迎えが楽で便利。帰りに遊べる所があり、子どもが楽しみにしている。

塾内の環境 入り口は他の施設の並びにあり、馴染みやすい。奥行きが広く、身体が動かせる広さがある。

良いところや要望 授業のクラスが週にいくつかあり、欠席しても、別のクラスの授業が受けられる点が良い。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が簡単な点がよく、平日や週末にも授業があり、再受講がしやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年長になってからの講習費用が高いと感じました。年中までは特に高いとは思わないです。なんでもオプションの講座をつけるのではなく、取捨選択して良いと思いました。

講師 経験豊富な先生方が多く、初めて小学校受験を経験する保護者に対して非常に親身になって相談を聞いてくれました。子どもも懐いていて、保育園で過ごすより楽しそうでした。

カリキュラム 出版社と提携しながら問題を提供してくださるのでプリントのボリューム、質ともにとても良かったです。最近の出題傾向などもよく分析されていると感じました。

塾の周りの環境 川崎駅からほぼ直結したビルなので、雨の日でも足元が濡れることもなく通塾できました。車でのアクセスでも、各ビル施設に駐車場がありますので、止めるのに困ったことはないです

塾内の環境 ご兄弟を連れて参加されてる方が多いので、授業中に下のお子さんが泣き出したり大声をあげてしまっても、先生方は寛大な雰囲気でした。人によってはうるさいと感じるかもしれません。

良いところや要望 ルフロン改装工事にともない、広く新しい教室になりましたので、コロナ対策もしっかりとされていて、安心して受講できると思います。神奈川県内の私立小はここに通っていれば間違いないと思います。

栄光ゼミナール二俣川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金をそこそこかかりますが、個性を伸ばしてもらえてるので期待を込めて

講師 とてもひとりひとりの個性を重視してくれてます。とても安心します。

カリキュラム 子供がまだまだ前向きになれてないので仕方ないですが、期待を込めて

塾の周りの環境 交通費は、バスで通ってます。本数も夜でも多く発車してくれてますので助かります。

塾内の環境 少人数体制のため、個々の時間を大事にしてもらえてる感じはします。

良いところや要望 堅苦しくはなく、アットホーム的なところもあるので、子供の環境は良さそう

その他気づいたこと、感じたこと 先生の質は良いかと思います。まだまだ通う機会が多いので期待してます。

どんちゃか幼児教室大船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の個性にあった指導をしてもらい、結果として子供にあう学校に進めた

講師 親身な指導で子供のそれぞれの個性を生かして受験に協力していただいた

カリキュラム 最初の志望校からより子供の個性を生かせる学校へと導いてくれた

塾の周りの環境 駅前でごみごみしており治安が決していいとは言えない環境だった

塾内の環境 子供の人数がちょうどよい環境で学びやすかったかと思っています

良いところや要望 切磋琢磨できる環境でよかったが、もう少し人数が少ないとよりよい

その他気づいたこと、感じたこと その後いまも学校でつきあっている仲間がいて、よい出会いだった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初期はキャンペーンを利用して押さえましたが、全体的に高めです。

講師 落ち着かない我が子にもその場の上手な対応で、集中させて頂き、信頼できる先生ばかりです。

カリキュラム 入る前はドラえもんに興味津々でしたが、慣れてきたら興味がなくなりまた。

塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあり、駐車場も無料で止めやすいです。

塾内の環境 教室は広くなくすこし狭く感じます。また、人通りが多く子どもが外が気になる。

良いところや要望 立地は凄く良く、安全面でも安心して通えます。対応が事務的な感じが気になる。

どんちゃか幼児教室大船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本番そっくりテストを受けましたが、高くもなく安くもなくの価格でした。

講師 受験校が進学校ではなかったこともあり、受験校に関する質問をしても熱意持って答えて下さる感じがしなかった。淡々と答えられていたのが印象的でした。

カリキュラム 受ける内容は重視してはおらず、テストを通じて本番の疑似体験をさせるのが目的だったから。

塾の周りの環境 家からと駅からも近いのと、人通りも多く、周りの目が効く環境が良いと思います。

塾内の環境 塾内は広くはなく、仕切りも若干薄いので声は通る印象を受けました。

良いところや要望 受験校の対策をやっているところがそこくらいしかなかったから。

その他気づいたこと、感じたこと ペーパーのお受験校に対しては、説明は熱心なのかなと感じました。

七田式横浜港北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額だけ見ると高いです。ただ、それに見合った成果が出るのであれば高すぎるとは思いません。結果はまだわからないので、料金に関しては高いとも安いとも言えません。

講師 講師によって当たり外れがあるようですが、娘の担当講師の方は明るく接しやすい雰囲気で、子ども1人1人をよく見てくれているという印象です。娘自身も先生に懐いていて、教室に行くのを楽しみにしているようです。

カリキュラム フラッシュカードを見るのがメインですが、子ども達が飽きないように歌や手遊びなども取り入れており、集中を切らさない工夫をしているのが良いです。ただ、教室のフラッシュカードが古いのか、祝日の名前が昔のものだったりするのでそこは残念です。

塾の周りの環境 線路のすぐ近くなのでうるさいのと、歩道のない道に面しているので少し危ないと思います。

塾内の環境 教室自体は整理整頓されていて、特にマイナスに感じる部分はありません。線路が近いので電車好きのお子さんは気が散るらしく、ママさんが大変そうにしています。

良いところや要望 0歳児クラスは時間設定が11:30から12:30と子どものお腹が空いたり眠くなったりする時間なので、もっと別の時間とあると良いかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響なのでずっとと言うわけではありませんが、休んだ際の振替がいつでもできるのは助かります。

「神奈川県」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

312件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。