ドラキッズ トレッサ横浜教室
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 東急東横線 大倉山
- 住所
- 神奈川県横浜市港北区師岡町700番地 トレッサ横浜北棟3階 地図を見る
- 総合評価
-
3.47 点 (423件)
※上記は、ドラキッズ全体の口コミ点数・件数です
ドラキッズの評判・口コミ
ドラキッズトレッサ横浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 バランスよい講座で、色々なことを教えてもらえるため、コスパはいいと思います。
講師 正直人によるなぁという印象があります。昨年の先生は要領よくテンポがよかった。
カリキュラム 今年からiPadなどが入りました。初めてなのでどうなるかやってみようの感じが強く、もう少し練ってから出して欲しい気持ちがあります。
塾の周りの環境 ショッピングモールの中でかよいやすく、親も待っている間に買い物などができてよいです。雨の日も少し早くつくように行っても待つところもあるので安心です。
塾内の環境 狭い教室ですが、整理整頓はきちんとされていて、新しい教室のためきれいです。
入塾理由 近くて通いやすく、値段も手頃だった。
また、キャラクターに子供も食いついており、通えそうだと思ったから。
定期テスト まだ定期テストがない年齢なので、わかりませんが、定期的に学習のチェック表はあるのでそこで確認しています。
宿題 個人的には少ないなあと思いますが、市販のドリル等で賄えるのでなんとかなるかなという感じです。
家庭でのサポート 基本的には送迎が必要です。個人面談と授業参観はあります。宿題は簡単なので、やらせるのに負担はないです
良いところや要望 欠席回の補償が今年度から増えたので、よかったです。ただ、面談も1授業と数えられるのは少し不満です。
その他気づいたこと、感じたこと 1人の講師につき6人までみられるとのことですが、少し多い気がします。
総合評価 楽しくは通えそうですが、身につくかは微妙です。社会性を育む目的にはなりそうです。
ドラキッズトレッサ横浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高かった記憶がある。教材は可愛いが、ドラえもんだから高かったのか?
講師 授業が終わったあとの保護者への説明がとてもわかりやすく進捗がよくわかった。
カリキュラム 子どもたちの興味を示すような内容で楽しくやっていたと思う。家でも宿題を率先してやっていた。
塾の周りの環境 横浜トレッサは駐車場が無料なので車での送迎が楽です。周りも繁華街ではないので治安も悪くなく安心できます。
塾内の環境 教室は整理整頓されていましたし、大きな窓が設置されていて、授業の様子がよく見学できました。
入塾理由 ベテランの先生が楽しく授業をしてくれ、子供もとても楽しそうだったから。
良いところや要望 曜日の選択肢が少ないので、選択肢が多いと通える人が増えるのではと感じた。
総合評価 子どものやる気を刺激するコツを抑えている気がして楽しく勉強していました。
ドラキッズトレッサ横浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高めな印象で、家計の負担は大きいです。
教材が充実している反面、その点が料金に反映されているから仕方ないと思ってます。
講師 毎回、授業が終わると父兄に今日の授業の内容を説明してくれます。
カリキュラム ドラえもんのキャラクターを使った教材なので、楽しみながら取り組めているようです。
また、内容も読み書きや数字だけでなく、プログラミングのさわりなどがあったりと、飽きさせない工夫が見られます。
塾の周りの環境 徒歩で通えるショッピングモールの中にあるので、安心して気軽に通えます。
塾内の環境 教室も人数の割に広く使用しています。
またショッピングモール内の教室なので、綺麗な環境だと感じます。
良いところや要望 仕方ないのですが、コロナ禍もあって、定期的な面談ができない状況です。
まだ幼児ですが、もう少し個人能力の評価をして欲しいと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が割と高齢な方が多いのでもう少し若い方が元気よく授業をしてもらえると、子供ももっと楽しく通えると感じます。
ドラキッズトレッサ横浜教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ドラキッズ トレッサ横浜教室 |
|---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒220-0002 神奈川県横浜市港北区師岡町700番地 トレッサ横浜北棟3階 最寄駅:東急東横線 大倉山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|














![ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 津久野校](/images/juku/41/juku_41_02.jpg?1611037245)






※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。