四谷大塚 日吉校舎
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 最寄り駅
- 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 日吉
- 住所
- 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-18-24 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (638件)
※上記は、四谷大塚全体の口コミ点数・件数です
四谷大塚日吉校舎の評判・口コミ
四谷大塚柏校舎 の評判・口コミ
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト、テストには相応した値段だと思う。もう少し講師の対応が良ければ納得。
講師 男性の先生が多い。あまり教え方も良くはない。生徒が自習をしているのに話しかけている姿をよく見かける。
受付も無愛想な時がある。
カリキュラム 教材はとても見やすく使いやすい。
季節講習もカリキュラムは良い。
塾の周りの環境 柏駅から近いが、その近くの商店街には暗い道があって子供には危ない。
塾内の環境
整理整頓はされている。
良いところや要望 女性の先生が少し増えてもいいと思う。
トイレも綺麗だとなお良い。
四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。他と比較して法外に高いわけではないが、高めで負担は重い。
講師 年齢高めの講師と、新卒かと思うような若手とがいる。ベテランの講師は経験豊富でその点ではよかった
カリキュラム 教材はよく研究されてると思った。週ごとにテストあったり、予習復習のルーティンも昔から培われているだけあって、学習の定着には良かった。
動画も後からみられるようなっているのも良い(見る暇はないが)。
だが夏などの講習に参加できなかったり、テストを受けられなかったりすると、即座に点数に関係なくクラス落ちしてしまう。
このシステムはいかがなものか思った。
塾の周りの環境 駅からも近く、繁華街もなく、帰りは先生が駅方面まで見送って下さるようで、そこは安心できた。
塾内の環境 廊下や教室はきれいに清掃されている。実験室があるのも良い点。ただ、自習室的なスペースが無いので、授業前に自学したりなど書き物をすることはほぼできない。
良いところや要望 事務員的な人がいないため、連絡や手続きが取りづらくお値段高めに対して不満が残る。
テキストの宿題の他に、計算や国語の言葉問題、他の宿題が出される。基礎学習は大切なので、良いと言えばよいが、必須になるので宿題量は増える。
そして一回で満点、または9割以上取らないと0点扱いになるなど、小学生向けとは思えない。前日以前のものも、取り組んでも0点。
またタブレットでこなしていくのだが、このサイトがとても使いずらい。
小学生と保護者が、すぐに感覚的につかめるものではない。
いっそのこと、小学生向け教育教材のシステムを真似た方が使いやすいのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 教材やカリキュラムはとても良いと思うものの、講師の昭和感残る対応や、システムのつぎはぎ感が否めなかった。そのため最後の1年は、ここでは学ぶ決断を下せなかった。
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の月謝は高めだと思う。長期休みの講習は別料金なので中々高額になる。
講師 今のところ良くも悪くもなくどっちでもない印象なので、まだ分かりません。
カリキュラム まだ5年生なので、正直いいのか悪いのか詳細は分かりません。これから見極めます
塾の周りの環境 商業施設に入っているので、夜も明るいが、お休みになると臨時の出口から出入りする
塾内の環境 教室に入って実際に物音などを聞いたわけではないが、周りの音などは聞こえないと思う
良いところや要望 先生との距離が近いと感じないので、もう少し小まめにケアをして欲しい。
四谷大塚人形町校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は適正だと思います。一方で夏期講習の料金は高いように感じます。
講師 若い講師が多く、質問や相談がしやすい。一方で授業冒頭の雑談が長過ぎる傾向がある。
カリキュラム 教材がインターネットからダウンロード出来るようになっているため、何度も取り組める点が良い。
塾の周りの環境 家から近く大通りに面しているため、通塾時の治安面での不安がない。
塾内の環境 教室内はシンプルで余計な物が無い。机の間隔をもう少し広げてもらえると良い。
良いところや要望 動画配信をしていることや、教材がインターネットからダウンロード出来る点が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個々の子供のレベルに合わせたクラス分けやカリキュラム対応が、もっと細分化していると良いと思います。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上位になるほど料金が上がる。その分、授業も増えるのだが、下位の子供も同じように授業してほしい。
講師 プロの先生ばかりで、安心して相談できる。見かけると声を掛けてもらえるので安心。
カリキュラム 繰り返し繰り返し教えてもらえるので、いつのまにか覚えている。
塾の周りの環境 坂道を登って行くので小さい子には大変。夜遅くなると駅まで送ってくれるので安心。
塾内の環境 とにかく先生たちがフレンドリー。部屋数も十分にえるとおもう。
良いところや要望 休んでも振替えがあるので助かる。プリントも郵送してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと どの先生も事務の人も皆さん、子供を覚えて、よく見ていてくれる。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないので、何とも言えないが、ある程度費用がかかるのは覚悟していた。
講師 成績順のクラス編成であるが、講師が親身になって教えてくれる。
カリキュラム 受験対策用のカリキュラムになっており、また、成績に合わせて、個別に講師がプリントを作成するなど、理解がしやすい内容であった。
塾の周りの環境 南浦和駅から至近にある。浦和競馬場直通のバス乗り場があるので、それなりの人通りがあるが、講師が駅まで送り届けるので、安心して通わせることができた。
塾内の環境 古い建物、机や椅子ではあるが、問題はなかった。空調は完備されているので、環境は悪くない。
良いところや要望 塾生が競争するというより、仲間意識が強い。イジメはない。馴れ合いと言えばそれまでだが、我が子には合っていたと思っている。
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場に比べて高いと思う。また教材に関しても数も多いし値段も高い。
カリキュラム あまりにも教材が多すぎるといえる。小学生なのでもう少し少なくしてほしい
塾の周りの環境 自宅や実家からも近いので非常に安心できる。夜に関しても問題はない。
塾内の環境 先生が生徒に厳しき接しているのかどうかが心配。教室よりも先生が集中出来る環境を作っているのか疑問。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよく把握できていませんが、春期講習や夏期講習などのカリキュラムが別料金でありつつも、高く設定されているように感じます。
講師 子どもの学力に合わせた指導をしてもらっています。やや質問しにくい環境があるようです。
カリキュラム 学力に合わせた指導をしてもらっていますが、教材の活用方法があまり理解できていない。
塾の周りの環境 駅近で環境も比較的よいです。クルマの迎えが若干しづらいです。
塾内の環境 教室の整理整頓は問題ないと思います。自習室等はまだ利用することがなくわかりません。
良いところや要望 学校の土曜授業日の授業開始時間がギリギリです。また、最近の受験業界共通と思いますが、カリキュラムがぎっちりで子どもたちが社会勉強をする自由時間な無さすぎる気がします。
四谷大塚市ヶ谷校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのか判断つきかねますが、子供が楽しそうに通塾しているので良いと思います
カリキュラム 世間一般でテキストは評価されており、準拠の学習塾もあるので、良いと思います
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、人通りもある立地なので、あまり不安はありません
良いところや要望 夜遅い時間まで授業があるので、子供の健康面が少し心配になります
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるに連れて料金がかかる。各季節の講習会の料金も結構かかる。
講師 皆さん共に熱心で、オリジナルの教材もあり中堅の生徒には勉強しやすい。
カリキュラム 図柄、写真も多く、解説も詳しく判りやすい。興味を持たせる教材です。
塾の周りの環境 大宮駅から直結で雨に濡れずに行ける。ニューシャトル下の通路に一部暗いところがある。
塾内の環境 生徒数に応じた教室がある。外から電車の騒音が聞こえてくる事がある。
良いところや要望 若手からベテランまで講師がそろっている。皆さん熱心に指導してくれる。
四谷大塚二子玉川校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室と比較して平均的。時間あたりに換算しても平均的である
講師 オンライン学習ツールなどが揃っているものの、自習偏重になりがち。 小学生の集中力は限られ、こなしてしまう
カリキュラム オンライン学習ツールなどが充実している。自習するには最適である
塾の周りの環境 駅から塾まで人通りも多く、明るい。デパートなど商業施設もあり、子育て世代も多い。
その他気づいたこと、感じたこと たまに補講などを開催しており、わからない部分などを強化できる。ただし、不定期なのが問題
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じだがやはり高い。年の最初にかかる学費とテキスト以外は追加でかかるのは季節講習くらいで追加費用はそれほど多くない印象。追加費用がどんどんかかるようなことは無い。
講師 予習シリーズを執筆しているようなベテラン講師が多く信頼できる。
カリキュラム 予習シリーズの質が良く過不足なく学習できる。宿題も多すぎること無く適量が課されていると思う。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分以内で通いやすく、静かな環境でよい。夜は少し暗い。
塾内の環境 あまり教室の中まで見る機会は少ないが、たまに行ったときは整理されているように思う。
良いところや要望 正直親はあまり細かく見ていなくても、塾で宿題チェック等してくれているので有り難い。年に1~2回の保護者面談以外はこちらから行かないと塾とのコミュニケーションは特にない。
四谷大塚高田馬場校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な水準だと思いますし、それだけの価値はあったと思います。
講師 授業は面白かったと言っていましたし、先生方は良さそうな方ばかりでした。
カリキュラム その時々に必要なことを提供してくれたのではないかと思います。信頼感はありました。
塾の周りの環境 高田馬場駅の近くで便利な反面、我が家からは遠かったこと、また治安の面で、子供一人で通わせるのはやや不安に思い、かといって毎回親がついていくのも大変でした。
塾内の環境 教室はきれいで、良かったと思います。雑音なども問題ないと思います。
良いところや要望 塾の先生方はベテランの方が多そうで、信頼できるものでした。ただ都立一貫校向けのコースがなかったのが残念でした。
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方の熱意と、特に算数と社会の先生の授業の質の高さが素晴らしかったです。
カリキュラム もともと通っていた提携塾でも使用していた、定評と実績のある予習シリーズであり、一貫性をもって学習を継続することができました。
塾の周りの環境 津田沼は素敵な街ですが、塾周辺は込み入った道の住宅街でした。基本は親が毎回車で送迎だったので大きな問題ではありませんでした。
塾内の環境 学校別コースに入会したため、レベルの高い仲間と切磋琢磨できたのが一番のメリットでした。
良いところや要望 親の世代の感覚でいうと中学受験業界の絶対的エースであり、全幅の信頼を置いてお任せしておりました。本人、塾、家族共にできるだけのことはやったので納得しています。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安ければ安いほどいいに決まっていますが、まぁこんなものかなと思います
講師 子供に対し親身になって相談にのってくれる講師が多く、私たち親に対してもいろいろ助言してくれました。
カリキュラム 習熟度別のカリキュラムを用意していて、その子の学習度による指導を行ってくれました。
塾の周りの環境 横浜市の中でも大きな駅のすぐ近くに立地しており、近隣から通うのにはとても便利でした。
塾内の環境 駅近田というのに、塾の中に入ってしまうとまるで別世界に来たかのように静かです。
良いところや要望 講師陣が経験豊富で駅にも近くそれでいて中に入れば勉強に集中できる環境が整っていました
四谷大塚巣鴨校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思います。もう少し低料金であればありがたいですが、特に基準はありません。
講師 各教科の先生が親切で、楽しく通学できるところがいいと思います。
カリキュラム 悪いところは特になし。受験対策をどの程度しっかりやっていただいているかに関心。
塾の周りの環境 交通の便はよいので特に問題ありません。通いやすいところに立地。
塾内の環境 特に問題はないとの認識です。やや狭くはみえるが仕方ないと思います。
良いところや要望 比較的、宿題も多いわけではなく無理なく続けられところでしょうか。
四谷大塚柏校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は納得のいくものだった。学年を追うごとに負担は増えると思う。
講師 男性の先生が多かった。基本を確実に教えていただきました。子供に優しい。
カリキュラム 小学準備講座から利用しました。独自のテキストを使っていた。宿題も出ていた。
塾の周りの環境 駅から離れている。国道六号沿いで、騒音を気にしたが、そこまで気にはならなかった。
塾内の環境 前からある建物なので、新しくはない。息子の教室は窓はなかった。
良いところや要望 相談しやすい雰囲気だった。勉強の仕方など、困ったことがあれば、相談できた。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、その分の成果は出ていると感じてます。確かにもう少し安いと嬉しいですね。
講師 教え方が丁寧で、きちんと褒めるところは誉めて、やる気を与えてくれる
カリキュラム 教材がわかりやすい、理解しやすい。ボリューム的にも適当と感じる。
塾の周りの環境 自宅から電車で通える距離にあり、立地条件は良いと考える。ただし坂が大変
塾内の環境 クラスの人数なども踏まえると、良いと考えております。整理整頓は良い。
良いところや要望 面倒見の良さと褒める所は褒めると言った、本人のやる気をを出させる所が良いと感じる。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の中ではとたも安いと思う。計算やコラムなどネットを使った学習も充実していたからお得感しかなかった。
講師 自分から勉強する子供に対しては手厚いが、やらない子供は基本的に放置なので親がきちんと管理しないとダメだったから。
カリキュラム 教材自体は本当によく纏まっているし、システムも成績を上げるのに納得できるプログラムだった。
塾の周りの環境 交通の便や立地には問題なかったが、電車で通っている子供は先生がまとめて駅に送る為、親が迎えに行かない限り、残って質問や自習が出来ない。
塾内の環境 設備には全く問題がなかったが、子供の学年は一時荒れていたので、良く授業が中断されていたから。
良いところや要望 自分で学習する習慣のついている子供にとぅてはとても良い塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生の入れ替えで雰囲気が変わった。自分で学習する習慣がついている子供を伸ばすには良い塾だと思う。
四谷大塚町田校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに家計へのダメージがある額だったのでマイナス。夏期講習も高かった。
講師 生徒とのコミュニケーションがよかった。親身にアドバイスをくれていた。
カリキュラム 東進グループの知見を生かした分厚いカリキュラムだと思った。先生もテキストに沿った家庭学習を促してくれていた。
塾の周りの環境 駅から近くて行きやすかったのはよかった。
塾内の環境 コロナ対策で換気をしっかりしてくれていた。間隔もとれていたと思う。
良いところや要望 先生が受験直前期や受験期間にフォローしてくれて助かりました。
四谷大塚日吉校舎の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷大塚 日吉校舎 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-18-24 最寄駅:横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 日吉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
日吉駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 大受
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。