河合塾 千葉現役館
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 京成千葉線 京成千葉
- 住所
- 千葉県千葉市中央区新町17-13 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,734件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾千葉現役館の評判・口コミ
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。
塾の周りの環境 交通の便は良く、環境的にも悪い感じはありませんでした。迎えに行ったりしてたので、一人だと怖いかもしれません。
塾内の環境 自習室もあり良かったと子供が言ってましたが、回数に限りがあるみたいです
良いところや要望 特別良かったところはない気が来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たらないが、学校が勧めなければ、入学はしなかったと思います
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。年会費に加え、夏冬等の特別講習も高い。なんとかならないか
講師 熱心にポイントを絞った講義をしてもらえる。わからないところには質問を通して丁寧な対応
カリキュラム これまでの知見やデータをもとに入試に必要かつ出題されやすいところを要領よくまとめている
塾の周りの環境 駅に近くて町の真ん中にあるので通いやすいが、一方で繁華街に近いので誘惑が多い
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く見えたのでもう少し広くスペースがとれればいいなと思う
良いところや要望 講師が優秀でポイントよく講義をするので内容のこいレベルだ。ただし高い
その他気づいたこと、感じたこと 自由な雰囲気でみんな学習しやすい雰囲気がある。もう少し授業料を安くするように努力すべき
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、予備校では標準的なものだと思います。長期休みの講習は別途かかるのは、どこも同じだと思うので。
講師 講師の先生の授業が分かりやすいと言っていました。チューターさんも感じがいいみたいです
カリキュラム 教材の件はくわしくはわかりませんが、使いやすいと言っていました。
塾の周りの環境 通学定期区間にありますし、駅から徒歩で行けるし時間もそんなにかからない
塾内の環境 自習室もかなり数が揃っているし、食事するための部屋は別にあるみたいです
良いところや要望 メールで、変更とかもできるし、変更した結果が親のほうにも配信されるのでいい
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望大学ごとなので、講義を取ればとるほど料金はかかる。大学受験には仕方ないことかもしれないと思い、なるべく科目を絞ってじゅこうした
講師 講義数が多いので講師もある程度選べるし、熱意のある講師がいたから
カリキュラム 志望大学ごとにカリキュラムが組まれていて、その時期にあった講義が受けられるのがよかったと思う
塾の周りの環境 駅の近くで高校からの帰りにも通いやすかった。夜でも人通りがあるが、夜遅くなる時は心配だった。
塾内の環境 自習室など整っていたが、シーズン前にはやや騒がしいこともあったようだ。
良いところや要望 チューターに相談しやすいところはとても良かったと思う。志望大学の相談はもちろん、滑り止め的な大学のアドバイスや情報提供もして貰えた。
その他気づいたこと、感じたこと とても面倒見が良いと感じたので、まんぞくしている。現役生しかいないのもモチベーションが上がったように思う。
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごく平均的だと思います。成績優秀者の特待制度がないのは残念でした。
講師 格子は生徒の質問に丁寧に答えてくれて良いと思います。こうしのへんこうはあまりありません。
カリキュラム 現在は基礎固めの教材を行っていますが、今後発展的な内容を行うと思います。
塾の周りの環境 千葉駅の近くなのですのが良いですが、近くに飲食店があることから、それほど良好ではありません。
塾内の環境 自習室が充実しており、子供はよく自習室で勉強しております。席数が不足することはありません。
良いところや要望 面倒見がやや良いところと、各種模試が充実しているところです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理はきっちりしていたので、予備校側に任せることができた。
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はそれなりにするのですが、それ以上のものを得たので親としても満足しています。あれもこれもと金額はかからなかったような気がします。
講師 皆さん、フレンドリーに接して下さり、子供に合った勉強法で教えてくれたので無理だと思っていた大学に現役合格できました。やる気を引き出す気持ちをとても感じました。感謝しています。
カリキュラム 無理のないカリキュラムとわかりやすい教材で勉強しやすかったようです。
塾の周りの環境 駅から近く、近くにはコンビニもあり便利でした。帰りが遅くなることもありましたが駅から近い場所にあるので安心でした。
塾内の環境 自習室がとても綺麗で静かなので集中できると話していました。授業のない日でも予備校へ行って勉強していました。
良いところや要望 先生方の熱意が伝わってきました。あと、子供達とそんなに年が離れていないのも良かったのかもしれません。気軽に何でも相談していたようです。結果が良かったので満足出来たのかもしれませんが、仮に浪人になってもこちらに通ったと思います。
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったです。結局 第1希望に受からなかったので 合格報酬にしてもらえるとありがたかったかなと少し思います。
講師 良い先生も多かったようですが 一人一人に個別に対応してくれるような先生は少なかった感じがします。質問はしづらかったようです。
カリキュラム コースは色々ありました。ただ全部取るとすごい値段になります。教材はわかりやすく良い物だったと思います。
塾の周りの環境 千葉駅から近いので環境は良かったと思います。交通の便が良かったのが通塾のきっかけになりました。駅前には遅くまで人がいるので帰り道も安心でした。
塾内の環境 赤本が多く とても便利だったようです。自習室は静かでやりやすかったようですが 椅子が硬くクッションを持って行ってました。
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 払える金額
カリキュラム 子供が良かったと言っていた
塾の周りの環境 通学鉄道駅の近くで学校帰りに立ち寄れた、人通り多く治安が良い
塾内の環境 交通量の多い立地であるが車の音は聞こえなかった
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校自体、費用が高いと思いますが、その中でも河合塾は適正な価格だったと思います。
講師 どの教科の先生も教え方が上手で、わかりやすかったようです。また色々な相談もしやすく助かりました
カリキュラム 内容も教え方も適切だったようで、特に不満はなかったと思います。
塾の周りの環境 交通の便は、千葉駅から近く、大通りに面していたので、終了後も安全な道で帰宅が出来ました。
塾内の環境 教室も自習室も、きちんとしていて清潔感があり、勉強するのには適していたと思います。
良いところや要望 校舎、環境、先生、塾代とトータルに考えて、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒が、みな真面目で真剣に受験に向かっていたので、より勉強するのには環境が良かったと思いました。
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと感じました。同じく通っている息子の友人の親御さんも同様の感想でしたし。
講師 かなりきめ細かな指導があったと聞いております。課題も適切な量であり引き続いて課題に取り組める仕組みがあると感じたと思っています。
カリキュラム 課題に取り組める環境づくりがうまいと感じました。カリキュラムに特に悪い点はありません。
塾の周りの環境 駅近くで立地条件は悪いとは思いません。そういううわさすら聞いたことがない文教地区だと思います。
塾内の環境 特にないとは思います。本人に実際に聞く限りではそのようですし間違いないと思います。
良いところや要望 定期的に父母面談があるのは聞いておりました通りです。特に悪い点はございません。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはないとは思いますが、メリハリがあり満足度も高いと感じました。
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものなのでしょうが、決して安くはないです。夏期講習、冬季講習と結構かかります
講師 普通です、うちの子は受験に向いていなかったので、ちょっと残念でした。ただ、やはり合格主義なので、何のための合格なのか?と考えさせられます
カリキュラム カリキュラムも別に普通です。かもなく不可もなく、結局は本人次第です単価講習の費用が高いのも仕方がないかもしれめせん
塾の周りの環境 まちなかなので、便利です。家から30分でかよえるし、学校帰りでも大丈夫でした
塾内の環境 普通です、勉強には困りません、自習室もあるし、子供は困ったことはなかったと思います
良いところや要望 子供のメンタル面をもっとケアしてくれるとよいです。まぁ、受かる子が中心なんでしょうがね
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません、普通です、予備校とはこんなものなのでしょう特に要望もありません
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校でそれなりの価格がかかりますが、現役で合格してもらえるのならと思い、費用負担しています。価格は細かく設定されているのでわかりやすいです。
講師 娘が自ら希望して塾を変えたいと言ってきた。理由は先生の教え方に共感を覚えたから。何がどうよかったのかわからないのですが、本人の意思を尊重しました。
カリキュラム カリキュラムよりも講師の授業がよかった。という事でした。チューターの方も熱心に連絡していただけますし。
塾の周りの環境 前の塾よりかは遠くなりましたが、それでもそれほど遠いところではなく、駅から徒歩県ですから、治安は悪くありません。
塾内の環境 駅前ですから環境は良いとは思いませんが、防音対策も施されていますし、自習室もあり、問題なく勉強していると思います。
良いところや要望 大手予備校でノウハウを持っていますし、期待しています。本人の希望を尊重して通わせていますので、それが大事ではないかと思います。
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校の料金を知らないので比較しようがないが、学費が大学並みに高いことに加え、特別講習会も高かった。もっと安くしてほしい
講師 私は数学が苦手で点数が伸びなかったのですが、先生と相談する中で、わからないところがどこなのかというところから話を聞いてもらい、わかりやすい説明で理解が進んだ
カリキュラム 独自の教材が内容やポイントをわかりやすく解説しているので、苦手な科目でも理解しやすく成績があがった
塾の周りの環境 交通の便は、千葉駅から近くて便利がよいのがよかった。高校は本八幡で千葉駅から自宅側に1駅と近くて便利がよい
塾内の環境 自習室も充実していて勉強の環境はよかったので、家で勉強するより塾のほうが勉強が進んだ
良いところや要望 講師が熱心に指導してくれること、千葉駅に近くて交通の便が良いことは最大のメリットだが、授業料が高いことを改善いてほしい
河合塾千葉現役館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 千葉現役館 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町17-13 最寄駅:京成千葉線 京成千葉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
京成千葉駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (1,985件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。