河合塾 千葉現役館
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 京成千葉線 京成千葉
- 住所
- 千葉県千葉市中央区新町17-13 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾 千葉現役館
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 京成千葉線 京成千葉
- 住所
- 千葉県千葉市中央区新町17-13 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾 千葉現役館
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 京成千葉線 京成千葉
- 住所
- 千葉県千葉市中央区新町17-13 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾の評判・口コミ
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 絞らないと負担は大きい。夏期講習も科目毎の料金。これも受ける科目数により変わるが、思ったよりも安く感じた。テキスト代も含まれているのと、河合塾模試が無料なのでまあまあ。
講師 教え方に合う合わないがあるため、一概に良い悪いとは言えない。ただ、千葉現に所属していても近隣の河合塾の講義を選択することが可能なため、自分に合った講師の授業を受けられる確率が高い。
カリキュラム 大学別のコースに通っていたので、教材は申し分なかった。季節講習も講師に合う合わないによる。
塾の周りの環境 千葉駅から近く、人通りが多い。塾に着くまでに小さいスーパーや目の前にローソンがある。気分転換やお腹が空いた時に利用していた様子。
塾内の環境 1人用の学習ブースが満員になってしまうことがある。12月、1月の1番勉強したい時に、午後からしか開いてないことが多かった。
入塾理由 自習室としても利用したかったので、学校からの帰り道で自宅からも近いことがよかった。志望校の合格率が高かった。
定期テスト 大学受験の塾なので定期テストの対策はなかったし、必要性も感じない。
宿題 宿題というより予習だった。大学別のコースだったので、難易度は早大受験レベル。量は特別多くはなかった。
良いところや要望 チューターと呼ばれる、学生ではない社員の担当者がとても親身に相談にのってくれた。受験期の辛い時期も担当者のおかげで乗り切れたと思っている。
総合評価 模試などの結果に基づき、適切なアドバイスをしてもらえた。本人に合った講師の授業を受けることもできた。あれもこれも取った方が良い、という商売的なことは一切なかった。授業数が必要最低限で済んだので勉強時間の確保もできたのだと思う。
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあの授業料だが、内容を考えると仕方がないと思います。他に方法がありませんでした。
講師 大人数によるしどうなので、どうということはなかった。しようがないであろう。
カリキュラム あてがわれたカリキュラムなので、どうしようもない部分があります。
塾の周りの環境 自宅からは通えませんでしたが、塾の内容を考えると、他の選択肢はありませんでした。これで満足しています。
塾内の環境 いい環境で学習することができました。できれば、近い所にあるとよかったです。
入塾理由 まあまあ達成できた。田舎には選択肢が少なく困難である。いかんともしがたいが。
定期テスト 特にありませんでしたが、不満はありません。それだけを求めたわけではないので。
宿題 宿題はそれほどおおくありませんでした。もっとあってもいいような気もしました。
家庭でのサポート 金銭面、これに尽きます。これがないと通うことはできませんでした。
良いところや要望 いい講師が揃っていることです。授業の質と内容がよく、十分理解することができました。
総合評価 結果的に志望校へ行くことができたので、よかったと思います。
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのは分かっていた
講師 自分が受けているわけではないので分かりかねるが、子供の話を聞くと、やはり当たり外れのような物があると感じた。
カリキュラム 進度に関しては、講師がマイペースに行うため、得意科目はついていけるが、苦手科目は厳しいらしい。
塾の周りの環境 駅から徒歩で比較的行きやすいという利点はある。
しかし、夜になると近くの通りに居酒屋が多いため少し不安である。
塾内の環境 雑音などの設備環境は良かったらしい。やはり大手予備校ということもあり子供は自習などを集中して行えているらしい。
入塾理由 子供には塾も予備校も必要ないと思っていたが、集中できる自習環境や、友達というモチベーションとなるものが必要であったため。
良いところや要望 良いところは立地や設備の環境だと思う。要望としては特にない。
総合評価 やはり塾とは違い、予備校だなと感じた。生徒のことを思うよりも利益に繋がることを考えているのではと思ってしまう。
河合塾千葉現役館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 千葉現役館 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町17-13 最寄駅:京成千葉線 京成千葉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。