キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

442件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

442件中 120件を表示(新着順)

「鳥取県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかりなので、今後様子を見ていきたいです。
夏期講習のみの受講と思っていましたが、体験、子供の成績を見てもらい受験までお願いする事にしました。

講師 他のお子さんの指導が聞こえてきましたが、丁寧にわかりやすく、イメージしやすい単語で教えておられました。

カリキュラム 分かりやすくて良かったそうです。
基礎からしっかり復習していくそうです。

塾の周りの環境 駐車場が少し狭く、裏通りは狭いので対向車がくるとあぶない。みなさんどうされてるのでしょうか?
道路を挟んた他店舗に駐車してもいいでしょうか?

塾内の環境 塾内は集中できる環境だと感じたが、エアコンの効きが悪いように思えた。

入塾理由 体験を通して子供がやる気になったから。
苦手克服はもちろん、基礎からしっかり教えてもらえる事に安心感があった。

良いところや要望 塾内は集中できる環境だと感じが、エアコンの効きが悪いように思えた。

総合評価 まだ通い始めたばかりなの中間評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の他塾と比較し、トータル料金は高い方ではないかと思う。まだ、通塾し始めたばかりなので、費用対効果の把握ができない。

講師 モチベーションが上がる声かけをしてもらい、本人の担当講師に対する第一印象は良かったようであった。

カリキュラム 授業内容はわかりやすかったと言っていた。
ツールは整っているので、後は本人が使いこなせるか、講師が誘導できるかだと思う。
自習に行くと、講師が分からないところはないか、声をかけてくれ、教えてもらえると言っていた。

塾の周りの環境 駅とコンビニが近くにある。駅に近いので、飲屋街も近い。夜遅くなると、若干、心配ではあるが、立地が良ければ、都会だと普通だと思う。親が送迎する日は、駐車場がないので不便。

塾内の環境 教室内は明るく、勉強しやすそうな環境であった。
教室が入っているビルの廊下は薄暗い感じがした。

入塾理由 自習室を完備しており、受講日以外も勉強できる環境を整えていたこと。
受講科目以外の教科に関しても、フォローできる環境があったこと。
AIを活用して短期間で苦手箇所の洗い出しを行い、強化に移れるシステムがあると聞いたから。

良いところや要望 講師は担任制で、本人を継続して見てもらえるのが良かった。プランナーからは、講師と相性が合わなければ遠慮なく申し出るようにと話があったので安心できた。

総合評価 通塾し始めたばかりで、費用対効果の判断がつかない。環境は整っているので、講師に本人の底力を引き出してくれる事を期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習等の料金は短期間にしては高いと思いました。

講師 説明がわかりやすく、臨機応変に対応してもらい、子供との相性も良かったです。

カリキュラム 教材が充実しているので個人で準備しなくていい。かなり利用できると思います。

塾の周りの環境 駅前なので電車やバスでアクセスできる点は良いと思いますが、駐車場がないのは残念です。送迎の時にやや不便を感じます。

塾内の環境 仕切りがあり、集中して勉強できる空間です。整理整頓されており清潔感もあります。

入塾理由 講師の方との相性が良かったこと。教材やシステムが充実していること。

良いところや要望 塾長や講師の先生の雰囲気がよく話がしやすいと思います。

総合評価 先生の質が良く、親は安心して子供をお願いできる環境だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。一般的に高騰しているようなので仕方ないですが安くはないと思います

講師 オリンピックに出場された講師の方がおられ刺激になったようです。本人の話も良く聞いてくださり相談しているようです

カリキュラム 教材は本人に話をききながら、取り組みやすいものを選定してくださいました

塾の周りの環境 大きい道路沿いにあるので、ひとけがないという事はないです。駐車場はあります。少し狭いので大きい車は入りにくいかもしれません

塾内の環境 自習ペースもあり、広くもなく狭くもなく丁度良いと感じています

入塾理由 勉強に取り組むことができていなく、まずは取り組み方を学べるように塾を選びました。

定期テスト 定期テスト対策はあるようです。どのように対策しているかははっきりわかりません

宿題 量や難易度はわかりませんが本人に合わせて課題を出してくれているようです

家庭でのサポート 雨の日は送り迎えをしています。定期的な面談もあり本人と先生の話をきかせてもらっていまふ

良いところや要望 不明なこともSNSで質問できますし、回答もその日のうちにしてくださいます。

総合評価 勉強に取り組めなかった子が自分なりではありますが、取り組めるようになってきています。その子に合わせた指導をしてもらっていると思います

いくしん館学習指導室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だとは思います。他の塾よりはですが。夏季講習や冬期講習もあるので

講師 実際に成績も上がっている。熱心にしどうしていただいているので。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習もあり。また、テスト前対策もあるので満足です

塾の周りの環境 近所なので通塾には便利です。駐車場ないので迎えの時に困ります。帰りは車が列を作ります。住宅街なので静かでよいです。

塾内の環境 広さはないですが、きれいにされていて高評価です。周りも静かなのでよいです。

入塾理由 近所で評判が良かったから。通っている子の成績が良かったので。

定期テスト テスト前対策はあります。課題も出てこなしていく感じです。過去問もあり。

宿題 量はそれなりになるようです。しかしこなせない量ではありません。

家庭でのサポート 面談もあり学習状況の説明や、家庭での取り組み方を話し合えます。

良いところや要望 駐車場があると、良いのですが。雨の時の送迎が困ります。道路に行列になるので

総合評価 熱心に取り組んでいただけているので高評価です。実際に成績も上がっています。

伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域の相場、実績からの費用対効果としては申し分がないと判断している。

講師 子供へ説明する際の表現が平易で、図解や解法テクニックなどの教示があり、良かった。

カリキュラム 小学校受験に特化した内容で、過去の受験内容をもとにカリキュラムが組まれているため、わかり易い。

塾の周りの環境 最寄りの駅から近いが、基本的に車で通学。近辺の交通量は多いが、問題はなかった。駐車場が砂利であった点は改善をしてほしい。

塾内の環境 教室の広さとしては及第点かと思うが、施設内のデスクや椅子などは老朽化が進んでおり、きしむ音など、改善を希望する。

入塾理由 過去の進学実績、授業の様子、カリキュラムで判断。少数精鋭な点も評価。

定期テスト 受験に向けた定期テスト対策があり、実際の受験を想定した雰囲気もあり、良かった。

宿題 当日受講した内容に基づいたプリント課題が出される。問題を聞いて自宅で伝える煩雑さがあったが、復習としては良かった。

家庭でのサポート 塾までの送迎、解法を教える、面接対策のため、自宅で模擬面接の実施など。

良いところや要望 周囲の生徒も同じ志のもと取り組んでいるため、自己を律しやすく高めやすい環境であった。講師の質もたかい。

その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇の際は教室が休みとなるが、その分の減額保証はなかった。補講を実施するなど検討してほしい。

総合評価 結果として悲願の小学校入学につながったため、トータルして入塾して良かったと判断している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:看護
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思います。
他校とも比較しましたが同じように割高でした。

講師 本人に確認したら、分かりやすく教えてもらえたようです。
自習室もあり、自由に無料で使えて、その点は良かったです。

カリキュラム 希望の大学受験に対して、ある程度の対策を提案してもらえて良かったですが、最終的には料金なので、もっと安価なら良かったです。

塾の周りの環境 地域的な所で、元々人口が少なく交通機関も良いとは言えないです。
治安は良いですが、自家用車が無いととても不便です。仕方がないので諦めがあります。

塾内の環境 実際に塾の中に入って無いので分かりませんが、子供からこの事について不満は聞いてないです。

入塾理由 知名度と全体的なバランスが良かった。
選択肢があまりなかった。

良いところや要望 全体的には、バランスが良く子供からも不満は特になかったです。
料金が安価ならより良いと思います。

総合評価 全体的なバランスが良いのと、子供から特に不満がなかった。
料金が割高なところが残念です。

川端英語塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:電子・電気系
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かるまで指導してくれる安心感や、独自の進路分析による教材など大変満足しているから。しかしながら我が子の学力は伸び悩んだので、1点低く評価させてもらいました。

講師 テストの点が伸び悩んだことについて何度か相談させていただき、とこでつまづいているか先生の分析を伝えてもらうことができた。また、総復習のためにプリントを持ち帰らせてもらうなど対応してもらった。

カリキュラム 授業内容やカリキュラム等は保護者に共有されることがなかったので分からない。

塾の周りの環境 細い道に面しており、送迎のために車を停めることができない。近くのコンビニやコインランドリーに駐車して子どもとおちあっていたが、暗く人通りもないので、短い距離でも少し心配だった。

塾内の環境 塾内に保護者が入ることがなく、外からも見えないため教室の雰囲気が分からない。一部屋だけ、ブラインドの隙間から少しだけ見える部分があったが、机が並び、生徒が集中してプリントに向かっている様子だった。集団授業の様子は分からない。

入塾理由 地元では進学校への受験に向けての定評があり、大学受験まで見越して通塾を決めた。

定期テスト 定期テストのための対策をしていたかどうかは知らないが、テスト前は早く帰宅できるよう、集団授業の開始時間が少し早めだった。

宿題 時々宿題のプリントが出されることがあったが、毎回ではないようだった。

家庭でのサポート 持ち帰ったプリントを一緒に見返し、苦手な所をふりかえるようにした。

良いところや要望 集団授業の時間と、その日決められたプリント課題を個人で取り組む時間があった。また、その個人学習は集団授業の前に終わらせても良いし、部活をしてから授業を受け、その後取り組んでも良く、自由度が高かった。

総合評価 一人ひとりをよく見て指導して下さっている。分かるまで繰り返し説明をしてもらっていたと思う。

いくしん館学習指導室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟で通っているが、割り引きなどがあるといいのにないので大変

講師 確実に成績は上がっている。夏季、冬季講習もあり満足している。

カリキュラム 地元の学校に合わせた授業、テスト対策を行っているので助かっている

塾の周りの環境 近所にあるので通うのにも便利です。駐車場がないのが難点です。駐輪場も少し狭いと思う。迎えに行く場合が困る

塾内の環境 きれいにされていて、学習する部屋もきれいです。先生方も静かにできるように配慮されている

入塾理由 日々の勉強の習慣づけをさせたくて。また、本人も通いたいとの意思があって通っている

定期テスト 定期テスト対策では、授業とは別で対策日があり対応してくれている

宿題 量は日によるが適切かと思います。難易度はこなせる感じなのでよいと思います

家庭でのサポート 基本は子供達がそれぞれに塾に行くが、雨や雪の場合は送迎をしている

良いところや要望 先生方が熱心に教えてくれるので非常に良いです。子供達も嫌がらずに通っている

総合評価 非常に通いやすく良い塾です。先生方も熱心に指導をしてくれるので。

K-STEP学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 あまり関与していないのでわかりませんが結果が出ているのでよかったのかもしれません

塾の周りの環境 家からもさほど遠くなく、学校と家の中間くらいにあったため学校帰りにも寄れたのでそれほど親の負担なく通えた

入塾理由 親は塾の情報は特にもってなく子供自身が友人から誘われ、子供の希望により決めた。初めての塾なのでまずは入塾して合わなければ変更すればよいくらいの気持ちで賛同した

家庭でのサポート 本人の主体性にまかせていました。気に入らなければ変えますし、何もリクエストがなかったためつづけました。雨天送迎くらいです

良いところや要望 兄弟二人ほぼ目標校にいけたので何もありません

総合評価 兄弟二人とも浪人することなく進学できたのでよかったとします

鳥取予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な範囲だとおもいますが夏期講習、冬期講習などの通常外の講習などは負担が重いと思う。

講師 年齢の近い講師が多く、相談しやすかったりしたが講師の急な休みによる講師変更が多かったりして落ちつかない時もあった。

カリキュラム 教材は進度に合わせて選定してくれましたが難易度が高すぎる講義もあったようでそこの改善を一工夫して欲しかった。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分位で行けて教室までの道には交番もあるので治安に関しては良くコンビニ、大型スーパーなどもあり便利で良い。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く小さめに見えた。また、自習室の席が少なくせっかく行っても勉強出来ない時がありもう少し席の数を増やして貰いたいと思った。

入塾理由 大学受験に当たるに置いて各大学の問題傾向や難易度において的確な指導をして貰えると思ったから

定期テスト 定期テスト対策は基礎的な事を中心に解説して貰いそこらあたりはよかったようだ。

宿題 量はややで多めで難易度は簡単なものもあれば、難しいものもあった。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや入塾の説明会や、入塾の申し込みにも一緒に行きました。

良いところや要望 各種の連絡のため電話をかけても事務方の人が忙しいためかなかなか電話に出てもらえずコミュニケーションが取りづらかった。

その他気づいたこと、感じたこと 病気や各種の用事などで休んだ際、変更すると講師が変わるので戸惑う事があった。

総合評価 偏差値50から60あたりの大学を志望するのには適している塾だと思う。

京大進学会米子本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに成績が少しずつ上向きになっていった

講師 子供のやる気がなくなっていきそうなときに、アドバイスをしてもらえていた様子であった。

カリキュラム 成績が向上したので、子供の学力にあっていたのではないかと思う。

塾の周りの環境 繁華街にあり、夜間でも塾の周りがあかるくてらされており、未成年者が歩行中であっても防犯上の安全は保たれていたと思う。

塾内の環境 自習室がせいびされており、自由に使用できる環境であり、こどももよくりようしていた。

入塾理由 自宅から近い場所にあり、通学するのに徒歩で通学ができる点がよかった。ほかの塾は送り迎えが大変そうだった。

定期テスト 定期テストの時期に合わせて、補講を受けており、テスト結果もそれに見合って成績が良かった。

宿題 宿題が出されていた様子で、塾から帰った後でも勉強机に向かっていることがおおかった。

家庭でのサポート 送り迎えはしていたなかったが、塾を続けることは、子供の意思を尊重しており、無理にいかせることはしなかった。

良いところや要望 子供が自分で通いたいと思わせるような塾が一番だと思っている。子供が嫌がるにはなにあか原因があるとおもっている。

総合評価 成績が向上し、目標の大学進学も達成できたので、けっかてきによかったのではないかと思っている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。
教科数や時間等にもよって変わりますが教材代がいらないので助かります

講師 子どものペースに合わせて宿題を出したり、的確にアドバイスをしてくれるから

カリキュラム 子どもが普段学校で使用しているテキストを利用するのでわかりやすい

塾の周りの環境 交通の便がいい。回りも明るいので防犯じょう安心して通わせられる。同じ教室に通っている学生も多いから安心

塾内の環境 子ども達が密にならないように気を付けていたり、個人のスペースがある

入塾理由 中学校になり勉強が難しくなってきたので、基礎学力を向上させたかった為

宿題 授業の基礎固め、復習等あまり難易度が高くないやりやすい宿題を出してくれる

家庭でのサポート 特にしてないです。声掛けや行く前の軽食の準備などしています。

良いところや要望  連絡等ラインで簡単に済ませれるので、時間を気にせず連絡できてい

総合評価 子どもの性格を考慮して先生を選んでくださるので、安心して任せられる

個別指導ベアーズ米原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり集団の塾より個人指導塾であったため、料金は高かったが、本人希望として通わせた。

講師 やはりマンツーマンの指導のため、あらゆる場面で相談することができ、また子供本人も相談しやすい先生でよかった。

カリキュラム あまり塾のカリキュラム等の内容は把握しておらず、どちらかというと妻に任せていた。

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分以内の場所で、周りにもコンビニ等があり環境面ではいい方だった。しかしながら、交通量の多い路線沿いにあったため、そこだけが少し不安要素であった。

塾内の環境 子供本人から聞いたはなしでは、静かな環境で集中して勉強もでき満足していた。

入塾理由 高校受験にたいして本来目標としていた高校があったが、2番目に目標としていた高校となった。

定期テスト 定期テストは年間通して行なっており、高校受験のときにおおいに役に立った。

宿題 宿題は適度にあったかとおもうが、そつなくこなしていたと思うので大した難易度ではなかったと思う。

家庭でのサポート 集中して勉強に取り組めるよう、テレビを消したり静かな環境になるよう努めた。

良いところや要望 子供が進んで塾へ通っていた面では先生が良かったと思う。第一志望校への合格ができれば満足だった。

その他気づいたこと、感じたこと 高校へ進学してからも行かせても良いと思っていたが、部活が忙しくなり、本人が塾へ通っている余裕がなくなった。

総合評価 とにかく子供本人が3年間進んで塾へ通ってくれたことが何より親としては満足している。

鳥取予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 県外の予備校に行っている知り合いはもっと高額な費用がかかると聞いたから。

塾の周りの環境 鳥取駅から徒歩で10分もかからないくらいなので、交通の便は良い方なのではないかと思います。イオンが近くにあるので便利。

塾内の環境 建物にはお金をかけていないようで、かなり建物が古くて、環境としてはあまりよくない。机も汚かったです。

入塾理由 自宅から通学できるところが、2校しかなく、どちらかを選ぶしかなかった。

良いところや要望 駅からの立地が良く、生徒の数もあまり多くないので、よく指導してもらえそう。

総合評価 学費も高額ではなく、自宅から通うのには良いと思いました。無事に合格できるようにしてほしい。

伯耆駿英予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直他の塾と比較したことがないので、相場がどの程度かわかりません。まあ結果オーライだったので良かったと。

講師 最終的に目標校に合格することができたので、評価はとても高いです。

カリキュラム 子どもに聞いても、特に不満はなかったようです。全体的に良かったです。

塾の周りの環境 自習室があり、常に勉強ができる雰囲気でした。塾の周りもそこまでうるさくなく、コンビニもあり良かったです。

塾内の環境 割ときれいにされてて、パソコンなども駆使されててよかったです。

入塾理由 普段の授業もとてもいいですが、自習室が自由に使えるのもいいです。

定期テスト 定期テスト前に強化授業があり、とてもモチベーションが上がりました。

宿題 クラスの難易度に合わせて宿題を用意していただきました。良かったです。

家庭でのサポート 大きくサポートはしていませんが、送り迎えなのかなと思います。

良いところや要望 実績があり、周りの生徒に引っ張られる感じで勉強することができ良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 高校1年からでしたが、中学コースもあればもっと良かったです。

総合評価 結果が出て大学に合格することができたので、良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾の無料学習を通して塾の内容、料金を比べて安いと感じました。

講師 無料学習をして、学習の評価をしてもらい又苦手な分野に対して指導を優しくして頂いた事がよかったです。

カリキュラム タブレット授業が塾だけではなく、自宅でも学習出来る事が良いと思いました。

塾の周りの環境 自宅からは通いやすいが、交差点の近くで送り迎えに少し不便です。しかし、近くにコンビニがあるので環境的には良いです。

塾内の環境 交差点近くですが、騒音については普段はあまり気になりません。

入塾理由 塾の雰囲気が良くて、個別とタブレット授業ができ、自習も自由に利用可能で塾の価格が安かったので、入塾を決めました。

定期テスト 塾の授業でも定期テスト対策はもちろん、自習でも定期テスト対策して頂ける。

良いところや要望 個別授業とタブレット授業が良いところと、自習が自由に通えるところが良いところです。

総合評価 塾長が優しく通いやすい塾だと思ったので、良い評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導型の塾なので料金的にはそれぐらいかかるだろうと思い、安いとも高いとも感じなかった。

講師 大学受験に向けて必要なことをわかりやすく説明してくれる。
指導内容をその都度報告がある。LINEの中で本人の勉強方法についてのアドバイスもしてくださり感謝している。

カリキュラム 他の塾では教えてもらえない教科も教えてくれる。
授業のコマ数が多く子どもの予定に合わせて時間を選択することができる

塾の周りの環境 米子駅の前で、学校帰りに行くことができ帰りもJRが利用しやすいため。
駅前なので夜でも明るく、人もいるので安心できる。

塾内の環境 塾の中は机椅子がきちんと並べられており、机のまわりにはついたてもあり集中して勉強のできる環境だけだと思う。

入塾理由 高校3年生を目前にしているのに、成績が伸び悩んでいたから。

定期テスト 丁度入ったタイミングがテスト期間中だったが、テスト対策について本人にいろいろ教えてくれた。

良いところや要望 先生が親切丁寧に教えてくださること。
空いている時間帯は自習室が解放されてきることが大変ありがたいと思う。

総合評価 80点
コマ数が多く時間を選択できる。
教科数が多く英数以外の教科も教えてもらうことができる。
塾に通うのに駅前という便利なところにあるため、通いやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の同じようなカリキュラムとあまり変わらないが、僅かに高かった。

講師 しっかりと指導して下さっているようで、娘も分かりやすいと言っている。

カリキュラム 学校の授業が遅れているので、先取りが出来て本人も安心している。

塾の周りの環境 駐車場が広く、接している道路も広く車での送迎がしやすい。また、徒歩でも5分程度で歩道も整備されているし、人通りもあり安心して通わせる事が出来る。

塾内の環境 整理整頓はされている。
静かすぎず、僅かな雑音がある事で気を使わなくてよいと言っている。決してうるさくはない。

入塾理由 いくつかの塾を体験後、本人の希望。
家から1番近く、駐車場も広かった事。

良いところや要望 もう少し費用が安くなると通い続けやすいし、兄弟の入塾も考えれるのでいいなと思う。

総合評価 本人が学校より楽しく行っている事、親にとって送迎も費用もあまり負担になっていないため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の場所での、料金案内を受けた時とくらべてとても安かったから。また、個人的にも安いと感じた

講師 ほとんどの先生は良かったが、いちぶの先生が厳しいとの声が子供からあったので厳しいのはいいが適度にお願いしたいと感じた。

カリキュラム 授業スピードも早く感じ、勉強の習熟度もかなり早くせいちょうしているとかんじたのでとてもよかった。

塾の周りの環境 交通の便について、じぶんたちはくるまがあったのでそこまで苦労にも思わなかったが自転車通学の子などは大変だそうでした。

塾内の環境 とても勉強のしやすい環境で、先生にも質問しやすい場所らしくとてもよかった

入塾理由 自分らの子供がこの塾を希望していたから。
本人の希望によることがいちばんおおきかった

良いところや要望 こちらから申し上げる改善点はとくにありません。
とてもよいとおもいます。

総合評価 全体的に勉強しやすい環境が整っていてとてもよかったとかんじた。また、利用することがあれば利用したい

「鳥取県」で絞り込みました

条件を変更する

442件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別指導まなび 宇治小倉教室
個別指導まなび
宇治小倉教室

塾ナビ

個別指導の明光義塾 おごせ毛呂山教室
個別指導の明光義塾
おごせ毛呂山教室

塾ナビ

個別教室のトライ 桑名星川校
個別教室のトライ
桑名星川校

塾ナビ

個別指導志学館 鶴見本部校
個別指導志学館
鶴見本部校

塾ナビ

市田塾 旭ヶ丘校
市田塾
旭ヶ丘校

塾ナビ

いずみ塾 清水山辺校
いずみ塾
清水山辺校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。