
塾、予備校の口コミ・評判
209件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長崎県佐世保市」で絞り込みました
青雲塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とは比較のしようがなく納得しています それ相応に納得しています
講師 特にはエピソードはないが子供がそれなりにやっていけていれので問題ない
カリキュラム 特には無かった 問題なくやっていってるので気にはならないです
塾の周りの環境 商店街のなかなので周りが騒々しい車の往来も激しく注意している
塾内の環境 適度なひろさで間隔もとれているらしく問題ないとかんじています
良いところや要望 あまり子供からは話をきいていないのでわかりません 問題ないと思う
その他気づいたこと、感じたこと 気にはならない 今のままやってくれたら良いと思っています 他にはない
智翔館日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通ったことはないですが、一般的な料金比較すると少しお高いようです。講習がたくさんあり、その都度追加料金が発生するようです。
講師 まだ通い始めたばかりですが、色々と(進学、検定など)相談にのってくれます
カリキュラム ひとつひとつ追加講習があり、料金がかさみそうです。現在は、週2の英数のみで通っています。
塾の周りの環境 道路に面していますが、バス停は少し離れてます。学校からの帰り道なので問題ないですが、遠くから通う子は送迎があります。
塾内の環境 狭い環境です。教室の開いたところで、好きに自習したりできるようで、子供たちはそれがいいみたいです。
良いところや要望 夏期講習に通ってみて、ニガテだった英語がわかりやすかったと子供が言うので、続けて通ってみようと思って入塾しました。まだ1ヵ月もたっていないので、成果はわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がとてもやる気になって頑張りだしました。まわりの友達も頑張っているので、負けられないと思ったのかもしれませんが、今まで以上に取り組んでもらいたいと思っています。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣に対して少し高めではないかと思う。夏期講習、冬期講習など別途料金がかかるので、別途に用意しておく必要がある。
講師 講師の方もよくして頂きました。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習、テスト等、カリキュラムはしっかり組まれていました。
塾の周りの環境 交通の便はいいと思うが、送り迎えなどの車の駐停車などが不便である。
塾内の環境 設備等は行き届いていると思う。国道沿いだが、騒音などもないように静かな環境で勉強が出来ると思う。
良いところや要望 良い所は、学習状況など、電話で定期的に教えて下さり、教室ないでの様子等を教えて下さるところ。
全教研佐世保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 あまり比較したことがなかったからわからない部分も多いが高いとは思う
講師 講師の数も多く特徴でな人が多かった。全体的に熱心に教えてくれる
カリキュラム 周りの人達はいい学校を目指している人が多いところなので刺激を受けた
塾の周りの環境 街中にあるので子供だけで通えないことはなかったけど送迎は行った
塾内の環境 子供から聞いた感じてばとても集中できる環境だだだと言っている
良いところや要望 子供の成長度合いに合わせて細かく指導をしてくれるし、共有まくれる
その他気づいたこと、感じたこと 通わせていて子供の勉強に対する意欲も向上していたので満足してる
全教研佐世保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一般的な金額に比べたらやや割高感はあると思うが不満は感じない
講師 講師の数も多く一人一人の教え方に個性は少ないが効率性を感じる
カリキュラム 名門校を受けるような子どもたちが多かったので、中身が濃いイメージ
塾の周りの環境 交通費の便がよく、遅い時間でも問題はなかったが送迎は行った。
塾内の環境 他の生徒も意欲的な子供が多いので、真面目に取り組むにはいい環境だと思う
良いところや要望 周りがいい学校を目指しているので、自分の子供もいい感じて影響を受けた
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に集中できるようなスケジュールをくんであり、カリキュラムも良い
末吉塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の大手の塾に対して金額差はあまりなかった。特に不満はない。
講師 講師の方が熱心に指導してくれるので安心感が強かった。また、子供も意欲的に勉強するようになった。
カリキュラム 詳しくはわからないが覚えるスピードが早いイメージがあったのが印象的
塾の周りの環境 路線バスが有りはしたが本数が少ないため送迎は必須だったのはしんどかった
塾内の環境 塾の規模は小さく、生徒数も少なかったが、その分一人に対して時間を割いてくれる
良いところや要望 もともと校長先生と知り合いだったので通わせたけど、通わせて良かったと思っています
その他気づいたこと、感じたこと 子供が熱心に取り組むことができていたので、通わせた事に満足している
青雲塾早岐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安いに越した事はないが、あまりに安いと、変な事を考える。
講師 分かりやすい授業だから、また楽しく丁寧に指導してくれたところ。
カリキュラム 勉強ばかりでは無く、レクレーションなど取り入れて飽きる事なく出来た。
塾の周りの環境 交通の弁も良く、目の前に交番もあるなど、安全な環境が整ってあった。
塾内の環境 集中するしないは本人に任せてあり、成績からすると、大丈夫だった。
良いところや要望 特にありませんが、今まで通り子の成長をサポートして欲しいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと そこのところは任せてあるので特にありません。良くしていただいています。
個別指導の明光義塾大野教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想通り高いと思いました。月謝以外の教室維持費、ノート代等が掛かります。
講師 良かった点は解らない問題は解るまで教えてくれる。
悪かった点は思い浮かばない。
カリキュラム 良かった点 スケジュール的には満足しています。
教材についてはわかりやすい解説がついている。
悪かった点は特にありません。
塾の周りの環境 周りの環境は商業施設や駅が近く人通りも多いので治安は良いと思います。ただ車の交通量が多いです。騒音は感じられません。悪い点は駐車場が1台分しか無く狭いので送迎時が困ります。
塾内の環境 塾内はいつもきれいに整理整頓されています。雑音もなく集中できます。悪かった点はありません。
良いところや要望 良いところとしては塾長さんが気さくで話しやすいところ、スケジュールの変更や振替が問題無く出来る事、講師の方々がいつも笑顔で迎えてくれるところ
個別教室のトライ佐世保駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供によれば先生は親しみやすく優しいと言います 親とすれば厳しく課題をだして欲しい
カリキュラム 子どもの学力に応じてカリキュラムが組まれてたようにおもっています
塾の周りの環境 立地条件は申し分なく安心して通わす事ができています 交通の便も問題ありません
塾内の環境 確かにこの時期にしては少し蜜になっています でもその辺の事は考えて空気の入れ替えを頻繁にやっています
良いところや要望 子どもによると先生が優しくわからない時は何度も丁寧に教えてくれると言っています
その他気づいたこと、感じたこと 特には問題ありませんこちらからは今のままやって貰えたら良いです
智翔館日宇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単体の料金やセット料金などカスタマイズできるが、特別講座(長期休暇時)や各種テスト・合宿等で追加請求が発生する。
講師 随時、電話や面談、手紙で情報交換できた。個人の到達度にあわせて科目・項目を選択できた。
カリキュラム 長期休暇中の講座やテスト前対策等でモチベーション維持を図っていた。途中経過はその都度評価伝達された。
塾の周りの環境 夜間や休日はバスが少ないまたは無いので、迎えに行く必要がある。
塾内の環境 講座はヘッドフォンを付けモニターを視聴する形式。居眠りをしている生徒がいたようだか、意識をリセットさせる等の促しはなかったのかは疑問。
良いところや要望 担任制も導入され適宜声掛けはされていたと思います。部屋は別々ですが、中学生も同じフロアなので、感染症流行中はソーシャルディスタンスが保てるか少し気になります。
代々木教育ゼミナール本部佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾は本校しか知らない為、他の学習塾との比較が出来ないが、臨時講習なども受けさせると割高に感じる。
講師 子供も自宅で必死に勉強しているし、分からないところは懇切丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 教材は豊富に用意されている。定期テスト前の準備講習も力が入っている。子供も満足している。
塾の周りの環境 駐車場が無い。
塾内の環境 教室内は清潔で、整理整頓されていて、また、静かで勉強に集中出来る。
良いところや要望 佐世保市内の学習塾の中では、中高一貫校への合格率がトップクラスで信頼出来る。
個別教室のトライ佐世保駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもないとおもいます
他はらかりませんので3点です
講師 若い先生が多く子供達にも人気があるようだ
やる気も出てきたように思う
カリキュラム テキストをしっかりできてる 毎日
自分で計画的にやちていると思います
塾の周りの環境 駅前という立地が良いと思います
家からも近くて助かります
子供のふたんも少ない
塾内の環境 駅前という立地から交通量が多く雑音が 少なくないとおもいます
良いところや要望 先生が若いて良いとおもいます
子どもの評判も良いです
慕っているようです
全教研佐世保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較をよくしていないが、課題の量や、自宅学習を課す量が多いので割安には感じられないです。
講師 相談や情報提供がよくあるが、始めたばかりでやや課題の負荷や拘束が大きいと感じます。
カリキュラム 比較対象がなく、悪くはないと思います。カリキュラムの具体的な根拠が示されれば良し悪しが判断しやすい。
塾の周りの環境 大通り沿いで、自宅からも車で10分ほどと近いが、駐車しにくく、子どもが出てくるのを待つのには不便
塾内の環境 教室がせいとんされ、上の階にあるので雑音も少ない。私語もなく勉強に集中しやすいと子どもから聞きます。
良いところや要望 連絡はアプリで細かく送られ、課題や試験結果も確認しやすいです。オンラインでの説明会もあり、対面での保護者面談もあるので丁寧だと感じます。
自立学習RED(レッド)佐世保広田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に対しては妥当な金額だと思う。
テキスト代が高く感じるが紙質など良いため
これも妥当なのかと。
講師 丁寧な説明と対応。
子供とも友好的な距離で接している。
誠実さを感じる。
カリキュラム 季節講習を受講、5日間の体験だった出された課題にやる気を持って取り組む姿に受講して良かったと思う。
塾の周りの環境 交通に関してバス停が目の前にあるのでバスでの通塾も可能。
道路沿いにある為、塾が何処にあるのか良くわかる。
塾内の環境 教室内はきれいに整理整頓されている。
道路沿いにあるが室内で気になることは無かった。
良いところや要望 休憩スペースが広く 自転車で通塾するので
一息つける場所はありがたい。
個別教室のトライ佐世保駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだよくわかりませんが、授業料に見合う成果が出て支払った甲斐があると思えるように頑張ってもらいたい。
講師 体験授業の印象は丁寧に見てもらえるのではないかと思いました。
カリキュラム 時間がある時は自習に通う事ができ、時間が合えば他の教科の質問も答えてもらえるとの事で頼もしい印象です。
塾の周りの環境 通学路の途中でバス停から近く立地はとても良いです。国道沿いで明るいので夜でも安心して通わせられます。
塾内の環境 学校帰りに行く時に、塾前に飲食ができる場所を設けてあると良かったと思います。
良いところや要望 毎回その日の報告レポートを持たせていただき、しっかり教えてもらえてるように思います。
智翔館日宇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあきらかに高い。ほかの塾とくらべると対策や資料の準備は、しっかりしてあるかんじだが、その分高いと感じる。面接の練習など、個人にしてもらえるサービスなどあると、いいのにと思う。
講師 点数がとれない教科の補修してもらった。満点じゃないのは、他の塾は、三者面談みたいな進捗状況確認があったが、この塾にはその制度がない点
カリキュラム いろんな対策のプリントをもらっているので、対策はなされているとおもわれます。学校の試験対策は毎回あるし、土日曜の補講もしてくれるが、会費もそれごとに払うので、お金がかかるし、受けない選択肢がない
塾の周りの環境 コンビニの二階で昼ごはんなどの調達がしやすい。駐車場に止めて送迎できるし、家から近い
塾内の環境 人数の割に狭いかんじ。中に入ったことがないので、実際の不便さはわからない
良いところや要望 子供は、適当なことしかこたえないので実際わかっているのか、たりてないのか、判断しづらい。成績表とまでは、いかないが今後どうとりくめばよいのかなどのアドバイスが欲しい
その他気づいたこと、感じたこと コロナ休校や台風休校などのときは、素早くリモート学習できるよう、配慮してあるので役に立っている
代々木教育ゼミナール本部佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引がありました。他の塾がどうなのかわかりませんが、やはりそれなりにお金はかかります。
講師 塾長が面白く、子供達に人気があったようです。指導も的確でした。講師が変わることも数回ありましたが、概ね良い先生でした。マメに学習の様子を電話で教えてくださる方もいました。
カリキュラム 課題が多いと子供には不評でしたが、問題の内容としては適切で、解けなかったところは親が教えることはせず、そのまま持ってきてくださいとのことでした。長期休みの講習では、しっかり授業の復習と受験対策をしてくださいました。
塾の周りの環境 住まいが田舎のほうだったので、バスがあまりないのが不便でした。
塾内の環境 2,3回しか伺ったことがありませんが、教室はゆとりがあり、講師の目が行き届いていました。
良いところや要望 授業の時間割は年度当初に配られ、あまり変更もないので予定がたてやすかったです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進佐世保栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高額で支払いが大変でした。地方都市は給与所得が低い為、大変でした。
講師 とにかく料金が高額で支払いが大変でした。思ったほどの成果は上がりませんでした。
カリキュラム 夏季講習や冬季講習等、長期休業間の講習にも更に高額な料金が必要でした。
塾の周りの環境 市内の中心にあり、立地は満足できるものでした。学校からも近く便利でした。
塾内の環境 集合教室とは別に個室もあるので、静かな場所で自習をすることもできました。
良いところや要望 良かった点はあまりなかったですが、勉強をする習慣は身についたのかと思います。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習や冬期講習など別途費用がかかるので、年間の塾料は余裕のある家庭が通えるのかなと思います。
講師 講師の方々が、真剣に取り組んでいたように感じます。自宅に電話があり、子どもの様子や学習状況など細かに保護者に知らせて下さいました。
カリキュラム カリキュラムは本人は大変な感じがしましたが、成績も大事ですが、やる気や根気が続けば伸びると思います。
塾の周りの環境 立地は佐世保市の中心地にあり。しかも国道沿いなので、駐停車などできません。子供の送り迎えなど少し不便を感じます。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。設備や、環境は整っている感じがします。騒音などもないように感じます。
良いところや要望 講師の先生方は生徒に寄り添って下さると感じました。コミュニケーションはとれていると思います。
智翔館日宇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく安くもなくというかんじがしました。教材費の支払いの割に充分にその教材を使いきったかは疑問が残ります。
講師 学習面のみでは良かったと思います。
カリキュラム 短期合宿などお金がかかるカリキュラムも多かったと思います。課題を適切に出すべきだと当時は思いました。
塾の周りの環境 大きな通りには面してましたので交通の便は良かったと思いますがやはり暗くなる夜近くになった時は心配でした。
塾内の環境 教室はやはりやや狭いかなと思いましたが、人数的には仕方ないかなと思いました。
良いところや要望 親への連絡はお金の追加や合宿などの案内か追加のカリキュラムの時ばかりで少し方向性に疑問が残ります。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒本人の各教科での苦手なところ、よく理解出来てないところ、今この部分を身に着けないと!とかの把握は出来てなかったと思います。