
塾、予備校の口コミ・評判
209件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長崎県佐世保市」で絞り込みました
代々木教育ゼミナール本部佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容に対して、妥当な値段設定だったと思う。安いことはないが、高くて手が出ないこともなかった。
講師 初めての受験だったため、いろいろ相談に親身になってのって頂いた。
カリキュラム 受験校の特徴に特化したカリキュラムを組んでもらった。逆に言えば、受験校以外には通用しなかったかもしれない、
塾の周りの環境 国道沿いで、バス停も近く、コンビニも近い。アクセスはとても良かったが、駐車スペースはない。
良いところや要望 学校の友達がたくさん在席しており、学校外でも仲良くさせてもらっているようで良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 友人が多く在席しているため、仲が良いのはいいが、馴れ合いになってないか心配。
習学館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金設定は他のところと大差がない感じ、小出しで色々出ている
講師 何度か担当の先生が変わったので、大丈夫かなって感じることはあった
カリキュラム 教材の購入回数が多かったので、想定していたよりも金銭的な負担があった
塾の周りの環境 最寄りのバス停からすぐのところにあったので安全に通うことができたのは良かった
塾内の環境 教室は広めに設定されていたのでソーシャルディスタンスはしっかりとられていた
良いところや要望 突発的な要望が少ないので、スケジュール管理はしっかりされていた印象がある
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪い印象もなく、学力も向上したので満足している。お勧めする
自立学習RED(レッド)佐世保広田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように思います。もう少し安かったらもっと気軽に通わせれるのにって思います。
講師 勉強ばかりではなく楽しくいけたらいいなーと思いそこに決めました。今は塾が楽しみみたいです。
カリキュラム 教材もわかりやすいく先生の教え方もよく理解できてると思います。
塾の周りの環境 車で行くと分かりにくいところもありますが塾の前にはバス停も有り治安はいい方だと思います。
塾内の環境 整理整頓されていて勉強できる環境だと思います。先生の教え方も子供に合ってるみたいで頭に入っているようです。
良いところや要望 ラインでのやり取りで小まめに連絡は取り合ってると思います。コミュニケーションが取りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でお休みした際も同じ金額でした。その際ももう少し配慮をして欲しいです。
代々木教育ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一番上の子の時から、いきなり高くなったので余計に高いと感じてしまいました。
講師 教えるのが上手な先生が多く、子供のやる気を出させてくれたから。
カリキュラム よく出る問題や学力がのびるような内容ばかりだったので、良かったと思います。
塾の周りの環境 ただでさえ混み合う道にあり、駐車場もなかったので、送迎は本当に大変でした。
塾内の環境 あまりよくは知りませんが、子供の話から良かったのではないでしょうか?
良いところや要望 料金は高くなりましたが、行けば成績は伸びるので、とても良い塾だと思います。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないです。
他の塾とくらべて高い方かと思います。
講師 勉強法を教えていただき、固定化することができたが、子供が言っていない事していない事を保護者に話し、子供の塾での学習意欲が削がれたのでその面では残念でした。
カリキュラム 夏期講習は詰めに詰めたカリキュラムで、家でも宿題に追われてきつかったようです。
塾の周りの環境 公共交通機関での交通の便は良いのですが、駐車場がないし、周辺に路駐は禁止なので夜間に迎えにいくのが不便でした。
塾内の環境 勉強する時の机や椅子はあまり清潔感はありませんでした。
しかし、コロナが流行っている今なので、消毒は定期的にされているのではないかとおもいます。
良いところや要望 子供が入館した事や退館したことが、メールで連絡がくるなどのシステムがあり、安心して通わせられました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾全体の学力のレベルが高いのか低いのかわかりませんでした。子供の成績がアップした感じはみ受けられませんでした。
明成館佐世保・日宇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習代など別で支払う事がなかったので助かりましたが、夏期講習や冬期講習の費用は少し負担でした。
講師 先生によっては眠たくなる授業だったり、声が聞き取りにくかったり生徒が理解しているかを把握しないまま進める方がいた。
カリキュラム 分からないところは補習して下さり基礎が身についていない科目も分かるまで教えてくださいました。
塾の周りの環境 バス通りで近くにコンビニもあったので不便ではありませんでした。ただ、駐車場が狭く道も狭いため送迎時停める所に困りました。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く感じました。昼間は交通量も多い為、窓もあまり開けられない為、換気ができていなかったように感じます。
良いところや要望 成績も上がって子供的には合っていたと思います。あまり講師の方と会う事がなかったのでどの様な先生に教えていただいているのかわかりませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内での事は子供が理解して通っていたので何かある度に連絡したり、連絡が来たりというのがなかった分、私達親子には合っていたと思います。
智翔館日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝とは別に夏期講習や冬期講習などほぼ強制的に進めてくるので
講師 とくべつ悪かったエピソード良かったエピソードはありませんでした
塾の周りの環境 送迎の時乗り降りできる場所もありコンビニも前にあるのでよかった
塾内の環境 道路沿いに面しているので車の音がうるさいのではないかと思いました
良いところや要望 送迎バスが使える地域に住んでる人はいいがうちは送迎の範囲外だったのでどこでも送迎かあれば良かった
その他気づいたこと、感じたこと 月謝はそれなりに高かったが行きたい高校にも前期で合格したのでよかった
青雲塾早岐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の料金設定は他の塾とあまり変わらないが、特別講習や保険費用、維持費が高いように感じる。
講師 月謝の他に細々とした金額が定期的にかかるため費用が嵩むが、学校と自宅の中間地点にあり、通塾はしやすい。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで分からないが、塾の教材だけでなく、市販の問題集を購入して自学を勧められたため、教材に自学用の問題集も取り入れて欲しい。
塾の周りの環境 学校と自宅の中間地点にあり、学校帰りでも通塾がしやすいが、駐車スペースが少ないため、終了時間は送迎の車で混み合うことが多い。
塾内の環境 昔からある建物で、教室は狭く圧迫感がある。道路の近くではあるが、道路沿いの建物の裏側に位置しているため、比較的騒音は気にならない。
良いところや要望 日中電話をかけてもなかなか繋がらず、コミュニケーションが取りづらい。
その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事の大会の日などで休む際は振替ができるため便利。授業中の防犯対策が心配。
個別指導の明光義塾相浦教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、キャンペーンで入学金が、免除になり助かりました。悪かった点は、冬期講習1コマの料金が、高いなと感じました。
講師 丁寧に教えてくださり、わかりやすいと言っています。フレンドリーで、話しやすいとのこと。悪かった点は、ないとのこと。
カリキュラム 前回学んだことを復習されているので、学習内容が定着できているようです。
塾の周りの環境 駐車場があり、道路を挟んでドラッグストアがあったり、人通りが多いので、立地条件は、とても良いと思います。
塾内の環境 良かった点は、仕切りがあって集中できるところ。
悪かった点は、エアコンが効いて室温が高すぎて、暑いとのこと(もともと暑がり)。
良いところや要望 振替を希望した時は、きちんと対応していただけて助かりました。
塾のアプリで、塾長さんに相談事ができる点がとても良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のアブリに、自分の子供のスケジュールが入れてあるので、確認がすぐにできます。
完全個別 松陰塾佐世保大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場より安いそうだが、タブレットやパソコン学習のみで、分からない所の質問などができないので少々塾として疑問。
講師 いつも連絡がスムーズに取れる。
振り替えなどの対応に答えて下さる。
カリキュラム 宿題がないので、塾以外の日の勉強が本人任せなところ。タブレット支給あるのでこどもが自ら学ぶ方には問題ないが、うちはそうではないので、家電学習定着が課題。
塾の周りの環境 学校からやや離れてるが徒歩圏内で問題なし。送迎がいらない距離なので、自分で帰って来ることもできるのはよい。
塾内の環境 いつも整っている。問題なし。清潔感もあり、学習に集中できる環境が整っている。
良いところや要望 宿題や課題などがあれば家電学習定着すると思います。親もどこまでできているかなかなか習熟度がチェック出来なくて、塾での指導やカリキュラムに期待している。
個別教室のトライ佐世保駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格できると言われたので入会したが、合格できれば高いとは思わない。
講師 初日から担当の先生が休みだった。代わりの先生はわかりやすい。
カリキュラム まだよくわからない。入会の時、次の授業の後に渡すと言われていた過去のテスト問題をもらえなかった。どういう感じか気になっていたのに持ち帰らなかったからがっかりした。
塾の周りの環境 駅もバス停も近いので交通の便はいい。駐車場もある。近くにコンビニあり。塾の前に停車できるスペースがあるので送迎しやすい。
塾内の環境 自習用の机がある場所は個室感がないので集中できないかなと思ったがわりと集中できたと言っていた。でもおしゃべりしてる人がいてうるさかったと。
良いところや要望 まだよくわからない。数学メインで予定しているが他の教科も対応してくれるとのことなので期待している。
その他気づいたこと、感じたこと 先生本人から連絡があり曜日と時間の提示された日に塾に行ったのに初回から先生が休みだったと聞いて驚いた。大丈夫なのか少し不安になりました。
秀学会総合進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用金額は他はあまり気にしてないが相場ではないかと思う
講師 先生は若い人だがけいけんが少ない割にわかりやすく授業は楽しいらしい
カリキュラム 可もなく不可もなし特には問題になるものはなかったと思っている
塾の周りの環境 交通の便に問題なく歩いても行ける
夜おそくなるとひと通りか少なくなり近くまで迎えにいく
塾内の環境 表通りに近いためそれなりに騒音が気になることがあるらしいです
良いところや要望 要望はありません
本人が休むこともなく通っているので良いのではないか?
その他気づいたこと、感じたこと もう少し連絡を密にしたほうが良いのかなとおもうことがあるが 今のままでも気にならないかも
末吉塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通科と思います。周りの大きな塾に比べると、合宿などの追加料金が発生しないので、そのぶんはお手頃なのかと思いました。
講師 教科によってですが、英語の講師の方とうちの子はあまり相性が合わなかったようで、伸び悩みがあったのでこの評価にさせて頂きました。
カリキュラム 夏期講習のみ通わせて頂いていました。
どこの塾でもそうでしょうが、自分から進んで先生に尋ねにいくほうではなかったので、その子たちのとの差があったようです。うちの子には1対1型の塾があっているかと思いましたので、塾の方は問題ないと思います。
塾の周りの環境 バス停のすぐ前に立地されているので便利です。でも、駐車場がないので送り迎えされるかたにはちょっと不便なところもあるかとおもいます。
塾内の環境 道路端なので、先程申したように交通の便にはよいところですがちょっとうるさくも感じました。
広くない学校なので、入ったらすぐ教室のようなカンジです。
良いところや要望 ほんとうに狭い学校です。入ってすぐ教室なので、先生とお話しをするスペースもありません。
コロナ禍にはちょっとどうかと思うところもありました。
先生の教え方はいいと思います。わかりやすい授業をして下さっていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと とくないです。
そんなに大きい塾ではないですが、遠くから通ってくる子もいたようです。
智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少の割高感はありますが、内容や環境などトータルで考えるとコスパは良いのかもしれません。
講師 とにかく説明が分かりやすいです。安心出来る環境と思います。土地柄生徒さんも良い感じです。
カリキュラム 効率良くまとめられてると思います。また、連絡などもきちんと伝えてもらえて安心出来る環境です。
塾の周りの環境 駅前で分かりやすく、送迎時に買い物などの時間も作れて非常に便利です。
塾内の環境 大変綺麗で、コロナ対策もきちんと出来ていてとても安心出来る環境です。
良いところや要望 安心出来る環境で大変助かっています。コロナがなければ集まりなどもあって、良さそうな人間関係も大変良いです。
その他気づいたこと、感じたこと クラス編成などはもう少し配慮して欲しいです。休みの場合の対応も、含めて。
ナビ個別指導学院早岐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 引き落としの手続きには時間がかかって、不満でした。金額は妥当です。
講師 熱心な塾長が良かった。勉強するきっかけができた。辞められたのが残念でした。
カリキュラム 教材を押し売りすることないので、そこは良いと思います。内容の妥当性は分かりません。
塾の周りの環境 通学の途中なので便利です。家から遠いのは、学校がない時に難点です。
塾内の環境 整理整頓はされています。しずかな環境です勉強できると思います。
良いところや要望 アプリを使って連絡を取れるのは、簡便なので、とても便利だと思います。
青雲塾日宇本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて値段は休め。お試ししやすい値段設定だと思った。
講師 優しく教えてはもらえたみたいです。先生の話しは全然してくれなかった。
カリキュラム 多分苦手部分に沿った教材を用意してくれたと思う
塾の周りの環境 自転車も停めれるとこがあって良かった。
塾内の環境 静かにしてたけど、ふざけてる子が居て集中出来なかった時もある。
良いところや要望 もうちょっと、塾での様子、どのくらい出来るのかを教えて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は振替が取れて助かった。日にちも自由に選べる所がいい。
青雲塾日宇本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科もあって15日間。満足な値段だった。
他の塾に比べて安かった。
講師 夏期講習に初めて参加しましたが、塾と家庭とそう連絡等はあんまりなく、出来るようになったが塾での様子がどうか全然分からなかった。
カリキュラム よく分からなかった。
塾で貰った冊子に沿って勉強してたみたいで教材は見てみたとこ普通な気がした。
塾の周りの環境 家から近いとこだから助かった。駅前にあるので利便性はいいと思う。
塾内の環境 静かにしてたらしいけど、まわりが寝てる子、うるさい子が居たらしい。
良いところや要望 行けない日の分はしっかり振替を取れて良かった。
夜まで選べたのは助かる
その他気づいたこと、感じたこと 短い期間で分からないだろうけど、塾での様子、出来るようになった部分教えて欲しかった。
代々木教育ゼミナール本部佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏や冬学習の料金がやや高めかなと思いました。もう少し安ければ教科も増やせたのですが
講師 親身に相談に乗ってくれ、的確なアドバイスをしてくれて助かりました。
カリキュラム 定期的に夏や冬学習があり、集中できる場所でできたようで喜んでいました。
塾の周りの環境 バス停の近くにあり、自宅からバスで通うことが出来たため助かりました。
塾内の環境 室温に合わせてエアコンをつけてくれたため、快適に勉強できたようです。
良いところや要望 進路に対して親身に応対していただき、勉強しやすい雰囲気作りも良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 何度か塾に行ったら閉まっていて、連絡が子供達に行き届いていない点があったのが残念でした。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めに感じたが、全て事前の説明資料に記載されているとおりであり、季節的なオプションの申込みも任意だったので後出しのような追加費用は一切なく良心的だと思う。
講師 親身に教育してくれ、欠席した講習や模試についても振替やフォローアップ等柔軟に対応してくれた。
カリキュラム 宿題が多く感じましたが、それを含めて子供の弱点が見え、強化できるカリキュラムだと感じました。
塾の周りの環境 付近にバス停、駅のどちらもあり市街地にあったので通塾に都合が良かった。
塾内の環境 少し手狭には感じましたが、感染症対策も実施できる広さだったと思います。
良いところや要望 リモートや振替への対応も柔軟にしていただき、要所要所で保護者への電話連絡もしてもらえるので安心感があります。仕事の繁忙期に面談が重なり、少し負担に感じましたが…進級進学のタイミングを考えると致し方ないのかなというところです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。子どもが塾を信頼しているようなので安心して通わせています。
智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は周りの塾より高めです。
普通のカリキュラムは相場内だと思います
講師 一人一人に的確なアドバイスがあり、声がけもあり、親への報告、情報も的確。
一人一人を見てるなと思える
カリキュラム 中学受験特化の夏期講習などに通いました。
イメージする講習より緩い感じ?
もっと集中した内容でも良いのかなーと、思いました
塾の周りの環境 JR、地域路線、バス停も目の前。
通塾には便利でした。
コンビニも近い。
塾内の環境 人数に合わせて教室の広さを変え、子供としても不自由さや窮屈さもなかった様子。
良いところや要望 問題のない範囲での環境だと思います。
塾とのコミュニケーションは取りやすいし、先生方も気さくな感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が気に入って通っているのが1番かなと思ってます。
これからはオンラインの時代になるかもしれませんが、顔を合わせて直に受けるのが良いと子供が言ってました