キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,071件中 861880件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,071件中 861880件を表示(新着順)

「長崎県」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本当に高いです

講師 東進の先生なので初めは東進でしたが、毎授業後に東進をしてくださりました

カリキュラム 東進を目指して指導するというよりは、東進に合わせて指導するようです

塾の周りの環境 交通の便は東進なので東進です。東進で通塾している人がおおようです

塾内の環境 教室内には東進があり、東進な雰囲気なので勉強する環境としては東進です

良いところや要望 この塾の特徴である東進に満足しています。また定期的に保護者を含めた面談があるようです

その他気づいたこと、感じたこと 授業後も東進で先生から東進の話を聞けて勉強になりました。本当に厳しいです

末吉塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な有名塾よりは追加費用が少ないと思います。教材費とか。

講師 よくわからない。自習のために塾に入ることができるが、先生はついていない

塾の周りの環境 国道に面しているため、交通の便はよいですが、駐車場はないです。

塾内の環境 道路の騒音はうるさいように思います。

良いところや要望 地元に密着しているように思います。

桑原塾長崎駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もともと全教科教えてくれるのにしては安かったです。模試の偏差値が上がれば20%オフ、もっと上がれば50%オフなどのシステムがあり、親子ともに喜びました。合宿や特別講習などオプションを全部受けると、その分高くなりますが。

講師 全教科それぞれの先生が厳しく優しく面白い話もしながら熱心に教えてくださいました。学校の試験や部活動、中総体の時期とも合わせてスケジュールを組んでくださったので、両立がしやすかったです。

カリキュラム 教材は学校の勉強を先取りする形でしたので、学校での勉強も必然的に気分よくすることができたと思います。

塾の周りの環境 長崎駅から近く、バス停、電停も近いです。コンビニも複数あります。男子なら夜遅くても歩いて帰れますが、女子は複数で帰るか、お迎えが多かったようでした。

塾内の環境 教室内は部屋が分かれており、ガラス張りで外からもよく見えます。全体的に白と赤の明るいトーンで、整頓されていました。雑音はなかったです。

良いところや要望 長崎市内数か所あり、同じ中学校の生徒や、同じ地域の公立高校を目指す生徒が多かったので、寂しくなく、紹介割引特典もあったので、友達といっしょに通って切磋琢磨できたと思います。地域密着なので、大手とは違い生徒個人に親身になってくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 公立高校受験にはとてもいい塾だったと感謝しています。二人とも志望高校に合格することができました。その他の難関私立高校や大学受験にとってどうなのかはわかりません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目数や、通う頻度に対して高いと思いました。料金に対して、授業の手応えがなかったのも高いと感じる理由だと思います。

講師 先生は子どもと年が近いのでお兄さん、お姉さんに教えてもらっている感覚だったようです。

カリキュラム 入会が受験対策としては遅かったのですが、対策は要点的にしてもらえました。

塾の周りの環境 バスターミナルの近くで交通の便はよかったですが、交通量が多く逆に心配もありました。

塾内の環境 自己学習スペースがあって、授業の時間以外にも勉強ができたり、施設内のお店で買い物ができました。

良いところや要望 個別になっているところが、子どものレベルにはよかったですが、個別であるため先生との相性が合わないとつらいものがあると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料の支払いについて、連絡の行き違いが発生して、授業を受けられないことがありました。 大人のミスなのに、子どもが帰らせられたので、対応は悪いと思いました。

九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一コースや週二コースと選べて、お金の負担を家庭に合わせて選択できることがありがたいです。

講師 もともとは、関東と同じ順序のテキストでしたが、最近それぞれの場所の勉強方針にあったテキストを使うようになり、学校のテストの点数が上がりました。また、分からないところは、一つ一つ教えてくれるので、とても良い塾です。

カリキュラム とても分かりやすく、教科書に合っているので、親としても安心です。

塾の周りの環境 近くに、塾専用の駐車場があるので、迎えに行く場所などの心配をしなくていいです。

塾内の環境 塾では、けしかすを落とさないように配慮しているそうです。また、冷暖房も完備されてあるので、安心です。

良いところや要望 定期的に面談があり、勉強だけでなく生活面にも相談にのってもらえるので、安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと この塾では、数学的な物の考えを伸ばすテキストを使った特別授業があり、いつのまにか算数が大好きになっていました。

能力開発センター長与校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないと思う。春期・夏期・冬期講習会は、会員以外は体験価格で安いが、会員(塾生)は高いと思う。

講師 個別にも指導アドバイスしてくれる。科目の選択など個別に対応してくれる部分もある。

カリキュラム 学年の内容を1学期で先取りして終え、2学期にまた同じ学年の内容を繰り返して定着させるという内容がよかった、

塾の周りの環境 家から近いのはよかった。駐車場がなく、送りの時は降ろすだけなのでいいが、迎えの時は待つ時間がまちまちなこともあって少し大変だった。

塾内の環境 全くシーンとしているわけではなく、他の教室からの声が少し聞こえるなど、学校に近いほどよい感じだったと思う。

良いところや要望 子どもの性格や得意・不得意に合わせて、プランの提案などを提案してくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校の難易度に合わせて、指導をしてくれたと思う。生活態度にも気がけてもらっていたと思う。

九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝は、割安感がありました。 しかしながら、テキスト代、テスト代、合宿費用などは、別料金なので、多少の負担感は持ちました。

講師 生徒に対して、生活態度を第一義に誠実に教えて頂き、中学校のイベント(体育大会等)には、自宅が遠方にも拘わらず、よく来ていただき、生徒からの信頼がありました。

カリキュラム 基本的には、定期テストをメインに授業が行われていて、基礎学力の向上に役立ちました。 一方で、もう少し、受験対策への配分を高めても良いのではと感じました。

塾の周りの環境 駅に近く、学区内、大きな道沿いにあり、良かったと思います。 校舎に手狭感があり、また、駐車スペースが、1台分しかなかったので、面談等で、不自由を感じました。

塾内の環境 大きな道沿いにあり、治安面では良かったのですが、若干、騒音が気になりました。 校内は、手狭でしたが、清掃され、備品等は整頓されていました。

良いところや要望 基礎学力に重きを置いていたので、中学生としては、良いと思いました。 今後は、塾の位置づけから鑑みれば、もう少しテクニック等の指導も、一方で必要と思います。

その他気づいたこと、感じたこと マンパワーは、大事な事なので、引き続き、塾の講師としての資質の良い方を採用される事を期待しています

ナビ個別指導学院長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾はいかせたことがないので、わからないが、教材費などは、安いと思う。

講師 無理に押し付けることもなく、本人のやる気を引き出してくれる。根気よく教えてくれる。

カリキュラム 基本の教材だとは思うが、その子にあった問題を探して出してくれる

塾の周りの環境 交通の便利はよく、帰りも人通りが多いので、人通りが少ないよりは安心できる。

塾内の環境 静かで清潔な雰囲気で、落ち着いて勉強ができる。先生も明るいので、子供も親しみを持って接することができる。

良いところや要望 今のところ、満足なので、これといって要望はない。時間の調整も丁寧に対応してくれるので。

その他気づいたこと、感じたこと 学校でわからないところも、塾できちんとたいおうしてくれる。子供の性格なども理解しており、子供にあった先生をつけてくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては考えませんでした。本人が行くか行かないかが優先です。

講師 親しみやすかったみたいで、家でも塾のことが話題になりました。質問もしやすい先生だったみたいですね。

カリキュラム ここまではしっかりと身につけるという学習法が本人をやる気にさせ、しっかりマスターできたみたいです。

塾の周りの環境 私の勤務先の近くだったので送迎には大変便利な立地です。周りも人通りが大いので安心

塾内の環境 環境はよかったみたいです。仲良くなった生徒さんもいましたし、なにより本人がやる気を出してくれました。

良いところや要望 学校でわからないとこなどを、塾で再度復習できてわからないところをわからないままにしないところ

ナビ個別指導学院長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高い気がしますが、個別なので妥当なのかもしれません。春夏冬とこうしゅうがありその都度料金を取られます

講師 先生方は。皆さんとても優しく褒めて教えてくれました。ただ入塾が小学校低学年だったため、先生方方も対応が難しいように思いました。高学年には向いている塾だと思います。

カリキュラム 予習型の塾で教科書に沿った授業ないようだったので良かったです。

塾の周りの環境 大通りからも近くコンビニもあり大変便利。ただ駐車場が少ないのお迎えの時は路駐になります

塾内の環境 自習をする場所と事業をする場所が分かれていて集中しやすいです

良いところや要望 面談などをよくしていただき子供の様子が分かってよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がとても優しく褒めて伸ばしてくれるので、子供はうれしい様子でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額でもないので良かった。一回の料金の支払いだけなので、分かりやすいところがいいと思います。

講師 先生の指導方法が良かった。個別指導なので、学習環境が良かった。

カリキュラム 受験対策もしっかりと考え、個人に合った学習がでくきたので良かった。

塾の周りの環境 交通の便が良くないので、送迎しました。休日は友人たちと自転車で通っていました。

塾内の環境 フリースペースがあり、少し騒がしく聞こえるときもあったようです、

良いところや要望 丁寧な、分かりやすい指導が良かったです。個人に合った学習方法も提案されて、のびのび学習できたようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は妥当な金額だと思います。ただ設備費がもう少しおさえてほしい。

講師 丁寧に優しく指導いただいています。子どもは楽しく通っています。面接も年に何度かあり、様子やこれからの学習内容をきちんと説明してくださるので、安心して通わせています。

カリキュラム うちは、受験に向けての対策はしていないので、具体的に回答できません。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、通いやすい。車での送迎の場合は裏の駐車場を利用しています。

塾内の環境 ビルの2階にあるので、外の音が遮断され室内は静かで集中しやすいです。

良いところや要望 先生が熱心で、よくみていただけるところがとてもよいです。要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと この塾のお陰で、集中力がみにつきました。根気強く続けることが大切だと思います

能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長崎市内の他の学習塾と比べると高めの料金設定だと思います。ただし内容的には満足感はあります。

講師 本人のやる気を引き出すことが長けていたと思います。また、学習の量も多めでやりがいがあるカリキュラムでした。

カリキュラム 特定の学校に進学することに特化したカリキュラムで納得感が高いと思います。

塾の周りの環境 街の中心部にあり、通いやすい。子供一人でもバス通いは可能。マイカーでの送り迎えは交通量が多いので、かなり面倒だと思います。

塾内の環境 街中にあり雑踏感はあるが内部は静かで勉強の環境は整っていると思います。

良いところや要望 ターゲットとしている進学校の試験対策がイマイチだと思った。試験対策をしっかりしてもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の学習上のフォローはしっかりしてました。話しやすい雰囲気で相談もしやすかった。

九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に授業料が高くて、負担に感じており大変である。教材費も高い

講師 講師によってカリキュラムの大しての、教え方にばらつきがありそう

カリキュラム 難易度ごとの、カリキュラム数が少ないと感じることあるので増やしてほしい

塾の周りの環境 送り迎えは自動車で対応可能であるが、待つための駐車場がすくない

塾内の環境 教室はの整理整頓は普通のレベルだと感じる。騒音が少しうるさい

良いところや要望 授業レベル的には、全体的に安定したレベルでるので信頼はある。

英進館長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家でのフォローが必要な事を考えると、料金は高いと思う。フォロー無しではクラス分けで落ちてしまう。

講師 優秀な先生とそうでない先生の差が激しいので、優秀な先生のいらっしゃる遠方の教室まで出向く必要が有る。

カリキュラム 他の塾と比べて塾のお値段が高い割りに教科によっては学校の授業より遅れている。

塾の周りの環境 交通の便の良いところに教室が有るので、子どもが自力で通える。

塾内の環境 授業中静かとは言えないので、先生によっては集中して受講できない。

良いところや要望 まめに保護者会が開かれているので、先生方とお話する機会が有り、先生も答えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に必死に長年通ったからと言って、難関大学に合格できるものでも無いとは分かっていたが、浪人しても一切連絡が無かったのは虚しい気持ちになった。

北九州予備校長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 きめ細かいフォローや授業の割には割安感が有る。教材というよりvodが役に立った。

講師 集中して勉強に取り組む配慮が至るところに有る。一年中職員も緊張感が有る。

カリキュラム 一年中、先生方が生徒たちを励ましてくれます。個人に合ったカリキュラムを組むことができる

塾の周りの環境 jr、バス、路面電車、バイク、自転車、徒歩等、多様な通学方法が可能です。

塾内の環境 古い校舎だが、整理整頓され、清潔に保たれており、私語禁止なので、集中できる

良いところや要望 vodの録画方法が雑な物が有ります。映像が揺れて、見ていて酔ってしまうものもあり、三脚で固定して録画して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと やる気の出ない日も、とりあえず登校したら、毎朝校長先生が挨拶して待っている。

植木ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休み、冬休みは、とくべつにみていただくので、高くなりますが、相場かなと思います。

講師 男の先生は遅れた分はマンツーマンでみてくださり、助かりました。

カリキュラム 学校行事で行けない時は振り替えて別の曜日に見ていただいたりしたので助かりました。

塾の周りの環境 駐車場がなくて、送迎の時はやや遠目の場所に停めるしかありませんでした

塾内の環境 みんなまじめに授業をうけていたので、集中してできました。周りもとくにうるさい環境ではありませんでした。

良いところや要望 部活を引退してから習い始めたので、みんなより遅れて入ったので、大変だったようです。わかりやすく遅れた分は、みてくださったのですごく助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと たくさん答えたのでほかの気づきは特にありませんが、早くけら、習えば良かったというところだけ後悔してます。

九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に授業料が高く負担に感じる。また、教材の購入費用も高い

講師 カリキュラムごとで、講師が違いいいと思います。ただし、ばらつきがある

カリキュラム カリキュラムは難易度別の区分けがあっていいと思います。教材が高い

塾の周りの環境 自動車での送り迎えが可能でいいと思います。ただし、駐車場が少ない

塾内の環境 まずまずの整理整頓ができていて、普通レベルである。車の雑音が多い

良いところや要望 安定した、カリキュラムがあるのである程度安心して通えることができる

智翔館日宇校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は妥当な金額だったと思います。ただ、入試に向けて、夏休みや冬休みなど、別途講習代として、徴収されていました。

講師 何度か親も面談がありましたが、的確にアドバイスなどをしてくださったのがとても良かったです。授業と休み時間の過ごし方も、メリハリがあり、集中できる環境だったようです

カリキュラム 入試に向けたカリキュラムで、志望校に沿った問題などを中心に学習したようです。

塾の周りの環境 家からも近く塾の下がコンビニだったこともあり、何かと便利でした。道路沿いだったこともあり、車の行き来などもあり、明るく、治安なども心配なかったです

塾内の環境 授業以外でも、勉強できる環境があったようですし、自習室もあったようでした

良いところや要望 定期的に、保護者も含めた面談などもあったので、子供の成績や塾での様子などもわかりましたし、月に一回は塾からの手紙なども送られてきていたので、良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通わせることで、子供も友達を競い合って勉強していましたし、学力向上につながったと思っています

九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などは、高くなるので毎月同じ金額なら良かったのになぁと思う

講師 宿題がやって来ない日が続くと家に電話があり、厳しく指導してくれるので良かった

カリキュラム 1人ひとりのスピードに合わせてテキストが進むので夏期講習とかテキストヵ沢山あまった

塾の周りの環境 駐車場が少なく不便だった、塾の周りに路駐する車が多く近所から苦情がきていた

塾内の環境 授業のない日も自習室が使えましたが、うちの子はほとんど使いませんでした

良いところや要望 良いところは、先生が厳しく、子供を良く見てくれるちところ、うちの子のモチベーションが低く先生方には迷惑をお掛けしました

その他気づいたこと、感じたこと クイズの様な問題があり楽しかったと言っていました夏期講習では、理科の実験もあり身になっていたみたいです

「長崎県」で絞り込みました

条件を変更する

1,071件中 861880件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。