
塾、予備校の口コミ・評判
1,065件中 741~760件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長崎県」で絞り込みました
個別指導 スクールIE城山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの時は、高く感じました
講師 よく話を聞いてくださり、いつでも相談にのってくれました。良かったです
カリキュラム 個人に合わせて問題集を作成してくださりました。お陰で、意欲的に勉強出来ました
塾の周りの環境 比較的家の近くでしたが、バスでの送り迎えがあり大変たすかりました
塾内の環境 自習室が完備しており、休みの間も毎日のように通う事ができました。
良いところや要望 同じようなレベルの生徒が多く、切磋琢磨できたのが良かったです
翔英館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いが、納得はしています。二科目以上はさせられないかなと思う。
講師 非常に生徒一人一人と対話ができているらしく、先生のプライベートまで子供に伝えていたりして親近感が感じられる。
カリキュラム 子供の学力に合わせて指導しているみたいで、ついていけないようなことは子供からは聞かない。
塾の周りの環境 車の往来が多いところのすぐそば。バスで通うにも乗り換えもあるから、不安な点はかなりある。
塾内の環境 勉強できる環境にあるとは思う。家や学校では集中できていない傾向にあるが塾では集中できる環境にあるようで安心している。
良いところや要望 塾の日程が平日夕方からなんで子供1人で行かせるしかないが、休日なら送り迎えもしてあげられるから、ありがたいと思う。
智翔館佐々校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝のほかに合宿費用などがかかってくるのは負担だった。合格祈願のバス旅行的なやつも負担ではあったが子供が気分転換できていたので良かったとは思う。
講師 一人一人のことをきちんと気にかけてくださり、子供も慕っていて合格したときには塾まで報告に行っていました。授業も解りやすいと言っていました。
カリキュラム 夏休みには合宿や最後の追い込みなどが良かった。たるみそうな時期に集中させて勉強させてくれたので助かった。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあり夜食などを買うときなど助かった。田舎なので町の中心部で夜でも街灯があったりスーパーの電気で明るいので安心だった。
塾内の環境 教室などには入ってないので解らないが子供に聞く限り広さや騒音、空調などは問題なかったようです。
良いところや要望 子供が人生で初めて受験というものを迎えるときに、ギスギスせず、落ち込むこともなく自信を持って挑めたのは塾でしかっり勉強させてもらえたらからだと思っています。
尚倫塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり良心的な金額だった。月の途中からでも何かしらサービスしてもらえたみたい
講師 受験する学校の対策を練ってくれた。過去問など集中的になってやってくれた
カリキュラム プリントなどを使い、弱点対策など入念にチェックして教えてもらった
塾の周りの環境 交通の弁が良く、家からも近いし、迎えにも行きやすい場所にあるのでよかった
塾内の環境 教室が一つしかないが、集中しやすいと思います。まわりが雰囲気的になっている
良いところや要望 苦手な事を集中的になって丁寧に教えてもらえる。こちらの要望がききいれて貰えた
その他気づいたこと、感じたこと とても親身になっていろいろ子供の為に対策などうってくれたこと
末吉塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかに行ったことがないので、こんなものかなという感じです。大きな塾ではないし、授業にあった料金かとおもっています。
講師 立地もよく通いやすかったのですが、英語の講師があまり評判よくないとのことでした。数学・英語を今よりよくしたく塾へ行きはじめたのですが、調査不足で英語は全く伸びず状態。その他の分は良かったのですが、やはり目的にあってないので辞めました。
カリキュラム 季節講習から受けたのですが、学年始めから入ってなかったので季節講習期間がはじまったも、季節講習用のテキストを始めるわけではなくあやふやだったとか。実際の授業をみてないので詳しくわかりませんが、
塾の周りの環境 交通手段はバスが一番です。バス停の目の前なので!車で送迎されている方も多いようですが、バス通りで駐車場はないので迷惑になってます。
塾内の環境 入ったらすぐ教室でびっくりでしたが、3階まであるそうです。授業が終わったらすぐ帰る感じで安心ではありましたが、自習の時間や先生への質問などの時間もゆっくりとってくれたらよかったと思います
良いところや要望 塾へ着いたとき、出た時のメール案内がきます。ちゃんといってるなというのが明確にわかるので安心です。
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が、高く、兄弟で通うとなると、ちょっときついなぁーと思いました。
講師 ついていける子は、いいのですが、厳しく、詰め込み式のところがあると思います。また、夏季講習や、特別講座など、授業料のプラスαがたくさんありました。
カリキュラム 基本はわかって当たり前で、応用力をつけるやうなカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 送り迎えしていましたが、車も止めてまちやすいです。バス停も近く、バス通いもしやすいです。
塾内の環境 建物もきれいで、整備されており、とても静かなので集中できる環境だと思います。
良いところや要望 こどもは、授業も楽しく、また、塾に行くなら、能開がよいと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がない日も、自習にいけたりするところは、よかったです。自宅学習のウェブ利用や暗記に、よく活用していました。
能力開発センター 個別コース住吉本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータルでは、安いのですがやはり地場の塾と比較すると高いでもノウハウを考えると安い
講師 子供の苦手科目に対してのアプローチの仕方や勉強に対する取り組み方の指導が素晴らしかった
カリキュラム 子供の知識欲を旨く引き出しつつ子供がどのような自分に成りたいか考え自発的に勉強させる指導がよかった
塾の周りの環境 昔からの飲み屋街で週末平日関係無く酔っ払いや大学生の酔っ払いがいて心配だったので常に送り迎えしていた
塾内の環境 先生が常に塾の入り口に立っておりコミュニケーションを取りつつ生徒の意識をかえていた
良いところや要望 常に子供の様子を観察されていて非常に信頼できる子供の自主性を伸ばしてくれる事を今後もつずけて頂きたい
その他気づいたこと、感じたこと 非常に優秀な先生が多く人間的にもレベルが高く感じたしかし転勤も有るようなので心配な面もある
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる講習時も月謝は通常料金にプラスされる、通常授業はないのだから二重どりだ
講師 先生によって習得度や意欲がかわっていた。先生の転勤は子供への負担になった
カリキュラム 使わない教材もたくさんこうにゅうさせられた、プリントも多く管理できない
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり無駄に利用していた、毎回文房具やお菓子など購入、先生の方から次第してほしかった
塾内の環境 勉強に集中できたかは不明だが、整理はしてあったと思う入り口から直接エレベーターにのれるのはいまいち
良いところや要望 志望校に入れるように徹底している、あとは料金が高いので兄弟まではやりきれない、兄弟割引をもっと充実してほしい
セイリヨウカイゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあ妥当じゃないかと思います。問題ないと思います。
講師 比較的若い講師が多く進学や学校の試験対策などの相談にも乗っていただけます。
カリキュラム 教材は受験校に合わせて選定していただけました。先生には大変よく指導していただけます
塾の周りの環境 交通手段は自宅から塾まで近い事もあり徒歩で通わせています。近いので助かっています。
塾内の環境 教室は広さもちょうど良い大きさだと思います。問題ないと思います。
良いところや要望 自宅から塾まで近い。講師も非常に熱心に教えて頂ける先生方ばかりです。
漱石塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、この地域からすると妥当だとは思いますが、もう少しお手頃だと家計的には助かります。
講師 時々学校の教え方と違う時があるので、戸惑ってしまうことがあった。
カリキュラム 教材は、教科ごとにプリントを準備してくださってます。その子に応じた教え方をしてくださってます。
塾の周りの環境 治安は、塾の周りには、民家があり、夜暗くなっても心配はさほどありません。静かな環境で勉強が出来ると思います。
塾内の環境 少し古い建物ですが、車などの騒音はなく、静かな環境で勉強できます。今は人数も少ないので狭いとは感じないと思います。
良いところや要望 急に休むときでも快く承諾して下さって、とても安心します。時々、休んだ時の代替えもしてくださいます。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾なので少し高かったが、安定した指導をしてるのでやむなしかな
講師 有名な塾なのでどの教科も講師のレベルが安定して高くてよかったです。
カリキュラム 有名な塾なのでカリキュラムや教材も充実していてよかったです。
塾の周りの環境 観戦道路に面していて交通のべんはとてもよかったが交通量が多いのが心配だった
塾内の環境 独立したビルなので他の部外者と交わることがなくよかったです。
良いところや要望 交通のべんはとてもよかったが、交通量が多いのが心配だったところ。
個別指導塾スタンダード大村駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。もっと安かったら、通う子も多くなってたと思う。
講師 よく覚えていないけど、よろこんで行っていたので問題はなかったと思う!
カリキュラム 特にないけど、少しずつ成績が上がってきているので。教材もわかりやすかった!
塾の周りの環境 何の問題もなかったから、良かったと思う。やっぱり、社会に出たきっかけはいろんなことに対応できること。
塾内の環境 設備は、充実してた。何の問題も無かったと思う!!しかし、予備校は値段が高い。
良いところや要望 やっぱり、料金かな?安くしてほしいけど、いろいろあるんだろうね。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないけど、料金の高さは考えてもらいたい。確実に、成績が上がったらいいけど・・・
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに家計に負担ではあったが払った以上のものは得られた。
講師 子供の様子を観察して進路に適切な助言をくれた。子供のやる気にもつながった。
カリキュラム いろんな難易度の問題があって学習効果が高かった。実力につながった。
塾の周りの環境 駅が遠くて利用できずバスは時間通りに来ないため帰宅時間が読めなかった。
塾内の環境 十分に管理されていた。
良いところや要望 登下校をICカードで管理していたので便利だった。子供のタッチ忘れを除けば。
その他気づいたこと、感じたこと 受験が済んだら用はないと思っていたがいまだにDMが来るし夏季講習も結局受けた。
橘塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾からしたら割とリーズナブルだと感じました。入塾費のようなものはなく、教材費と模試代を別途支払った位でした。推薦が決まったので途中退会したのですが、退会月の月謝は回数払い、先に購入して未使用の教材費は教材を返却する事を条件に返金していただけました。
講師 講師は2人は夫婦で、副業で塾の講師をされているようでした。講師自身が有名進学校卒業の先生で、進学校への進学を強く勧める方だったので実業高校に進みたいと伝えたらすごく嫌な顔されてしまったことがあり、親子で不信感を抱いてしまいました。
カリキュラム 教材は教科書に合わせて選定されてありましたが、英語に関しては教科書の内容ではダメだからと独自で教材を探してこられたみたいです。特に宿題のようなものはなく、季節講習なら至っては理科、社会については問題集をひたすら覚えて解くのみであまり授業らしい授業はなかったように思います。
塾の周りの環境 住宅地の中にある商業施設の中にある会議室のような場所でやっていました。通っていた中学校校区内ではあったのですが、夜しかやっていなかったので送迎は必須でした。すぐそばにバス停はないわけではないのですが、バスが頻繁に行き交うようなバス停ではないので、校区外から来る生徒のほとんどは保護者が送迎していたようです。商業施設の駐車場があるので待つ分には問題はなく、講師の方が最後の生徒がちゃんと保護者の車に乗ったかを確認する為に目立つ所に立っていたので、遅れても1人で待ちぼうけせずに済んだのは助かりました。
塾内の環境 教室は2部屋しかなく、出入り口付近にある教室は商業施設に行きかうお客さんの話し声などがよく聞こえて、集中しづらかったようです。物自体はさほど広くないのですが、教材が雑然と置かれており整頓されていたかは不明です。とりあえず、今いる生徒が全員座れるよう席を確保してるような感じでした。自習室などはなく、授業開始時刻10分前でないと塾の鍵自体が開いてないので早めに行って自習や質問等は出来ませんでした。
良いところや要望 昼間に電話してもなかなか出てもらえないので、体調不良等で休む時はいつも開始時間直前になるのが嫌でした。講師の方には本当によくしてもらえたのですが、多忙な為話すタイミングが三者面談の時くらいしかなく、こちらの考えをきちんと理解してもらえてたのか疑問に思う時がありました。大学まできちんと考えられてる方にはよい塾なのかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が大学進学を勧める方で、実業高校に進むより大学のその分野で学んだ方がいいと熱心に進学校への進学を勧められました。その考え自体はわかるのですが、本人が希望していない高校に進んだその後の事まで考えると、我が家には合わなかったと思います。わかる子に合わせて授業も進められるので、出来ない方ではなかったと思うのですがちょっとつまずくと置いていかれる事もあり、子どもも苦労していました。模試の結果次第ではランクを落としてまで進学校に勧めていたと後日聞いたので、その辺りを考えると早めに退会してよかったと思ったくらいでした。難関進学校への合格率もまあまあ高めの塾だったので、その辺りは仕方なかったのかなと思いました。校区内にあるのに、校区の中学校の生徒はほとんどおらず、近隣の中学校から通う生徒が多かったのが不思議でした。
桑原塾住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2日4時間の授業のところ、週2日2時間で1回分の授業をしてるので、料金もその半分でしてるので妥当かなと思います。
塾の周りの環境 送り迎えの際に、交通量が多い通りに面しており車を停めれないです。
塾内の環境 交通量が多い場所にしては、外の音もわりと遮断されており静かです
良いところや要望 あまり講師の方とコミュニケーションが取りにくいかなとおまいます
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じます。夏期講習など別に料金がいるので、家計に余裕がないと通えないと思う。
塾の周りの環境 立地は駐車場がないので、送り迎えなど、国道に路上駐車をしなければいけないので、交通のさまたげになる。
塾内の環境 教室はきれいでした。机も椅子も設備的には問題はないように思います。
良いところや要望 講師と生徒は、コミュニケーションがとれているのか分からない。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 週一で、90分は長いと思う。子供の集中力が持つのか心配。
講師 個別はいいけどきちんとした教師がいいと思います。
カリキュラム 教材は、みんな同じじゃなくて、個人に合った教材でいいのではないでしょうか?
塾の周りの環境 駅付近だし、コンビニもあるので明るいです。駐車場がないのが困るけど
塾内の環境 建物はきれいだった。
良いところや要望 代替えが月1回しかできないのは、ちょっと残念です。塾長しか塾の対応ができないのもちょっと残念かな
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習の日時とか教えてもらえないのは、困る。
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は月により多少の上下があります。季節講習は別途費用が掛かります。
講師 クラブチームのサッカーもやっているため、遠征や試合並びに練習等で、時間通り塾に行けない日もあるが、講師の方が理解してくれ、時間の融通を図ってくれたり別日に教えてくれたりと、子供の生活に沿って柔軟に対応してくれています。
カリキュラム 子供の成績に沿ったカリキュラムを組んでくれています。季節講習は別料金を取られます。
塾の周りの環境 国道沿いにあり、交通の利便性は二重丸です。しかし、駐車場が狭く車での送迎は一工夫しなければいけません。
塾内の環境 聞いた話によると特に問題なく授業に集中できる環境と見受けられます。
良いところや要望 講師の方が子供の目線に立ちしっかりと指導してくれていますので、特に不満はありません。むしろ、その熱意に子供がいかに応え成績に反映させるかが肝要かと考えています。あと、これはソフト面でのお願いですが、駐車場をどうにかして欲しい。塾の終了時間が夜遅くになることが度々あるため、車での送迎が必要なため、駐車場がない状態では待機が出来ない。
その他気づいたこと、感じたこと 今後もサッカーの影響で塾にしわ寄せが来ることが有ると思うが、柔軟に対応してもらいたいと思います。
橘塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なところだと思う。個別指導ではないが普通の価格設定。
講師 ベテランの講師が丁寧に指導してくれていた印象が強い。若いチューターもいた。
カリキュラム 教材は中学校の内容に合わせて使用されていた。定期テストなどの対策も良かった。
塾の周りの環境 家から少し離れた場所にあり、交通の便が悪いことから送迎は必須だった。
塾内の環境 古い建物だったが、こぎれいにいていて勉強しやすい雰囲気は感じられた。
良いところや要望 ベテランの講師は指導力もあり丁寧に教えてくれるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは定期テスト対策及び受験対策であり、よく考えられていた。
受験専科本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思いますけど、当方の経済力からすると、負担が大きい
講師 子供から聞いたのですが、わからない事を聞きやすい環境なので、苦手を克服しやすい。
カリキュラム 通ってる学校の授業内容に合わせた授業を行っているので、しっかり復習が出来る
塾の周りの環境 交通機関が無いため、送迎が必要なこと。一人で行くにはちょっと遠い
塾内の環境 子供が通って良かったと思っているので、それが一番だと思います
良いところや要望 成果も出ていますので、それでよい
その他気づいたこと、感じたこと やはり遠いので、塾の送迎があれば、なお通うのに負担が減るのですが