
塾、予備校の口コミ・評判
1,071件中 621~640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長崎県」で絞り込みました
みのる塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金先設定で兄弟割や早めの申し込みでの割引きがありました。
講師 誉めて伸ばす先生だったのでこどもに合っていたと思います。アドバイスお友達のいっしょに通っていました。
カリキュラム 小学校にあわせたテキストで最後に復習のテストがあったりととても充実していたように思いました。
塾の周りの環境 家の近くだったので車で送っていました。送迎バスもあり家の前まで迎えに来てくれるので安心です。
塾内の環境 教室はそんなに広くなく先生の目が行き届きやすい環境だったと思います。
良いところや要望 電話をかけると、土日でもすぐつながるので安心感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 用事があり休んだときも補講がありきちんとフォローされていました。
能力開発センター 個別コース長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。毎年大学に通わせたのと同等程度の月謝をとられたと思う。
講師 子供がわからないところを集中指導、まめに自宅へ電話をしてくる。親身であったと思います。
カリキュラム 長い伝統に裏打ちされた優れた教材だったとは思います。しかし、画一的だった点も否めませんでしたので、満点はつけれません。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩か親による車での送迎しかなく、人通りが閑散となるのでお迎え必須でありました。
塾内の環境 様々な海藻の子どもたちが通っていて、それなりには騒がしかったと思います。でも宿題をするのに集中できたそうです。
良いところや要望 結果的に公立大学受験は失敗しました。経験したこともない問題傾向だったと泣いていた状況です。受験予備校としてそれなりの月謝をとるのだから、もっと分析して力をつけていただきたかった。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進佐世保栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高額で支払いが大変でした。地方都市は給与所得が低い為、大変でした。
講師 とにかく料金が高額で支払いが大変でした。思ったほどの成果は上がりませんでした。
カリキュラム 夏季講習や冬季講習等、長期休業間の講習にも更に高額な料金が必要でした。
塾の周りの環境 市内の中心にあり、立地は満足できるものでした。学校からも近く便利でした。
塾内の環境 集合教室とは別に個室もあるので、静かな場所で自習をすることもできました。
良いところや要望 良かった点はあまりなかったですが、勉強をする習慣は身についたのかと思います。
図南塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の値段であり高くて通うのが難しいと言う事はない、適切な値段
講師 生徒に合わせた学習をしてくれる、積極的がない子供には合わないかもしれない
カリキュラム 教材は中学校に合わせてやってくれる、足らない部分を補足してくれる感じである
塾の周りの環境 中学校と自宅の間にあり行かせやすい、前に車も止めて待て便利である
塾内の環境 教室で勉強はしやすい感じである、部屋が広いわけではないので大人数は入れない
良いところや要望 本人に積極性がないのでどんどん突っ込んで欲しい、危機感を持たせて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 場所がいいから通わせやすい、大通りだから1人で通わせやすいはず
翔英館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導時間のわりに料金が少し高いのではないかと感じる。他がわからないので何とも言えないが
講師 厳しく熱心な指導をいただいたが、周囲の評判があまり良くなかった。
カリキュラム 学校カリキュラムとは別に入試対策を中心に指導いただいたので。
塾の周りの環境 家から徒歩3分ほどで近く、夜でも安全だつたので良かったです。
塾内の環境 道路に面した場所にあり、車の往来か多く少しうるさかったように感じられる。
良いところや要望 子どもの習得度合いによって指導を変えるなど柔軟性を求める。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習や冬期講習など別途費用がかかるので、年間の塾料は余裕のある家庭が通えるのかなと思います。
講師 講師の方々が、真剣に取り組んでいたように感じます。自宅に電話があり、子どもの様子や学習状況など細かに保護者に知らせて下さいました。
カリキュラム カリキュラムは本人は大変な感じがしましたが、成績も大事ですが、やる気や根気が続けば伸びると思います。
塾の周りの環境 立地は佐世保市の中心地にあり。しかも国道沿いなので、駐停車などできません。子供の送り迎えなど少し不便を感じます。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。設備や、環境は整っている感じがします。騒音などもないように感じます。
良いところや要望 講師の先生方は生徒に寄り添って下さると感じました。コミュニケーションはとれていると思います。
北九州予備校長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めは、思ったより安いなという感覚でした。しかし、うちは寮にはいったので、そちらの方が高すぎる感があります。後夏期講習など総合すると結構つかいました。
講師 詳しい授業内容は、聞いていませんが、お会いした先生方は、熱心でした。本人と親の意見をよく考えて慎重に指導していただきました。
カリキュラム 本人に合わせた教材などで指導していただいていたようです。進路先がはっきりしないときも、どちらに転んでもいいように考えてくださいました。
塾の周りの環境 駅から近く便利ない場所でした。それ故に繁華街だったので、誘惑も多かったのかな。と思います。
塾内の環境 生徒のみなさんも真面目に取り組んでいたのもありますし、先生方も厳しく指導していただきました。
良いところや要望 とにかく厳しく指導して頂いたのが良かったです。あいだにチューターの方が入っていたので話がしやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 何かにつけて厳しく親身に指導して頂いたのですがいい経験でした。
北九州予備校長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、自習室から利用していましたので、あまり、費用がかかりませんでした。
講師 特に不満は、ないです。講師の、先生がたは、熱心な方がかなり多かったようでした。
カリキュラム うちの子供は、授業を受けるタイプではなく、自習室を利用して、ひたすら学習していました。
塾の周りの環境 浦上駅のすぐ前で、通っていた高校から最寄りの駅だったので、とても便利でした。
塾内の環境 子供がよく通っていた自習室は、静かで、勉強することができる環境だったようです。
良いところや要望 あくまで、本人が、勉強したい、という気持ちがあるかが、とても大事。
その他気づいたこと、感じたこと 合格できるか、そうでないかは、あくまで、本人次第だと思います。
北九州予備校長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待制度を使わせていただき、最安価な授業料金で学ばせていただきました。
講師 集中して勉強に取り組める環境づくり、サポート体制がしっかりしていました。模試の結果を受けて、次の課題を提案してもらい、安定して成績を維持できていました。本人も納得した学びができたようです。特待制度も受けられたので、安価な授業料金で一年間お世話になりました。
カリキュラム 学校独自のカリキュラム、問題集があり、繰り返し解くことで力をつけることができたようです。
塾の周りの環境 駅に隣接した校舎で時間ギリギリまで慌てることなく勉強に取り組めたようです。
塾内の環境 面談の時に自習をしている様子を見ましたが、お互いに意識して学ぶ環境がありました。
良いところや要望 大変よくしていただき満足しています。要望は特にありません。ありがとうございました。
その他気づいたこと、感じたこと 友達も良い結果を出しているようでした。どの子に対しても、しっかり向き合う体制ができている学校のようです。
個別教室のトライ諏訪神社前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高過ぎずに比較的利用しやすい。個別指導なのにありがたい。
講師 丁寧に指導してくれるので 本人も安心して通っている。楽しくまなべている。
カリキュラム 本人の理解度、進捗状況に合わせて先生が問題の難易度と量を見繕ってくれる。
塾の周りの環境 家から近くなので、送り迎えにも便がよく、安全安心なエリア内である
塾内の環境 個別指導なので自分のペースに応じて集中できる環境が確保されている
良いところや要望 本人のやる気やケアレスミスを避ける丁寧さを引き出す指導を期待する
英進館住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これは把握していないので、不明ですが、一般的な金額と思います。
講師 内容を良く把握できていないため、良く分からないが、短期の受講
カリキュラム 短期の受講だったが、弱点等が良く分かって良かったとのことでした。
塾の周りの環境 町中にあるので、立地は良いが、自宅からの交通はあまり良くない。
塾内の環境 環境は悪くないそうです。但し、実際に見てはいないので何とも言えない。
良いところや要望 短期なのでよくわからないところもありますが、弱点強化には良いと思います。
ITTO個別指導学院長崎桜馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妻が管理しているのでわからないが、少々高いと聞いた覚えがある
講師 ちゃんと子供と向き合って指導してもらえているのでいいと思います
塾の周りの環境 国道沿いにあり、近くにコンビニもありそれなりに人通りもあるのでよい
塾内の環境 教室はあまり広くはないようだが、自習室もあり、防音もそれなりみたいなので集中できていると思う
良いところや要望 入校や退校の知らせがあったり、ラインによる授業や追加講習の予定なんかも連絡があるみたいなのでよい
その他気づいたこと、感じたこと もう少し子供や親の予定に柔軟に対応してもらえると非常に評価が上がる
智翔館日宇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく安くもなくというかんじがしました。教材費の支払いの割に充分にその教材を使いきったかは疑問が残ります。
講師 学習面のみでは良かったと思います。
カリキュラム 短期合宿などお金がかかるカリキュラムも多かったと思います。課題を適切に出すべきだと当時は思いました。
塾の周りの環境 大きな通りには面してましたので交通の便は良かったと思いますがやはり暗くなる夜近くになった時は心配でした。
塾内の環境 教室はやはりやや狭いかなと思いましたが、人数的には仕方ないかなと思いました。
良いところや要望 親への連絡はお金の追加や合宿などの案内か追加のカリキュラムの時ばかりで少し方向性に疑問が残ります。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒本人の各教科での苦手なところ、よく理解出来てないところ、今この部分を身に着けないと!とかの把握は出来てなかったと思います。
桑原塾長崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常期の料金は教科数や時間数に応じて金額が変わるため、さほどメリットを感じないが、 夏季・冬季講習で友達と同時受講で割引きがあるのは良い。
講師 なあなあでやっている感じはしない。宿題をやらずに行くと、保護者に連絡の上、居残り学習をさせる等、厳しい面もある。
カリキュラム カリキュラムは本人の進路希望に応じて分かれているが、公立クラスであれば、過度に難しい訳ではなく、学校で学習した内容の復習ような教材になっているので、本人の理解の助けになっているようだ。
塾の周りの環境 バス停や電停は近くにあり、交通の便は良いが、大通りから一つ入っており、やや暗い感じがする。暗くなるのが早い冬場は若干の不安がある。
塾内の環境 教室はさほど広くはないものの、同時に受講する生徒もさほど多くないため、特に不便なく学習できている。
良いところや要望 塾から帰る際に、カードを通すとその画像が保護者に送信されるので、概ねの帰宅時間がわかり、安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 長崎東中学に進学に力を入れているが、他校受験にも同様に力を入れて欲しい。
英進館住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく一般的には妥当な料金なのであろうが、実際には、負担は大きく、子どもの将来のためならやむを得ないと考えていた。
講師 親身になって進路を考えてくださるなど、とても熱心な先生たちが多く、学校よりもずっと信頼できる。
カリキュラム 教材は多いようにも思いましたが、合宿もあり、他の生徒と競いながら成績を伸ばす工夫がされていた。
塾の周りの環境 街中にあるたも、通学はしやすいが、帰りが夜になるため、どうしても迎えの車がたくさんあり、いつも問題になっていた。
塾内の環境 やや狭い環境であったが、よく工夫して授業や自習の場所を確保されていたように思います。
良いところや要望 授業以外にも、進路相談や自習などたびたび塾へ行くことができて、とても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 九州各地にある塾なので、先生がたの異動がある。やむをえないことだろうが、優秀な先生ほど、異動してしまうようだ。
完全個別 松陰塾西諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題で、個別指導塾と思うと安いと思うが、聞かないと教えてくれないので、個別指導っぽくはない。
講師 5教科教えてくれるわけではなかった。パソコンで問題を解かせる形で、個別な指導はあまりない
カリキュラム その子に合わせて問題が作られ、それを分かるまでとくと言う形。1コマ80分だが、それ以上時間がかかる時もぁる
塾の周りの環境 バス通りに面した場所にあり、駅もコンビニも近い。周りは平坦なので自転車でも通える
塾内の環境 きれいな塾で、塾内はとても静かだと思う。 一人一人が黙々として頑張っているので、あまり私語はない。
良いところや要望 面接の練習をしていただけるという話しだったが、それはなかった。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですし、公衆ごとにさらにお金がかかり、合宿などもお金がかかります。
講師 子供の話を聞くと、楽しく通っていたようでした。
カリキュラム あまり塾のカリキュラムの事を把握していませんが、まあ頑張って通ってました。
塾の周りの環境 親が迎えにいかなければならず、大変でした。待つ場所がなかなか無い。
塾内の環境 子供の様子を見ると、悪くはなさそうです。
良いところや要望 自分としては、あまり必要ないと思ってます。友達と通いたいのだろうなと思ってます。宿題も多いので、学校のことと一緒にこなさないと考えやめてます。
その他気づいたこと、感じたこと たくさん追加の講習があって、次々とやることが増えてこなすのが大変そうです。
[九州]日能研長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありません。でも他の塾に比べると試験結果のスピード度は速いし連絡ミスもありません。
講師 非常にリラックスできる雰囲気を作ってるようでそれを楽しみに通ってる部分もありました。子供の興味を引く覚え方や暗記の仕方も色々とあったようです。
カリキュラム 各子供の進路に沿った内容にアレンジしてるようです。また、基本問題とと応用問題に関する考え方を説明頂き何が必要か理解することができてたようです。
塾の周りの環境 徒歩圏内で駅前にあり車等でも渋滞は若干しますが利便性に良いところです。 バス、電車も近いです。
塾内の環境 割と自習についても受け入れていただいており友達と競い合いながら楽しんでるようです。
良いところや要望 講師の方と親との面談機会が多く相談はしやすい。 建物が古いのでトイレが子供には不評のようです。
その他気づいたこと、感じたこと ユーモアのある先生が多いようです。なるべく転勤とかないほうが助かります。
九大進学ゼミ時津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾より安いが、他のところは、どんなかわからないのでなんともいえない。
講師 習い出したばかりでよくはわからないが、今のところ分かりやすく指導してもらえるから。
塾の周りの環境 バス停も近くにあり、国道に近い場所にあるので、安心して通わせられる。
塾内の環境 教室は、中が以外と狭く仕切りはされているが、声がもれてくる。
良いところや要望 電話をしても中々出てくれなかったり、つながりにくいときがある。
対話式進学塾 1対1ネッツ葉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比べると高めで夏期講習の料金がかなり高かったきがする。
講師 分かりやすく指導してくれて、息子と同じ野球をしている方だったので、話しやすく相談にのってもらったりしていた。
カリキュラム 教材は、息子に合っていたようです。時間も息子にあわせてくれて無理なくできた。
塾の周りの環境 国道沿いではあるが、周りが暗かったこともあり、送り迎えをしていた。 車を停めれるところがなく民家の前に停めたりと迷惑かけていたと思う。
塾内の環境 以外と中は広く、広々と学習出来たと思う。整理整頓されていて清潔だった。
良いところや要望 電話をかけるとすぐに対応してくれて、塾とのコミュニケーションがとりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は、簡単に出来ていたが、講師がコロコロ変わっていた。