
塾、予備校の口コミ・評判
1,346件中 601~620件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」で絞り込みました
個別教室のトライ新山口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最近は他の塾と比較していないので分からないが、自習室を頻繁に利用させてもらっている事を考えると安く感じる。
講師 個別だが、先生に入れ替わりが多い。せっかく子供が分かりやすい先生に出会えても居なくなってしまうのが残念。
カリキュラム 個別指導なので、しっかり子供の通っている中高一貫校向けに合わせてもらえる。
塾の周りの環境 駅のすぐ前にあるので安心できる。家からも車で近いので便利。ただ飲食店が周りに多いので週末の夜の騒音がどうなのか気になる。
塾内の環境 中に入った事は無いが自習室があり、中学受験の時から利用させてもらっている。自宅で集中出来ない時も環境を変える為に利用したりもしている。
良いところや要望 良い所は交通の便が良く、自習室があるので学校帰りに直接行ける事。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で先生が忙しくなったりすると時間が合わなかったり、辞めてしまわれる事が残念。
鷗州塾下関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金と別に毎月のように模試代とかがかかるのが高いなと思う
講師 まだ通い始めて数回なのでよくわからないが、説明を聞きに行った時は丁寧で子供も特に不満を言っていないので。
カリキュラム 特殊な中学受験に対応した内容だと思った
塾の周りの環境 送迎の駐車場がない。大通りに面しているので道路に停めることも出来ない
塾内の環境 説明を聞きに行った時は館内は整理されていて明るかったが、トイレが暗くて怖いと言っている
良いところや要望 塾に上がるまでの階段がもっと明るいといいなと思うが教室が明るくて良いと思う
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めだけど教材とか買わないでいいのでこれくらいで妥当なんだと思う
講師 先生わ優しくていい
色んな先生がいるがどの先生になるか分からないので当たり外れわありそう。
悪かった点わ今のところ分からない
カリキュラム 自習の時もタブレットで教えてくれるのでいい
悪かった点わまだ分からない
塾の周りの環境 駅が近いので交通の便わいいと思う
迎えに行く時も駐車場わないけど目の前に停めるとこわたくさんあった
塾内の環境 教室わ整理整頓されていて雑音も特になかったです。
集中して勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 完全個別で1人についてくれるのでいい
1時間授業した後1人で復習する時間が1時間あるのがとてもいいと思いました。
九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安い。
テキスト代金が高すぎる。
成績割引、兄弟割引があれば良いと思う。
講師 子供のテストの点数が良ければ褒めてくれ、
やる気になる。
カリキュラム テキストが簡単すぎる。
時間が短い。
人数が多い。
講習料金が安いが、入塾したら
月の月謝に加算されている。
塾の周りの環境 塾に徒歩で行ける。
塾内の環境 自習室が使えるようになる。
日曜日、月曜日が休みなので
困る。
良いところや要望 休みが多いので、自習室を使う時間が少ない。
個別教室のトライ新山口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で指導教科自由という条件では安いが、集団塾に比べると割高
カリキュラム 決まった教材がなく、個人に合わせた学習を提案してくれる点がよい。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるため、交通機関を利用して通いやすく、学校の帰りに利用することも可能である点。
塾内の環境 比較的新しい教室なので、清潔感がある。個室になっているわけではないので、周りが気になりやすい子は気が散ることもあるかもしれません。
良いところや要望 相対的な評価は分かりにくいが、個人に寄り添ったレベルの対応してくれる。
個別指導の明光義塾西岩国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、安くはないと思いますが学習した事が身につけば良いと思います。
塾の周りの環境 学校からも塾がある場所が近いので、学校から直接行けるので良かったと思います。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されていて、勉強に集中出来る環境であると思いました。
良いところや要望 要望は、土曜日の夕方からも授業があったらいいなと思いました。
KATEKYO学院下関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めと感じたが、他の塾と違い、夏期講習冬期講習などの追加料金がないため、こちらに決めた
講師 はじめに苦手なタイプを聞いていただき、希望科目から講師の候補の写真を見せていただいた。結果、子供も気に入ったベテランの講師にお願いすることができてよかった
カリキュラム 教材を新たに購入の必要がなく助かった。季節講習がないため、追加の月謝がいらず助かると思った。
塾の周りの環境 バス停が近く、登下校時の路線にあるため子供一人で通うことができる。送迎がいらず、親としては助かっている。
塾内の環境 静かな環境だが、ファンヒーターの臭いが気になり、適切な換気がされているのか心配
良いところや要望 一対一で教えてもらえるので内向的な子にとっては助かると感じた。ただ、授業時しか質問ができず、わからないことをすぐ解決できないので、講師の手が空いているときに質問できたらなおよいと思った
ナビ個別指導学院防府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じますが、成績があがることを願ってます。休んだ場合、振替をしてもらえるので良いと思います。
講師 教え方がわかりやすく、楽しいと本人が言ってます。
本人が女性の講師を希望しましたが、希望通りしてもらってます。
カリキュラム 中学校の教科書にそったナビ個別指導学院オリジナルの教材なので、学校の授業からかけ離れてなく良いと思います。
塾の周りの環境 特に問題はないかと思います。
塾内の環境 授業を受けるスペースと自習するスペースがわけてあり、自習も静かにしているので集中できると思います。
良いところや要望 本人の理解していない部分を見抜いて指導してもらいたいです。講師の方のほとんどが年が近いので馴染みやすいようです。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院大内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり他の塾にくらべてお高め。施設費や、夏期講習など一気に払う時はけっこうな額になるから。
カリキュラム 季節講習はもう少し回数があればいいなとおもう。
教材はせっかく買っても子どもがやってないのでもったいない
塾の周りの環境 中学校の通学路途中にあるので子どもは行き帰り自分でいっている。隣がコンビニで通りに面しているので夜でも危なくない。
塾内の環境 新しくなり、キレイになったから。ただ、もう少し広いといいなとおもう。
良いところや要望 テスト前は塾をあけてくれるので、子どもはよく利用している。何かあれば連絡もあり、子どもが塾にいきカードを通せばメールがくるので、安心だと思う。1つの教科だけでなく、他の教科も聞けば教えてもらえるようで、子どもも塾の方が勉強がはかどるよう。
TOP-U予備校 宇部進学教室山口本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がコマ数に応じた設定になっており、想定よりも費用がかかっている。
講師 講師は不安があったが、教え方が上手で満足している。
カリキュラム 教材は学力に合わせて準備されており、復習しやすい内容になっている。
塾の周りの環境 街の中心部にあり、一人で安心して通うことができている。
塾内の環境 自習室が自由に使えるので、勉強に集中できている。幹線道路沿いにもかかわらず、室内は静か。
良いところや要望 現状で満足している。電話連絡も特に問題ない。入室、体質の状況をメールで知らせてくれるので助かる。
個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は費用対効果としてはかなり高く感じた
講師 講師との意思疎通はよくできたと思う。
宿題・課題もよく出していただいた
カリキュラム 結果がすべてであり、目標校に落ちた後のフォロー等がなく、ただ、次のプランを進めてきた
塾の周りの環境 街中にはあるが駅まで遠く結果、親の送り迎えが必要であり負担がふえた
塾内の環境 コロナも始まりかなり制限された状況下であったため少人数に留めるようにしていただいた
良いところや要望 目標校に落ちた時に半額返金等の覚悟があれば尚よいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが今後、行かすかは不明である。
塾長がころころ変わる
個別指導の明光義塾徳山東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じましたが、個別指導なのである程度は仕方ないのかとはおもいました。
講師 特に特徴はなく、最初に説明された様に指導してもらい不都合な特になかった様子
カリキュラム 内容は特に良くないところはなく良いのだがとにかく高額でした。
塾の周りの環境 車での送り迎えだったので、ちゃんと駐車場もあって困りもせず、特に良かったところもなく。
塾内の環境 雑音などが気になるようなことはなかったようでこれといって、ありません。
良いところや要望 特に有りませんが個人の塾とは違い、やはり先生も仕事に来られているので自分のやり方などないのでしょうと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、あまり特別に良かったとは思いませんが悪かったとも思わない
KATEKYO学院下関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると比較的安いと感じました
入会金は料金説明の用紙に記載されていなかったので記載があれば良かったと思いました
講師 初めての受講の後、普段のノートの取り方など分かりやすく教えてくれると言っていました
受験対策で入塾しましたが、普段の授業にもいきてきそうです
カリキュラム まだ1度しか通っていないので分からないですが、教材等は自分で用意するので、個人に合った指導を受けることが出来そうです
塾の周りの環境 学校と駅の間にあるので便利です
大通りに面しているので、うるさいかなと心配しましたが、そうでもなく安心しました
塾内の環境 もう少しスペースがあればもっと良いと思います
自習室は自由に使えて飲食も可能とのこと
受講日でなくても学校帰りに立ち寄れ勉強できるところが良い
良いところや要望 無料相談の際、受験希望の大学について詳しく調べていただき、受講プランなど親身に提案していただけてありがたかった
九大進学ゼミ吉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代などが一括請求ではないのでよいかと思います。月々の支払いが一覧になっておりわかりやすかったです。
講師 塾のことについて丁寧に説明してくださるのでよくわかりました。
カリキュラム カリキュラムは予習になりますのでよいかと思います。長期休みはだらけがちですが、季節講習でメリハリのある休みとなりました。
塾の周りの環境 通いやすく大通りに面しているので安心できると思います。治安の悪い地域ではありません。
塾内の環境 集中して勉強ができているようです。整理整頓もされていると感じました。
良いところや要望 先生があたたかい感じで、子供がやる気になっておりますのでこのまま見守りたいと思っています。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進周南徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考えるとそれなり料金だと思う。選ぶ講座の数によると思います。
講師 映像授業は、わかりやすかったようです。毎回テストを受けて理解度を確認するところがよかったです。
カリキュラム 申し込んでからテキストが届くまで、日数がかかりその間始められなかったのが残念でした。テキストはわかりやすいようです。
塾の周りの環境 送迎時、駐車場がない。立地はすごく良い。
塾内の環境 自習室が充実していて集中できるらしい。静かな環境で勉強できる。
良いところや要望 本人のペースで勉強を進められるところが良い。自分でスケジュールを組んで日にちを決められる。
ナビ個別指導学院山口小郡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は他と比べて安いですが、追加講習でお金がかかります。
講師 塾長は熱心に生徒のことを考えてくれるし、講師の先生も、子供は分かりやすいと言っています。
カリキュラム テスト対策等してくれて助かります。
結果に繋がったときは、子供も、やってよかったと言っていました。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので、模試などのときに子供がお昼ご飯を買うのに助かりますが、車の出入りが多いので注意が必要です。
塾内の環境 夏はエアコンの風がくる所とこない所があって、暑いと言っています。
良いところや要望 振替や遅刻連絡等、アプリでの連絡が使いやすいのが良いところだと思います。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院下松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学年が上がるとともに料金が上がるのは仕方ないかもしれないが、負担。
講師 講師も沢山いるため、その時によって違うことがあるため。また、入試後は解説された先生が授業されるが指導に差があるように感じる。
カリキュラム 一貫校のため教材なども配慮があり、持ち込みなども可なところが助かる。
塾の周りの環境 大通りに面しており、夜でも比較的静かで明るい。迎えの駐車スペースもある。
塾内の環境 自習室があり、コロナ禍でなければ使用することもできる。個別だか、ほぼ一対一の対応。
良いところや要望 高校に入ってからは主に塾長が対応してくださり、大学の情報なども調べてくれたりと助かる。大会などで行かれない時も個別対応していただき助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 1番に、本人が辞めるということもなく続いているので、助かります。
個別教室のトライ防府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均が分からないので何とも言えないが、月4回では高いような気がする。
講師 通い始めたばかりでまだよく分からないが、勉強は分かりやすい。
カリキュラム 時間も内容も良い。タブレットが自由に使えて、苦手を克服できる。
塾の周りの環境 駅の前なので夜遅くなっても明るくて、安心できるし通いやすい。
塾内の環境 塾内は綺麗にしてあり、他の先生の声など気にならないので集中できる。
良いところや要望 食事のスペースがあるといい。学校帰りに行くので、授業時間によっては食事が必要になる。
下関西南セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾はどこも同じだとは思うが、全体的に授業料は高いと思う、まあ仕方ないところなんだろうけどもう少しやりようがあると思う
講師 市内では難関校にスポットを当てたカリキュラムが組まれており、それに伴った指導や報告も頻繁にやってくれてたので自分の子がどのくらいの位置にいるかが可視化できてよかったと思う
カリキュラム 学力に合わせてテキストとは別に教材や問題集を薦めてくれたり、季節講習などは個別にその子に合わせて問題を考えてくれたりしていた
塾の周りの環境 地方で下関は比較的治安がいいので木にはしてなかったが車で迎えに行くときは注射するところがなく困った
塾内の環境 雰囲気も含めて勉強をする環境は整っていると感じた、他の生徒も難関校を目指している子たちなので全体的によかったと思う
良いところや要望 全体的には目的が達成できたので満足はしている、特にここがと思うところもなく不満に思うところはなかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に思うところはないが、強いて言えば授業料減に対する努力が足りない。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1指導ですが安いと思います。悪かった点はありません。
講師 良かった点は家で勉強は難しいだろうから、塾で勉強をしようと言ってくれたことです。また、兄弟のオンライン授業も接続できるまで丁寧に介入していただきました。悪かった点はないです。
カリキュラム 早速受験生向けの授業の案内が来ました。色々教えていただけて助かります。教材費もかからずいい点しかないです。
塾の周りの環境 駐車場は入りにくいですが、塾前に車で待てるところがあり助かっています。
塾内の環境 静かです。ただスペースがあまりなく、生徒は多い。