
塾、予備校の口コミ・評判
143件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県周南市」で絞り込みました
三人塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだとおもいます。ですが、1人で1時間半ほど何十人と生徒を教えているため、まあ良いかなっと思います。
講師 教えの速さは学生に合わせてゆっくりと進めてくれ、一人一人に配ったノートに学生が見やすいよう、ノートの向きを変えずに解き方を書いてくれるとても優しく、面白く、一人一人と向き合ってくれる講師なため星4でした。
カリキュラム 教材は基本5教科配布していました。受験前のカリキュラムも生徒1人ひとりに合ったものを提供してくれていたためとても助かりました。
塾の周りの環境 場所は国道の近くなため、車や人通りが多く夜1人で歩くのにはあまり問題はないと思います。ですか、車や自転車を停めるところがないため、初めての頃は少し戸惑いました。
塾内の環境 生徒2人、講師1人なためスペースの広さは何も問題はありません。ただ、先生は朝から夜までずっと1人で教えているため学生に教えながら、少しずつ休憩をとられています。トイレの流す音や飲み物の音など気にならない人におすすめです
良いところや要望 先生とLINEやメールを通じて、連絡をすることができ、基本電話をかければ出てくれるので急ぎであってもすぐ繋がることが多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 教えている途中に休憩を少しさせるのですがその時に、昼頃だと先生はお昼を裏で食べられます。なので匂いなど勉強中の生徒の所にも漂ってくるのですが、一応生徒も裏にある机でお昼を食べる事が出来るのでwin winだと考えれば良いと思います。
ナビ個別指導学院新南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に思ったより高いと感じた。
年払いにすると安くなるのが良い。
講師 教えて欲しい事を教えてもらえない。
優しく教えて貰える。
カリキュラム 休んだ時の振替が容易に取れるので良い。
授業時間の始まり時間が、もう少し遅くして欲しい。
塾の周りの環境 駐車場が少ない。
迎えの車が道路に並んで待っていて危ない。
塾内の環境 勉強に集中出来る環境である。
道路に面している為、大型トラックが通る時に雑音が入る。
良いところや要望 苦手な国語が好きになるように教えて欲しい。
算数の成績が上がったのが、良い所。
鷗州塾徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないのでなんとも言えないのですが、純粋に料金が高く感じています。
講師 知り合いだということもありますが、分からないところは、丁寧に教えていただけるところです。
カリキュラム 丁寧な説明などは、いいのですが、全体的には、成績のいい生徒の速度にあわせて進めて行くのでなかなかついていくのが難しい。
塾の周りの環境 最寄りの駅もかなり近く回りに建物が多く夜でも明るく交番も比較的近くにあるから
塾内の環境 教室内は、狭く感じる程の人数でやられてないのですが、6階建てのビルで終了時間が重なるため帰りのエレベーターが混雑してしまう
良いところや要望 成績が一番いい生徒に合わせて進めて行くのでなかなかついて行くのが難しく、その辺りのフォローもしっかりして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと やむなく休んだときなどは、簡易的な宿題などである程度フォローできるようにして欲しい
個別指導塾 トライプラス周陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト結果さえでてくれれば、決して高くない料金設定だと思いました。
講師 テスト範囲やテスト日を気にかけて下さり、それに合わせた授業内容を計画実施して下さり、大変満足しています。
カリキュラム 塾オリジナルのタブレットもさせて頂きましたが、内容もわかりやすく良かったです。
塾の周りの環境 国道からも近く、バス停もあり、通塾しやすいと思いました。周りも静かな団地に囲まれていました。
塾内の環境 自習スペースの生徒にも講師の方が巡回して下さり、質問しやすい環境でした。
良いところや要望 講師の方が、熱心に要望に合わせた授業や今後のアドバイスを下さるので、安心して子供を預けてみようと思えました。
個別指導の明光義塾徳山中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直家計は他の家族が対応しているので、細かいところはよく分かっていないが、夏期講習や冬期講習はそれなりに料金がかかると聞いている。
講師 講師と親との面談で、講師がしっかり高校受験を見据えた見守りをしてくれていると感じられた。
カリキュラム 具体的には知らない(敢えて聞いていない)が、受講している子どもが塾の勉強に手応えを感じている。
塾の周りの環境 駅に比較的近い市街地と言える距離にいるので、立地も悪くないし、少しでも人通りがあるので、治安もある程度安心できると思っている。
塾内の環境 個別指導塾で他の生徒とは区切られているので、本人の水に合うようなら勉強に集中できると思われる。
良いところや要望 個別指導なので自分のペースで勉強できる。講師との面談に行くと、生徒をしっかりみていると感じられた。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾なのに時間割り(○時から○時までが1コマみたいな感じ)があるため、帰りのお迎えの車が集中して近所迷惑になるのではないかと懸念される。
徳進塾徳山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正料金かもしれません。しかし、少しでも低価格になる事を希望します
講師 問題もなく、3年間利用できました。問題が有れば変わっていたと思います。
カリキュラム 目的通り、進学できました。教材・カリキュラム等が良かったと思います。
塾の周りの環境 家からも近く、バス亭も近く便利でした。近隣の理髪店が、塾が有ることに迷惑だと感じられている様で、
生徒や子供を待っている親に対しすぐにクレームを言ってきます。
良いところや要望 夜間等、子供も迎えに行く時の専用の駐車スペースを確保して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 地方で、交通機関も不便です。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高くもなく安くもないという感じですが、冬季講習を受けるなら、別に料金が発生します。
講師 授業もわかり易く、質問も気軽に出来たようです。
カリキュラム 予め購入するテキストを教えてもらったので、近くの書店で購入しました。
そのテキストをもとに、授業を進めるようでした。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩5分ぐらいで着くので、電車を使って通えるので、便利だと思います。
塾内の環境 自習するスペースと個別指導を受けるスペースが仕切りで分けられているので、集中し易いのではと思います。
良いところや要望 お休みする時は、当日の13時までに連絡すれば、代替日を入れることが可能です。
その他気づいたこと、感じたこと 希望の高校に合格できたので、特に思いつきませんが、子供のペースに合わせて指導して頂いたと思います。
TOP-U予備校 宇部進学教室新南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講座などは、日数が、少ないと思います。
もう少し増やしてほしい
講師 冬季講座で来ていた先生が、褒めてくれる先生で、よかったみたいです。
カリキュラム あまり成績が上がっていないので、もう少し目を向けてほしいです。
塾の周りの環境 駅からすぐ近いし、駅の明かりで明るいので助かります。駐車場は少ないです
塾内の環境 キレイな教室みたいなので、いいと思います。人数も、多くないみたいです。
良いところや要望 冬季講座とかの予定が分かりにくいし、説明がありません。説明があると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替え授業をいつやるのかが、分からないみたいです
周南YT教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高めなので費用対効果をこれから見ていくつもりですので3点をつけました。
講師 子供が喜ぶような話をしてくれる部分は良いと思いますが子供から聞いているとちょっと表現敵に疑問に思うことが稀にあります
カリキュラム 計画に沿った学習を進めていただいているので良いと思います。禿筆する部分何見当たらないので3点にしました。
塾の周りの環境 駐車場が分かりにくいです。ロケーションは便利がいいところです。
塾内の環境 正直中に入ったことがありませんので良くわかりません。わからないと言う欄がないので3点にしました
良いところや要望 講師が子供に受けるような進め方をしてくれるところ。費用対効果はこれから確認していきます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に塾にはありませんが、通うのが大変なので効果をみながら今後の対応を判断したいと思っています。
能力開発センター徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いました。
短期での講座などは受けたいなと思うけれど二回目以降はやはり高く感じてしまう
講師 短期での参加でしたが、ちゃんと名前等を覚えていてくれたこと。
いつも元気よく対応してくれたこと。
カリキュラム 苦手分野を重点的に対応してくれたことで、本人のやる気がひきだされたから
塾の周りの環境 周りの道路の交通量が多く、危険なこともあるかも知れないと思うから。
塾内の環境 中の様子は分かりませんが、本人は楽しく集中して勉強できたと言っていたから
良いところや要望 短期での参加のみだが、快く対応してくれるのがありがたい。
テストのみの参加でも然りです。
その他気づいたこと、感じたこと いつかは通わせてあげたいとは思うけれど、どうしても料金設定で二の足を踏んでしまう。
本人のやる気がもっと出てきたら通わせてあげたい
能力開発センター徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に払うお金が少し高いかなと思います。でもカリキュラムは充実しているし、時間が長いので仕方ないのかもしれません。
講師 親身になって相談にのってくれる。先生も楽しませながら授業をしてくれる。
カリキュラム 少し高い感じはしたけど、カリキュラムは充実していると思う。途中から入塾したので、テキストもほぼ使わないと言われましたが、入試にむけて、取り組んでもらえそう
塾の周りの環境 家から遠いので、車が必要になります。駅近くといったてんでは、電車でもいくことが可能なので助かります。
塾内の環境 静かで勉強が出来る環境です。交通量も少ないところなので、安心して勉強できます。
良いところや要望 高校の合格率はいいみたいなので、最後までお願いしたいです。入試対策もしてもらえる。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけをみれば安くはないが、個別学習のことを考えると妥当かと思う。
講師 教科によって様々なようで一概には言えないが、丁寧に指導してくださるかたもいる。
カリキュラム 教科によるが、そこまで難しい課題が必要なの?と思うようなこともあった。
塾の周りの環境 人通りはあるが一人で行かせるには不安もあり、送迎しているが、駐車場がないのでk時間調整が難しい。
塾内の環境 時間帯によっては席の空きが少なくざわついている。
良いところや要望 仕事をしているので、急な変更の時に連絡が取りにくい。折り返していただけるのは助かる。
慶進塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場は分からないが、シンプルに高いとかんじていた。兄弟で通うと負担が相当大。
講師 的確かつ能力に応じた指導でよかった。親しみやすさが感じられた。
カリキュラム 合宿など集中的に学ぶ機会では楽しみながら学びができ、成長度も大きいと感じた。
塾の周りの環境 幹線道路沿いであるのは良いが、駐車場が極小で送迎が大変だった。
塾内の環境 閑静な場所にあり、環境的にはよいと思う。また、自習室も率先して活用しており、ありがたかった。
良いところや要望 受験の結果(成功例)をチラシで報告いただき、在校生の励みになっていた。今後もお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、やはり送迎に関することが一番気になる。終わる時間がずれれば少し解消するこも。
鷗州塾徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べお手頃な値段だったので、値段の割に勉強が出来た。また保護者の財布も助かった
講師 苦手意識は払しょく出来なかったが、親身に苦手なところを指導してくれた。また、テスト対策にたくさんのプリントをもらえたので受験に合格できた
カリキュラム 教材は自分のレベルにあったもので勉強ができた。また、テスト前になると過去問を参考に的を絞ったプリントをもらうことが出来た
塾の周りの環境 駐車場がないので、苦労した
塾内の環境 クラスによって講師の先生のやる気がまったく違った
良いところや要望 料金が他の塾に比べ安い、かといって授業が悪いというわけでなかった
その他気づいたこと、感じたこと 教室が少し狭いので良いのか悪いのかは判断が難しいが先生との距離が近い
徳進塾徳山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾しか行かせてないため、安いのか高いのか分からず、真ん中の評価にしました
講師 子供も嫌がらずに通えたのでよかったのかと思ってましたが、特にどうだったかを聞いてないため3にしました
カリキュラム 楽しんで行っていたような様子でしたので特に気になることがなかった為、この点にしました
塾の周りの環境 家から近いのでよかったですが、迎えは混雑するためこの点数にしました
良いところや要望 子供が嫌がらず楽しんで通えたようでしたのでよかったのではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、しいて言うなら低収入でも通える塾があったらいいなぁと思います
徳進塾徳山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金設定で、他の塾(月毎にいくらか)と比較しづらかった。計算してみたところ、高い方だった。
講師 話しやすく優しい雰囲気の先生で子供も親しみを持っていましたが、分からなかった問題を教えてもらっても理解できなかったようです。
学校では習っていない内容を映像授業で見て理解するシステムだったので、授業内容が合わずそもそも理解できていなかったせいかもしれません。
本人は、小学校の授業も中学校での授業(現在中2)も理解できているので、理解力はある方だと思います。
短い間の通塾だったので先生自身の評価はできません。
カリキュラム 映像授業ということで、有名な先生の授業が自分のペースで何度も見直せるし、教室にいる先生に質問もでき、通塾日時も自分の希望で決められる、というメリットはありました。
が、中1の最初の簡単な内容にも関わらず理解しにくいようだったので、合わないと判断しました。
そして、料金設定が、単元単位で決められており、月にいくらという案内は無かったので自分で計算しなければならず、わかりにくかった。
結局周辺の塾の平均を考えても高かったのでやめました。
塾の周りの環境 交通量もまあまあある、お店や街灯も明るい通りにあり、人通りの多い道を通って通えるので安心感はあった。
しかし、駐車場がないため、車での送り迎えはバス停に、バスの有無を確認しながら行わないといけないので不便。
塾内の環境 自習の部屋も軽食を取ったりする休憩室もあり、通っているお子さんも落ち着いて静かに学習されているようで、先生のサポートもしっかりありそうだったところは良いと思う。
良いところや要望 先生が親身に相談に乗ってくれる雰囲気だったところは良かったです。子供もそこは気に入ったようだった。
体験のみであるため、詳細がわかりませんが、その短期間での子供の理解は進まなかったので契約に至りませんでした。
有名な先生の授業が必ずしも分かりやすいものなのか、なぜ理解が進まなかったのか気になります。
能力開発センター徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習のコマ数がとにかく多く、毎回高額な講習料だったので苦痛だった。
講師 厳しい講師だったが最後まできちんと教えてくれたので良かった。
カリキュラム 季節講習がとんでもないコマ数だったのでその分講習料も高額だった。
塾内の環境 自習もできたので良かった。雑音もなく集中して学習することができたと思う。
良いところや要望 通わせていた時と体制が変わっているようなので、今現在において要望はありません。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の相談のときに提示されたのは週1回の対面授業のプランのみだった。しかし申し込んだのは週2回対面授業のプランで、それについて書かれたパンフレット等はもらっていない。総額の予算を聞かれて、それから割り出した感じの料金設定だったので、実際はもっと安いのではないかと思う。
講師 対面授業の時間設定が、こちら都合ではなく先生都合なので予定があわなくて困る。
カリキュラム AIを取り入れて、苦手な部分の割り出し、それにあった映像学習ができること
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに通いやすい。ただ駐車場が使えないので、迎えの時間まで長時間路駐になる場合が困る。
塾内の環境 映像学習は一人一人がイヤホンをしているので、集中してできている
良いところや要望 自習室が好きな時間に使い放題というが、実際に行ってみると満席だったりして、使えない。事前に空き席状況がマイページで確認できるとよいと思う。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は少し高いかなと思いましたが、個別指導で、追加の教材等もないので、妥当な金額だと思います。
講師 若くて気さくな先生だったので安心すると子供が言っていました。
カリキュラム タブレットだったので、追加の教材等がないので費用もかからず安心しました。
塾の周りの環境 駐車場は少し狭いが、停車できるところがあるので子供を待ちやすいです。
塾内の環境 みなさん私語もほとんどなく勉強されているので、良い環境だと思います。
良いところや要望 先生方も色々相談しながら熱心にやってくださるので、とてもありがたいです。
東進衛星予備校周南徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 噂通り、高かった。
一人目のは文系で、英語の合宿などで、かかりました。
講師 一人目の子供の先生が良くて、二人目も入れたのに、その先生は転勤してしまいいなかった。
カリキュラム 子供合うカリキュラムを選択してくれた。
受験科目の点を取りやすくしてくれた。
塾の周りの環境 家から比較的近かったのと、一人目の子供の学校から近かったので。
塾内の環境 コロナ対策をきちんとしていただいたので、安心して通わせられました。
良いところや要望 二人目の頃から、メールやホームページ等で、塾の様子がよくわかり、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 二人とも、無事に希望する所に合格できたので、塾のおかけだとは思います。