
塾、予備校の口コミ・評判
1,338件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「香川県」で絞り込みました
総合学習塾 啓真館仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今はそこまで高くはないですが、三年生?四年生以降の月謝が上がっているように思います。
講師 小さい子供でもわかりやすく、通いやすかったようです。
保護者にも詳しく説明があり、時間が許す限り継続して続けて行きたいと思っています。
カリキュラム 子供に合わせて講習のテキストを作成してもらえるところがよかったです。
塾の周りの環境 家から少し離れており、送迎の際の駐車場がすくなく、お昼で終わる時間が被ると車が停めるスペースがない。
塾内の環境 教室、事務所内が乱雑に物が置かれて居た印象があります。
毎日掃除されているようには感じない。
良いところや要望 総合的に見て良いと思っているので送迎が必要であっても通わせている状況です。
その他気づいたこと、感じたこと 自分都合の振替をしてもらえるのがとても助かる。
子供が嫌がるまでは通わせたいと思います。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の、入塾テストで、少し割り引きがあり、テストの結果によっても、割り引きがあり良かった。
講師 毎日、授業があり、いろいろな講師が担当し、その後、教室で、自習ができ良かった。
カリキュラム 教材は、クラスごとに異なりよかった。授業ごとに、プリント学習もあった。
塾の周りの環境 駅から、自転車で、20-30分かかり、雨の日は、電車と、バスで通っていた。
塾内の環境 授業後、自習時間で、教室で勉強でき、近くに、コンビニもあり、よかった
良いところや要望 毎月、学力テストの結果と、授業の出席率が、送られてきた。2-3ヶ月ごとに、三者懇談があった。
個別指導Axis(アクシス)坂出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習、冬期講習などが高い
教材が高いような気がする
面談が多い
講師 指導がゆるい
課題がゆるい
生徒主導
うちの子には合ってなかった
カリキュラム 学校に沿った教材を使ってくれた
志望校に見合った教育をしてくれた
塾の周りの環境 家と学校の間にあったから通いやすかった
体験をし、子供が決めた
塾内の環境 先生の移動があり良かった先生がいなくなった
親身に話を聞いてくれる
良いところや要望 優しい先生が多い
厳しい先生がいない
時間の融通がきく
立地が良かった
その他気づいたこと、感じたこと 教室の雰囲気はよかった
子供に任せたので後はあまりわからない
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。ほごしゃの負担がかなり大きかったので経済的にキツく感じました。
カリキュラム 学校以外に、資料が有り、購入して学習するが、本当にそれで良かったのかはわからない。
塾の周りの環境 送迎が必要だったため、送迎者の待機出来る場所がなく、負担が大きい。
塾内の環境 狭い割に、通う人数は多かったので、別フロアに移動など、スペース面で分散されていた。
良いところや要望 日程変更など、子供に知らせるだけで、子供から聞かされ、日程を調整することが多かった気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 受験は終わったが、必要だったのかと考えさせられることもあり、子供には良かったのか考えさせられる。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々お高い設定でしたので辞めたいと考えましたが、大きいところなのでガマンすると言われて勉強していました。
講師 料金が高めでしたが、希望の大学に入れるように、スタッフの皆さんが協力的でした。
カリキュラム 娘に聞きましたが、わからないところは重点的に、教えてくれたそうです。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で、遅くなっても安心して帰ってこられる距離でした。
塾内の環境 人数の割には、スタッフの皆さんが気をつけて,勉強する環境だったそうです。
良いところや要望 勉強が終わり、一斉に帰り出すのですが、信号無視やスマホ自転車で危ないので、生徒にも安全教育をしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が途中で交代したりするので、教え方に違いがあり心配でした。
総合学習塾 啓真館三木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾教室を知らないので何とも言えないがちょっと高く感じた
講師 息子の成績が上がらなかったのは塾に適してなかった。料金が普通に高いのでは
カリキュラム カリキュラムは充実してたと思う。後は本人のヤル気一つで変わるのでは
塾の周りの環境 交通の便では問題ない。むしろ立地はいい環境にあると思う
塾内の環境 教室は人数の割に狭く圧迫感がある様に感じた。もっと広い空間でのびのびやってほしい
良いところや要望 電話対応はめちゃくちゃ丁寧に答えてくれる。分かり易いので非常にいい
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時に授業から一気に遅れてしまう気がしてとても不安だった
浅野塾高松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は比較的高いと思います。
長期の講習などもあるが、比較的高めの料金です。
講師 年齢が高い講師が多いが、カリキュラムに沿った受講ができていると思います。
まだまだわからないこと多いです。
カリキュラム 教材は多様なものが多く、カリキュラムに沿って教育がてできているとおもいます。
塾の周りの環境 都市の中心部に立地しており、公共交通機関も近く非常に便利なところに立地していると思います。
塾内の環境 教室の割に相応の広さであり、ちょうど良いと思います。
しかしか、まだまだわからないことが多いと思います。
良いところや要望 要望等は特にございませんが、親身になって教えてくれる講師がいるとはきいております。
その他気づいたこと、感じたこと 特にございませんか、自習室などが自由に利用するこどができるので、会教育環境にあると思います、
個別指導 スクールIE仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一定のコマにして、休み期間やテスト期間中増やさないシステムにしてほしい
講師 先生の対応は良いが、授業に子供が集中できていない。料金が高い
カリキュラム 毎月同じ一定の金額にしてほしい。夏休みやテスト期間中増えるのは困る
塾の周りの環境 車の量が多く、帰り道などは心配になってしまう。もう少し立地が良い場所がいい。
塾内の環境 塾内はきれいに整理されており、きれいなものだ。あまり中は見ておらず。
良いところや要望 良いところは先生の子供一人一人をみてくれる態度が素晴らしい。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べてそれほど高くなかったと思う。
ただ、夏季講習と冬季講習が科目選択制ではあるが少し高い。
講師 大学を選ぶときに受験前も、センター試験の後も親身になってアドバイスをしてくれた。
カリキュラム 教材は決まったものと選択するものがあり、本人がえらんだのでよくわからない。
塾の周りの環境 寮と予備校の距離は自転車で5分から10分くらいで通い安かった。
寮の環境はよかったようだ。周りにスーパーもコンビニもあり便利だった。
塾内の環境 寮父さんが常時いるのでいろいろ相談できた。1日のスケジュールも決まっていて厳しいが一年間頑張るしかないと思える環境だった。
良いところや要望 今はわからないが、当時はまだリモート授業が出来なかったので大変だったので今後整備されているといいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと コロナのせいもあったかもしれないが保護者との連絡がもう少しあってもよかったと思うが満足している。
大学を選ぶ際にはほんとによくアドバイスがもらえた。
学進グループ三本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節別に料金がかかる時が,あるが他と比べてもそれほど高いと思わない
講師 楽しそうに勉強している。近くの友達も一緒になって分からないところを教え合えている
カリキュラム 分からないところを丁寧に説明してくれている。定期的に面談も,あり学力を把握できる
塾の周りの環境 家からそれほど遠くなく送迎も比較的楽。
駐車スペースもある。
塾内の環境 大通りに面しているが、特に気になっていない様子であった。集中すれば雑音も,関係ない
良いところや要望 今のままで良い。定期的な、連絡も,あり親としては充分満足できている
その他気づいたこと、感じたこと 分からないところがありあっても講師の,先生に,直接聞ける。教科別に試験も,ありいい
浅野塾高松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高学年になり、通う日数が増え、テストも増え、講習等もあり負担は大きい。他と比較していないため高いかどうかはよくわからないが、個別指導塾並みだと感じる。
講師 講師は優しく教え方も上手で、学校で理解出来ていなかった部分をフォローして貰えてありがたく思っている。
カリキュラム 期末テスト前に過去問を徹底的にやってくれるので、少し点数が取れるようになった。
塾の周りの環境 学校から近いため、学校帰りにそのまま通えるのが助かる。駐車場も人が常駐しているため、限られた駐車スペースを上手くまわしていると思う。ただ、道が狭く混み合うのが運転下手には厳しい。
塾内の環境 積極的な子が多いようでざわついているように感じる。授業中の様子をオンラインで親も見られる日があれば良いと思う。
良いところや要望 休んでしまった時のフォローアップはありがたい。迎えの時間が遅れてしまいそうな事があるため、自習室を完備してくれるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 月例テストがどうしても参加出来ない際、家庭で行うと親が間違いを指摘してしまいそうになるし、本人も集中していないので、別日か塾の授業後に塾で行ってくれる方が実力のまま受けられると思う。
NESCOM本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生年代においては無料で開塾されている点は素晴らしいと思います。
講師 今後の中学、高校進学において各学校の学力や進学先等を具体的にアドバイスして頂けた。
カリキュラム 少人数に限って一人の講師で集中的な指導を行っているところが良いと思います。
塾の周りの環境 国道沿いであり、公共交通機関の最寄り駅も比較的近距離にある為。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されているようですし、生徒さんにもそのように指導をされているようです。
良いところや要望 6年生からではありますが、無料にて開塾されているのは気軽に試せるという点で素晴らしいと思います。
湯口塾高瀬本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いと思います。2人通っているので大変。
講師 女の先生の時はうるさい男子がいるときいた。注意はしているようだが。
カリキュラム 教材費はかかりましたが、分かりやすく書かれており、一人で勉強ができるようになりました。
塾の周りの環境 駐車場が広いので送り迎えしやすい。自転車でも通える距離にある。
塾内の環境 畑の中に立っていて、静かでとてもよい。教室も何個もあって、よい
良いところや要望 とにかく親身に教えてくれる。勉強の習慣が身についた。点数が上がった!
個別指導Axis(アクシス)坂出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の学習塾に比べて、時間数の割に料金が高い。
体験授業を受けてから、入塾を決められるので、その点については良心的である。
(体験授業を受けて子どもに合わなければ⇒電話1本で断ることが出来ます)
講師 子どもに合った先生の授業の空きがなく…
結果、学校の部活動等を途中で抜けて帰らなくてはならない。
(人気のある先生の授業は、なかなか空きがないようです)
体験授業で、子どもに合わなかった先生は、かえてもらうことが出来ます。
カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれます。
今のところ、成績にあまり変化は見られませんが…受験までに苦手科目が克服出来るよう、面談の際に、きちんと授業計画をたててくれました。
塾の周りの環境 街中にあり、家からも比較的近く通いやすいのですが…
駐車場のスペースが少ないのが難点です。
塾内の環境 テスト発表中、自習スペースを活用して、集中してテスト勉強ができる。
良いところや要望 (日曜日が休講で開いていない)テスト期間中は日曜日も自習スペースを使えるようにしてもらえたら助かります。
個別教室のトライ栗林公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較にならないくらい高額。結果に繋がらなければ痛い。
講師 運営サイドが学校のテストの傾向を把握しており、指導内容が先生に伝達されている。
カリキュラム 塾が無い日でも行けばAIを利用できるので、自宅より集中できる
塾の周りの環境 駐車場が無いので不便。
車の通りも激しいため安全性が低い。
塾内の環境 駅の真正面にあり、交通量が多い。
人通りも多いので雑音は多いです。
良いところや要望 まずは点数が上がること。それが本人のやる気に繋がればいいと思っています。
個別教室のトライ坂出駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高だが、講師が毎度同じなのが良い。先生が変わってしまうと、本人も戸惑うと思うので。
講師 丁寧で個人に寄り添っていたので、本人のわからないところを徹底的に理解するまで説明してくれる感じがあった。
カリキュラム 無料の授業や、自主学習スペースがあるところが良いと思う。これなら、毎日学校帰りにここで宿題もできそうだと本人も言っているくらい。
塾の周りの環境 駅に近くて良い。スーパーも近いので、買い物ついでの送り迎えも可能かと思う。唯一、駐車場は無いが、人の目も多く、安心して通わせられる。
塾内の環境 雑音はほぼ無し。
集中できるように、イヤホンの貸し出しもあるとのこと。
簡素な作りだが充分。
良いところや要望 個別なのが、本人に合わせたカリキュラムを組みやすく、良いと思う
毎日個別塾 5-Days高松レインボー通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中の料金が適用されたので、他の塾より良心的な価格でした。
講師 分かりやすく教えて下さり、親しみのある優しい先生なので、子供は大変通いやすいようです。
ほぼ毎回、指導内容の報告もして下さいます。
カリキュラム 授業内容に沿った、わかりやすい教材のようです。教材も自分に合ったものを選ぶことが出来ました。
塾の周りの環境 自宅から歩いていける距離だったので、とても良かったです。
大通りに面しているので、遅い時間でも明るくて安心です。
塾内の環境 教室は2階なので、集中出来る環境だと思います。
生徒間の座席の距離も程よく、勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 子供が通いやすい雰囲気のようなので、塾の日でも嫌がることなく通ってくれるので、とても良かったです。当日、部活で疲れて行けそうにない日なども、連絡すれば振替が出来るのが有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の専用アプリで、色々とやりとりが出来るので助かっています。
総合学習塾 啓真館太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導いただく内容からすれば妥当な料金だと思いますがキャンペーンの割引が他の塾と違い少ないのでもう少し割引率をあげていただけると嬉しかったです。
講師 わかりやすく教えていただけています。また、懇談では質問したことに対しすぐに丁寧に返答していただき感じも良いのでお世話になることに安心しました。
カリキュラム 春期講習から通いましたが内容的には問題はありませんが個人的には料金がもう少し安いと嬉しかったです。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので助かります。駐車場が少ないのでもう少し停めれると助かります。通学路にあるので自転車で行け便利です。
塾内の環境 塾内は無駄なものはおいておらずスッキリしていますがエアコンにホコリがついてるのが少し気になりました。
良いところや要望 わかりやすく、しっかりかつ丁寧ですぐにいろいろなことを教えていただけるので安心してお願いできると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者との関係もこまめにしてくださる塾なので子供の様子や進路についても詳しく教えていただけ素晴らしい塾だと思います。
京進の個別指導スクール・ワンレインボー南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、入ったばかりなので、季節講習などが入ってくると料金が分かりませんが、普段は個別なので、これぐらいはかかるのかと思います。
講師 まだ、通い始めたばかりなのでよくはわかりませんが、丁寧に分かりやすく指導してくれるそうです。
カリキュラム 個別なので、自分のペースで自分が教えてもらいたい教材でもいいところが良かったです。
塾の周りの環境 周りにはお店が多く、遅い時間でも人通りがあり安心して通わせることができます。
塾内の環境 とても静かで 周りでも指導しているにも関わらず、集中して勉強できるようです。
良いところや要望 まだ、分かりませんが 苦手な教科が理解できるようになることを期待しています。
小野塾まんのう教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての塾でそこしか行ったことがないので詳しく比較できないが……料金、特別講習料金等の割に我が子は成績は変わらなかった
講師 最近の子供からすれば、少し厳しすぎる(怖い先生)というイメージか強かったようです。
カリキュラム 満中生限定の塾なので、いいのですが、
ただテスト問題を集め、次年度の生徒に配るというやり方なので、点数は取れやすくなるかもしれないが子供がどれだけ理解しているかは未知数だと思う。
塾の周りの環境 静かでよい。
部屋が4部屋あり、自習しやすい。
近くにコンビニ、うどん屋もあり、1日自習も可能!
送迎する時駐車場が広い
塾内の環境 4部屋あるため自習もしやすいです。
携帯持ち込み禁止なので、気が散ることがない
良いところや要望 受験間近になると毎日0時まで自習に付き合っていただいたのはありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活との両立も考えてくれて、振り替え授業をしてくれる対応をしていただきありがたかったです。