
塾、予備校の口コミ・評判
1,059件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長崎県」で絞り込みました
英進館住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムなどとても充実していたので料金もそれなりに高かったです。
講師 熱心に取り組んでいただき感謝してます。
最後まで諦めずに対応していただきました。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習とても充実していますが学力が伴ってなかったのでついていけてませんでした。
塾の周りの環境 我が家からはとても遠い場所にあり送迎にとても時間がきりました。
塾内の環境 教室は広くて集中して勉強できる環境で食事も食べやすいようでした。
良いところや要望 講師の方にはいつも気にかけていただき連絡も頻繁に頂き感謝してます。
その他気づいたこと、感じたこと 学生が低い生徒はかなり早い段階から入塾していないとついていけずに大変です
九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じだとは思いますがもう少し安いと助かります。長期休みの料金も同様です。
講師 子供の事を考えて提案をして頂ける。
苦手克服の具体的な対策を教えてもらえる。
カリキュラム 通常や試験前のカリキュラムや教材は良いと思います。季節講習は少し物足りなさを感じました。
塾の周りの環境 自宅からの立地はとても良かったです。
駐車場が教室前は駐車台数少なく駐車場内は狭いです。近隣の駐車場は駐車スペースがかなり狭く乗り降りが不便です。
塾内の環境 教室は少し狭いように感じましたが特別に不便なく自習室は十分に確保されています。
良いところや要望 とにかく責任者の講師の先生がとても熱心に対応してくださいます。子供への声かけもとても助けられています。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの分の振替ができないのが残念です。
個別教室のトライ佐世保駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的ではないかな
他のところでもっとかかっているとの話も聞いた
講師 若い先生が子供に合うと思っている
今までもみててもそうだった
カリキュラム 本人が自分でできる量で負担なくできていると思っているので安心してみていられる
塾の周りの環境 佐世保駅前にあり家からも近いし環境的にはこれといった問題はない
塾内の環境 狭くもなく広くもなく丁度良い教室のひろさだとかんじている 問題ない
良いところや要望 これといった要望はないがもう少し時間的に余裕をもった指導をお願いしたい
その他気づいたこと、感じたこと ありません
子供もだいたい満足感がありこのまま指導を続けていただけたら良い
北九州予備校長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。能力によって免除もありました。一括払いは厳しいとは思いましがローンとなると利子が発生するためそれは避けました。
講師 担任の講師の方には色々相談にのっていただき感謝しております。科目ごとの講師の方によっては子供との相性が合わないこともありましたが子供の努力不足 レベルの理解ができてなく 選定ミスもあり不合格となってしまいました。
カリキュラム 教材は受験に合わせて選定してくれました。もう少し早めにランクを選定して欲しかったです、
塾の周りの環境 環境については徒歩でも交通機関を使っても通えるところにしたので大丈夫でした。
塾内の環境 夏は冷房 冬は暖房をなかなかつけてくれないと苦情を漏らしてた時もありました。受験間近の時は工事が入ったりして騒音もありました。
良いところや要望 コロナ感染対策のため 面談はあまりなく メールなどで連絡を取り合いました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が良くない時はスケジュール変更がありましたが 講師の先生が変わるのでなるべくそれは避けました。
智翔館佐世保市役所前 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は妥当かもしれませんが、季節講習の費用は内容に合っていないと思う。
講師 講師が教室にいないことが多かったと聞いています。テスト前なども自主勉強の時間が多くあまり行く意味がないと言っていた。
カリキュラム 季節講習の費用が高いわりに、講師が教室にいないことが多かったと聞いている。
塾の周りの環境 学校の近くにあり、学校が終わってからの通塾が大変ではなかった。コンビニや弁当屋も近くにあった。
塾内の環境 人数のわりに教室が狭い。居酒屋が目の前に2件あり、塾帰りの夜間は酔った人などがたくさんいた。
良いところや要望 塾から保護者への連絡が何もなく、勉強がどの位の位置にいるか、成績が上がるのかなど、説明もなく不信感があった
智翔館日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金キャンペーン時は、子供の部活が忙しく教科を増やす事が出来ない
講師 先生の事を子供が信頼している。自ら塾開始より早く行って自習している
塾内の環境 私自身、中の環境を把握出来ていないんですが、子供の話を聞いてみる限り集中出来る環境という事でした
良いところや要望 高校受験を控えた大事な時期になるので合格出来るよう先生方の御協力お願いします
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。学校、部活、塾と毎日朝から夜遅くまで忙しく生活してます
代々木教育ゼミナール本部佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬季講習の料金はコマ数に比べて割高な感じでした。通常の月謝は普通です。
講師 親子とも話しやすい講師で、情報交換も頻回にしていただきました。とても信頼できる講師でした。
カリキュラム 教科書がよくまとめられており、勉強しやすいと子供が言っていました。
塾の周りの環境 バス停からすぐのところなので、行き帰りも安心してました。雨風もある程度しのぐことができたようです。
塾内の環境 生徒同士の机の距離が狭く、座りにくかったようです。もう少しスペースが確保されていれば良かったようです。
良いところや要望 講師とのコミュニケーションは良く取れて良かったです。電話の対応も良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 換気目的もあると思いますが、冬場はとても寒かったようです。温度設定を考えてほしいです。
雙葉ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を増やしたい時は、追加の料金かかかるので、その時により出費がかさむから
講師 講師は親しみやすく、本人もやりやすそうだから
カリキュラム 通常の教材以外の使用に追加の料金がかかるため、出費が増えるので
塾の周りの環境 料金はかかるが、親が出来ない時は送迎を頼めるので安心できる。
塾内の環境 人数が多く、様々や生徒がいるため、授業を受ける以外の時は、その時によって環境かよくないので
良いところや要望 先生の対応や、フォローがあるので、継続して学習するにはよいと思います。
個別指導塾スタンダード大村駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などに比べると安い方だとは思いますが、夏期講習や冬期講習などにまとまって料金がかかり大変でした。
講師 年齢も近く、いろんな経験談やアドバイスなど話が聞けた。
カリキュラム 休みでの振替授業などは良く対応してもらいました、教材も使いやすいみたいでした。
塾の周りの環境 塾の駐車場は少なく、送り迎えの時、他の迎えの方など集中して大変でした。
塾内の環境 自習室が少なく早めに行っても勉強出来ないときがあり残念でした。
良いところや要望 もう少し多く駐車場を確保してもらえると送り迎えの時に助かります。
桑原塾長崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安く設定されている。先生との距離感もとても良いと思う。
講師 わからないことがある場合に、先生が親身になって相談に乗ってくれる。
カリキュラム 落ちこぼれを出さないようにスローペースで授業しているため、習熟度が高い生徒には少し物足りない感じがする。
塾の周りの環境 街中にあり便利は良いが、道が狭く車でアクセスする場合、駐車場が無く路上駐車となってしまう。
塾内の環境 狭い中にたくさんの生徒を入れているため、ごちゃごちゃした雰囲気となっている。
良いところや要望 よいところ、改善が求められるところ、両方あるが、総合的に見ると、よかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いた点はないが、もう少し大きなスペースのあるビルへの引っ越しが望まれる。
ITTO個別指導学院長崎桜馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらもさほど変わらないですが、少しお安いのかなと感じます。
季節講習を月謝に含めて少し月謝が高くなれば良いのかなと思います。
またカード払いやキャッシュレスにしてほしいです。
講師 連絡をこまめにしていただけ、時間の変更や日時の変更に柔軟に応えてくれます。
また先生の教え方が分かりやすく良かったようです。
カリキュラム どの塾も金銭的には高いですが、季節講習を月謝に入れてほしかったなと思います。
塾の周りの環境 送り迎えがすごく大変な場所ですが、教室で待たせてもらえるとこは助かります。
塾内の環境 とても落ち着いた塾内です。
整理整頓もされている清潔感がある空間で安心して通わせることができます。
良いところや要望 とにかく先生の教え方がわかりやすいのが一番通ってよかったと思う点です。
北九州予備校長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、他の進学塾よりも高かったように思う。コマ数も少なかったように思う。
講師 生徒数が多く、生徒一人一人に気を配れるような感じではなかったようだ。
カリキュラム 学校の授業の進み具合もあると思うがカリキュラムによっては習っていないところがあったりして、ちぐはぐなところがあり子供も困惑してたようだ
塾の周りの環境 公共の乗り物のバス停、電停がすぐ近くにあるので交通の便はよかった。国道沿いにあるので夜でも明るく安心感はある
塾内の環境 建物自体大きく、教室も広いが生徒数が多かったので外の雑音より中の雑音が気になったと言っていた
良いところや要望 うちの子はみんなが通っているからという理由で通い始めたが、理由はともかく目標を達成できるように指導していってもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと うちの子には生徒数が多くて気おくれした部分があり、途中でやめたがやはり子供の性格に合う、合わないは大事だと思った
能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めるのが遅かったので最初のほうはコマ数を多く入れていたので費用も高かったと思う。現在は、大学受験のために通っていて、カリキュラムの内容も変わったこともあると思うが費用もそれなりにかかると思う。しかし、目標の大学に受かればそれでもいいのではないかと思う
講師 わからないところを自由に質問できるような雰囲気を作っていて、粘り強く教えてくれている。生徒一人一人を気にかけてくれ親切だと思う。
カリキュラム 高校受験のために通い始めたが、通い始めるのが遅かったと思っていたが、時間的に余裕がない中、カリキュラムもそれに合わせて組んでもらい、目的を達成することができた。
塾の周りの環境 公共の乗り物のバス停、電停が近くにあり交通の便はいいと思う。立地も近くには商店街があり人通りもあるので夜でも比較的安全だと思う。
塾内の環境 子供の話によると車の通る音などは気にならないと言っていたし、教室も割と広くて今のコロナ禍でも一人一人の間隔は十分とれているようだ
良いところや要望 これといった要望はないが、時には夜遅くなったりすることがあるので、そこのところが改善できれば安心して通わせられる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い始めて子ども自身も少し積極性が出てきたように感じる。性格によっては塾が合わない子もいると聞いていたので心配だったが、高校受験で自信を持てたのがよかった。
個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週一回通塾の割には非常に高い印象です。料金設定がもう少し安価であればよかったという印象です。
講師 年齢の近い教師が多く、環境的にも落ち着いた雰囲気で勉強ができ、個別に指導してもらえるので本人的によかったと思う
カリキュラム 教材は本人の能力にあわせた内容で選定してもらった。カリキュラムも本人に合致していたと思う。
塾の周りの環境 場所的には自宅から徒歩で通える距離で、公共交通機関でも行ける場所なので安心。
塾内の環境 教室のわりには勉強できるスペースは狭くかんじました。本人的にはもうちょっと広い方がよかったみたいです。
良いところや要望 もう少し連絡が早めにあれば、スケジュールを含めた準備ができたと思います
その他気づいたこと、感じたこと どうしても通えないときのフォローがスムーズにできればもう少しよかったかなと思います。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費と合わせ講習や合宿代がかかる
毎月のテキスト・ブリント代が高額
講師 大学生ではなく職員の方が授業されるので、質の高い授業を行って頂けると期待しています。
カリキュラム 季節講習では月の学費とは別に高額な講習代もかかるため家計への負担が大きい
塾の周りの環境 大通りに面しているが、少し離れると人通りが少なくなるため夜は不安である
塾内の環境 線路がすぐ横にあるため電車が通るときの振動や音が気になる。建物が古くなってきている。
良いところや要望 生徒へアドバイスや指導頂けるのはいいのですが、授業時間が減るため、授業時間外にして頂きたい
対話式進学塾 1対1ネッツ城栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系がパッドで見るだけで分かりにくかったです。ホームページでみるのと実際とは違うように感じました。
講師 わかりやすい指導をして頂いたようです。
商店街の中にあり利便性が良いです。
カリキュラム 数学を教えて頂きましたが、わかりやすかったようです。
ただ他の個別指導塾は60分、90分とあるなかで、50分は短いかなと感じました。
塾の周りの環境 バス停から近く、商店街の中なので、安全性、利便性が良いので安心できます。
塾内の環境 室内は落ち着いた雰囲気で、集中して取り組めそうな雰囲気なのが良かったです。
良いところや要望 良いところはまだわかりません。個別指導なのでより成果がでるよう指導頂けることを期待します。
個別教室のトライ本諫早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の教科を通うには高いと感じる。価格システムは明瞭で分かりやすい。
講師 先生との相性なども見ながら、生徒主体で分かりやすく教えてくれる
カリキュラム 指導教科以外にタブレットによる全教科対応プログラムがあること
塾の周りの環境 暗く夜は人通りも少ないため、入口でお迎えを待つのは少し不安を感じる
塾内の環境 私語が少なく、他の生徒事態も集中して学習している人が多いため、集中しやすい
良いところや要望 個別であるため、要望に柔軟に対応してくれそう。1対1のため理解できないところを尋ねやすい。
個別教室のトライ諏訪神社前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が集団塾より、高め。
先に料金説明をしてほしい。複雑。
講師 3月末に始めたばかりで、まだわかりませんが
入塾の説明をしてくれた方は、子どもがやる気が出る言葉を使うかけてくれたのは良かった。
カリキュラム 教材が、プリントなのは心もとない。
後で見直そうにも、まとめておかなくてはならないので、子ども自身管理できない。
塾の周りの環境 家から近く、人通りもある大通りなので
夜一人で帰宅できるのが良い。
塾内の環境 整理整頓、清潔感あります。
フリースペースと教えていたただく机の区別がついていて良い。
良いところや要望 料金設定を見直してほしい。
今のままであれば、教材にもう少し力を入れてほしい。
個別指導塾 トライプラス早岐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安かたら教科を増やせるのに
高いです。
講師 子どもが質問しやすい感じがした
親身になって教えてくれそう。
カリキュラム カリキュラム的にはちょうど良いかな
塾の周りの環境 学校の帰りでも、バス停から近いので
安心出来る
塾内の環境 多分、集中出来そう
時々、他の子に教えている声が煩く感じたかなーくらい。
良いところや要望 とにかく成績アップ
上位に行けるように指導して欲しい
理解出来るように。
完全個別 松陰塾佐々校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週5通えてこの値段はかなりお得です。
個別塾にしたら妥当な金額だと思います。
講師 分かりやすく話しやすい。
子供のペースに合わせて勉強が出来る。
カリキュラム 解けない問題を繰り返し解き、自ら考える力をつける事が出来る所が良いと感じました。
塾の周りの環境 明るい通りで立地も良く通いやすいと思います。
すぐ隣に駐車場があり便利です。
塾内の環境 静かで集中して学習に取り組むことができます。
感染対策もしっかりされており安心です。
良いところや要望 自分で通える時間を設定でき、個別塾なので周りを気にせず学習に集中できると思います。
家庭でもiPadで学習出来る所も良いと感じました。