
塾、予備校の口コミ・評判
92件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長崎県大村市」で絞り込みました
個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。個別指導なので仕方ないですが、一般的な塾とかなり悩みました。
講師 若い講師が多く、子どもも接しやすかったようです。
何かあった場合には講師の変更も可能な様でした。
カリキュラム あまり詳しくは把握していませんが、カリキュラムは子供の意見も取り入れて組まれていた様です。
塾の周りの環境 国道に面していて、コンビニや食事ができるところが近くにあります。交番も近くて、安全面に対しても心配せずに済みました。
塾内の環境 建屋が小さく、部屋も狭い。なかなか周りの声で
入塾理由 受験にあたり、細かく子供のレベルに合った教え方をして欲しかったため。
定期テスト 過去問や学校の問題集を中心に教えてもらっていて、テスト結果に結びつきやすい指導をしてもらっていました。
宿題 毎回塾の前には終わることか可能な、難易度とボリュームでした。
良いところや要望 電話対応も良くて、急なスケジュール変更にも対応してくれました。
総合評価 何よりも個別での指導により、子供の学力、性格にあった指導をしてもらえることは良かったです。
ナビ個別指導学院大村竹松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初はちょっと高めだなと思っていましたが、娘の成績がぐんぐん伸びているのを感じてこの値段でも安いくらいだと思いました。
講師 とてもいい先生たちばかりだとよく話してくれていました。特に塾長がとても親切にしてくれました。
カリキュラム 進度は、学校で習うとこの予習をするような感じなのでそこまで早いとは感じませんでした。
塾の周りの環境 中学校の通学路にあるため、帰宅途中によることが出来て私としても送り迎えがなくとても楽でした。ただ、ひとつ言うとしたら階段がとても急なので何度か落ちそうになったことがあります。どうにかして欲しかったですね。
塾内の環境 部屋の中はとても綺麗です。勉強するための部屋なので落ち着いた雰囲気がありましたね。
入塾理由 元々学校の帰りに寄ることが出来る塾を探していました。教室や先生方の雰囲気に魅力を感じ、入塾を決意しました。
良いところや要望 要望などありません!それくらい満足のいく塾でした。通わせていて本当に良かったです!
総合評価 本当に良い塾でした。預けて損は無いと思います。小学生や高校生なんかも多く通っていたようです。
完全個別 松陰塾西大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝にかんしては妥当。夏期講習や冬季講習の費用、パソコン管理費用や成績管理費用が別途かかるので負担に感じた
講師 先生は親しみやすく、子供と打ち解けていた。
長期休みの前に先生と親が面談し、受講態度や取り組み方をはなす。
正直、不要に感じる
カリキュラム パソコンの問題をひたすら解くだけ。めだって理解力賀上がったとは思わない。本人のやる気が一番だが、合う合わないもある
塾の周りの環境 車通りはあるが、夜間は暗く、一人での帰りは不安になる。
送迎は必要
退塾時間になるとごちゃつく
入塾理由 家から近く、通いやすかったからこちらにしました
送迎に時間とお金を取られるのはつらいので
良いところや要望 良く言えば個人の自由に勉強できる 悪く言えば、ネットの問題集を家でするのと変わらない
総合評価 子供を預けて自由時間が欲しい親には良き
学力向上するかどうかは本人のやる気次第
塾講師の求人欄に『教えない塾講師です』と明記してるので、積極的に質問するお子さんなら伸びるかも
個別指導塾スタンダード大村駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度始めにテキストを買っていましたが使っていないようだったので、不要だと思った。
講師 男性講師を希望していたが、何度か女性講師になっていた。子供が慕う講師に毎回お願いしたかった。
カリキュラム 教材は、子供のレベルに合わせて選らんでもらえたが塾では使用していなかったので結局無駄になってしまった。
塾の周りの環境 駐車場があり送迎しやすかった。駅の近くで夜でも明るくて防犯的に安心だった。コンビニが同じ建物内にあり、軽食を買って食べさせやすかった。
塾内の環境 塾としては普通な感じではなかったかと思います。面談の時に個室では無くパーテーションで区切られたスペースしか無く話しがしづらかったです。
入塾理由 高校受験をするにあたり、個別に指導をお願いいたしたく、決めました。
定期テスト 定期テスト前は、コマ数を増やす事ができたが使用していなかった。
宿題 宿題は出ていたようだった。
家庭でのサポート 塾のたびに送迎していました。長期休暇の前に面談があり、参加していました。
良いところや要望 子供と合う講師がいて良かったです。送迎しやすい場所で良かったです。
個別指導塾スタンダード大村駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3ヶ月通い放題のプランであったため高く感じたが、それなりのものであったと思う。
講師 わかったをよく聞けたように思う。嫌と言わずよく通ったと思う。
カリキュラム 教材が3ヶ月にしては多過ぎて驚いた。それなりによく頑張ったのではないかと思う。
塾の周りの環境 隣がコンビニ、駅で立地は良いが、電車の到着時間と重なると送迎車が多いため早目に行く必要があったのが大変だった。
塾内の環境 そんなに狭さは感じなかったが、音に敏感な子は落ち着かないのかと思う感じだったように思う、
入塾理由 中学受験後、本人が学習意欲を出したため体験利用し、通塾してみようと決めました。
宿題 適量が出ていたように思う。負担なくこなしていたようなので。
良いところや要望 専用アプリがあり、受講後の連絡がとてもまめにされていたと思う。何をやっているかが見える。
個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高な感じはありますが、
一対一の個別指導を望んでいましたので
妥当なとこかと
講師 個別指導とのことでしっかり一対一であったのでよかった。
他は個別指導にはなるが一体二とか一体三があったので今回はトライに決めました。
カリキュラム 夏休み期間で入塾したのですが、
さまざまなタイプの教材があり自学に使用できよかった。
塾の周りの環境 駐車場が少し狭いところ。
国道沿いでストレートの道なので少し入りにくい。
塾内の環境 綺麗に整頓されてました。
広さはそれなりで充分かと思います。
良いところや要望 まだ通いはじめの期間ですので、いまのところまだこれといって気になる点は無し。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ良心的だと思う。今後、学年があがるにつれて講習等で料金の追加があるかもしれない。
講師 通い始めなのでまだよくわからない。体験をみて子供が決めた。今後に期待している。
カリキュラム 通い始めなのでまだよくわからない。しばらく様子をみながら、今後に期待している。
塾の周りの環境 学校から自宅への帰り道であること。部活帰りに寄れること。駅にも近いので、雨天時でも通いやすいこと。
塾内の環境 コンパクトな教室ではあるが、整理整頓されている感じではあった。駅に近い道路沿いにあるので、交通量はそれなりにありそうだが、基本、夕方から夜に利用するので雑音などは少そう。
良いところや要望 通い始めなので、週一の契約内で利用しているが、慣れてきたら、自習室の利用を開始したいと思っている。
今のところ、集中できそうだと本人は言っている。
九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めではあると思いますが、中3でもありますし、システム管理や定期的なテストなど色々含まれているため納得できる料金だと思います。
講師 まだ入塾したばかりなのでよくわかりませんが、相談したことに対していつも親切に対応していただけます。悪かった点は特にありませんが、先生が子どもたちの名前を呼び捨てにしているようで少し気になりました。
カリキュラム 入塾前に受けた春季講習の中に5教科入っていて良かったのですが、全体の回数が5回しかなく二時間しかない教科もあったのが残念でした。
塾の周りの環境 国道から外れた所にあるので、交通量が少なくて静かですし環境は良いのですが、周囲の道が狭く送迎の車を停める場所があまりないため、お迎えの時は混雑するのが少し困る点です。
塾内の環境 教室内はすっきり整理整頓されていてキレイな印象です。部屋も広めで机もゆっくり間隔をとって置いてあります。悪い点はまだ特に見つかっていません。
良いところや要望 塾自体の運営がとてもしっかりしていて安心して通わせられると思います。相談や質問にも親身に対応して下さるので信頼できる塾です。今後、受験も控えているので子どもの成績アップにつながればと期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 春季講習と通常授業で講師の先生が違う教科があり、短い時間では子どもが慣れにくかったようでした。
個別指導の明光義塾大村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手頃だと思います。夏期講習の時に少しかかるぐらいですが
講師 英語が苦手でしたが教えてくれる先生がとても分かりやすく教えて貰えたので英語が少しですけどわかるようになりました!
カリキュラム テスト対策に合わせて教材を合わせてくれたので助かりました。しっかり指導して頂き成績も上がって良かったです
塾の周りの環境 治安はいいほうだと思います!ですが雨の日とか少し危ないところもあるので気をつけた方がいいと思います
塾内の環境 教室は狭いですが勉強の環境は整っていると思います。雑音は工事の音とかが少し聞こえるぐらいです
良いところや要望 連絡が前日の夜や当日の朝に来るのでもっと早く連絡が欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 休むとスケジュールの変更が難しいことです。ですが先生自体はとても良い人です
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他校と比較しなかったため、可もなく不可もなくと言ったところ。
講師 他中学の生徒たちと学習することができ、本人はいい刺激になったようだった。
カリキュラム 夏休みにできる内容でよかった。先生にも色々話を聞いてもらってよかった。
塾の周りの環境 駅前ではあったが、駐車場が少なかったため送り迎えがしにくかった。
塾内の環境 教室が狭いとのことであったため、本人は集中しにくかったと話していた。
良いところや要望 夏期講習だけであったが、その後の声かけもさりげなくあるぐらいでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人はまた行きたいと話すなど、またお世話になってもよいと思った。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一教科だけにしては高い。夏期講習も冬季講習も高い。二教科にしたかった
講師 子供の苦手なところを理解し丁寧に教えていただきました。あとは、女性講師だったので勉強以外でも話が合ったところも好印象でした。
カリキュラム 一教科だけの契約でしたが数学以外にも5教科の教材を用意してもらいアプリでもその教材の解答を動画で教えてくれたから
塾の周りの環境 駅からも1分、コンビニもドラックストアもすぐ近くにあり便利だったから
塾内の環境 教室は人数の割には確かに狭かったです。窓も開ければ電車、車もすぐそばを走ってたので騒音はうるさかったかも。ただ物はあまり置いてなかったので汚いとかはなかったし、綺麗にされてたと思う
良いところや要望 個人面談がまめにあったので先生とのコミュニケーションが取れたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、料金以外は満足してました。先生にも大変お世話になりました。
ナビ個別指導学院大村竹松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高いように思います。また、季節講習があると、同額くらいの料金がプラスされるので、家計に響きますので、季節講習料金込みで設定して欲しいです。
講師 生徒の性格に合わせて接して下さっていて、生徒との相性も重視して下さっているので、大人しい性格のうちの子供には合っているので、良いです。
カリキュラム カリキュラムは生徒に合わせて対応してもらえていて良いと思います。
塾の周りの環境 塾のすぐ近くにバス停があるので、とても助かります。ただ、バスがいなくて自家用車で連れて行くことが多いのですが、建物の裏の駐車場が縦列駐車なので、他の保護者さんが先に停めている時に、目の前に停めにくいです。
塾内の環境 塾内は、綺麗に整理整頓されていますが、生徒が勉強する机との仕切りがないので、先生たちの居場所や新規受付や電話対応、面談などの声が、まる聞こえなので、生徒が勉強に集中できているのか不安です。
良いところや要望 先生は、生徒の性格や学力に合わせて対応してくれますし、親身になって対応して下さっています。
また、子供がつまづいた時は、分かるまで先に進まないという方針も、子供に合っているので、大変気に入ってます。
塾との連絡がアプリからメール連絡ができるのも、凄く良いですね。
能力開発センター大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても料金的な面では
特に大差はないように感じました。
講師 講師の方全体的に、わからないところなど相談しやすい雰囲気だった。
カリキュラム 受験対策をきちんとされており、応用問題も提示され、応用力がついたとかんじました。
塾の周りの環境 駐車場は少なかったですが
先生方が交通整理をされたり、お迎えの際にはスムーズでした。
塾内の環境 個別の机があり、生徒が勉強に集中できる環境であったと思います。
良いところや要望 コロナ前でしたのでその時は特に感じませんでしたが、換気などされていたか不明でした。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高すぎる。週に1度、月4で高すぎる。兄弟も通っているので週2にするか料金を下げてほしい。
退会を考えています。
講師 時々面談があるが、数ヶ月に1度なのでよく現状を把握できない。
毎回一言二言でいいのでその日の状況や
声かけをしてほしい。
カリキュラム 勉強しているのは子供自身なのでよくわからない
説明不足
教材が高い
塾の周りの環境 治安が良い場所なので心配がない。
学校からの帰り道にあるので学校が終わってそのまま
行けるところがいい。
塾内の環境 一度3月のまだ寒い時期に教室にた時に
寒かった。寒くて集中できないのではないかと心配になりました。
良いところや要望 料金の見直しと保護者とのコミュニケーションを
もう少し増やしてほしいです。
個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出来高払いか歩合制にすれば講師も取組み方が変わって講師としての自信と実力が高まると思われます。
講師 余り成績も上がらず本人も嫌がっていたので辞めさせて自分で受験準備の勉強をさせた。
カリキュラム 本人がヤル気や興味を持つような指導や勉強の仕方を教えてほしかった。
塾の周りの環境 担当との相性や異性との一対一で意識することが多かった事や娘なので話しやすい同性の女性にしてほしかった。
塾内の環境 自宅のリビングルームで何時も勉強していた場所で特に環境の変化は無かった。
良いところや要望 予定は全て講師の都合、大学や他の掛け持ちで決まる為、講師に合わせるしかない。コレは娘のプライベートが無くなりヤル気が、下がる原因になったと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 一旦予定を入れたら変更せず、一時的に代行者を立てて対応すべきかなと思います。此の際の、指導内容やポイントに対象者の苦手な部分など代行者も認識するための申し送りは必要です。
個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、他と比べたことがないので相場はわからないが、とくに、大きく負担を感じることはありませんでした。
講師 とても良い環境で、のびのびと学習に励むことができました。いまでは、感謝の言葉しかありません。
カリキュラム 数学が、苦手だったのですか、教材、カリキュラム、季節講習のおかげで、少しだけいい感じになることができました。
塾の周りの環境 駅の周辺に立地しているので、とても通いやすかった。もともとこの地域は多分治安は良いので、遅くなってもあまり心配はなかったです。
塾内の環境 人、ライバルちゃんたちに囲まれて、学習に没入するのは、緊張しました。が、やりがいもありました。
良いところや要望 すでに、終わっているので、とくに要望とか、希望はない。
東進衛星予備校大村西本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが高いです。
講師 講師の急な休みによる講師変更が多かった。
カリキュラム 先生には決めたカリキュラム通りにしっかり指導をお願いしたかったです。
塾の周りの環境 ビルの一階にはケーキ屋も入っているので、おやつの時には非常に便利です。ただし、駐車スペースがないです。
塾内の環境 教室は人数の割には狭く見えました。また、自習室がせっかく行っても勉強出来ませんでした。
個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どものやる気、能力荷物よりますが、うちでは、費用対効果が悪かったように感じます。
講師 講師には、適切に指導していただいたほか、進路の相談にも親身に対応していただきました。
カリキュラム 季節講習は、冬季の集中講義を受講しました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で約10分の距離にあり、国道にも面しており、車、人の往来もあり、夜間でも安心でした。
塾内の環境 塾内の施設、設備については、内容を把握しておりません。
子どもからの苦情もなかったので、問題ないと思います。
良いところや要望 なんとか志望した高校に入学できましたので、良かったと感じています。
個別指導塾スタンダード竹松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な料金までは覚えていないが、夏期講習などは高い。
もう少し安くなればよいが。
講師 説明が悪い時があった。わからないところを聞いても、理解できない説明があった。
カリキュラム 教材が非常に高かった印象があります。選択としては可もなく不可もなくといった感じ。
塾の周りの環境 駐車場が少ない。隣接の空き地は試用できずに送迎が面倒だった。
塾内の環境 部屋が狭くて、となりの人ともう少し距離が欲しかった。
良いところや要望 家からの距離が近いところがよかった。最悪は自転車でも行ける距離。
個別指導塾スタンダード大村駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などに比べると安い方だとは思いますが、夏期講習や冬期講習などにまとまって料金がかかり大変でした。
講師 年齢も近く、いろんな経験談やアドバイスなど話が聞けた。
カリキュラム 休みでの振替授業などは良く対応してもらいました、教材も使いやすいみたいでした。
塾の周りの環境 塾の駐車場は少なく、送り迎えの時、他の迎えの方など集中して大変でした。
塾内の環境 自習室が少なく早めに行っても勉強出来ないときがあり残念でした。
良いところや要望 もう少し多く駐車場を確保してもらえると送り迎えの時に助かります。