塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 77件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

KATEKYO学院酒田みずほ校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は他の塾よりも高めだと思います。
しかし、先生のレベルも高いと思うので、それに似合った料金なんだと思います。

講師

わかりやすく指導していただいて、英語の内容が理解できてきたと言っています。
今の所悪かった点はありません。

カリキュラム

教材は新たに買う必要もなく、今使っている教科書で教えてくれるので、追加の教材費はかからないのでいいです。
悪かった点はありません。

塾の周りの環境

治安は全く悪くありません。
立地もよく、向かいには本屋さんもあります。
悪かった点はありません。

塾内の環境

整理整頓されていて、教室も広いです。
自習室も別にあり、集中して勉強できるそうです。
悪かった点はありません。

良いところや要望

一人ひとりにあった先生を紹介してもらえます。
実際指導いただいてる先生は息子にとってあっているようです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

季節の講習費が高く、大変だった。教材、テキスト代も高かった。負担が大きい

講師

はじめの塾長は、色々アドバイスしてくれたり、情報も与えてくれたり、まあまあ成績も維持できた

カリキュラム

大学入試に合わせて、教材やカリキュラムもあり、まあまあためになった。情報もありよかった

塾の周りの環境

学校と駅の中間にあり、駐車場がなかった。自習室は集中できない環境だった

塾内の環境

人数の割に、教室が狭い感じがした。自習室も少なく、雑音も多く集中できない感じ

良いところや要望

塾長とのコミュニケーションは取れた。大学受験に向けたカリキュラムはしっかりしていた

その他気づいたこと、感じたこと

休むと補習がない。一週間に一度しかないので、不安なところもあった

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

スキル・UP進学ゼミ本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

説明も分かりやすく、季節講習と通常講習のセット割引など親にもありがたかった。

講師

本人のやる気を引き出してもらって、勉強に向き合う姿勢が見られた。

カリキュラム

レベルにあったカリキュラムで学習でき、苦手の把握と克服ができた。

塾の周りの環境

住宅街にあり、静かな環境で学習に取り組むことができた。送迎車の駐車場もあった。

塾内の環境

一人一人がレベル別のカリキュラムでそれぞれの課題に集中して取り組むことができた。

良いところや要望

志望校に合わせてのカリキュラムで目標が明確になっているので、子供もゴールが見えているので集中して学習できた。

その他気づいたこと、感じたこと

一人の講師で全教科教えてくれるので、講師によって教え方が違うなどのトラブルが無くて良かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館酒田亀ヶ崎校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は少し高くかんじました。
夏期や冬季の講習が別料金で
負担でした。

講師

わからないところがあって質問しても明確な回答がない時があった。

カリキュラム

教材は志望校にあわせて教えてもらいたかったが
そうでもなくあまり役にたたなかった。

塾の周りの環境

自宅から近く徒歩でかよえた。周辺には飲食できる店やコンビニ、ドラッグストアなどもあり便利だった。

塾内の環境

席がすくなくて、小学生もいたん関係で時間帯によっては騒がしい時があった。

良いところや要望

塾講師とのコミニケーションがなかなかとれず
毎月のレポートしか判断できませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと

受験希望大学によって内容をかえたり
わからないところを理解できるようにしてほしいです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館酒田日の出町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

学習塾であれば、どこもそれなりにかかるとは思いますが、夏季講習などで料金がかさむ時がありました。

講師

親身になっていろいろ指導、アドバイスなど、いろんな提案をしてくれた。

カリキュラム

割高ではありましたが、オンラインでのサテライト授業もあってよかった

塾の周りの環境

コンビニやスーパーが少し行くとあり、住宅街で静かな環境だった

塾内の環境

基本的に個別指導なので、密集することはなく、今の時代に合っていると思います。

良いところや要望

予定の日が都合悪ければ、別の日に振替してもらえることや個別に面接の対応もしていただけた。とても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと

うちの子にはとても合っていたし、私の友人の子どもたちもみな第一志望校に合格しているので、任せて安心だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

ナビ個別指導学院酒田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾の料金と比べては、大きな差はないと思います。妥当なところではないでしょうか。

講師

苦手なところからの学習で、分かりやすく説明し、進めてくれているようで、生徒一人一人に合わせての学習で良かったと思います。

カリキュラム

教材は分かりやすく、説明、問題、ステップ問題と問題を解きながら進めていけるようです。季節講習はまだ受講していないので、わかりません。

塾の周りの環境

駐車場の台数がもう少しあるとよいと思いました。

塾内の環境

整理整頓されて良いと思いますが、机が近いせいか、周りの声が少し気になるところもあるようです。

良いところや要望

先生方の行き帰りの挨拶もよく、雰囲気のよさを感じました。受講してまだ間もないですが、これからの受講で、苦手なところを克服してもらいたいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院酒田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

どこの塾もそうですが、高いです。
でも、子供は先生に満足して通っているので、見合っている値段かと思います。

講師

子供に聞くと、どの先生も楽しみながら教えてくれて、なおかつ解りやすくて良かったと言っていました。

カリキュラム

お金はかかるが、いろいろ予定が組まれていていいと思います。
教材は全国の過去問がたくさん組み込まれた教材になっていて、全体的に難しいものになっているようです。

塾の周りの環境

駐車場がすごく狭くて停めづらい。
入口に花壇なんかもあるので、下手したら車を擦ってしまいそうになります。
それが嫌な人は早めに迎えに行くことをオススメします。

塾内の環境

手狭な空間なので心配していたが、子供からしたら、そこまで気にならないとのことでした。

良いところや要望

生徒数に比べて、駐車場がなさすぎるので、別の敷地でもいいので駐車場の確保をお願いしたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館酒田亀ヶ崎校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高くもなく、安くもなく。これで成績が上がってくれれば安いかな。

講師

厳しくもなく、いろいろと話しやすいとのこと。また、成績がなかなか上がらないので、サーバーで空き時間に勉強を見てくれている。とてもありがたい。4点にしたのは好みもあるから。ウチにとっては100点の講師です。

カリキュラム

教材がない塾もある中で、教材があり問題を多く解けるのでありがたい。また、その教材の出来具合で志望校に対しての現在のレベルがわかるのでありがたい。

塾の周りの環境

人通りの多い場所にあるので治安がいい。立地条件についてはこれ以上ない場所と思います

塾内の環境

パテント等で区切られていないため、授業の話し声は聞こえる。静かではないです。

良いところや要望

講師がとてもよい。料金は安くはないですが、高すぎでもない。要望は、授業エリアを何かで仕切り、授業中の声がもうちょっと抑えられたら最高だと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

青陽学院本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

料金は都会の塾と比べれば安いと思う。決められた授業以外でもいつでも行けて分からない所は先生に聞ける。それについて料金のプラスはない。

講師

青陽部に所属し、朝の8時半から夜の11時まで盆正月1日も休みなく勉強した。勉強だけでなくアニメから気持ちを紐解いたり、校内の掃除、社会の情勢、たくさんの知識と常識を教えて貰えた。休みがなかったのが少し辛かったが第一志望に合格できたので感謝している。

カリキュラム

色々あったが第一志望に合格できたので良かった。。

塾の周りの環境

住宅街なので静か。すぐ近くにコンビニあり。夜の迎えの車で列ができる。

塾内の環境

席は毎回、先生が指定した席に座るため、仲のいい友達同士うるさくなるような事はない。

良いところや要望

別にない。結論から言うと、子供にに最後まで付き合ってくれてに合格できたので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと

別にない。とても親身になって相談にのって頂きました。入塾して良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位

スキル・UP進学ゼミ本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 生徒
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

他の塾に比べるとかなり安いと思います。

講師

先生が1人で指導されています。特に数学は大変わかりやすく教えていただきました。熱意をもって教えていただいたので、私もモチベーションを維持して学習に励むことができました。

カリキュラム

基本的に自習形式であり、自分のやりたい科目を進めていき、間違った箇所はわかるまで何度も取り組む、という方式を取っています。分からない所は先生に質問することもできます。また、中2の冬頃から実力テスト対策や高校入試対策が、高校生は通う学校にもよりますが、1年のうちから数学を中心とした模試・共通テスト・大学入試対策が行われています。また入試対策では、面接指導も行っているようです。

塾の周りの環境

住宅街の中にあります。駐車場の関係で、車で来られる方は少し大変かもしれません。

塾内の環境

うるさ過ぎず静か過ぎず、ちょうど良い環境でした。一年を通して教室内を綺麗に保っておられました。

良いところや要望

基本月8回というルールを守れば、好きな日に通うことができたので、高校生活が忙しくても通うことができました。また、学校生活では得られないような他の人からの良い刺激を受けることができるので、特に受験期ではいい気分転換になりました。

その他気づいたこと、感じたこと

勉強だけでなく、礼儀やマナーも自然に体得することができました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 地理・歴史・宗教
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 77件中