キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

330件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

330件中 261280件を表示(新着順)

「山口県山口市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 前の塾と比べてはいけませんが…

・かなり具体的にカリキュラムを組んで下さっている
・机に仕切りがあり、無駄な話をしている生徒が居ない
・面談で話した事をちゃんと反映させようとしている

カリキュラム 細かくこちらが話した通り、度々チェックを入れる様にしたり、生活面の指導もちょくちょく入れてもらう様にしている。

塾内の環境 良い所
机に仕切りがあるので、隣の人と無駄話する事が無い。
生徒さん達が静かで落ち着いている。

悪い所
塾が3階だが、はじめの階段を登ったらぐるっと回って次の階段を上がるがその階段が壁で見えないので夜は少し怖いかも。

その他気づいたこと、感じたこと 前の塾に居たらダメかも…と言っていたが、お試しで通い始めて、背中を押してもらえて良かったかもと言い出したので、かなり良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 通い始めたばかりですが、優しく分かりやすく教えてもらってます。

カリキュラム 個人なので、時間の融通が利くところがいいと思います。悪かった電車はありません。

塾内の環境 駅の中なので便利です。
新幹線の音には慣れていますが、もう少し防音設備があってもいいかも。

その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾ですが、今のところ嫌がらずに通えているのでこちらにして良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講費が高いと思いましたが、地元では有名な塾だったので通う事にしました。中3のときの夏休みや冬休みの受講費が高額だったがこちらも、必死だったので受講しましたが、今思えば冷静に判断して必要なものだけを受講すべきだった。

講師 中学生の間は集団でしたので楽しく通って第一志望の高専に合格できて本人も喜んでいました。高専の数学について行けず個別に通いましたが、講師も分からない事があり次回までに回答するといった事がありました。高専の数学は2年生の後期からは大学レベルになるのでやめました。相性の悪い講師に当たる事もありました。

カリキュラム 中3時は追加で教材の購入や講習代が嵩んだ。一般高校の追加講習代に加えて高専専用講習にも参加するよう勧められた。痛いところを突いてくるなーと思った。

塾の周りの環境 駐車場が広く車がとめやすかった。塾に着いた時、帰る時にメールが来るので安心出来た

塾内の環境 個別の間仕切りがないので集中し難い環境でした。整理整頓はされていて良かった

良いところや要望 受講が終わった後に保護者に理解出来ていないところなど今日何を学習したのかを教えてくれるので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 高専に入ってから数学を個別で教えて貰っていたが、数学以外の教科の成績も提出するように言われ、本人はそれが凄いストレスになりやめたいと言うようになり、結局やめた。幸い単位は落としていないので辞めて本人は楽になったようだ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の面では他の塾よりもやや高めだと思います。

講師 個人に特化しているので、教師の生徒に対する熱意は素晴らしいと思います。

カリキュラム しっかりと学校のカリキュラムに沿った授業が行われていると思います。

塾の周りの環境 車通りの多い位置にありますので、立地の面ではよくもわるくもありません。

塾内の環境 市の中心街にありますので、周辺の環境としては可もなく不可もありません。

良いところや要望 しっかりと成績が上がっていますので、通っていることに間違いはありません。

個別教室のトライ大内校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある程度の高い料金を払って勉強させた割には成果もですいいとは言えない。

講師 子供のペースでわかりやすく教えてくださいました。苦手教科が少し良くなった。受験勉強には特化していないようであまり成績が伸びなかった。

カリキュラム 色々な季節講座がありある程度受けさせたが思うような結果が出なかった。

塾の周りの環境 国道に面していたのでお迎えに行くやすかった。 子供だけでも行きやすかった。

塾内の環境 自主勉強などしやすい雰囲気がありいつでも使用できる良かったと思う。ただやる気が無い子供も多くいて勉強の邪魔になることがあった。

良いところや要望 もう少し子供に教える学習時間を長くしてほしい。 子供のモチベーションを上げてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的でお安い方だと思います。テスト代や教材費がもう少し安いと嬉しい

講師 子供が授業が楽しいと言って帰ってくるので、上手に教えていただいているみたいだ。子供が信頼しているので、その点になった。

カリキュラム 学校より難しく子供によい刺激になっている。少し物足りないくらいなので、もう少し難しいとよい。

塾の周りの環境 駐車場の出入りがしにくいのと、駐車場が停めにくいのが難点です。

塾内の環境 自習室があり、利用できるのがよい。欲を言えば、中学生以上が多いときは入りにくいみたいなので、小学生用の席があればよい。

良いところや要望 スケジュールがもう少し早めに分かると予定が立てやすいかなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席したときは補講などもあるので、助かります。社会、理科については5年生用の教材があるとよいなと思います。

かわしま進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は追加料金などはかかりませんでした。
夏期講習や受験前の特別講習は任意参加でした。

講師 転勤で山口県に引っ越してきました。
娘は学校が変わり、転勤前との授業の差がついてました。(教科書やカリキュラムが異なるため)

引っ越し前は塾に通わせていませんでしたが、みんなに置いて行かれぬよう入れたのがきっかけです。

講師の方々の計らいにより補講を行なってくださり、授業に支障は出ませんでした。

一生懸命で時には面倒見が良すぎるのではないかと思うくらいでした。
厳しくも暖かい指導を7年間ありがとうございました。

カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムです。
無料の定期テスト対策があったのでよかったです。

塾の周りの環境 周りは静かな環境でした。
地域柄仕方ないことでしたが、夜は少し暗いかもしれません。

塾内の環境 勉強にそれほど熱心ではない娘が自主的に塾に行っていました。
授業前にも講師控え室にいけばすぐ質問できる環境があったのがよかったのかなと思います。
面談を年に何回か行って頂いたのですが、勉強だけでなく人生のことも含めて考えてくれている熱い人か多かったです。
7年間通わせていて良かったです。

良いところや要望 講師との距離感が近く熱心な指導をしてくださったことです。
身近に信頼できる大人ができたので拠り所になったかと思います。
転校後すぐになじめなかったことも気にかけてくださいました。親子共々お世話になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が一部の生徒によりごくたまにうるさいと言っていました。
見回りをするなどして対策して頂けたらもっと良いかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 同性の先生との事で、分からない事も聞きやすく、受験のノウハウも教えてもらえそうなので、期待しています。

カリキュラム 120分で、3つのステップがある学習方法で、分からない事をそのままにしないで、次に繋がる勉強方法になるところが良かった。

塾内の環境 自習室が自由に使えるし、自習でも分からない点があれば、先生に聞ける点が良かった。悪かった点は、まだ入塾したばかりで、今のところないです。

その他気づいたこと、感じたこと 駅の目の前にあり、交番も近くて治安も良く、夏休み期間中は、午後から開いてるとの事で、子供だけで通塾させても安心だし、柔軟に振替も対応していただけるとの事で、子供も楽しく通塾出来てるので、今後に期待です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 数学がよく分からないと言ってらいましたが、お試しで分かりやすかったので通うことにしました。

カリキュラム とにかく、分からない所を粘り強く教えてくれそうなので良いかな?とおもいます。

塾内の環境 周りの生徒さん達がレベルの高い高校の子が多く、よく頑張っているみたいなので、刺激になります。

その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気も良いし、熱意があったのでお任せしてみようと思いました。
逆にウチの子の温度差が心配です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン時期の申し込みだったので、少しは割引きがあった。週一で2人授業だったので、個別指導よりは安かった。2教科選択でした。

講師 中学生と同じ時間帯だったらしく、半放置の様でした。

カリキュラム あまり良く覚えていない。教材はあったようですが、ほとんど学校の授業のわからない所指導のような感じだったようです

塾の周りの環境 田舎ですので、自転車通学です。公共の乗り物はありません。大学の近くなので自転車移動の学生が多い

塾内の環境 落ち着いた室内ではある。自主学習の中学生が少し騒いでいたようだ

良いところや要望 メールで入室退室の連絡がくる、情報はアプリでというのは良かった。

九大進学ゼミ吉敷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的です。夏期、冬期、春期は月謝とは別に支払いがあります。力が足りない科目の追加講習は別途必要だが希望しなければ強引なプッシュはありませんでした。違う塾では冬期講習料金とは別に正月特訓料金がかかりましたが、ここは込みでした。

講師 わかりにくい先生もいましたが、全般的には楽しくわかりやすい授業を受けられました。

カリキュラム 塾で作られている教材とは別に、先生の手作りの問題集が為になったと言っていました。受験で出る確率が高い問題を繰り返しして習得出来たらしいです。

塾の周りの環境 家から離れていて、夜10時に終わるのでお迎えがいります。車の駐車スペースがないので隣のコンビニにとめてました。お店の迷惑になるので、買い物してました。

塾内の環境 建物は古くないです。ただ自習室が少ないし狭いのでみんながする事は出来ません。

良いところや要望 保護者との面談があり、希望をよく聞いて頂きました。子供に声かけをよくして、質問もしやすい環境だった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代が思ったよりは安いと感じましたが、夏期講習や冬季講習などは料金が高いと感じました。

講師 自宅から近いという点で2校体験しましたが、同じ中学から通っている子(知り合い)が多いことと、体験で担当していただいた先生の教え方があっていたということでaxisを選びました。夜遅くてま家から近いので自転車でも安心して通わせることが出来る点が気に入っています。修学旅行などで休む場合も、テスト週間まで先延ばしで振替授業をしてくれる点も有難いです。残念な点は体験で担当していただいた以外の先生が、子供にとって苦手な先生が複数いるらしく、その方の担当の授業は出たくないというので、困っています。

カリキュラム テキストは中学校の教材に比較的合っていると思います。子供はざっとテキストを済ませてから分からない所を指導するやり方が気に入っています。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通っています。近いので雨でも徒歩で通えるし、夜遅くなっても短い距離なので安心しています。

塾内の環境 自習室はとても静かで集中できる環境かと思います。設備もキレイで、部屋も明るく、夏は冷房が効いていて快適と言っていました。

良いところや要望 自宅ではなかなか勉強できないのですが、学習塾で机に向かう時間が増えていったのが良かったと思います。少し友達とも話す時間もできるようで、学校とも違う交流ができることが良いと思います。

かわしま進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 各個人の状況把握と対応は特筆すべき点である。得手不得手に合わせた授業展開が成されている。

カリキュラム 志望校に合わせた問題予測や、同じ志望校でも各個人の状況に合わせた問題文などで対応頂ける。

塾の周りの環境 住居地の中でも治安、環境の良い場所にある。ただ、遠方からの通塾には送り迎えが必須。

塾内の環境 講義室もこじんまりしていて、講師と生徒の距離が近いのが良い。自習部屋も完備されてる。

良いところや要望 要望は特に無いが、長男の学年は志望校に不合格だった者が多かった印象がある。進路はあくまでも本人と学校との話し合いにより、最終的には本人が決定するものだか、もう少しこの部分のアドバイスがあっても良いのではと感じる。

個別教室のトライ大内校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。個人経営の塾と比べてしまいます。もう少し何とかならないでしょうか。

講師 わが子は叱られると萎縮してしまうタイプなので、よくほめてくださる先生はとてもあっていると思います。英語が専門らしいのですが、実際英語の成績がとてもよいです。

カリキュラム 料金が安いと助かります。授業数を増やしたくてもふやせません。

塾の周りの環境 自宅から一番近い塾なので、自力で通うことが可能です。仕事が忙しくて送り迎えできないときでも助かっています。

塾内の環境 みんなが静かに勉強しているので気が散ることもなく集中できます。飲食可能なスペースがあると、夏休みにお弁当を持っていけるのでよいと思うのですが…。

良いところや要望 長期休暇の時期は午前中もあいていると嬉しいです。午前に自習をして午後自分のことができるとありがたいです。

鷗州塾山口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生に問題はない。学費に問題がある。成績と学費が比例していれば文句はない。反比例まではいかないが 人質にとられて学費だけは吸収されて 子供は上の空。ただそれだけの話です。先生はどこもいいと思います。

カリキュラム 教材は山ほど頂くが 子供がやってるかどうか 身についているかどうかは別の話。親がしっかり見届けるのが大事。塾に求めるものは・・・・なんだろうか。

塾の周りの環境 最高にいい場所

良いところや要望 求めるものはない。ただ子供をほめて褒めて伸ばしてください。親は き~き~言うしかないのですから。かばって褒めておだててくれる方として塾を選択しています。その為の学費…と言っても過言ではないでしょう。

その他気づいたこと、感じたこと いろんな塾を経験しましたがどこも似たり寄ったりでした。といっては元も子もないので申し上げます。メリハリをつけて勉強することができて大変幸せています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がクラスと個別に分かれていてわかりやすい料金設定だと思いました。金額は高いと思う。

講師 先生の教え方が合わなかったり、苦手な教科の成績かわ上がらなかった

カリキュラム 思ってたより、基礎を教えてもらえなかったような気がします。テキスト代が高い

塾の周りの環境 家から近いので助かりました。友達から紹介で入りました、車の通りが多いので少し危なかった気がする

塾内の環境 特に問題はなく不満はないですが、もう少し教室内が広ければと思います。

良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があり様子を聞けてよかったと思いました。

北九州予備校山口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比較して、若干高いですがそれなりの内容だったので特に不満はありません

講師 講師の先生は厳しいけどひとりひとりをしっかりと見てくれていて、講義以外のことでも相談に乗ってくれたりととても親近感溢れてました。

カリキュラム 教材は、難関校の過去問題を中心にしていたので、実際の試験が楽に感じたみたいです

塾の周りの環境 北九州予備校は、新山口駅から徒歩で行けますが、在来線の本数が少なくて多少不便でした

塾内の環境 防音がしてあるので、雑音などは気にならなかったようです。教室の広さも適度でした

良いところや要望 良いところは、時間にとても厳しいので、進学してからや社会に出てからでも役に立つと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 北九州予備校は、難関校を目指す生徒をはじめ、浪人生もかなり目立ちます。同じ境遇の仲間と触れ合うことで思いを共有できたりするので、横のつながりも強くなったみたいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなもんなのかとも思うが、やはり成績の結果の割には高い塾だいになた

講師 まだまだ力を入れて見てもらえるのかと思っていたが、それほどでもなく、思ってたより成績もあがらなかった

カリキュラム 子供のペースに合わせてはくれていたのかもしれないが、思っていた以上の結果がなかったのはどうかと思う

塾の周りの環境 駐車場が狭く送り迎えは大変でした。自宅からの距離がかなりあり行き帰りが自分では大変だったと思う

塾内の環境 自分のスペースはあっみたいだが、なかなか授業以外でのスペースの確保はしにく雰囲気だったと聞いてた。

良いところや要望 もう少し個人に向き合い成績のアップをできの悪い子にもしていただきたい

その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い塾だけに、あまり成績のよくない子には力を入れてもらえないのかと残念に思っている

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ入塾して間もないので成果があるかわからないですが、先生の教え方がすごくわかりやすくて早くに通っておけば良かったと子供が言っていました。
先生も子供のやる気を引き出してくれているように感じます。
ただ塾生はレベルの高い子がたくさんいるので、ついていけるのか少し不安です。

カリキュラム 通常授業が終わったあとに補習もやってくれているので助かります。
ただ、月謝が他の集団塾より少し高いかなと思います。

塾内の環境 車送迎が多くて、駐車できない時があります。
しかし遠出から来ている方には近くに県庁があるのでバスなどを利用することもでき良いかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが、ベテランの先生ばかりなので熱心に教えてくださり、授業も楽しく行われているようです。
これからを期待したいと思います。

つばさ進学予備校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の料金はわかりませんが、1教科の単価料金は高かったと感じました。

講師 高校の塾は個別指導が多いので、先生の力量(数学)が重要視されると思う

カリキュラム 学校の試験勉強の妨げになるような宿題を課せられるのが、子どもにとり重荷になってあた

塾の周りの環境 アクセスも良い場所でしたが、駐車場がないので車での送り迎えは少し不便かも…

塾内の環境 自習室のスペースがもっとあれば、子どもがさらに通いやすかったと思う

良いところや要望 小中学校のみならず、高校生の子ども達にももう少しデータ等知らせて欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 無料体験教室などを利用したり、よく検討できる機会を作ってほしい

「山口県山口市」で絞り込みました

条件を変更する

330件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別教室のトライ 上諏訪駅前校
個別教室のトライ
上諏訪駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。