塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 22件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別教室のトライ蟹江駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

個別指導だからというのもわかりますが。あともう少し安かったらとても助かります。値上がり時期なので仕方ないと思いますが

講師

話が丁寧だったのと、子供も学校の授業より10倍分かりやすいと言ったのが今回の入塾の決め手でした。なので、少しでも学力upにつながればと思います

カリキュラム

まだ、そんなに分かりませんが、高校受験に対してもすごくリサーチ力が高く、進学についてもいいのかなと思います

塾の周りの環境

駐車場がないのが、難点です、高校生には駅横でとてもいいですが、車や自転車組は、ちょっと不便というか困るものがあるのかなと、車が待てる場所が欲しい

塾内の環境

広くもなく狭くもなくという感じで、整理整頓はされていたと思います。雑音はさほどなく、多分大丈夫なのではないかと。

入塾理由

丁寧に対応していただいたこと
金額も高いけど、やはり個別指導という点が
一番の決め手かもしれません

良いところや要望

担当してくれた先生が、私的には親身になってくれたので良かったです。子供にはもちろんですが大人親の立場に寄り添ってもらえるのはありがたい

総合評価

あとは、本当に駐車場や、車が待てる場所があったらすごくありがたいです。金額が安かったら、2週でもいいのに!!!

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ蟹江駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

料金はかなり高いと感じたが、個別指導のため仕方ないと思っている

講師

講師が非常に優しく、褒めて伸ばす方針が合っていると思えた。女性講師が希望だったのでそれもマッチした。

カリキュラム

カリキュラムは具体的に進めていないため判断できない
教材については、持ち込みもオッケー

塾の周りの環境

駅前で人通りも多いので治安は比較的問題ないと思われる、また家からも比較的に近いので安心感もある

塾内の環境

スペースは広くて見晴らしも良いので問題ないと思われる、ただしトイレが外にあるためそれが少し不安。

良いところや要望

現時点では進学はまだ考えていないが、おいおい相談に乗って欲しい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】蟹江駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は高いと思います。致し方ないとは思いますがもう少し安いといいです。

講師

先生は熱心に指導していると思います。
進路指導もしっかりしていて安心しています。

カリキュラム

子供のレベルに合わせた指導でコツコツと教えてくれます。
テキストなどはしっかりしてます。

塾の周りの環境

自宅からも近いし便利です。雨がひどく時は車で送迎しています。不便さはないです。ただ保護者向けの駐車場がないのがマイナスかな。

塾内の環境

校舎も新しく教室も綺麗です。勉強する環境は整っています。申し分ないです。

入塾理由

ホームページを見ていいと思って決めました。
先生も熱心でいいと思います。

定期テスト

テスト対策はしっかりしています。自習室もあり活用しています。先生のアドバイスもしっかりしています。

宿題

テキストや課題、宿題は多いと思いますが、それなりの結果はあります。

家庭でのサポート

年に数回先生と面談をして勉強に対するアドバイスをいただき子供と向き合っています。

良いところや要望

全体的にいい塾と思います。
テキスト、宿題、アドバイスどれを取ってもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

先生の移動がたまにありますがそれはそれとして子供は頑張っています。

総合評価

進学校に入れる熱心さはすごいと思います。
先生には感謝しかありません。塾代は高いですが仕方ないかな。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英iD予備校蟹江駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は、高くもなく、安いもなく、平均的な金額だと、思うが、負担は大きい

講師

先生によって評価はかわるが、中にはきちんと指導してくれて先生がいた

カリキュラム

授業に沿った内容のカリキュラムが組まれていたと思うので、受験よりは、学校の成績評価に適した塾だと思う

塾の周りの環境

塾が多かったので、交通渋滞が起こり易い環境下であったと思います。だから、迎えに行くのは、車では無く、歩きでした。

塾内の環境

教師は割と広くて、明るい感じで良かったと思います。がオートロックだったので外で待つのが不便だった

入塾理由

周りの子が、塾に通っていたから、本人も行きたがっていたから通った

定期テスト

定期テスト対策は、してくれていたが、自主的に勉強しないと駄目でした

宿題

宿題はそこそこ出ていた様ですが、出来ない量ではなかったと感じます

家庭でのサポート

帰りだけは遅くなるので、迎えに行くことになりますが、特に不都合は無かった

良いところや要望

特に不満も、要望も、過去の事なので思い当たるものはありません

総合評価

お世話になった先生が辞められたと聞いたので、残念ながら、評価は下がるました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【さなる個別@will】蟹江駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

だいだいのそうばであると
考えているので
どいらでもないと思う

講師

親しみがあって丁寧にであるように感じているので普通であると思う

カリキュラム

しっかりとした内容であると思っているので
良いと感じています

塾の周りの環境

駅から大変近いので通いやすい環境であると感じておりますのでとても良いと思います
駐車スペースについてもよい

塾内の環境

そうじが行き届いていて
教室のスペースについても申し分ないです

入塾理由

本人が自分からすすんで学べる
環境が出来てきていると感じている

定期テスト

定期テスト対策については
親切で丁寧だと感じていますのでよい

宿題

宿題については
量的にも内容的にも 大変良いかと思っています

家庭でのサポート

家庭でのサポートについては
塾の送り迎えはもちろん安全第一である

良いところや要望

良いところについては
親切で丁寧にシドしてもらえるところである

総合評価

総合的に評価してみた結果については
悪くないは無いと思います

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

佐鳴予備校【初中等部】蟹江駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

授業料は妥当だと思いますが、かかなり家計の負担にはなります。夏休みや冬休みなどはもっと高くなります。

講師

先生の質はかなりいいと思います。
熱心に子供の事を考えてくれて助かります。

カリキュラム

カリキュラムもかなり良く学校の授業も楽しいみたいです。進学塾だけあって難しい課題もあるようです。

塾の周りの環境

自転車で行ける距離なので安心して通わせいます。
雨の日は車で送迎してます。近くにはコンビニもあり便利かと思います。

塾内の環境

新しい校舎なので比較的綺麗な建物かと思います。
自習室もありテスト前には活用して頑張っています。

入塾理由

ホームページを見て楽しく通えると思い面談して決めたのが最大の理由です。

定期テスト

テスト対策も万全で子供にはかねりアドバイスしてくれるみたいです。

宿題

宿題や課題は多い方かと思います。
その分力にはなると思います。たまに忘れる事もありたまってしまう。汗

家庭でのサポート

半年に一回面談をして先生からアドバイスをしてもらい子供と一緒に勉強してます。

良いところや要望

進学の高校や大学の情報がかなり多いので助かります。個人塾よりはかなりいいかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありませんが、たまに先生の移動があるくらいの程度ですが子供はそんなに気にならないようです。

総合評価

本気でいい点や進学校に行きたいのであればいい塾かと思います。ただなんにしても本人次第です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾蟹江教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は値段相応かと思います。夏期講習、冬期講習など追加の費用は発生しますが勉強する環境、機会を増やしたいので仕方がないと思います。

講師

テストの傾向、進学について色々教えていただけるし、急な予定変更にも対応していただけるのでそこはいいと思います。

カリキュラム

必要な教材を選定していただけるので学力に合わせて勉強できてると思います。

塾の周りの環境

自宅から自転車で5分以内で行けるのでアクセスはいいと思います。大きな交差点の近くなので人の目につくところは安心ですが遅くなると道中暗いので不安な点はあります。

塾内の環境

中に入ったことがないのでよくわかりませんが少人数なのでやりやすいとは思います。

入塾理由

近所で個別指導でわからないところが直接聞くことができるから。

定期テスト

過去問題やテスト対策授業もしていただけるのでありがたいです。

宿題

さほど負担にはなってないと思います。学校の宿題についても指導いただけるみたいです。

家庭でのサポート

悪天候のときは送り迎えをしています。入塾、帰塾の際はメールで案内が来るので安心です。

良いところや要望

自由に授業のスケジュール変更ができる範囲で変更できるところがいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

アルバイト教師が多いみたいですが専任教師がもっと多いと良いと思います。

総合評価

大人数の教室で質問がしにくい塾の生徒には適してると思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ蟹江駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

講師に応じて料金が違います。中学受験やベテラン講師だと料金が高いです。子供の出来高によって、時間数も増えることもあるとか。

講師

子どもにやる気を与えてくれるいい先生です。
中受の対応の講師のベテラン講師なのですが、優しい先生のようです。
子供の性格とかみてくれて、声かけてくれたり、子供は先生が好きだそうです。

カリキュラム

教材費はかからないので、助かります。5年生から本屋で売ってる程度の参考書はいるそうです。
宿題の丸つけなしないといけないです。
コマ数を買って、夏休みに当てるみたいです。

塾の周りの環境

近鉄の駅に近く、目の前のビル2階にあります。
となりに有料だが駐車場あり、駐輪場もあります。駅前なので交通量は多めです。送迎の時間帯に巻き込まれると大変です。

塾内の環境

指導中は衝立があるスペースですが、実習スペースはオープンです。

良いところや要望

実習は自由にいってよい点とテキスト代は基本無し、先生方はすごく親切です。

その他気づいたこと、感じたこと

はじめての塾でしたが、他のところと体験で比較しても先生の対応も◎
なんといっても子供が勉強を楽しく、心も満たされて帰ってくる。最近のテストも100点率が高くなった気がします!

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ蟹江駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

他と比べると少し料金は高いですが個別でしっかり対応していただけるので、苦手克服をしたい息子には合っているかなと思います。

講師

個別でしっかり対応してもらえるので安心してお任せ出来ます。
担当の先生は堅苦しくなく、息子には合っているようです。

カリキュラム

まだ入塾したばかりなのでわかりませんが教材費はかからず、自分のやりたい問題集を持って行ったり、塾で先生からが生徒さんに合ったプリントなどを用意してくれるようです。

塾の周りの環境

駅近なので車での送迎は少し不便かもしれません。
駐車場などはないので子供をポンっと下ろす感じです。

塾内の環境

塾内の環境はとても良く集中出来ると思います。
自習室に行く事も出来るので、色々な先生に質問もして良いそうです。

良いところや要望

塾内の雰囲気や環境はとても良さそうでした。
教室長さんも気さくな方でお話しやすく、とても印象が良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE蟹江校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金の高い安いは、成績の変化によって価値は変わると思いますが、それが見られなかったため

講師

熱心に取り組んでいただきましたが、本人の学習意欲に直結しなかったため勝手ながら退会しました。

カリキュラム

大勢の生徒さんがいるため、一人ひとりに目を配れなかつたかに思います。
ただ、塾のせいにするつもりはありません。

塾の周りの環境

地域の特性上、また年齢もあり、一人で通わせられず、送り迎えが必要でしたが、それは塾のせいにではありません。

塾内の環境

環境は、良好。
送り迎えも問題なし。
成績向上が、見られなかったため

良いところや要望

自宅から近い
送り迎えがしやすい。
講師が熱心
施設がきれい

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。
自己都合で他の塾に変更しました。
特に不満はありません。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 22件中