塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 31件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

佐鳴予備校【初中等部】美和校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

小学校よりコマ数が多く、倍以上でやはり高い。施設利用費も高い

講師

授業は楽しくておもしろいらしく、子供が進んで通ってくれるのて、助かります

カリキュラム

常に予習をして週に一度テストがあるので、しっかりこなせば伸びる

塾の周りの環境

大通り沿いで交通量が多くて、駐車場も少ない。送り迎えに不便。また、子供だけでは、危なくて通わせられない

塾内の環境

自習室もあり、環境はよいが利用できる時間帯が遅くて、結局利用していない

入塾理由

もうすぐ中学生なので基礎をより固めることと発展問題を強くしたいから。

定期テスト

まだ経験してませんが、学校別の対策をしてくれるので、助かります。

宿題

ちょうどよい量だと思います。こども一人でこなせてよいとおもいます。

家庭でのサポート

次のテスト範囲のチェックや学校との進度確認やどれだけ理解度があるか。

良いところや要望

授業が楽しいと、子供が進んで通えるのがよいと思います。施設もきれいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

名古屋ゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は普通くらいだと思います。この塾はコマ数などに応じたものではなく、月額で払うものなので必要な授業だけ受けるとかはできません。

講師

ベテランの教師がおり、高校の事だけでなく人生相談などものってくれる先生が多数おり生き方などもかんがえてくれる。ただ、少し先生とのコミュニケーションが多く話が盛り上がると授業が止まったりする。

カリキュラム

この付近の学校に合わせて教えてくれるカリキュラムでした。受験前や定期テスト前では自分の学校に合わせた内容などを教えてくれます。

塾の周りの環境

この近くの学校の事などて自転車で十分通える距離です。
ですが、駐輪スペースはあっても駐車スペースがないので車での登校は向きません。

塾内の環境

環境じたいはいいですが、その時の周りの友達によっては少しうるさかったりします。また、自習室がないので1人で勉強したい人には向きません。学校のように集団で勉強したい人におすすめの塾です。

良いところや要望

クーラーなどは全ての部屋に着いているので、気温などは気にせずに勉強出来ます。また、塾の中に人が居ない日中などは電話をかけても出ません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

野田塾甚目寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

塾といえば料金は高いイメージですが、やっぱり高いと思いました。それなりに成果が出れば納得かもしれませんが…

講師

どちらにしても個人差があるので良し悪しは個人の見解だと思う。

カリキュラム

うちの子にしつみたらレベルなら高い問題が多かったし、宿題の量も多くついていけなかった。

塾の周りの環境

目の前にコンビニがあり、近くに駅や踏切があるので人の行き来があるの。駐車場が少ないし狭いので送迎が大変だった。

塾内の環境

一階も二階のどの教室もきれいで明るく、勉強に集中できる環境でした。

良いところや要望

その当時の塾長は、個人個人に合わせた対応をしてくれて子どもに対しても熱心、親切に接してくださって感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと

講師の合う合わないがあるので、先生を選べたりしたら良かったかも…

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】七宝校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

安くはないが他塾に比べて高くもないので
中学3年になると授業が増えて高額になるので少々不安もある

講師

父兄の相談にも真摯に対応してくれる
集団塾ではあるが個々の学習レベルに合わせた提案も随時してくれる

塾生一人一人の個性をきちんと把握して家庭学習のやり方を提案してくれる

カリキュラム

学校の教科書よりレベルの高い問題が用意されており
先取り授業なので学校の授業はとても簡単に思えるそうです

塾の周りの環境

専用の駐車場はないが近くの公民館の許可を得て送迎の際の短時間駐車が許されており送迎がしやすい

塾内の環境

正直なところ私には分かりかねますが子供に聞いたところ良いと言っていたので

良いところや要望

夏期講習や冬季講習の日程が決まるのがちょっと遅い。
ひと月前には教えてもらえると予定が組みやすい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個人指導専門塾七宝教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

塾オリジナルの教材なので、
似たような教材を沢山購入させられました。
また、夏季などの特別講習の際も、それに合わせて教材を買わされた。

講師

講師の異動などで、知らないうちに先生が変わっていることが多かった。面談のたびに、我が子の性格などを説明しなくてはならなくて、信頼できる先生がいまいち見つからなかった。

カリキュラム

夏季、冬季の特別なカリキュラムには
参加しなくてはならない。
教材費も含めてかなりの出費。
ほぼ毎日通っていたが、とくに成果はみられなかった。

塾の周りの環境

自宅から近いので送迎は楽でした。
駐車スペースがほぼない。

塾内の環境

夏休みなどほぼ毎日行く期間は、
生徒がいっぱいだったので、座る場所がなかったと言っていたときもありました。

良いところや要望

学習報告として、やった内容や様子など
電話で報告してくれました。
ありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ際の振替授業は助かりました。
個人指導といっても一対一ではないので、
90分の間にどれだけ指導いただけたのかよくわかりません。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導 スクールIE七宝校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

やや高めではありますが、個別に色々と対応くださることを考えると妥当な金額かと思います。施設の諸経費が意外とかかります。

講師

子供のことをよくみていてくださって、子供に合わせた勉強の仕方や教え方をしていただけるのでとてもありがたいです。子供も楽しく通っています。

カリキュラム

オリジナルテキストも作成していただけるようですが、今のところ子供の苦手なところを中心としたテキストを選んでくださって学習しています。

塾の周りの環境

夕方は交通量も多いので、駐車場から出るのに苦労することもありますが、塾の前に駐車場があるのはとても助かります。

塾内の環境

とても綺麗で室内も明るいです。
自習スペースも隣との仕切りがあるので、なかなか集中するのが難しい子ですが頑張ることができています。

良いところや要望

性格診断テストで子供に合った講師の方にしていただけるところはなかなか無いかと思います。塾長もとても親身になってくださいますし、講師の方から授業の内容や様子などを毎回教えていただけるのもありがたいです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個人指導専門塾七宝教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

月の月謝はやすいですが季節講習が高そうな感じがします。

塾の周りの環境

信号の角にあり、車の出し入れがしにくいのと、狭くてとめにくい。交通量か多いから子供だけで通うのも危ない。

塾内の環境

まだ通い始めたばかりでよくわからない。ただ少人数な感じで、集中しやすい印象です。

良いところや要望

やさしい先生で子供は好印象なかんじです。
振替もしやすく、用事ができても安心です

その他気づいたこと、感じたこと

今のところテストも100点ばかりなので安心してます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

自立学習RED(レッド)あま甚目寺教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

他の塾よりは比較的、良心的だと思います。
教材費、設備費が高い気がします。

講師

勉強を分かりやすく教えてくれる。
計算の仕方が間違っていたのに、そのままの時がありました。

カリキュラム

春休みの間に分からないところが勉強できたのでよかった。
教材費が高い気がします。

塾の周りの環境

車通りが多い。駐車場が少ない。

塾内の環境

比較的人数が少ないので、集中しやすい。
施設内もきれいです。
常にアルコールも置いてあります。

良いところや要望

勉強の教え方が分かりやすい。
先生が優しい。
一人の先生が指導して下さるので、子どものことも把握していてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと

駐車場は2台分しかない。入り口が狭くて入りづらい。もう少し駐車スペースがほしい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE七宝校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

やや高めかなと思いますが結果にコミットすれば問題ないと思います

講師

息子の性格を知った上で上手に指導してくださいます
また集中力のない息子でも90分勉強に向き合うことができるので指導力のお陰だと思います
これからの成長が楽しみです

カリキュラム

今、オリジナルテキストを作成中で完成が楽しみです
またカリキュラムも満足しています

塾の周りの環境

通い易い場所ではあるものの夕方交通量が多いので駐車場から出にくい時がよくある

塾内の環境

まだ開校したばかりなので綺麗で明るく空調もしっかりしていて安心です
また自習スペースもあるので有り難いです

良いところや要望

まだ通い出したばかりですがやる気スイッチを入れて頂けることを期待しています

利用内容
通っていた学校 私立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

遊comm甚目寺教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2021 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

5教科でお値打ち料金だと思います。
下の子が入塾する時も免除される所があるので、助かります。

講師

丁寧な面談でムダがなく、こちらの意思を尊重して下さる感じが良かったです!6月から入塾したい!と電話をしたところ、今月も来ていいですよ!と言って下さり、慣れるのに時間がかかる長男には、とても良いスタートとなり、私も得した気分でした。

カリキュラム

教材については、まだよく把握していませんが、タブレットを上手く使って問題を解く達成感を味わえてる様です。

塾の周りの環境

夕方混みますが、近くのスーパーなどで時間潰すか、一度帰宅する事も可能な距離感なので、よい環境です!

塾内の環境

少人数制で、敢えて学区外を選択しているので、静かに集中して出来る様です。
蚊が多いので、虫除けをもう少しして欲しいです。
塾内に入ると、気になってしまうみたいです。

良いところや要望

講師が、大学生のバイトじゃなく専任講師の為、対応に一貫性を感じます。
近からず遠からずの先生方で丁度良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 31件中