塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 96件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

明倫ゼミナール高畑校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

個人に合わせた指導時間があるので、効率良く成績が上がると思ったから

講師

家庭の事情にも配慮があった。保護者とも積極的にコミュニケーションをとってくれる。

カリキュラム

家庭での勉強法の指導があっって、相談しやすい。先生がメールで連絡をくれる。

塾の周りの環境

駐車場が目の前で、送迎に便利。大通りから中に入るので、場所はわかりにくい。外から中の様子が見えないほうが良いと思う。

塾内の環境

教室の人の出入りと、他クラスの音が気になりそうな環境なのは気になった。

入塾理由

先生の熱意を感じたし、徒歩でも通えるところが良い。続けられそうだと思った。

宿題

宿題は多いが、プリントで範囲表がもらえるので、親も確認ができる。

良いところや要望

料金の支払いが電子化されていて、紙でほしいと思います。ノートの使いかたの指導があるのはよい。

その他気づいたこと、感じたこと

年間スケジュールがきちんと決まっていて、それを保護者にも通知があるので安心だ。

総合評価

子どもとしっかり向き合ってくれています。ただ、テストや特別講習は他校舎でしか受けられず、遠いので通塾時間が負担です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

セイハ英語学院アズパーク の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

少し高い気がしている。しかし近いのと楽しみながらできるという点で加入を決めました。

講師

勉強スタイル一本でないところ、日本人講師と外国人講師がいるところがいいとおもいました。

塾の周りの環境

スーパーの中にあるので、買い物をしている間に終わるというのは、送り迎えが大変で授業の間、家に帰るのもぼーっとするのも勿体無いのでたすかります。

塾内の環境

スーパーの中になるので、雑音は気になっている感じでした。また覗いたり、通り過ぎる人が多いのはチラチラしており、視線はやはり気になるようでした。

入塾理由

家の近くにあり送り迎えがしやすいのと、勉強だけれど楽しみながらという環境も惹かれました

良いところや要望

立地が良いので、待っている間もスーパーがあり苦痛じゃない。家に戻るのも微妙なので、時間を使えるのはとても助かります

総合評価

まだ1人で行けない子供にとっては親の送り迎えの負担はやはりあるので、そこが家に戻るのも、ぼーっとするのも微妙な時間なので、買い物して待てるのはとても大きい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ドラキッズヨシヅヤ太平通り教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:幼児~小学生

料金

週に一回、国語と算数について指導を行って頂いたものの、勉強の内容に対して月謝は高めだったように感じています。

講師

赤ちゃんの時から、ずっと同じ先生に見て頂き、最終学年まで優しくご指導頂けました。

カリキュラム

学校の授業を、さきどる形で進めてもらえたので、学校のテストも高い点数を取ることができました。

塾の周りの環境

スーパーの中にあったため、治安は良かった。駐車場にも不便することがなかったため、送迎の負担はなかった。

塾内の環境

ある程度の広さがあり、部屋も明るかったので、良かったと思いました。

入塾理由

家に近いところで幼児教室を探していた。
先生の人柄もよかったこと。

定期テスト

夏期講習で行われる模試については、対策授業がありました。試験に出るところ、本人が間違えたところを重点的にご指導頂けました。

宿題

宿題はそこまで多いとは感じませんでしたが、本人のやる気がのらないタイミングがあり、実施には苦労しました。

良いところや要望

先生の指導が優しく、学校の授業の内容に沿った形になっていたのが良かったです。

総合評価

幼児から小学校低学年まで、大変お世話になりました。通塾していたからこそ学校の授業の理解もできていたと思います。

利用内容
通っていた学校 公立幼稚園・保育園
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

PICL学習教室高畑教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 生徒
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

他の個別指導塾より割安です。
休んでも別日に授業を振替で行ってくれる。

講師

とてもソフトで柔らかい印象の先生です。
子供が苦手な単元を教えてもらった時にとてもわかりやすいと喜んでいました。

カリキュラム

苦手な部分をすぐに見つけてくれ、その都度対応してもらえるのでよかったです

塾の周りの環境

塾の前の道が広く 送り迎えがしやすい
大きな公園の前で夜はとても静か、場所もわかりやすいです。

塾内の環境

静かな環境で良いです
一人一人、席が離れており、静かにみんな勉強に集中できていた様に思います

入塾理由

お友達の紹介
個別指導で自分の学力に合った指導
家から近い
時間なども柔軟に決める事ができる

良いところや要望

本人のやる気や自信をつけてくれるとありがたいす。
本人が体験に一度行って、先生と問題を解いた所わかりやすく、とても気に入りました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

名進研松葉公園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他社と比べるとそこまで高すぎるわけではないが、安いと言える訳では無い

講師

生徒一人一人をきちんと見て指導して貰えたことは良かったが授業の質は微妙

カリキュラム

この塾に通った後他社に転塾したが、転塾先のほうが教材など優れていた。

塾の周りの環境

大通りに面しているため明るく、治安面の心配は特にしていなかった。また、授業の前後には先生も外に立ってくれていた。

塾内の環境

大通りに面している割には車の騒音や雑音は気にならず、授業にしっかりと集中することができたとのことでとても良かったと思います。授業も真面目に取り組める環境のようです

入塾理由

自身もかつて通っていて、受験に成功したので子どもにもいいかと思った

良いところや要望

先生が個々を見てくれるところや、早い時間から空いていて自習に利用できるところが良かった

総合評価

先生は個々を見てくれてしっかり指導してくれていたように思うが、料金とカリキュラムの質から転塾を決めた

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー名古屋中川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

やはり、少し勉強するってなると高い方だと思います。
送り迎えや親の負担を考えるとなかなか難しいと思う

講師

指導の点は良かったと思う。子供が楽しそうに通っていたので皆んな仲良く出来ていたみたいだった。

カリキュラム

教材も安くないとはおもいますが必要最低限でよかったんじゃないかと思う

塾の周りの環境

送り迎えが私的には苦痛だった。
やはり路駐する親御さんが多かったので他の通行する車のすごく迷惑になっていたと思う

塾内の環境

教室はコロナ禍なのもあり、換気がちゃんとされており少し感覚あけていたのでよかった

入塾理由

決めては私の仕事の関係でかよわせました。
また、楽しく勉強できるようにと

定期テスト

テスト対策は基本的にはしていたみたいだが、なかなか成績が上がることはなかった

宿題

宿題はほとんどなかった。なので家で子供が自主勉強をしていただけだっま

家庭でのサポート

塾の送り迎えやネットで色々子供のために調べたりもしました。親は疲れます

良いところや要望

色々な先生や友達がいるのでコミュニケーションがとれやすくなったりするところは良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと

特にありませんが多分もう通わせないと思います。
時間もかかるし親の負担が大きいからです。

総合評価

勉強より友達とコミュニケーションとるには適してるとおもいます

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

EDIX春田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

結果論ですが、うちの子供には合っていなかった。

講師

結果が伴わず、塾を変更しようとした際に講師からの言葉に違和感を感じて

カリキュラム

うちの子には合わず、
大した成果も得られなかった

塾の周りの環境

自宅からは車で送迎していたが駐車場スペースが狭く渋滞になっていた事が見受けられます。

入塾理由

全体的に苦手が多く、包括的に指導をお願いした、授業内容などもかくにできたのが決めてでした

定期テスト

苦手科目の確認、対策はして頂けたのですがうちの子には会いませんでした

宿題

過不足なく、適量な宿題の量だったと認識しています。

家庭でのサポート

塾への送迎や宿題のやり忘れが無いかの確認をサポートしていました。

良いところや要望

辞める時には円満に辞めたいです

総合評価

辞める生徒への対応をもっと親切にしたほうが、紹介しやすいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

PICL学習教室高畑教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

週二回からが必須だが、他の塾の週2の金額より安いと思った。長休講習は高いと感じた。

講師

とても丁寧に説明してもらえ子供もなついていた。わからないことも積極的に質問できているようで安心した。

カリキュラム

教材費がそんなに高くなかったことが印象が良かった。応用問題もあり解きごたえがありそうでいいと思った。

塾の周りの環境

家から近く、自転車で通えたのが良かった。公園近く、夜は暗くなるので使う道には気を付けるよう子供に伝えていた。

塾内の環境

住宅街なので静かでよいと思った。車の送迎は、混雑を見たことがなかった。

入塾理由

個別指導、カリキュラムがきめ細やかに管理されていそうだから。

宿題

ちょうどよかった。子供は自ら取り組んでいて安心してお任せできた。

家庭でのサポート

基本的には、最近どう?と声掛けするだけで、あとは本人がやっていた。

良いところや要望

曜日、時間を自由の組めるのが大変助かった。子供の様子を詳細に教えてくださり助かった。

その他気づいたこと、感じたこと

子供たちがそれぞれのペースで最後きりをつけて終わらすスタイルはいいなと思った。

総合評価

週二回のお値段では安い方かと思う。週1回はなく週二回からの回数設定も子供には学習習慣を身に着けさせるものとのことで納得です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

名教学院はとり校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

夏季、冬季の価格は高いと思いました。
負担が大きかったです。

講師

思うように成績が上がらなかった部分があったし、親との連携があまりできていなかったように感じる

カリキュラム

教材がとにかく多すぎる…結局やっていないものなど、時間がなく取り組めないものが多くあった

塾の周りの環境

とにかく家から近いこともあって1人でいける距離だった。夜でもすぐ迎えに行けた。
駐車場がないので車が混雑していた

塾内の環境

教室の一部しか入ったことがないので、全体はわからない。人数に対しては狭いイメージがあった

入塾理由

近所で夜でも安心できる距離であったこと。自分のペースで勉強できたり、テスト対策もしっかりできていたから

定期テスト

テスト対策は5教科以外にもできたのでよかったと思う。学校に合わせて直前の教科をやってもらえるところはよかった

宿題

たくさん量が出ていたと思う。
土日に集中してやったりしていた。

家庭でのサポート

本人が自分のペースで色々調べていたりしたので、特にそれに対しては何も言うことはなかった

良いところや要望

塾の先生とのコミュニティがあまりなかった。もっと常日頃の様子を教えて欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと

特にない。教材が多すぎて、本当に必要なものかがわからなかった

総合評価

とりあえず第一希望の高校にはいれたことには感謝しています。でももう少し上を目指すように指導してもらってもよかった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ高畑駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

個別指導は高いイメージでしたが、集団教室と変わらず、標準的だと思います。

講師

子供はお兄さんのようで良いと言っています。

カリキュラム

苦手な所を順番に教えてもらっているので、集団には無い良さがあります。

塾の周りの環境

駅にあるので人通りが多く、夜もそんなに心配にはならないです。

塾内の環境

生徒さんは多いようです。整理整頓されていると思います。広い道路沿いなので外の音も多少は聞こえます。

良いところや要望

宿題の量も本人のやる気に合わせていただいているので、子供には負担なく通えています。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 96件中