キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

433件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

433件中 81100件を表示(新着順)

「千葉県」「浪人」で絞り込みました

四谷学院柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のみの値段で模試の料金は別だからそこを考慮すると他の予備校より高額だと思う

講師 通っている校舎に常駐していない講師が多かったので、質問等があるときすぐに質問できないのがよくない

カリキュラム レベルに合わせての指導とのことが良いな、と思っていたが、しっかりレベルを把握しての指導でなかったのが残念

塾の周りの環境 駅から近いのはよかったです。帰りが遅くなっても、駅まで近いので体の負担は少ないし、交通費の負担も軽かった

塾内の環境 人数の割に狭くて、学習環境は良くないと感じた。薄暗いし自習室の整備をもう少しきちんとしてほしい。

入塾理由 子供の希望でお世話になることにしました。
自宅から近いのも良いかと思いました。

定期テスト 具体的なテスト対策があまりなかったので、ほかの予備校の方が良かったから失敗した

宿題 宿題などは、少ないのではないかと思います。とは言え自分で計画的に進めるしかない感じです。

良いところや要望 もう少し子供の進路を真剣に考えて指導してほしかった。最後は高校の先生を頼りにしたくらいだった。

総合評価 最後の段階になり、1番的確なアドバイスが必要な時にそれがなくで困った。

武田塾市川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人で自習するのが、メインなのでその点では少し高いと思うが、教材が参考書を使うのであまりかからない。

カリキュラム 教材は基本は市販の参考書を使うようで、少し心配なところもあるが、今のところ問題はない様子。

塾の周りの環境 最寄り駅から、徒歩約5分くらいで、商店街を抜けたところに教室があります。
向かいには、スーパーがあります。

塾内の環境 自習室が、満室になるようなことは、ないようですが、もう少し個々のスペースが確保されているほうがいい。

入塾理由 浪人して、大学受験を目的のため、本人が友人からよいと聞いてきた為、本人の意思を尊重して決めた。
自宅からも自転車で通学できるため。

宿題 毎回、小テストがある為、そのテストをクリアして、次の段階へ進むための勉強が宿題

家庭でのサポート 入塾の説明会、夏の面談には参加しました。11月には、具体的に志望校等の面談あり。

良いところや要望 休校や連絡はすべてLINEで対応してくれるところは、便利です。

その他気づいたこと、感じたこと これからの細かい受験対策をどこまでやってくれるのかまだわからないので、少し不安です。

総合評価 大きい塾ではないので、模試に申込みが必要だったりするところが、少し不便です。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。
でも、コロナ禍で授業がオンラインでも良くなった影響で家で勉強することも多かった為、しっかり勉強しているのかわからず、オンラインの授業だけ受けていると高いと感じました。

講師 欠席が続くと電話で何度も連絡を下さり、親身になってくださるところが良かったです

カリキュラム タブレットが貸与され、進度がわかりやすかったように思います。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。
周辺に飲食店も多く長時間学習しているときの息抜きやモチベーションアップにも繋がったとおもいます。

塾内の環境 ロッカーが借りられ重い勉強道具を持ち運ぶことなく通えたのは良かったとおもいます。

入塾理由 駅から近く通いやすいところが良かったです。
また、通塾者のモチベーションも高く、良い影響をうけられそうだったからです。

家庭でのサポート 保護者会は半期に一度参加しました。
浪人生はほぼ大人だったので、通塾しないのかの声かけ程度です。

良いところや要望 基本的に言って聞くような子供ではないので、予備校におまかせでした。

総合評価 連絡を何度もくださったので良かったです。
長年の実績と規模で安心しておまかせできました。

四谷学院船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金だと思いますが
季節講習などで追加料金がかかるので
取捨選択が難しいです。

講師 合う講師とはコミュニケーションがとれているが
そうではない講師とは距離があり質問等しにくいようです。

カリキュラム 55段階は良いと思う。
ただ、順調に進まない時のフォローをもう少ししていただきたいです。

塾の周りの環境 とても良いと思います。
悪かった点はいまのところありません。

塾内の環境 自習室は集中できる環境、
昼食をとる場所が過ごしにくいようです。

良いところや要望 塾の方からどんどん声かけをしていただきたいです。
コンサルタントは生徒の授業の様子はあまりわからないようなのでもう少し講師と情報共有をした上で面談等をしていただけると良いです。

武田塾柏校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割高な感じはするが、一般的な塾の料金と同じくらい。
授業が苦手な生徒にとっては楽園のような環境だと思う。

講師 講師はやや不安な点もある。
自分のペースで参考書を進められる所が良い。

カリキュラム 季節講習はないので料金は一定である。
教材は自費で参考書を購入するので金額は弾む。

塾の周りの環境 駅から五分以内に着くので立地は良い。
ただ、目の前に大きな通りがあるので、偶に救急車が通る。

塾内の環境 机と椅子の質が高く、勉強に集中できる。
置き勉もできるので、毎朝重い荷物を運ぶ必要がない。
椅子はかなり後ろまで倒せるので、座り心地も良い。

良いところや要望 毎朝挨拶してくれるところが良い、元気をもらえる。
通学時にipadに学籍番号を入力すれば、自動で勉強時間を記録してくれるので、モチベーション維持に貢献している。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾してから日が浅いため、判断しかねます。ただし、模試費用や検定費用は全て別料金なのでお気をつけください

講師 全員明るい
壁を感じないから質問しやすい
親身になってくれる

カリキュラム 教材によっては古いものがある
毎週個人で面談することができる
日々のやるべき勉強が明確に指示された状態で日程表が配られるため、自分から勉強出来ない人にもおすすめ

塾の周りの環境 駅近である
飲食店や商業施設がたくさんあるため、昼休みの気分転換も一年中飽きない

塾内の環境 窓が開いていると電車の音がする
自習室の机はパーテーションで分かれているため周りが気にならない

良いところや要望 空調の効きが早いので空調を入れさえすれば夏や冬でも快適です。暑かったり寒かったりしたら、先生に伝えましょう

武田塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います 授業をしないでこの金額には疑問を感じますが とにかくやってみるしかありません

講師 まだよくわかりませんが 志望校の卒業生なので 学校のことを話してくれることがある。

カリキュラム 参考書を大量に購入することになりました。

塾の周りの環境 津田沼なので近くてよい 治安は悪くないし 交通の便もいいと思います。

塾内の環境 自習室が落ち着いてよい 個別の席に分かれている 軽食なら食べていいところがありがたい

良いところや要望 まだよくわかりませんが 参考書を必死に取り組む日々が続いています

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません 教務の方が 忙しいようで 連絡があまりとれません

四谷学院船橋校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたより高額です。プラス季節講習代がかかります。最初に大きい金額を支払ったのに更に費用がかかるのは大変です。

講師 講師の方々の授業がとてもわかりやすく親切丁寧です。
スピードがはやい授業の時はついて行くのに必死です。

カリキュラム 予習復習する時間があまりないです。受験コンサルタントの方がいらっしゃるので何でも相談しやすいです。

塾の周りの環境 駅近で雨の日は傘をささずに教室まで行けます。商業施設が入ってるビルなので気分転換にお店に入ったりしてます。

塾内の環境 静かで集中して勉強できます。みんな真面目に勉強に集中してます。

良いところや要望 講師から有料講座を受けなさいとしつこく言われます。断ってもまた言われます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この規模にしては、少し高いのかなとも思いますが、追加料金など取られないので。

講師 始まったばかりなので、よくわからないですが、
体験等はわかりやすかったそうです

カリキュラム 季節講習などなく、一年のスケジュールで進むのがいいのではないでしょうか

塾の周りの環境 駅近くで、コンビニなどもありお昼ご飯を買いに行きやすいが、隣りがセレモニーホール(葬儀場)なので通るたび気分が落ちるそうです

塾内の環境 スッキリした感じにみうけられました。
スッキリしすぎてオフィスみたいかな。

良いところや要望 基礎からじっくりやってくれるので、
学力があがってくれれば。
来年本人が笑えますように

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 半期分毎の支払いでしたので助かりました。
授業は映像が多いため、もう少し安くしていただけるとうれしいですが、こまめに先生方がフォローして下さっているので、この金額は妥当なのかもしれません。

講師 入塾して間もないためよくわかりませんが、相談しやすいです。今のところ特に悪い点はありません。

カリキュラム 高校時代使っていた教材と重なる物も多く、我が家としては、同じ教材を徹底して勉強できてありがたいです。反面、持っている教材でも全員配布されるため、その分は配布か値引きの選択があるとよかったです。

塾の周りの環境 駅から近くて助かります。
塾の前の通りは人通りが少な目なので、夜が少し怖いかもしれません。

塾内の環境 勉強に集中できる環境です。出入りも自由なので、気分転換に昼に外に出ることもできます。

良いところや要望 通塾必須は週3日なので、他の日は、気分に合わせて自宅学習したり図書館を利用したりと、自由にできるところがとても良いです。
また、何か相談したいことがあればいつでも相談できる環境が整っていることもとてもありがたいです。

武田塾千葉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くない。分割払いと一括払いを選択できる。学習進度のマネジメント値段をどう評価するかの問題

講師 自学自習を基本とした塾だが、不安の有る科目は授業を受けられる

カリキュラム 目標点とスケジュール感を共有できるところが良い。季節講習会等はあえて用意しないことが良い

塾の周りの環境 自習室が朝から使えるところが良い。駅が近くに立地していることで、やや遠い場所だが選ぶ決め手になった

塾内の環境 各個人に自習用ブースがあるところが良い。特に雑音などなく。快適に使えている

良いところや要望 学校法人でないところが最大の弱点と考える。定期券に学割が効かない。その他は特に無い。

四谷学院柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金などはやはり高いですが、どこの予備校でも同じくらいかかるんだろうなという認識です。

講師 何人かの講師の方にご指導いただきました。私は教科により点数がかわるので平均して3.5くらいです。私には合わなかった講師の方がいましたが、友達はその講師の方の授業が好きだと言っていたので合う合わないは人によると思います。

カリキュラム 浪人生のクラスは55段階と授業を並行してやるのですが、とても良かったです。しかし、55段階と授業の予習復習に追われてしまいなかなか自分の勉強がしにくかったのが難点だと思います。

塾内の環境 自習室が埋まることはほぼなく、教室も空き教室を解放してくれるのでとても自習はしやすかったのですが、前の通りが救急車の通り道なので時折救急車の音が大きく聞こえたりしました。

良いところや要望 ネット上で欠席の連絡が出来たのはとても良かったと思います。要望としては55段階の解答を級に合格したら見れるようにしてほしいです。先生の方により解答を書いて下さらない方もいて苦労しました。

その他気づいたこと、感じたこと 受付に相談すれば講師の変更などもしてくれるので受付を積極的に活用するとよいと思います。

四谷学院千葉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだと思います。どこの塾でも長期休暇の講習はあると思いますが、やや強制的に受講させられることがありました。

講師 授業の規模が大きくないので一人一人に寄り添ってれ、相談もしやすかったです。

カリキュラム 教材は、55段階と言って基礎である部分から応用までの問題が揃っており、どこで躓くのか分かりやすく指導してもらい安かった。

塾の周りの環境 千葉駅から近く、交通の便もよく飲食店、本屋も充実していたので良かった。カフェが近くにあるので息抜きに良いかも。

塾内の環境 自習室が豊富な為、自習を行う際とても役立つ。解放される教室もあるため、教室で自習することも出来る。

良いところや要望 講師の方がとても優しく、チューターの方が学生では無いため、経験豊富で的確な進路相談を行ってくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 自分のような偏差値が低い生徒にとても良心的であると思う。基礎から丁寧に教わることが出来て良かった。

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの予備校もあまり変わらないので仕方ないのかもしれませんが高く感じます…

講師 どの講師の授業もわかりやすいです。質問対応も丁寧にしてくださる方が多いです。

カリキュラム テストの結果に応じて自分の学力に合ったテキストが選べます。授業もある程度は変更できます。

塾の周りの環境 駅からすぐでコンビニもすぐ隣に2つあります。雨の日で傘を忘れてもあまり濡れずに行けます。

塾内の環境 新しめの校舎で、とても綺麗です。ただ駅近の道路沿いのため駅前の騒音や電車、バスの音が少し気になります。

良いところや要望 校舎がとても綺麗なところと講師もチューターも質問や相談に丁寧に応じてくださるところが良いです。

東進ハイスクール新松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほんとに教えてもらう塾ではないのに、
他の塾より高い。講師もなんもしない。

講師 結局自分でやらなきゃ伸びない。
塾はあくまでサポートなので。頑張って下さい。

塾の周りの環境 新松戸なので治安が悪い。近くに居酒屋があるので
酔っぱらったサラリーマンが多数。

塾内の環境 電車が近いため凄く五月蝿い。
勉強する際はイヤホンや耳栓なので対策するのが基本。

良いところや要望 いい所は東進だけあって、頭のいい生徒が集まる。
その人と情報共有できるのはいい所ではあった。

その他気づいたこと、感じたこと 合宿があるのですが、費用も高いし、The昔の塾って感じで箱ずめに近い教育をされる。

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現役のときにこっち来てれば浪人しなかったかもとか考えたらコスパいいかもです。

講師 講師はかなり質がいいです。授業の担当以外にも、曜日ごとに記述系の添削に来てくださる先生方もいらっしゃり、予約制なので確実に個別指導がもらえる時間がとれます。
チューターさんもバイトではなく社員なのでしっかりしていて、何年も生徒を見ている方達なので頼りになります。

カリキュラム 教材や配布プリントはとても良かったです。テキストの問題を事前に解いて解説+知識補充のような形式の授業が多かったので、予復習もしやすいですし、授業+予復習だけでもだいぶ英文の読解力が上がったと思います。

塾の周りの環境 駅からかなり近いです。柏なので周りにコンビニも飲食店も豊富です。

塾内の環境 音読室という個別の部屋(予約制)があります。自習室は仕切りがあって集中でき、現役と浪人の階が分かれていて席数も十分でした。わりと最近の建物なのでトイレやロッカーなどもめちゃくちゃきれいです。清掃の方が毎日清掃してくれています。ラウンジはしゃべれるところみたいですが、最上階にあるのでわざわざ行かなければ特にうるさいとかはありませんでした。

良いところや要望 集団授業で固定の時間割なので授業動画をためちゃうとかがないです。チューターさんは親切な人ばかりです。
あとはどこの予備校でもそうですけど、夏の冷房寒すぎです。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり安い印象は受けませんでした。また、パックでおすすめされるので、いらない授業も受けなければいけません。教材も使えるものと使えないものがある割にはお金が高いです。

講師 定期的に相談に乗ってくれるチャーターがいたので、モチベーションになりました。

カリキュラム 教材は問題だけがずらっと並んでいる感じで、授業ありかのもののように感じておりました。書き込みなどしないと見返してもわかりにくいです。私は別で参考書を購入しておりました。

塾の周りの環境 駅が非常に近く通いやすいと思います。また、コンビニやスーパー、本屋さん、文房具屋さんなど、お勉強に必要な環境が揃っているので立地は良いです。

塾内の環境 自習室が非常に充実しているイメージがあります。気分に合わせてどの自習室にするか選べるので勉強が捗ります。また、過去問コーナーの隣にはコピー機があり、過去問研究しやすいです。

良いところや要望 一度休むとフォローアップのようなものがなかったので、出席しなければなりませんでした。夏期講習なども受けろ受けろと毎日のように説得され、自習室があること、友達ができることは大切ですが、それ以外では意味ありません。

その他気づいたこと、感じたこと この塾に通って私はたくさんお友達ができました。友達を作ることは良くないと思っていましたが、同じ目標を目指す人々に出会えたことは本当に大きなことだと思っております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから仕方がないのかもしれないが、十分な量の指導を受けるにはかなりの料金になる

講師 講師と親密感を持つことでやる気を出して頑張っているようだったから

カリキュラム 通常の授業のカリキュラムはしっかりとしているようだったので、自分で選択する夏期講習などの位置付けがわからなかった

塾の周りの環境 駅から近いところはプラスだが、飲み屋などもある繁華街を通らなくてはいけない

塾内の環境 自習室があったがいつも満室で、場所を確保するのに苦労すると聞いた

良いところや要望 こちらの都合で日程変更が効くのは良かったが、講師の都合でドタキャンが何度もあった

四谷学院船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾よりもやや高いと思います。兄弟割引があるとよかったと思います。

講師 休んだ時のフォローや、通塾を促す働きかけが良いと思います。それ以外は普通だと思います。

カリキュラム 特別な点はなく、普通だと思います。要は、本人がやるかどうかなので。

塾の周りの環境 普通だと思います。駅からのアクセスがよく、治安が良いと思います。

塾内の環境 普通だと思います。勉強に支障がない程度に整頓されていると思います。

良いところや要望 普通の塾だと思います。やる気がある子には、適した塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。普通だと思います。要は、本人がやるかどうかなので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。結局プログラムをこなして成果が出るのに、指導がされていない。

講師 試験直近に講師が辞めて相談ができにくい状況になってしまった。

カリキュラム やる気とちゃんとした指導をしてくれればいいのだろうけど結局は指導者次第ということ。

塾の周りの環境 環境は申し分ないと思う。駅が近いのが何より。治安もよい。コンビニもめのまえにあり便利です。

塾内の環境 新しい設備でわるくはありません。コロナ過だったので空調は、いまいちだった。

良いところや要望 その当時はコロナ過の為いまいちの指導のまま1年が過ぎてしまった感じだった。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムはやる気のある生徒じゃないと終わらない、2年通ったら成果は出るかもしれないと思った。

「千葉県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

433件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。