
塾、予備校の口コミ・評判
553件中 541~553件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「浪人」で絞り込みました
武田塾八事いりなか校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。その一言です。返金の条件もあったようですが、我が家には関係ないので、経済的にただただ負担でした。
講師 子供にあったペース、教材をやってくれるのと、管理をしてくれるので、ペースを上げた監督してくれる
カリキュラム 管理中心での塾代と考えると、とても高いと思う。もう少し金額をさげてほしい。
塾の周りの環境 塾までの交通費も負担でした。また、周りに大学が多いので、友達も多く、釣られて遊ぶこともありました。
塾内の環境 塾自体はいいと思うのですが、子供にとっては遊ぶ環境があったのでもう少し不便なところが良かった
良いところや要望 今の塾の特徴だとおもいますが、親に連絡がこず、子供の携帯に連絡がくるので、塾の様子がわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 子供には、勉強の進め方などの話はあったとおもいますが、親には、一切の連絡がなかったのが、残念でした。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出なかったので不満になる。受験のお金もけっこうかかったしっかりした実力があれぱもう少し抑えることは出来た
講師 授業は料金に応じてなのでたくさん受けてないのでなんとも言えないが、前列で聞くようれに早めに予備校に通っていた
カリキュラム 現役でセンターを失敗してしまった為、センター重視で取り組んでいた。模擬試験では手応えあったので、余裕かと思ったが試験はこけてしまった。本人の勉強のやり方、指導の仕方に疑問があった
塾の周りの環境 名駅からすぐなので問題なし。電車もJRなので問題なしでした。
塾内の環境 個室が用意されてるので問題なく出来る。その分料金は取られている。
良いところや要望 センターで本当に実力が出る指導、模擬試験にしてほしい。本人もいけないが親も模擬試験なみの点を見込んでたので、慌ててしまった
その他気づいたこと、感じたこと 予備校自体チューターがもっと見張ってもらい、細かく指導してもらえればよかったと思う。センターでこけてからの指導では遅い。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習、直前講習など何かにつけて追加料金が必要なのは残念だった
講師 個別に、苦手だった英作文の添削をしてもらい、どのように表現すればいいのかなど教えてもらった
カリキュラム 基礎を固めてから応用に入るというカリキュラムはよかったと思う
塾の周りの環境 塾は駅から近く、またカフェも近くにあったので、気分転換によく利用した
塾内の環境 きちんと清掃が行き届いており、快適な環境だった。自習室も多く用意されていたので満足だった
良いところや要望 全体的には満足度は高い校舎だったと思います。しかし、駅の地下街と直結だとなお良いかと思う
東進衛星予備校【TEP】豊川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思います。自分に足りないところを補足していけるカリキュラムで料金の裁量があればもっと通い安いと思います。
講師 映像授業なのでライブ感がないのは物足りなさはあると思うが、有名講師が多く、とてもわかりやすいのではないか
カリキュラム カリキュラムは実績をある予備校なので安心して任せられるのではないか。教材もしかり。もんだいのない物ではないか
塾の周りの環境 交通の便はよかった。自宅からも近く通い安かった。逆にその好条件のため甘えが出たようであった。その
塾内の環境 自習室は問題のないものだったらしい。ただ、私語が多く、時に勉強に集中できなかったと言っていた。
良いところや要望 有名講師の先生の授業は素晴らしいと思いますが、個人的にはそれを上手く利用できなかったようでした。教室の雰囲気も合わなかったようで、上手く利用しきれなかったようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾任せにしてはダメで個人の主体性が一番大事だと思います。ある程度は通うことにより伸びると思うのが、自習室、時間をいかに使うかが一番大事だと思います。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと言えば高いと思います。季節講習に参加する、しないで大きく違ってくるので、本当に自分に必要かそうでないかを判断することが必要ではないでしょうか。
講師 名門の予備校でもあり講師の教え方はうまいと思います。ただ集団の授業なので本人のレベルにぴったり合っていたかは疑問である。
カリキュラム カリキュラムは実績のある予備校なので安心感はある。教材もしかり。ただ季節講習を受けるのもよいが、それぞれ復習等も大事で本人の自主性が大切であると思う。
塾の周りの環境 交通の便は良く、自宅からは比較的通い安い立地であったので良かった。
塾内の環境 塾内の環境は特に問題はなかったのではないか。授業のないときも自習室へは毎日通っていたようです。
良いところや要望 個人では、なかなか難しいと思います。やはり、情報も豊富だし、たくさんの受験生に囲まれた環境は良い刺激になるのではないでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 予備校は個人授業とは違い、多数の学生相手になるので、指導にも限界があります。結局は個人がいかに予備校の良いところをうまく利用していけるかにかかってると思います。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い。講義数、テキストの量、チューターのサポート、物足りない。
講師 本人のやる気次第ではあるが、親との面談や、本人との面談などの働きかけがあれば良かった。
カリキュラム 充実しているとはいえなかった。講義があってのテキストなので、料金はかなり割高の印象だった。
塾の周りの環境 駅の近くなので通学には良いが、飲み屋も多いので夜遅い時間は心配だった。
塾内の環境 施設は、全体的に狭い印象。圧迫感がある。自習室のシステムも分かりにくかった。
良いところや要望 非常に残念ながら、あまり無い。本人次第であることは承知しているが、 チューター制度が機能していない。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 医学部コースでしたが、他塾の医学部コースより安価でした。教材の内容も充実していましたので問題ありませんでした。
講師 摸試の毎に3者面談があり、反省&対応&今後の方針などを決めて、進めることができました。
カリキュラム 医学部コースでしたので、適した教材の提供があり、一般教材を購入することなく進められました。
塾の周りの環境 家から30分以内と近隣にあり、バス/地下鉄など公共交通機関を使用できました。
塾内の環境 自習室はパーティションに区切られ、塾生以外の立ち入り禁止でしたので、落ち着いて学習できました。
良いところや要望 自習室の環境の良さが特筆できます。可能であれば、学食が間仕切りされていると、近くを通る時に食材の臭いを嗅ぐこともなくなると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 増設を重ねた校舎のため、教室が判りにくい場合がありました。また、教材は塾内で購入できますが、クレジットカードなどの利用ができると助かったと思います。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私大の文化系の授業料と同じくらいで高かった。特に現役時代は指導も緩くコストパフォーマンスが高い。しかし、浪人で第一希望に合格出来たので納得できる。
講師 チューターの方が励まして浪人時代は良かったです。すべり止めなどの指導もゆきとどいていた。しかし、現役時代は同じ塾なのに何の指導もなく受験校の相談もなく本当に困った。高校が受験指導をしないところだったから余計に。おかげで現役時代は全敗だった。
カリキュラム レヴェルに合わせた自習室もあり、カリキュラムも志望校に合わせたコースだったので合格できた。
塾の周りの環境 家から自転車で行けるところにあり駐輪場も完備していた。食事を食べる所もそこそこあった。
塾内の環境 アレルギーがあり常にマスクをしていたのですが、エアコンが良くなく乾燥していた。特に自習室。 自宅ではプラズマクラスターを入れ空気清浄機を入れているので空気の汚れが気になった。
良いところや要望 東大京大医学部などのレヴェルの高いクラスがあるのでそこを目指している、ボーダーラインの生徒には丁度いい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のレヴェルが不揃いなので良く内情を調べて決めないといけない。指導するチューターも色々で当たり外れが大きい。これは同時期に二人通っていたため分かった。
個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 悪い点を申し上げます。
なんでもストレートで言ってくるので心に傷がつく。教える声が大きくて、塾内じゃ勉強できないので自分は図書館にわざわざいってます。
カリキュラム 教材は自分で購入するところで、
よく考えたら週一教えてもらうだけですごく高い。
塾内の環境 塾内にはタブレットが置いてあり、そのタブレットを1度使用しながら勉強したがとてもわかりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別教室のトライに入って後悔しているが、
自分にはもう変える予備校を探す余裕がないので1年間頑張っていきたいと思う。
個別教室のトライ江南駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 授業がわかりやすいので、苦手教科への苦手意識も薄れさせてくれる。また、話し方が上手く、例え方が上手いので授業そのものも楽しい。
カリキュラム まだ始めたばかりで分からないですが、難関大合格コースは、何をするといいか迷ってしまう自分にとても有り難いないようだった。
塾内の環境 夕方頃になると自習の人数も増えてきて、うるさ過ぎず静かすぎなくなるのでジシュウガとてもしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 駅からも近く通いやすい場所だし、勉強しやすい環境なので、自習をしっかりできる人にはいい塾だと思う。
KGS本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 大変親身にご対応いただき、親子共々信頼してお願いしたいと感じました。
カリキュラム 生徒自身の学習を促すカリキュラムや、そのサポートなど、とても行き届いてみえると思います。
塾内の環境 自習室の環境や講師の先生方のご指導など、大変素晴らしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これからお世話になるにあたり、安心してお願いでき、またご指導に期待して、親としてできる限りのサポートができたらと思います。
山手学園本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容が伴っていればある程度の金額は当たり前です。
講師 やっとしっかり勉強する事になれてきたと言うか集中してきたと思う。塾と自宅でかなり勉強時間をかけているがもっと自分を追い込む気持ちがあると良いと思う
カリキュラム とにかく基礎を重視した指導をしてくれています。受験までまだ時間はあるのでしっかりと基礎を身につけ志望校に合格して欲しい
塾の周りの環境 自宅の前なので好都合な環境にあります。他にも選択しましたが自宅の前は魅力的だと思います。ただ建物が古い感じてモダンではないですが
塾内の環境 確かに建物は古いです。もう20年は同じ所です。綺麗で良い塾はありますが見た目ではなく内容で勝負的な所が良いです。
良いところや要望 先生が時間に厳しいのはありがたいですね。社会に出れば時間は大切です。親が言うのと他人では感じ方が違います。そろそろ新しい所でも良いと思いますが
その他気づいたこと、感じたこと 長男は自分の感情や意見を他人に言えない性格でしたが先生に何度も注意されて良くなりました。また成績ややる気をもらいました
名東ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 5.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔ながらというと失礼ですが、いわゆる先生です。親身になって相手をしてくれます。費用も特に高額ではありませんでした。
講師 ベテラン教師であり尊敬できる先生でした。学業以外にもいろいろなことを教えてくれたようです。進路の相談にものっていただきました。
カリキュラム 相手を見て教えてくれるすばらしい先生でした。得意なところや好きな科目については伸ばしてくれるような教え方だったと思います。
塾の周りの環境 家から自転車でいけるので便利でした。夜遅くなることも在りましたが、心配はしていませんでした。寄り道するところもなく、良い環境だったと思います。
塾内の環境 大変家族的な塾で、みんなが一緒に学ぶ雰囲気であったと思います。生徒同士も中がよく、互いに教えあったりもしていました。
良いところや要望 期待通りというか以上というか、とにかく生徒に対しては丁寧です。自習のためのスペースも無料で提供していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。高評価は先生並びに講師の方々の人柄によるものと思います。家族との連携も良かったと思います。