キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

434件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

434件中 381400件を表示(新着順)

「千葉県」「浪人」で絞り込みました

TASUKE塾北習志野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は1教科「幾ら」で4教科以上は一律。映像授業なので本人がたくさん使えば使うだけお得。

講師 映像を使った授業なので自分のペースで学習ができる点が良かった。学習面で叱咤があるのは仕方がないが、個人を攻撃するような発言があったり、体験者のための準備の手伝いをさせられたり、学習に集中できる環境に無かったことが残念。

カリキュラム 塾長は基本生徒の進捗状況を確認するだけ、自分で考えて進められるようにという方針。期間が短かったため分かりません。

塾の周りの環境 駅近で通うのには便利ですし飲食店も多いので便利だと思います。線路沿いで10分おき位に電車が通るので気になる学生さんもいたようです。(ヘッドホンをして学習をするのでそこまで気にならないとおもいますが)

塾内の環境 新しく衛生面も良く、清潔に保たれていたと思います。ウォーターサーバーもあり助かりました。

良いところや要望 常駐の先生はおらず質問がある場合はすぐに回答をもらえない。塾長が個々の人間性を理解して指導・支援をされたらと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 通塾期間が短かったため何とも言えませんが、基本自己管理ができる生徒さん向けだと思います。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないですが、予備校だと一般的かと。
ただ、講習を取ると更にかかりますけどね。

講師 浪人生は講師を選ぶことができません。
なので、あんまりって感じの講師の授業では授業に出ていない生徒もいました。

ですが、私はほとんどの講師の人の授業のおかげで成績も上がり、勉強への意識も変わりました。
質問などをしても的確に優しく答えてくれ、英語などでは別に英作文の添削などをしてくれる方もいらっしゃいました。
自分は中学や高校の時は先生が好きではなかったのですが、河合塾には出会えてよかったと思えるほどの講師がたくさんいて、いい経験になりました。

カリキュラム 大体は満足でしたし、他の皆さんが書いている通りなのですが、社会科目についてだけ今でも疑問です。
自分は日本史選択だったのですが、河合塾の大学受験生は、通史を一年かけて行います。
完全に終わるのは11月の終わり、幕末に入ったのも9月からです。
正直遅いと思っていました。
現役生や他の予備校などでは、夏までには通史はほとんど終わっているので、焦りもありました。
模試でも授業でやっていない範囲が出ますし、自分も含めほとんどの生徒が予習をしていました。

塾の周りの環境 かなり恵まれていると思います。
大型のショッピングモールがあり、その地下のスーパーも安く弁当屋も入っていたりフードコートも充実していて、昼時は河合塾生であふれていました。
また塾の近くにコンビニも2つあり、向かいの大学の学食を食べている生徒も多かったです。
5分ほど歩くとかなり大型の本屋があり、参考書や過去問もとても充実していました。

塾内の環境 自習室が、あまり良いと思えませんでした。
1階の開放型自習室、3階のブース型自習室、8階の教室型自習室がありました。
1階は、管理人がいないので自由に行動できますし、過去問を借りたりコピーをしやすいのでかなり人気でした。
ですが、やはり1階なので人の出入りが常にあるので、常に音は気になります。
3階は一般的なブース型自習室なのですが、想像よりもかなり机が狭く、隣の席との衝立も短いので、正直自分は1番使いにくいと思っていました。
8階は教室型自習室で、自分はよくここを使っていました。
しかし、自習室の前で雑談をする人の声がかなり聞こえてくるので、よくイヤホンをしていました。

全体的に、教室も自習室も壁が薄いのか、外の声がかなり中に聞こえます。
更に、人数の割に自習室が少なすぎて、夕方になるとどこも満席ということが多かったです。

良いところや要望 騒いでいる人などを注意してほしかったと思います。
浪人生は学校などがないので人と触れ合う機会が少ないというのもありますが、度が過ぎている人もかなりいました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.75点

浪人

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

講師 講師の方は丁寧に優しく質問に答えてくださりました。悪い点はまだ見当たらないです。

カリキュラム カリキュラムはとてもいいと思います。私はマイトライの映像授業をやることになりましたが、短時間で基礎を効率的に固められるそうで良いですし、お値段も良心的です。

塾内の環境 塾内はとても静かで勉強に集中出来そうです。現在通っている生徒の年齢層は比較的若いようですが皆熱心に勉強しています。

その他気づいたこと、感じたこと トライプラス白井校は説明や体験授業を受けた時からとても好印象で、個人によって臨機応変に柔軟に教えているそうなので、とてもいいと思いました。

東進ハイスクール船橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は少し高い気がしましたが、いい教育を受けられていると感じていたので満足です。

講師 チューターの先生(名前は忘れました。)が自分が志望している大学に通われていて、たくさん話を聞くことでモチベーションアップに繋がりました。授業の分からないところの解説もとてもわかりやすかったです。

カリキュラム 映像授業のいい所はいつでもどこでも授業が受けられるところだと思います。

塾の周りの環境 治安はとくに悪いと思ったことはありませんでした。家が近所だったので利用しやすかったです

塾内の環境 自習に行ったら先生方が温かく迎えてくださったので、集中して勉強ができました。

良いところや要望 改善点は特にありません。そのままの雰囲気でこれからも来るであろう学生たちを鼓舞していだだきたいです

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間か二分割で払う形式である。特待などの割引がつかえたのが良かった

講師 浪人に対しての指導は上手でした。先生との距離は少し遠く感じました。

カリキュラム カリキュラムは前期は基礎プログラムで後期は応用としっかり組まれているのが良かった

塾の周りの環境 通学は電車でしていた。塾周辺にはカフェもあり気分転換に活用していた

塾内の環境 自習室の座席数が多く利用しやすかった。音読室も存在していたのが良かった

良いところや要望 定期的にチューターと話せる期間が存在していたのが良かった。面談も同様。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は親に払ってもらっていたので、具体的な値段がわからないためなんとも言えない。

講師 説明が丁寧だったり、板書がしっかりしていたことに加え、性格が個性豊かで面白い。

カリキュラム 予習・復習がしっかりできるようなテキスト構成であった。カリキュラムとしては、前期にはかなり基礎的な内容、後期は発展した内容というようなステップが踏まれており、レベルアップしやすいものだった。

塾の周りの環境 近くにラーメン屋さんが多かったのか嬉しかった。また、コンビニ、スーパーも近く筆記用具を買いに行く際に便利だった。駅から近いのも良かった。

塾内の環境 自習室で音楽を聴きながら勉強するのを禁止されていたのが不満だった。

良いところや要望 学習カリキュラムや質の良いテキストを向こうが準備してくれるので、効率よく学寮向上が望めること。

その他気づいたこと、感じたこと 授業やテキスト内容以外にも、塾講内の綺麗さ、居心地の良さが学習意欲に繋がると実感した。

駿台予備学校千葉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 浪人時代に通っていたので、仕方がないが、他の予備校と比べても少し高めだった。もう少し安いと助かる。

講師 有名な物理の先生がいた。私は物理がすごく苦手で悩んでいたが、その先生の授業はわかりやすく、物理が理解できるようになった。

カリキュラム 受講していたコースがレベルが高くついていけなかった。もっと自分にあったコースを選択したかった。

塾の周りの環境 交通の便は良かったと思う。私は電車で通っていた。塾は駅から比較的近い方であると思う。コンビニが近くにあるのでお昼とかは困らない。

塾内の環境 教室に生徒がギュウギュウで少し狭く、休み時間移動しにくかった。もう少しゆとりがあれば集中しやすいとおもう。

良いところや要望 とにかく、物理の先生がとてもわかりやすいところが良いところだと思う。あのわかりづらい物理をわかりやすく説明できるのは素晴らしいことだと思う。数学も比較的良かった。

東進ハイスクール松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:家政・生活

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受講する授業の数によって決まるのでわかりやすいと思いました。

講師 とてもわかりやすかった。先生との距離も近かった。非常に良かった。

カリキュラム 計画的できました。わかりやすかった。非常に良かったと思いました。

塾の周りの環境 治安もいいので学生が多く街灯が多いので帰り道も安全だと思う。

塾内の環境 衛生面もよく、清潔に保たれているの非常に良かったと思います。

良いところや要望 自習室の机が少し古くボロボロなので改善してほしいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと この塾のおかげで集中力が身に付き、学校での成績もあがりました。

市進学院柏教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~浪人 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 支払いは任せていたので金額はわかりませんがかなり高かったと聞いています。

講師 レベルが高く、目指している高校に受かるためのノウハウがある。

カリキュラム レベルによりクラス分けしており、集中ややる気になる環境がある。

塾の周りの環境 駅の近くにあり通いやすかったが、治安が悪い印象。

塾内の環境 中に入ったことがないので、具体的なことはわかりません。人数はちょうど良いと聴いています。

良いところや要望 勉強する環境があり、集中できる。また、周りには優秀な生徒がいるため影響される。

その他気づいたこと、感じたこと 塾は負担が大きいが、合格するためにはやむを得ない。自分が教えるには限界があり。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の3大予備校とたいして変わらない、もしくは少し高めだと思う。

講師 若くて親しみやすい先生から、ベテランでしっかり教えてくれる先生まで、様々なタイプの先生が在籍していたので、自分に合う学習ができた。

カリキュラム 授業で使用するテキストより、55段階で使用するテキストの方が完成度は高かった。

塾の周りの環境 交通の便はJR、東武、京成、少し歩いて東葉高速と、たくさんの路線が集まっている立地だったので、よかった。

塾内の環境 予備校全体が少し狭いイメージだった。自習室は割と広めだと思う。

良いところや要望 55段階は自分のペースで基礎からしっかり学べるので良かった。

駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正だとは思うものの安ければ安いほど助かる。夏季、冬季講習が別設定で非常に出費はかさんだ

講師 模試の結果等の分析から弱点を指摘して補強するような指導がかけていたように感じる。

カリキュラム 志望校にあったカリキュラムで受験を熟知した講師陣による授業が行われている

塾の周りの環境 駅前に位置し、学校帰りに通学し易すかった。また、コンビニ、商業施設も近くにあった。

塾内の環境 整理整頓は行き届いている。自習室も十分確保されており、授業のない日も活用できる

良いところや要望 それなりのな人数が通っているので、生徒一人一人の現状に目が行き届かないのでは?と感じる

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に料金は高く、経済的にゆとりがないと通わせられないと思います。

講師 特にこどもにまかせているので、エピソードなどはないと思います。

カリキュラム 他とと比較してはいませんが、季節講習の料金が高いと思われます。

塾の周りの環境 駅から近いですし、食べるものや文房具などがすぐに調達できる店舗が多いです。

塾内の環境 何回かしか行ってませんが、中は明るく清掃が行き届いていてきれいです。

良いところや要望 高校生の時は、チューターが付くのですが、できれば専門の職員についてほしいです。浪人は職員がつきます。

その他気づいたこと、感じたこと 目標が達成できるよう一生懸命サポートはしてくれていると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 率直に言って料金は高い。今まで利用したどの塾予備校よりも高い。良い結果に結び付く事を信じて負担している。

講師 志望校だけでなく、その先の進路就職先の進路やそのためにどうすればいいのかまで親身に相談に乗ってくれ、色々なアドバイスをくれる。

カリキュラム ゴールデンウィーク中にも特訓と称して毎日講義があり、おかげでダラダラしてしまいがちな休み期間にも計画的効率的に学習を進めることができます。

塾の周りの環境 駅からやや離れていて少し歩かないといけない。雨の日や風の強い日には不便。

塾内の環境 個別に区切られた自習室や休憩室が完備されていて落ち着いて勉強に集中できる。

良いところや要望 他の塾予備校でもあるかもしれないが、担任と副担任が付き、毎週通学実績と学習の成果の報告がメールで送られてくるので、進捗状況がおおよそ把握できるのがよい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は全員プロの講師で、年齢の近い講師との触れ合い特に子供の志望校の在学生からの生の情報などが得られる環境があればよい。OBの話などが聞ける場があればモチベーションアップにもなりいいと思う。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、予備校なので仕方がないと思います。料金設定は分かりやすかった。

講師 他の大手予備校に通ったことがないので、他校との比較はできないが、質問等には丁寧に答えて頂けたので良かったとおもう。

カリキュラム 通学していて特に良かった、悪かったと感じるエピソードはない。

塾の周りの環境 JRの駅からも近く、交通の便は良かったし、治安も不安に感じたことはなかった。

塾内の環境 教室内は空調も問題なく、勉強する場としての環境は良かった。校舎は新しくはないが特に不満はなかった。

良いところや要望 良いところは、交通の便、 治安、校内環境。特段、問題点はないように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談や進学の相談など、きめ細やかな対応があると良いと思う。

四谷学院船橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め。講習などのオプションのついか料金がかかる。また、学校法人ではないため、学割で定期を買えない。

講師 講師は全員専門なので、浪人による年齢を気にする必要がなかった。

カリキュラム カリキュラムはやる気や根気がない人には効果がない。しかし 続けられる人ならばかなり力になる。

塾の周りの環境 駅に近いので、食べ物や飲み物、文具も買いにいける。治安もよい。

塾内の環境 自習室はかなり環境が良いが、飲食ルームは狭く、すぐに満員になる。

良いところや要望 自分は毎日コツコツ勉強をすることが苦にならないため、かなりあっていた。

駿台予備学校千葉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあの料金だと思います。土曜日も日曜日も正月も開いていましたので適度な価格だと思います。

講師 弱点部分を都度、データで提示いただき、勉強をする学習ポイントを教えてくれる塾でした。

カリキュラム 学習するポイントをまとめているテキストのため、覚えれば点数がとれるというような教材でした。

塾の周りの環境 駅まで近いのと、夜でも明るい環境にあったため、安心して駅まであるけました。

塾内の環境 フロアによって勉強するスタンスがちがっており、日によってフロアかえることができた。

良いところや要望 あまりありません。机の大きさが少しちいさいかなとかんじたぐらいです。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、しいてあげるとすれば、休み時間などをどうすごしているかを知りたかったです。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集合教室式の授業でしたが、やや高いようにかんじました。講師の質については子供から聞くだけではよくわかりませんでした。

講師 講師については特に良し悪しははなしていませんでしたが、教室や周囲の環境はあまりよくなかったようです。

カリキュラム 完成されたパターンがあるようで、安心してお任せ出来るところが良かったです。

塾の周りの環境 交通の便は一本なので選んだのですが、なんとなく殺風景で文化的な感じがしませんでした。

塾内の環境 建物が古く、冷房が効き過ぎていたり、効かなかったりで、調整できないようでした。

良いところや要望 不規則になりがちな浪人の時期を、予備校に通うことで、何とか規則的に過ごすことが出来ました。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

1.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。高い授業料だったと今でも思う

講師 人により差が激しい。

カリキュラム 基礎が出来ている前提の進め方だったので何も出来なかった自分はかなり困った

塾の周りの環境 津田沼駅から徒歩2分という立地で新京成からも近いのでアクセスは非常に良かった

塾内の環境 自習室は多めに確保されていたが職員の雑談がうるさすぎるほどあった

良いところや要望 講師によってはプリントやテキストがわかりやすく今でも時折使っている

武田塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の予備校よりは格段に安く、細やかな指導が受けられるので得だと思う

講師 参考書の問題を扱うだけなので講師はあんまり関係なかったという印象がある

カリキュラム 本人の意向を踏まえたうえで必要な参考書が示されるので迷う必要がなく助かった

塾の周りの環境 津田沼駅から徒歩2分という立地で新京成からも近いのでアクセスは非常に良かったと思っている

塾内の環境 自習室がかなりの席数確保されており、スペースには不自由しない環境だった

良いところや要望 一人ひとりのスペースを広く取ってもらえるとなお良かったと思っている

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 毎日問題意識を持って、充実した毎日を送っております。

カリキュラム 昨年まで通っていた学び子と同じような教材を使っており、慣れていて、やりやすいと言っています。

塾の周りの環境 昨年まで通っていた高校の通学の途中にある駅のため、大変通いやすいと言っています。

塾内の環境 浪人生なので、時間があれば、自習室で勉強するなど、施設を充実して使っております。

良いところや要望 駅からも近く、進学実績も良いので、一生懸命勉強していることを期待しています。

「千葉県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

434件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。