
塾、予備校の口コミ・評判
551件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「浪人」で絞り込みました
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての予備校通いということもあり、授業料が高いと感じた。
講師 保護者としては、チューターとしか接していないため、講師の実状は知らない。
カリキュラム 実際の生徒である子供にとって、ついて行けないような内容では無かったようだ。
塾の周りの環境 駅から比較的近くに位置していたため、通学には不便しなかった。
塾内の環境 子供はそれ程の不満無く通学していた
良いところや要望 宅浪するよりも、同じ境遇の生徒が多数いることにより、刺激を受けられるのが一番のメリットと思う。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正確な金額は覚えてませんが、安くはなかったですが、納得はしてます。
講師 正しい判断か分かりませんが、息子が日頃口にしていたことを相対的に評価すると、4点程度だと判断しました。
カリキュラム 志望校にあわせたカリキュラムで勉強を教えてくれている感じでしたので、よかったと思ってます。
塾の周りの環境 予備校までの距離もソコソコあり、気分転換にもなったはず。学校の回りに変なところも無かったので。
塾内の環境 自習室なんかも充実してたようなので、勉強しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 自習室は充実させてほしいです。予定は早めに公開してほしいです。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 医学部予備校にしては良心的な値段だと思います。ほかの医学部専門学校は、医者の子供でないと払えないような金額のところばかりなので。
講師 受験での点数の取り方を知っている講師が多く、その点では大変参考になったようです。また、人気講師が多いため、やはりわかりやすいというのが良かったです。
カリキュラム 医学部に特化した予備校なので、入るときにレベルでクラス分けをしたのですが、教材が科目によって本人に合っていないものもあり、もう少し上のレベルの勉強をしたいのに、ということがありました。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、利用する電車のホームからが遠く、15分ほど歩かなくてはいけなかったため。
塾内の環境 自習室があまり広くなく、物音を立てたり、トイレに立つなどすると周りの人の目が気になったそうです。ただ、校舎を立て直したので改善されたかもしれません。
良いところや要望 うちの子は同じ高校出身の子もおらず、1年中知り合いもいない中1人で孤独にがんばりました。が、周りは有名進学校出身の子同士でかたまり、時には陰口を言われることも。ストレスから腹痛になることが多くなり、1年間それとの戦いでした。もう少し知り合いのいない生徒に対してフォローしてくれたらな、と思いました。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べれば妥当かと思いますが、夏休みはまた別途必要な為、負担は大きいと思います。
講師 子どもは面白い授業が多いと言っています。
カリキュラム 基礎から改めて固めていくのはありがたいと思いました。季節講習は、まだ詳細がわかりません。
塾の周りの環境 駅から近く、すぐ近くにコンビニもあり便利だと思います。駅前のため、人通りも多そうです。
塾内の環境 教室が新しいため気持ち良く、椅子も座りやすいと思います。また、自習室の仕切りが大きく集中しやすいようです。
良いところや要望 塾生専用のサイトがあり、保護者も出欠状況や模試の結果などが確認出来るのはありがたいです。具体的な問合せや相談は電話でするようですが、それもメールでできると便利だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師とは別にチューターさんがいらっしゃるのはありがたいと思います。ただ、4クラスに4人なので、1人専任の方が厚く見てもらえるのではないかとも思います。子どもにとっては、話しやすい人を選べて良いのかも知れません。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの成績が上がらず変わらず、効果が上がってこないから、そのように答えた
カリキュラム 子どもの成績が上がってこない。何も変わってこないから
塾の周りの環境 交通の便はまあまあ良いが、周りは飲み屋が多いので良いとも言えないから
良いところや要望 アプリを中心に連絡が来ているようだが、気がつかないこともある。口頭で大事なことは伝えてほしい。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースごとに料金設定は異なるが、おしなべて高額。7-8月は授業がないなど、夏期講習を前提にしているのも不満。実質的には1年の料金ではない。
講師 講師陣は科目別に充実しているが、コースを選択するのみで講師を選べるわけではない。通い始めたばかりであるが、おしなべて普通の印象。
カリキュラム 大手予備校であり一通り充実したカリキュラム、教材が整っているが、スペシャル感はない。
塾の周りの環境 駅近で回りに飲食店も多く便利。自宅からも近いため通学の面ではベスト。
塾内の環境 校舎はやや古いが、自習室は質量ともに充実しており問題ないレベル。静寂さ等も気になる点はない。
良いところや要望 歴史もあり、特段の問題点は感じられない。アクセスが良いため、浮いた通学時間を勉強時間に充てられるメリットがある。現役高校生が入ってきた時に、雰囲気がどうなるか。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各科目はお手頃でも、数科目取ることになるので、結局、高くなった。
塾の周りの環境 駅が近くて、便利が良かった。ただ、やる遅くなると心配であった。
塾内の環境 自習室がいつもこんでいて、使えなかった。もう少し、利用時間があればよかった
良いところや要望 講師によるが、わからない事を丁寧に教えてくれる講師もいたようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 提出物の確認等の連絡があったので、めは行き届いているのかなとは思う
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。サラリーマン家庭の子供がかろうじて払える料金設定。
講師 生徒により評価されて生き残った先生だけあって非常に分かり易い授業であった。
カリキュラム 受験に必要なカリキュラムが分かり易く教材にまとめられていた。無駄がない。
塾の周りの環境 名古屋駅の前に立地しているので、交通の便は非常に良い。しかしながら、いくらでも遊ぼうと思えば遊べる環境なので、自分の意思が大切。
塾内の環境 線路のすぐ横に立地しているが、電車の音も全く気になることはない。
良いところや要望 先生以外に進路相談にのってくれるチューターがいる。勉強の質問は先生へ。それ以外はチューターという感じで使い分けて相談することができた。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。大学に一年余分に言っているのと同じです。
カリキュラム 充分に厳選された教材なようで、娘が大変まんぞくしているので、それだけでありがたいです。
塾の周りの環境 駅から近くてでもさほど騒音はないので良いですが、駐車場がないところが最大の欠点。
塾内の環境 自習室などもしっかりとあり、ガードマンが常駐していてしっかりしています。
良いところや要望 第一希望に入ることが出来れば他は何でも許されるのが予備校だと思います。
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の学力が思ったようにのびないので、料金は非常に高く感じられた
塾の周りの環境 名古屋駅から近く、四日市から通うには、電車の乗り換えがなく便利
塾内の環境 コロナの影響で、自習室に来る人の数も限定されており、集中できる環境だった
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校としては、高くもなく、安くもなくといったところで普通だと思います
講師 個別指導で名古屋での実績もないため、どういった講師陣なのかよくわからない。
カリキュラム 実際に、志望校に行けなかったので、教材・カリキュラムが良かったのか、わからない。
塾の周りの環境 名古屋駅裏近くで、交通の便が大変良いが、途中に飲み屋とかもあって、治安は微妙
塾内の環境 個別指導なので勉強に集中できる環境であったと 子供からは聞いています。
良いところや要望 55段階を売りにしていますが、進度は自分のペースでできるといった自由度はありますが、本人のやる気次第という点で、頓挫してしまう人もいると思います
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べて、料金が高くもなく安くもなかったので、普通といったところ
講師 長年にわたり、大学合格の実績がある。教え方が上手と聞いている
カリキュラム 長年にわたり、大学合格の実績があるので、カリキュラム・教材とも良いはず
塾の周りの環境 駅から近くて、また、人通りも多いので、治安・立地は良いと思います
塾内の環境 自習室も兼ね備えており、勉強に集中できる環境ができていると思います。
良いところや要望 良いところ:勉強に集中できる環境が整っているところ。要望:特に無し
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と比べても特に高いこともなく予備校としては平均的だったと思う。ただし、年度初めに支払う授業料とは別に季節別の講習や模試の料金を別途支払わなければならないことは知っておいた方が良いと思う。
講師 経験の豊富な講師が多く各教科の内容以外にも受験のためのノウハウやテクニック的なものを教えてもらってのは良かったと思う。
カリキュラム 志望校別にコースが分かれており自分に本当に必要な内容の講義を受講することができたのは良かったと思う。
塾の周りの環境 名古屋駅から至近距離にあり通学するには大変便利な場所であり、また夜遅くなっても人通りが絶えなかったので治安面でも安心できた。
塾内の環境 建物は新しくはないが清潔に保たれており気持ちよく学習に取り組めた。自習室はいつも混んではいたが席を確保することはできたので良かったと思う。
良いところや要望 さすが名の知れた予備校だけあって受験のための学習を行うための設備や環境はそろっていたように思う。特にこの予備校でなければという特徴がほしいと思ったが、それも特に学習に支障があるものではなかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 一応担任制をとっており何かあった時は相談できるようになってはいるが実際には受け持つ人数が多いこともありすぐに相談するのは実際にはなかなか難しい場合もあった。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較したわけではないのでわかりませんが、比較的高いと思う。
講師 希望する大学には入学できなかった。浪人中自分で勉強する習慣が獲得できなかった。浪人当初より、入学試験前の方が学力が低下した。
カリキュラム 本人はカリキュラム通りの学習を進めていったが、学習のモチベーションが続かなかった。
塾の周りの環境 学校は駅前にあったので、郊外にある自宅からは自転車で通学した。親が送迎した。
塾内の環境 予備校に送り迎えしただけなので、予備校教室の雰囲気は分からない。
良いところや要望 本人が何を目的に大学に入学して、何を為したいのかを考える時間が必要に思う。その目標に向かって何をするかを教えたほうが、本人のやる気が継続すると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の資質もあるが、仲間と協力しながら、あるいは競いながら勉強が出来たほうが学力が向上したのではないか?
医学部受験 富士学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や、色々な面倒見の良さがあるので、しょうがないのかもしれませんが、なかなか大変な金額でした。
講師 学校の先生の教え方とは格段に違い、分かりやすく、面白いと言っていました。各教科相性の悪い先生はいませんでした。
カリキュラム 教材は、市販の物ではなく、実際に入試に出たものなど、各先生の手作りのものが多かったです。
塾の周りの環境 名古屋駅から地下街を通っていけるので、治安も良く、雨の時も便利です。ただ、オフィス街なので、金曜日の夜には賑やかになるようです。
塾内の環境 少人数制で、先生との距離も近く、誰にでも相談にいけるような雰囲気です。とても、アットホームな雰囲気で、うちの子には合っていました。
良いところや要望 塾に一歩入ると、どの先生も大きな声で挨拶をして下さるのが、とても嬉しかったです。ただ、受験が近くなってくると、塾全体が忙しくなるので、様子が分かりにくい所もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 無事に合格することも出来ましたし、今でも当時の塾で一緒だった子達と、交流もあるようで、本当に通わせて良かったです。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一言高い。選択し普段のコースプラス夏季、冬季、直前コースと弱みに漬け込みお金をむしり取られている感じだった。
講師 直接関わっていないので、はっきり答えられない。ただ、指導員はありきたりかなと感じた。
カリキュラム 繰り返し反復演習を行う点はいいと思いますが、個別対応ではないので、本当に息子に合った対応が出来ているのかが疑問
塾の周りの環境 周囲が予備校ばかりで、同じような学生ばかりなので、自然に勉強が取り組める雰囲気と感じた。
塾内の環境 教室も建物内も整理してあり、また、静かで自然に勉強に取り組める環境にあった
良いところや要望 取り敢えず、国立の大学に入学出来たので、ある程度の指導が出来ていたのかなぁと思います。
代々木ゼミナール名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて、そんなに変わらないと思いますね。ただ、費用対効果は非常に良いと思います。
講師 すごく親切丁寧な教え方です。親身になってよりそってくれました。
カリキュラム 非常に使い勝手の良い教材です。講習も非常に良いですね。指導方法も良いです。
塾の周りの環境 やはり、治安はあまりよくないですね。明るいことは明るいですが。
塾内の環境 室内は非常に静かです。勉強に、非常に集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 とくに要望はありませんね。このままで良いとおもいますね。非常に良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まじめに勉強に取り組めば、結果がついてくる環境だと思います。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料はいいが夏期講習などは別料金なので、割引はあるけど負担は大きい。
カリキュラム カリキュラム等については本人が選択して受けていたのでわかりません。
塾の周りの環境 駅から近い。乗り継ぎがしやすかった。飲食店が近くにたくさんあるのでお弁当がなくても大丈夫。
塾内の環境 荷物が多いのでロッカーに置きっぱなしにできてよかった。教室は丁度いい広さ。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はかなり高いという訳ではなかったが、家計に余裕がある訳ではなかったので
講師 可もなく不可もなくだった。学力が大して伸びなかったのは子どもだけの問題でもないから。
塾の周りの環境 街中で静かな環境ではなかった。ただし治安が大変悪いということでもなかった。
塾内の環境 大規模な学校だったので設備は整っていた。学生数が多いので使い易くない場合もあった。
良いところや要望 だいたいのことは特に不満もなく普通に過ごすことができたので評価はどちらでもない
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないです。ただてさえ高い料金のクラスに通っていたので、季節講習などの別料金は大きな負担でした。
講師 講義内容、受験勉強のポイントなど詳しい情報を提供してもらえたと思います。夏期講習、直前講習などが別料金でトータルで非常に高額な予備校代金を支払うことになってしまったのが少し残念です。
カリキュラム 季節講習は少し高額で、受けなければならないという風潮があったのが残念
塾の周りの環境 塾周辺に飲食店も多く、通学するには駅からも数分で大変便利でした。
塾内の環境 自習室も専用の部屋が使えたようで、休みの日も自由に使用することができて便利でした
良いところや要望 志望校決定のための保護者懇談で、必要以上に受験校を勧められたのがこちらにとっては無駄でした。 個人個人によりますが、適正な数の受験校で十分だと思います。 模擬試験の結果発表の時期と受験校決定の時期が噛み合わないので、少し不安になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 現役時代の模試の結果もデータが残っていると思うので、現役時と浪人時の模試の結果の比較などを詳しく知らせてもらいたかった