キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

433件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

433件中 241260件を表示(新着順)

「千葉県」「浪人」で絞り込みました

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾する時にまとめて支払いをしたのだが、定期的に講座の申し込みなどがあったのでその都度支払いがあった。予めこれくらいの支払いが別途あると提示してくれるとありがたかったです。

講師 あまり積極的に質問に行かない性格なのですが、先生の方から声をかけてくれていたようです。生徒ひとりひとりを気にかけてくれているのではないかと感じました。

カリキュラム 講座の数が豊富なので、志望校にあったカリキュラムが組めると思います。

塾の周りの環境 駅からすぐにあり、比較的明るく人通りのある道なので遅い時間に塾をでても安心できます。

塾内の環境 自習できる席がおおく、気軽に利用出来ているようです。静かで集中出来ると言っていました。

良いところや要望 人気の講座には希望者が多くなり受けることが出来ない生徒も出てくるので、できるだけ希望するものを受講出来るよう回数を増やすなどしてもらえると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 入り口付近がオープンで明るい雰囲気でした。通っている生徒さんも真面目な落ち着いた感じで、安心して通わせる事ができました。

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高専
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一見高くは無いように感じるが、色々と受けようとすると負担が増えていく

講師 分かりやすい授業をしていただけてたとおもう わからないとこは授業後に質問できた

カリキュラム 教材は学力、コースに沿ったものであった カリキュラムも事業所に見合ったものでした

塾の周りの環境 交通手段は電車通学でしたが、校舎が駅前にあったので大変便利でした

塾内の環境 教室はある程度広さがあったが机が小さく、教材やノートを広げるには狭かった

その他気づいたこと、感じたこと 欠席すると授業にていていけなくなる あとからわからないとこを教えてもらおうと思っても人気の講師はすぐに他の校舎に移動してしまうので聞けない

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅が近くて、塾の近くにコンビニがあり、建物もきれいでいいと思います。

塾内の環境 電車の音もしない、大きい道路が前にあるが歩道がしっかりとあるので安心です。

良いところや要望 チューターからの連絡がたまに入り、コミニケションを取ってくれているのでいいと思います。

東進ハイスクール千葉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムの組み方により、かなり高額になる場合がある浪人生の時は、セット価格になり少し安くなった

講師 洗練された熟練講師が多いレベル別の授業構成映像授業なので、自分のペースで進められる自宅からも可能

カリキュラム 志望校のレベルと本人の実力を比較し、合格に向けて最適な計画、カリキュラムを構成してくれる

塾の周りの環境 駅から数分の位置にあり便利な場所にあった自宅からは電車で行く必要があったため、面倒がり行かない時期もあった

塾内の環境 自習室や学習室は比較的静かであった模様浪人生用には、専用フロアがあり、終日学習できる環境を用意していた

良いところや要望 本人との相性があり微妙。もう少し安くなれば、他の方にもおすすめしたい

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習、直前講習については、最初の説明会であまり触れなかったと思います。仕組みとか料金体系が 分かりにくい。聞かないと教えてくれない

講師 当然のことだと思いますが、上位のクラスには力量のある先生が多く、下位のクラスはそれほどではないのかなと思います

カリキュラム 夏期講座や冬期講習、直前講習などが思ったよりかかりました

塾の周りの環境 京成とJR両方使える利便性はいいものの、校舎の空調で不快な時もあったようです

塾内の環境 人気のある自習室は先着順らしいので、交互に利用できるようにしてほしいです

良いところや要望 わかりやすく信頼できる先生がいたので(通常クラスにはいなかったが、夏期講習などで選択した講座にいた先生)受験相談できた

その他気づいたこと、感じたこと 最初の説明会で、もう少し詳細に案内してほしい。料金や仕組みが分かりにくい

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校としては普通の価格だと思いますが、余り面倒見が良くないので高く感じる

講師 予備校に通って、生活のリズムは自学出来る環境はあったが、この予備校のお陰で成績が上がったとか取り立てて良かったと思う事はなかった

カリキュラム 普通に教材与えてくれたが、だからこれが良かった感じることはない

塾の周りの環境 飲み屋街なので、余り治安が良いとは言えないが、夜暗くて心配という事はない

塾内の環境 自習室など整っていて建物も綺麗で清潔。但し結構車の通る道に面しているし、夜は酔っ払いが騒いでいたりする

良いところや要望 高校受験の時に通っていた学習塾はとても面倒見が良く。厳しかったですが、子供たち一人一人に向き合って最後まで面倒を見てくれたのですが…それと比べるとマニュアル通りで志望校などの絞り込み(併願校)もこちらがお願いしないと面倒を見てくれなかったように感じた。

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はほかの塾と比べたが高い方。親は安すぎると逆に心配になる。

講師 集団授業で人数が多かったので、あまり手厚くはなかったと思う。授業料が高い

塾の周りの環境 駅の近くなのでそこはよかった。あとは学生定期が使えた。ほかの塾だと学生定期が使いづらい

塾内の環境 狭い個室が多く、圧迫感があるように見えた。一人か風邪をひくとうつされそうな気がする

良いところや要望 重要なところを学びなおせる。1番は受験や大学の情報が入りやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の先生との相性が良くない場合は変更してもらえる点は安心できます。

カリキュラム 子どもに合わせたカリキュラムを組んでくれるので、無駄のない勉強が期待出来ると思っています。

塾内の環境 静かで落ち着いている
自習も自由に利用出来るのはよいとおもいました。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもに合わせたカリキュラムで無駄のない指導を期待出来ると思っております。

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校としては一般的な価格だと思います。最低限だけ取って自習室と割り切るのも手だと思いました。イマイチな授業もパックになっているので無駄な講義も多くなりました

講師 掛け持ちの先生も多く質が低い。チューターもかなり適当。

カリキュラム テキスト内容は決まっているのでオーソドックス。ただ市販のテキスト以上のメリットは特にない

塾の周りの環境 遊んだり寄り道できるところが多い。周りの予備校に比べ生徒の質はイマイチ。勉強のできる子は他の校舎に通っています

塾内の環境 建物はきれいです。自習室は静かなようです。ただ騒いでいる子もいるのに注意しません。

良いところや要望 面倒見は悪くあまりメリットはないです。自習室として割り切ればいいと思います。ネットの無料講座の方がわかりやすい授業をしていると思います。

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 単にやり方を教えるだけではなく、なぜそうするべきかをきちんと教えてくれていたようであったから

カリキュラム 常に向かい合うべきか大が提示されており、その時期に求められる学習内容が分かりやすいと思われたから

塾の周りの環境 駅前ではあるが、居酒屋等が多く、校舎付近は賑やかであったため

塾内の環境 毎日自習ができるくらいの席数が確保されており、よびこうでの自習の習慣を維持できたため

良いところや要望 チューターが生徒個人を比較的よく見ていてくれた模様であり、思いきったアドバイスをもらえた。

みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 経済的に教育ローンでの手続きに手間がかかったので夏期冬期合宿の費用が別々だったのも不満でした。

講師 他の子と目的が違うのでワンツーマンでの時間を設けて欲しがったです。

カリキュラム 本人は満足しているようでしたが教科ごとに集中していけたところがとてもいい経験になったと思います。

塾の周りの環境 千葉駅周辺の夜間からの帰りが一番心配でした。

塾内の環境 廊下や非常階段、エレベーター前等で勉強しているのを何度かお見かけしました。受験競争の真っ只中なのかなかなか自習室が借りられなかったのは残念だったと思います。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学の授業料ほどの料金はかなり負担で、夏期講習や冬期講習は別料金で、お金がない人は通えず格差が生じるように思い不満。

講師 教室の雰囲気を良くしたり、親の対応についてアドバイスをしたりがあったことが良かった。

カリキュラム 限られた時間のなかで効率の良い学習方法やカリキュラムが組まれており、選択授業の種類も多く良かった。

塾の周りの環境 学生が多い地域であり酒場なども多くないため、治安は良かったと思う。

塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなくという感じであった。自習室が必要な席数は確保され、座れなないということはなく良かった。

良いところや要望 過去の経験による統計資料が充実しており、説得力のある説明がされることは良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 現役よりも浪人のほうがかなり有利であること、学校では入りにくい情報を持っていることは良かった。

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 苦手だった科目の講師陣の話が上手でテストの成績が安定するようになった。

カリキュラム 目指していた大学をターゲットとするカリキュラムが組まれたコースがあった。

塾の周りの環境 駅からは徒歩圏内で遠さは感じない。電車の本数も多く、混雑することもない。

塾内の環境 自習室は遅くまで開放されており、集中出来る環境である。しかし、混雑している。

良いところや要望 大規模予備校だけあってライバルが多く、刺激を受けながら勉強出来る環境にある。

駿台予備学校柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の他に、講習の取り方によってはお金がかかる。模試がほぼ無料で受けられるのはメリット。

塾の周りの環境 柏駅から少々歩くし、人通りがあまりない場所だが許容範囲かと思う。

塾内の環境 壁が全体的に白くて、明かりも明るすぎて集中しづらいところがある。

良いところや要望 どちらかというと一人一人とのコミュニケーションはとりづらい感じがする。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で頑張れる子にはよいと思うが、あわない場合はすこし辛いと思う。

TASUKE塾東金本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い放題の月謝なので毎日通って何時間も居座って授業を受けても金額固定。夏期講習も定額で親としてもお財布が安心

講師 元々この塾に通っていた生徒さんの講師が多く、年齢も若いので相談しやすい

カリキュラム 動画授業が主体なので何度も再生して確認しながら勉強が進められる

塾の周りの環境 駅に近い為人通りが多く安心、隣がコンビニなので小腹が空いても大丈夫、

塾内の環境 各自が固定で机を使用出来たので落ち着く。イヤホンで動画授業を見るので静か。喋らずにLINEで先生に質問出来るようになってもいるので尚更静か。

良いところや要望 通い放題で契約せず、固定曜日の通塾契約も有り。その場合当日に急な休みの連絡をしても振り替えOKなところが好感持てます。基本、生徒本人主体の勉強方法。何度も動画再生しても解らなければそこでやっと先生に質問。なので親としては、ちゃんと理解して勉強を進めているのか心配になる。授業中に先生が見回って理解できてそうかな~?大丈夫かな~?って様子を伺ってくれると安心なのかも…先生とのコミュニケーションは授業後のおしゃべり。楽しそうに話してる。

その他気づいたこと、感じたこと 元々不登校生を支援する為の塾と言うことなので生徒の自主性を見守るスタンスなんですが、もう少し追い込みかけてくれても良いのにな~

四谷学院柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

-.-点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 55段階を特に宣伝してますが役に立つことはなく、料金も高く後悔しかありません。

講師 それほど積極的にサポートしてもらえず残念です。

カリキュラム 高いです。 高いうえに自分が積極的に取り組み方をしないとサポートしてくれません。

塾の周りの環境 場所は特に問題ないかと思います。 予備校が周りにいくつかあります。まっすぐに行き帰りする目的で選びました。

塾内の環境 環境はそれほど悪くないかと思います。自習室に行く為に予備校に行っていましたが先生のサポートはしてもらえるという話しでしたが、そうでもありません。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールはたててもらいましたが、うちの子には合いませんでした。親は連絡して改めて知る感じです。

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習のたびに新たな費用がかかり、予想以上に年間費用がかかった。最初に通常講義と合わせたモデル料金を示してくれるとありがたい。

講師 苦手科目の講師陣の話が上手でテストの成績が安定するようになった。

カリキュラム 自分の目指していた大学をターゲットとするカリキュラムが整備されていたところが良かった。

塾の周りの環境 通学時間が短いことと電車が混雑しないこと、駅からも遠くないこと、昼食事情も困ることがないことが良かった。

塾内の環境 自習室は遅くまで開放されており、周りを気にせずに集中出来る環境ではあった。しかし、必ず空いているかというとそうでもなかった。

その他気づいたこと、感じたこと クラスについているチューターの方がよく相談にのってくれたので、希望がぶれずに目標に向かってやり抜くことが出来たようです。

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は家庭教師ほど高くはないが、講習費や諸経費が追加して発生することから決して安くない

講師 ベテランの講師が多く在籍していたので、経験豊富な指導がよかった

カリキュラム 大手予備校ということもあって、テキストの内容が充実していてよかった

塾の周りの環境 駅から近くて利便性はよかったが、繁華街でもあり騒がしい感じは否めない

塾内の環境 ロッカーが設置されていて環境が整備されていてよかったが、盗難があったときには対処してくれた

良いところや要望 生徒の数が多く、競争する環境があるのでよいと思う一方で一人あたりの指導をもう少し充実させてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 最近の傾向は大学の定員以上に合格者を出さないことから、受験校の選定に慎重になっているがもうすこし積極性のある指導が望ましい

武田塾千葉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講義がない、講師が始終ついているわけでもないので、もう少し安くても良いかとは思う。

講師 家庭でノルマをこなすスタイルの塾なので、基本的には週一程度、講師と話す機会は少ない特徴があると思う。話す機会の時は、同世代なので、相談しやすく、身近に感じていた。

カリキュラム この塾のスタイルが市販の参考書を生徒に合わせて選別し、それを期間内にやりこむという形であった。 一週間にやるべき課題を効率的に提示してくれ、自主性を重んじて指導を続けてくれた。本人の努力の成果が如実に現れる指導方法だと、思っており、信頼している。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分程度なので、問題ない。繁華街の中にあるので、良い意味では気晴らしにはなる。逆に誘惑が多いと思う。

塾内の環境 教室はないが、自習室が設けられており、個人のスペースが確保されている。質問したい場合は、隣の部屋に講師がいるのでサポート体制もしっかりしている。

良いところや要望 参考書をやりきるためのスケジュール設定には定評があり、実際に徹底したスケジュールを提供してくれた。参考書の選定も素晴らしいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策に特化した塾であると理解しても良いと思う。それだけ合理的で無駄のない考え方、指導方法だと思う。

四谷学院船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては 特に問題なかったように思う。ただ学割がなかったので交通費が割高でした。

講師 教科によって 先生の質がわかれた。教えるのが上手な先生もいればベテランではない先生もいた。

カリキュラム 基礎からレベル別に 教材が進んでいくようになっており苦手教科などに適していた。

塾の周りの環境 交通に関しては いろんな路線にアクセスしておりよかった。また駅の目の前にありお天気の悪い日も とても便利でした。

塾内の環境 自習室に関して 窓がなく とても感覚が狭く換気が悪そうに思えた。

良いところや要望 連絡は メールで 授業の進展度や説明会のお知らせなどまめに連絡下さり よかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 悪天候などで行けない時は 必ず振替してくれました。

「千葉県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

433件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。