ena 下北沢
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 下北沢
- 住所
- 東京都世田谷区北沢1-40-6 カシワサードビル4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (1,208件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena下北沢の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約23,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約8,800円~約35,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約9,900円~約46,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約20,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約31,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円~約69,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・中学生、高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
enaの評判・口コミ
ena下北沢 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても面白く授業をやってくれていて、楽しい授業になっている。
カリキュラム 教材はみな同じものを使っている。夏期講習、冬季講習なども長めにやってくれる。
塾の周りの環境 駅からはすぐで、道も明るくて安心できる。コンビニが目の前にある。
塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなくちょうどよい。自習室もあり、利用ができる。
良いところや要望 都立に特化しているので、都立受験生にはとても役立つ内容だと思う。
ena下北沢 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代は普通だと思います。しかし、夏期講習や宿泊学習や特別学習は申し込み制で、その都度料金がかかります。全てを申し込んだらかなりの高額になります。
講師 成績のことや、精神的なことも相談に乗ってくれた。 塾のある日を忘れて通塾しなかった時、電話をかけてきてくれて心配してくれた。慌てて行きました。
カリキュラム 毎日やらなくてはならない学習帳があるのですが、子どもの自己管理になっています。これを塾側で管理してくれたら、もっとかつよできるのに、と思います。
塾の周りの環境 駅から近く、商店街もあり、通うことや水分補給などには良いと思います。夜も人通りは賑やかで、電車も頻繁に来るので通塾するには快適です。
塾内の環境 教室は思ったよりも狭く感じました。自習室も使える時と使えない時があるようです。その他は、狭いなりに工夫しているようですし、通塾している本人がそんなに狭く感じていないようです。
良いところや要望 通塾日を忘れて行かなかった時、個別に家に電話をくださいました。個人個人キチンとみてくれているな、と感じました。
ena下北沢 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代とは別に、夏期講習や宿泊学習など、それぞれにお金がかかります。 年単位で考えると相当な料金が家計を圧迫しています。 特に宿泊学習は、他県にまだ行く必要があるのでしょうか?都内のホテルでいいのではないでしょうか。
講師 成績のことなどで個別に相談に乗ってくれたので。 講義が始まる前に早く行って、プリントで対策をしてくれた。
カリキュラム 内容は良いのでしょうが、その都度、通常の塾代とは別なお金ががかかるので参加しようかどうか悩みます。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所で良い。 しかし、交通量の多い場所でもあるので事故などが心配になります
良いところや要望 遅刻した時など、電話してきてくれます。個別に見てくれてきるんだな、と感じます。 相当も電話で対応してくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が落ちてきてから、個別に対応してくれています。 早く塾に行って、個別にプリント対応してくれます。
ena下北沢の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 下北沢 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒155-0031 東京都世田谷区北沢1-40-6 カシワサードビル4F 最寄駅:小田急小田原線 下北沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。