河合塾 刈谷現役館
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜) 刈谷 / 名鉄三河線 刈谷
- 住所
- 愛知県刈谷市相生町2-4 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾の評判・口コミ
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いとかんじたが、大学受験には必要と思い決めました。やはり負担は大きかった。
講師 プロの教師が良かったか、値段も高いため断念した。もう少し教え方が上手い講師がたくさんいると良い
塾の周りの環境 駅からも学校からも近かったため立地は非常に良いと感じていた。同じ
塾内の環境 子供は満足しているようであったかな。
入塾理由 大学受験するにあたり、学校から近くの塾に通うことが良いと思い決めました。良かった。
定期テスト 定期テスト対策はまずまずだったため、成績は上がったと思う。実力者テストはあまり上がらなかった
宿題 宿題などはなかったようだ。
良いところや要望 学校からや駅から近く立地が良い。学校からや駅から近く立地が良い。
総合評価 大学受験には適している塾だと感じた。授業量がやや高いことがネック
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コース別に料金が発生するが、今、必要かどうかもわからないものを取るように言われるから
カリキュラム 考えはわかるが無理やり速くすすめようとするので、ついていけない
塾の周りの環境 駅からも近いし、送り迎えがあった際も近くに駐車できる場所がある。駅からも明るい通りをあるいて通塾することが可能
塾内の環境 専用の建屋で落ち着いて勉強できるような環境ではあると思います
入塾理由 有名なところだし、学校からも通いやすく、任せることができると考えた
定期テスト 定期テスト対策というものは特になし。受験をターゲットにしている
宿題 難易度は高いかもしれないが受験を考えたらこれくらいは必要だと思う
家庭でのサポート 自分のペースで勉強できるように送り迎えや食事の時間をアジャストしている
良いところや要望 あまり無理やりに受講させることは控えてほしい。本人も体調を崩すし、コースを取ったのだと言われて気分が悪い
その他気づいたこと、感じたこと 受講するコースをとにかく一方的多く受講させるのでよくない
総合評価 受講するコースに対する説明が不十分で、年間分をよくわからないまま購入させられるから
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間授業料前払いと、毎月光熱費は高いと思いますが、本人がやる気を出して勉強して貰えば、良いかと思います。
講師 まだ入塾してから10日程度なので、良いとも悪いとも何も言えない状態です。
カリキュラム 塾で何をしているのか分からないので、良いとも悪いとも何も言えません。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いのですが、自宅から遠いのが難点です。ただ、学校からは、まあまあ近いでで、学校帰りに寄るには良いです。
塾内の環境 私自身が把握してないので、良いとも悪いとも何も言えない状態です。
入塾理由 子供が複数種類の塾に体験に行き、その中から本人が行きたいと言った塾だったから。
定期テスト 定期テスト対策についても、入塾してから間もないため、分からない状態です。
宿題 宿題についても、私自身が把握してないので、何とも言えませんが、応用問題が出てるかと思われます。
家庭でのサポート 行きは子供が直接、学校帰りに寄って、帰りは妻が自家用車で迎えに行って、直ぐに帰れるようにサポートしてます。
良いところや要望 入塾してから間もなく、塾で何をしているのか分からないので、良いとも悪いとも何も言えません。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ高校の子供が通ってて、全く知らない子達だけでないのは、良いと思います。
総合評価 入塾してから間もなく、成績が上がったとか、何も感じてないので、継続して勉強してくれれば良いと思います。
河合塾刈谷現役館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 刈谷現役館 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒448-0027 愛知県刈谷市相生町2-4 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 刈谷 / 名鉄三河線 刈谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。