四谷大塚 渋谷校舎
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- JR山手線 渋谷
- 住所
- 東京都渋谷区桜丘町18-6桜丘日本会館ビル2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.52 点 (612件)
※上記は、四谷大塚全体の口コミ点数・件数です
四谷大塚渋谷校舎の評判・口コミ
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや副教材で全く使わないものを買わされるのが極めて不親切な印象を受けた。
講師 科目によりけり。総じて、年長の講師は、紋切り型で生徒の興味関心を引き出すというよりも時間をこなしているだけとの印象を受けた。
カリキュラム 使わない教材をいくつも買わされた。どの程度使うのか聞いても教えてもらえなかった。
塾の周りの環境 駅から近く夜でも人通りが多いので、特に安全面で心配はしなかった。
塾内の環境 教室自体はまあまあきれいに整理・整備されていたので、学習環境としては悪くないと思う。
良いところや要望 保護者面談でそれなりに厳しいことも言ってくれるので、最後までだれすにやる気を維持できた。
その他気づいたこと、感じたこと 高速基礎マスターにこだわりすぎていて、後半の追い込みの時期に自宅でやりたい勉強が妨げられる面があるように思う。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較した値段はわかりませんが、1年で中学受験できる状態まで持っていっていただいたので料金は満足です。
講師 新6年生から受験勉強開始と出遅れていて、塾では初見の授業ばかりでしたが、先生が厳しくもフレンドリーで大らかに面倒みていただいたおかげで、途中で投げ出さずに受験まで乗り越えられました。不安で押しつぶされそうな親の相談にものっていただき、志望校選びも先生のアドバイス通りで全部合格できました。
カリキュラム 定評のあるテキストは自学自習の習慣のない子供にはあまり向かなかったが、復習用ビデオもあり、復習の習慣のない息子もビデオ学習には取り組んでいました。色々なしかけがあるのがよかったと思います。
塾の周りの環境 渋谷という環境なので心配でしたが、友達もできて問題なく通えました。
塾内の環境 塾の中は見たことはありませんが、子供たちが読み込んだ本をみると学習環境としてよかったのではないかと思います。
良いところや要望 新6年生からのスタート時に他の塾にも相談に行きましたが受け入れてくれるところは他にありませんでした。うちの子に限らず遅れてスタートする子に優しい、懐の深い塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 中学入学後も先輩として何度も塾に足を運んでいるようです。中学でも塾の仲間とつるんでいるようです。たった半年でこれほどの絆が築ける塾は他にないのでは、と思います。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、週テストやナビも観れること、高速基礎マスターも使えることを考えると高くはないですが、テキスト代は別途必要でネット購入が必要なので要注意です。
講師 アットホームな雰囲気で、どの先生も授業外で質問に応じてくれます。質問しやすい雰囲気です。
カリキュラム 予習シリーズが定番できちんと組み立てられていますが、それだけでなく、高速基礎マスターというパソコン等を使ったカリキュラムがあり、計算や語彙を反復練習できるので良いです。週テストで強制的に復習するシステムも良いと思います。
塾の周りの環境 渋谷駅から坂を登る必要があり、井の頭線方向へ行く道は大通りではないので、少し不安です。
塾内の環境 隣の教室の声が少し聞こえることもありますが、受付前が自習スペースとして解放されており、先生にも近くて相談しやすいので良いと思います。塾内の自販機は安くなっており、パスもで買えます。
良いところや要望 週テストで毎週復習ができることや先生方のアットホームな雰囲気が気に入っています。自習させておいてくれるので、仕事の都合でお迎えが遅くなっても安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後に算数の特訓授業がさらに受けられます。体力さえもてば受けると苦手克服にもなり良いと思います。面倒見が良いと思います。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高くもなく、安くもないと感じている。季節講習の費用が上乗せされてくると、それなりに負担に感じるが、それは他も同じだと思う。
講師 面倒見がよく、熱心。熱心がゆえに授業時間がオーバーすることもしばしば。自習時間にも見てくれたりする。
カリキュラム 教材は洗練されていて、誤植も少ない。カリキュラムは無理なく進められる程度だが、一度休むとやはりその後が大変になってしまう。
塾の周りの環境 繁華街なので、あまり環境はよくない。再開発の只中なので、工事車両も多く行き交う。また、衛生的にもあまり良くない。
塾内の環境 決して新しい校舎ではなく、広くもないが、環境はきちんと整理整頓されている。あまり広くないので、親や関係者の目が行き届いているともいえる。
良いところや要望 場所柄、生徒の質が良いと思う。また、講師陣もそれなりの人を集めていると思う。何か要望するとすれば、講師陣はあまり異動させないでほしいという点くらい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し教室数を増やしても良いのではないかと思う。微妙な立地が多いような気がする。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
幼児~小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 全ての講師で情報が共有されているので助かる。子供の質問にも丁寧に優しく教えてくれるので、質問しやすいようです。
塾の周りの環境 飲み屋が多いのがざんねん。しかし人通りも多いし落ち着いた飲み屋なので、心配するような環境ではない。図書館があり、本を借りている生徒も多い。
塾内の環境 自習室がないので、空いている教室や部屋を使うしかないのがざんねん。休みの日に塾で自習するという空気がない
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。季節講習の出費は、プラスアルファで必要ですが、適正範囲内だと思います。
講師 比較的良い先生が揃っていると思います。子供を上手く誘導していただき、今のところ、毎日机に向かう習慣を自然と身に付けることができています。また、熱心な先生が多く、授業時間を少しオーバーしてしまうこともしばしばあります。
カリキュラム 組み分けテストが頻繁にあるので、子供たちに向上心が芽生えます。教材の内容は申し分なく、無理なく進めることができています。
塾の周りの環境 周辺の道路事情があまり良くなく(狭い道が多い)、車での通塾には適さないと思います。交通の便は良いですが、なにぶん都心、繁華街なので、親の付き添いは必須だと思います。
塾内の環境 校舎はあまり広くありませんが、学習に集中できる環境になっています。親が待ち合いに使うことができるスペースがあるので、その点は大変助かっています。
良いところや要望 教材の良さは講師陣の質には満足しています。ただ、周辺の再開発が進みつつあるので、それが完成するまでは周りが少し騒々しいかもしれません。満足しているので、特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業開始前に塾にきて、宿題等に取り組んでいると、先生が見てくださったりすることもあり、とても有り難く思っています。授業後、保護者向けに説明(どういうことを教えたか等)をしてくださるのも助かります。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大規模塾の相場はこんなものではないかと思っている。ただ、教材費が使わないものまで説明抜きで買わせているので無駄が多い感じあり。
講師 多少は指導効果が出ているのは認める。
カリキュラム 宿題の量が到底できないようなレベルに達しており、親が取捨選択しなければいけなくなっており、塾の手抜きを感じる。
塾の周りの環境 渋谷駅前でそれなりに人通りもあり、危険を感じることが少ない。
塾内の環境 安普請の校舎ではあるが、それなりに騒音を避ける工夫をしている。
良いところや要望 保護者面接を頻繁にやってくれるのは有難いが、担当講師によって言うことが違う。
その他気づいたこと、感じたこと 四谷は最近実績が低迷しているせいか、上位クラスへの入れ込みがあからさま。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週テスト付きでの値段で、映像授業も見られることを考えると、お得ではないかと思います。
講師 いつでも質問に答えるよ、という姿勢なので、分からないところを質問しやすいようです。休んだ場合も予習ナビで映像授業を見ることができるので、安心です。
カリキュラム 高速基礎マスターというドリルのようなものがあります。基礎学力をつけるのに良いプログラムだと思います。ただ塾ではiPadでできるのに自宅ではインターネットエクスプローラにしか対応しておらず、使いやすさが少し劣ります。予習シリーズは自習するには難しいです。
塾の周りの環境 交通の便は渋谷駅から近いのですが、坂があったり、渋谷という場所柄夜は不安です
塾内の環境 事務室の前のスペースで自習することができます。先生がいれば質問もできるので、居心地が良さそうです。
良いところや要望 週テストを含めて週3回あり、復習量もそこそこあるので力はつくと思いますが、負担感が強いです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり親の支えはいるなあ、と感じます。毎回プリントも渡されるので、きちんと復習すれば、間違いなく力がつくと思います。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、他の塾との比較で考えれば、妥当な料金だと思います。
講師 熱心に指導していただいたと思いますが、子供の理解促進にはつながっていないように感じた。
カリキュラム 基礎をふまえながら、自分自身でかんがえる力を養う工夫をそていることは感じた。
塾の周りの環境 交通の便はよいので、通塾はしやすいと感じた。周りの環境は普通だと思います。
塾内の環境 自習スペースがあり、やる気がある子供が勉強に取り組む環境はあると感じた。
良いところや要望 子供が理解出来ていない部分の個別のフォローアップをもう少ししてもらいたいと感じた。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に季節ごとの講習代や特訓など必須講習で受けざるを得ず、気がつくと金額がかさんでいるが、把握仕切れない。
講師 子ども自身が塾が楽しい、と喜んで塾へ行っている。勉強することが楽しい、と思わせてくれる。親に対しても成績が下がった時や質問があった時は迅速に電話連絡などフォローをしてくれる。
カリキュラム 予習シリーズが目で見てわかりやすい。子どもも暇な時間があれば読み物として自然と見ている。
塾の周りの環境 渋谷という交通に便利な場所だが、駅まで坂道が辛い。渋谷なので治安がとてもいいわけではない
塾内の環境 とてもきれいで整理整頓されているが、窓もなく少々息苦しい雰囲気。部屋も少し狭い。
良いところや要望 定期的な保護者会で今必要な情報を順次教えてもらえるので中学受験初心者の親にはありがたい。言えばすぐに対応してもらえるが何も言わなければなにもない。子どもへも強制的に勉強を促すこともない。多少は厳しく指導してもらうことがあってもいいのかも。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、教材含め中学受験にかかる費用としては標準的だと思う。学年が上がるに連れて特別講習が増え、追加費用がかかったのは予想外だった。但し、事前説明は定期的に開催される父母会で行われたので唐突感はなかった。
講師 中学受験大手塾として、しっかりしたカリキュラムがあった。予習を大切にしていたところ、昨今合格実績で1番のサピックスと指導方針が異なった。中学受験のその先まだ長い人生が続く子供に、何故今勉強するのか?と言う問題意識を持たせ、また入学後も自分で勉強する素地を養ってくれた。合否結果が全てという考えではない。
カリキュラム 大手受験塾として、教材、講師とも質は高い。予習を重視する方針、子供が自ら学習する素地を養う方針(合否結果が全てではなくその先のことを考えている)。
塾の周りの環境 渋谷という繁華街にあるので、環境は決して良いとは言えなかったが、帰宅は講師が駅まで引率するなどケアがあった。カリキュラムはしっかりしていた。予習重視で、自発的に居残り深夜まで個別指導してくれた。
塾内の環境 教室内は、自習室があり、自由で明るい雰囲気なので、勉強する環境は整っていた。掃除がしっかりされ衛生面でも問題なかった。渋谷という繁華街にあるので、安全面で心配だったが、帰りは講師が駅まで引率してくれたので安心だった。
良いところや要望 予習シリーズという不動のテキストがあるので、安心感がありました。父母会でも昨今の出題傾向含め具体的に学習のポイントを説明して頂き助かりました。講師が途中で校舎を変わることが数回起こり、相性もある中で子供の成績が一時落ち込んだこと等は少し問題と感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験である以上結果は重視されるものの、その先子供達がどう言う職業を目指しその為に今何をしなければならないのか?という意識を常に持つよう指導してもらえました。その結果、中学入学も燃え尽き症候群に陥ることなく充実した生活を過ごせていますので感謝しています。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が半年に一回別料金でかかりますが、安くはないけれども決して高いとも思いませんでした。
講師 先生によりますが、英語はとても熱心で、ネイティブの先生も多く、発音がとても良くなります。
カリキュラム 昔から続く教材がとてもよく内容が練られていて、基礎教科習得に役立ちます。
塾の周りの環境 渋谷とはいうものの、少し離れているせいか、あまりがやがやした感じはないです。
塾内の環境 教室は、とても明るくきれいで、勉強する環境として何もいうことがありません。
良いところや要望 空き教室を自習室として開放してくださいますが、普段使える自習室がほとんどないので、確保して頂けるといいと思います。
四谷大塚渋谷校舎の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷大塚 渋谷校舎 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町18-6桜丘日本会館ビル2F 最寄駅:JR山手線 渋谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。