河合塾 池袋校【本館】
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR山手線 池袋 / 西武池袋線 池袋 / 東京メトロ丸ノ内線 池袋 / 東武東上線 池袋 / 東京メトロ有楽町線 池袋
- 住所
- 東京都豊島区西池袋2-29-17 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,734件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾池袋校【本館】の評判・口コミ
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金が高い。価値のあった科目は良いが、あまり意味がなかったと科目があるとがっかりする。
講師 夏期講習だけなので、エピソードは無いが、行って良かった科目とあまり意味がなかった科目があった。講師しだいなのだと実感した。
カリキュラム 自宅学習で補いきれない必要な科目だけを受講できるのは良いと思う。
塾の周りの環境 交通の便は良い。賑やかな街なので気分転換になっていたようだ。
塾内の環境 行って見たわけでは無いのでわからないが、特に不満はなかったと思う。
良いところや要望 お試しで授業が受けられれば、自分に合う講師かどうか参考になるのでは。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあしかたがない料金かとおもいますが季節講座や短期集中型とかありましたが料金設定はわかりやすい
講師 講義のとっかかりの話が面白くて講義に集中でき楽しく勉強できたとのこと
カリキュラム 過去のデーターが充足しており万全に近い指導でテストの多くよかったとのこと
塾の周りの環境 繁華街なので環境は良くないが終点・始発の駅前なのでアクセスはよかった
塾内の環境 自習室は充足しておりましたが建物が古くトイレが不足がち 特にサニーブースが少ないのが不満
良いところや要望 まず、データーが多く安心かと。あとは本人次第のところが多いので評価は難しい
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校の個別指導などとの比較では安価と言える。内容と料金の比較評価は、現時点では適当ではない。よって、満足度は書けない。
講師 数学の講師はなかなか良い方に巡り合えたので大変満足。まだ結果は出ていないが、良い先生だ!と思う形で講義に参加できていることが良いことである。(めったにないことと言える。高校数学では、学校の教師や専科の講師、予備校の講師を満足できるケースは稀である。物理については、まだ受講間もないので、評価できない。
カリキュラム カリキュラム教材は評価不能である。志望にとっての段階と、学力向上段階では評価が変わる。また我が子の進捗や努力によっても変わるので、評価不能。 自分の受験時と比べ、予備校が様々な教材を市販していることも、その原因なのかもしれないが、出版社製の教材に、なんとも頼りなさを感じるので、相対的に、カリキュラム教材は、良いと理解している。
塾の周りの環境 池袋駅に近く東口(南)側なので、まずまずであるが、駅から少々歩くので、夜は心配である。池袋だから仕方がないが、環境が良いと手放しでは喜べない。交通面は良いが、立地的には、駅により近いビルになってくれた方が、親としてはより安心である。
塾内の環境 幹線道路沿いであるが、騒音問題はあまりない。ビル内の環境は衛生面を含めまずまず良い環境である。もっと、自習室を充実してもらえると更に良い。
良いところや要望 講師の指導、チューターや事務局のご対応など、全く心配する要素が無い。他校も似た制度であるかもしれなが、河合塾池袋校の対応は、全て親切丁寧であると言える。たまたま我が子が運が良いだけかもしれないが・・・。
その他気づいたこと、感じたこと チューターの方は皆河合のOBOGなので、講義・講師・内部情報に詳しく頼りになる。チューター制度の充実が今の河合塾の信頼を支えている様に感じる。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金が、日常の授業料とはまた別になっているため、高い、安いの比較はできないと思う。
講師 まだ通い始めたばかりなので、具体的には述べられないが、高校時代に模試等に参加して、親近感があるようである。
カリキュラム 教材が、本人の志望校に合致しているようである。カリキュラムも本人の意向に沿った内容と考えられる。
塾の周りの環境 池袋ということもあり、行き帰りに時間が遅くなったときは心配であるが、自宅に近いという利点はある。
塾内の環境 自習室があまり広くないようなので、授業の間の学習場所がもう少し確保できればと思う。
良いところや要望 4月段階ということで、面談や保護者説明会等には、まだ参加していないが、その時になって考えたい。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校という学校は結局私立ゆえに高額にならざるを得ないのでしょうか。とにかく高額な授業料というイメージです。
講師 納得いく説明を展開する理論的な講師。こうした先生の講義は「わかりやすく」理解が進む。
カリキュラム チューター制度が充実しているので、心理指導、学習法を含めて安心して相談できる環境にあったと認識している。
塾内の環境 せめて塾内の環境は喧騒とは別世界であるといえ、学習環境としては適正といえる。
良いところや要望 結果を出してくれたこと。結果を出すことに対して本当にサポートいただけること。これが最も良いところであるとともにそうあってほしいといえる。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校卒業後、塾の広告ととしてビデオ出演を要請された。コミュニケーション能力が高いという評価をいただいていたようです。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスが良く、いろいろな設備が使え、テキストもしっかりしていたのでとても良かったと思います。
講師 ビジュアル数学と言う授業プログラムがあり、視覚的に関数や行列を理解する授業があり良かった。
カリキュラム 冬の直前対策で、志望校対策の講義があり良かったと思う。あとチューターさんともよく相談して志望校、併願校を決めることができた。
塾の周りの環境 池袋駅からそこそこ遠かったので、朝の講義に行くのが大変だったと思う。
塾内の環境 自習室の個人ブースがしっかりしていて、赤本も借りることができとても勉強しやすかった。欠点としては空調システムが一括管理だったので夏は大変だった。
良いところや要望 夏はとても厳しい暑さなので、空調を教室ごとに変更できるシステムにしてほしい。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的リーズナブルだと思うが、頭金として一度に払う金額だけをみるとやはり高いなと感じるところはある。
講師 通い始めたばかりなので、正直なところまだ良くわからないが、何となく良さそうだという感触はある。
カリキュラム カリキュラムは充実している。教材も的確なものと考えられる。今後は夏期講習や冬期講習などの状況で善し悪しがわかってくると思う。
塾の周りの環境 自宅からの交通の便は良いといえるが、駅から少し離れているので悪天候の場合はややしんどいイメージ。
塾内の環境 塾内の環境はいたって良好。勉強する雰囲気はしっかりと醸成されており学びやすい環境にはあると思う。
良いところや要望 学習の雰囲気は良いと感じる。周りの塾生も目標を目指して真摯に取り組む人間が多く刺激になると感じる。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は比較的わかりやすい。ほかの予備校と比べても大差はないので特に高いとは感じないが、それでも夏期講習や冬期講習は、かなり厳選して選ばないとかなり高額になってしまう。
講師 授業中に授業以外のお話をしてくださる事が多く、それはそれで為になる話ではあるし、興味を持って聞けるのだが、別の人気の高い講師と比べると、年間を通すとその分の差が歴然としてしまっているように思う。
カリキュラム チューターを設けていて、2人体制で、一見、とてもサポートしてくれているように感じるが、実際はそうでもないと感じた。こちらからどんどん求めれば応じてくれるのかもしれないが、やはり言い出し辛い時が多く、その点、大手ではなく小さい進学塾の方が親身になってくれるように思う。
塾の周りの環境 予備校の最寄り駅は何路線も通っているため通いやすいと言えると思うのだが、駅に到着してから学校までは徒歩で10分程かかり、同じ駅にある他の予備校と比べると一番遠いのではないかと思う。雨の日などは特に感じる。
塾内の環境 自習室が設けられているが、あまりスペースがないので、勉強しづらい。他の人と隣接してしまい、何となく集中できないので、実際には使わない。使えない。
良いところや要望 自習室をもっと改善してほしいと思う。隣同士の距離をもっと広く取ってほしい。自習室自体ももっと広い教室を提供してほしい。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義の時間と比較して、割高感を感じるものの、他の予備校はもっと割高感があった
塾の周りの環境 自宅からの移動時間が非常に短く済むことで、非常に便利かつ、治安もさほど心配ない
塾内の環境 塾内の環境は、一般的な感じなようで、まだ良い悪いの判断はできないもよう
良いところや要望 怠ける性格の子供を、受験勉強漬けとなる環境を用意してもらい、導いて欲しい
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると料金は高く、割引もききづらい印象でした。河合模試を信頼していたので、それが無料で受けることができるのはいいと思いました。
講師 授業後にわからないところを質問しに行くのがどの講師も気軽にできてよかった。先生によっては希望すれば個人的に宿題を出してくださる方もいた。
カリキュラム 浪人生向け講座は、夏までに基礎をガチガチに固めてから応用練習を行っていくという方針で、自分にはとてもあっていたように感じた。
塾の周りの環境 池袋なので交通の便は良いですが、私の通っていた理系コースのある校舎は少し駅から歩きます。文系校舎は駅からかなり近いです。
塾内の環境 全体的に整理整頓されきれいで明るい雰囲気でした。事務の方々も明るく声をかけてくれ、相談もしやすい雰囲気でした。
良いところや要望 河合塾はテキストが良いといわれていますが、本当に良い問題が多く載っていて、何度も解くことによって力がついたと思います。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたしかに安くはないですが他の塾も大して変わらないので仕方がないと思います。
講師 先生が一流の方ばかりなので教え方がとても上手くわかりにくい問題でもわかりやすく教えてくれました。模試も多く力を試せる機会が多いのも魅力的でした。
カリキュラム 自習室が使えるので家ではサボってしまうこともあるけれども塾に来て勉強することで他の受験生の様子が見れて緊張感を持って勉強することができました。そして志望校に合格することができました
塾の周りの環境 塾は駅からも近く夜は大きい通りを通れば安全だったので安心して通うことができました。
塾内の環境 設備は特に不快に思うようなことはなく自習室も座るところが多く設けてあったので不満はありませんでした。
良いところや要望 わからないことや不安なことはチューターに聞くことができまた相談もできたことに満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の数が多いので一人一人が自分で勉強する環境を整えることが大切だと思います。
河合塾池袋校【本館】の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 池袋校【本館】 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-29-17 最寄駅:JR山手線 池袋 / 西武池袋線 池袋 / 東京メトロ丸ノ内線 池袋 / 東武東上線 池袋 / 東京メトロ有楽町線 池袋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
池袋駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- -
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。