河合塾 名駅校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区椿町1-12 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾名駅校の評判・口コミ
「河合塾」「名駅校」「浪人」で絞り込みました
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナで、始めの2ヶ月程はオンライン授業だったため、自習室もつかえず、自宅に籠もっていたので、その間の割高感は非常に感じた。
講師 全国模試を頻繁にしているため、情報量はすごいと思う。
ただ緊急事態宣言中の対応については施設の利用がかなり制限されたため、不満が残る。
カリキュラム 共通テスト対策は初年度ということもあったが、あまり対策になってない授業もあったとか…
塾の周りの環境 名古屋駅から徒歩数分という環境なので、立地に恵まれています。名鉄が使え、学割で定期券が買えたので、助かりました。
塾内の環境 コロナ中だったため、自習室の利用がかなり制限された。
日数や時間も短縮されたが、オンラインを希望しない人に対し、対応を考えて欲しかった。
入塾理由 大学受験のため、志望大学に合格するようしてもらいたく、本人がいろいろ調べた上で決めた。
定期テスト 浪人生なので、やっていません。
大学入試対策のみで、現役生は来ていません。
宿題 本人からそのような話は聞いてないが、受験対策と一緒に取り組んだと思う。
特に授業内容の不満は聞いてない。
家庭でのサポート コロナ禍であったため、外食は控え、弁当を持参していました。
予備校の面談は参加し、いろいろ教わりました。
良いところや要望 コロナ禍の対応は不満が残ることもあったので、施設が使えない分の大幅な割引や名古屋以外の他の地域の系列校の利用などができるような対応を考えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍だから仕方なかったで終わらせて欲しくない。
その時期に大学入試になったとしても、サービスの低下が感じるようなことはして欲しくない。
総合評価 大学入試における情報量は豊富で、志望校を決めるときに参考となることは多い。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの相場と差異はなく普通だと思います。ただ、夏期講習、冬季講習は高いと思いますが、設備等をかんがえると仕方ないかな、と思います。
講師 授業の内容が高校では知らなかったことが学べて良いそうです。おおかたの先生はわかりやすいようですが、わかりにくい先生もいるようです。ただ、映像授業もみれるので、それで補ったりできるようです。
カリキュラム 教材はテストによりふりわけられます。受験に向かい難易度は上がり難しくなります。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分もかからないので、とても便利だとおもいます。コンビニも近くにあります。保護者会の時は近くにたくさん有料駐車場があるので便利です。
塾内の環境 教室はひろく、清潔感があります。トイレもきれいです。入るときには学生証を通すので、安全です。
入塾理由 浪人が決まり、駅から近く、実績のある予備校がよくて、河合塾にきめました。
定期テスト 予備校生なので、定期テスト対策はありません。模擬模試があり、それは良いかもしれません。
宿題 宿題としてはありませんが、予習をすると復習の時間がなくなり、その逆も然り。ただ予備校生なので、量が多いのは当たり前かな。優先順位を決めて全て完璧を目指さない程度が良いと思います。
家庭でのサポート 子供は疲れて帰ってきますし、ストレスやプレッシャーを常にかかえながら過ごしているので、おいしいご飯やすきなのもを食べれるようにしました。
良いところや要望 カウンセリングルームがあり、親もいつでも電話できます。話を聞いてもらうだけでも安心できますし、連絡せずとも、そのような場所があるというだけでも、安心です。
総合評価 通いやすくカリキュラムもしっかりしており、講師陣も優秀なので、良いと思います。駅から近く通いやすいです。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や時間数、学習効果、夏期講習が別料金などを考えると、ちょっとコスパが悪いかな。
講師 これといって特別良い講師はいない。可もなく不可もなく。ただ、他との比較はできていない。
カリキュラム 普通のカリキュラムに思うが、他に良い良いものがあるかどうかわからない。
塾の周りの環境 駅からはまあまあ近い。徒歩6-7分か。その最寄りの駅までが少し遠い。車では駐車場が高く混雑し、非常に不便。
塾内の環境 塾内はよくわからないが、比較的過不足なく整っていると思われる。
入塾理由 場所、授業内容、得られる情報など、本人に1番合っていると思われたため。
定期テスト 定期テストは、浪人のため関係ない。
宿題 量は少なく、難しいものもあるが、まあ適切かと思われる。効果のほどは不明。
良いところや要望 自由なところは良いが、本人任せなところは悪いところもある。大手なので致し方ないか。
総合評価 無難な選択かと思うが特別なところはない。本人にやる気があれば良いところに思う。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高過ぎます。
講師 京大コースの講師はどの人も分かりやすく面白い授業をしてくれたから。
カリキュラム カリキュラムが多過ぎて、自分の自習の時間をなかなか確保できませんでした。そんな中でも大学に受かったのは僕の計画性。
塾の周りの環境 地下鉄徒歩3分や近くに美味しいラーメン屋が多くあることがとても良かったです。
塾内の環境 現役生と同じ自習室しか使えずとても居場所のすくなさを感じていました。
良いところや要望 自習室を増やしてください。授業のクラス分けに納得がいきません。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいます。うちも裕福な家庭ではないですが、お金を払おうと思うくらいの満足感だと思います。講習などはほとんど行けてないですが、ちらほら買ったけど使わなかった教材があるのが少し不満です。
講師 塾の講師の方となかよくなれたみたいで引きこもりがちな息子にも笑顔が垣間見えるようになりました。
中には厳しい講師もいらっしゃるようですが、甘すぎず、それでいいと思っています。
カリキュラム 自分のレベルに合ったものを選べるので覚えやすさや進みが早いような気がしています。教材のわかりにくいところなどはしっかりと聞けるので問題ないです。
塾の周りの環境 家から近いのですぐ通えますが、夜の方になってくに連れて栄えている街なので治安の方が不安です。
ですが近くにコンビニも多くその点は便利だとおもいます。
塾内の環境 みなさん静かなので集中しやすいです。人が少ないのもありますが大きな声などがない点から過ごしやすい環境だと思います。
良いところや要望 電話の受付をされている方がいつも優しく大変助かっています。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、他の塾に比べたらかなり安いと思います。夏期講習や冬季講習は高いと思います。
講師 やる気があって、自分で計画的に勉強できる人にとっては最適の塾だと思います。ただ、怠けてしまう人は向いて無いと思います。
カリキュラム 教材は自分のレベルに合ったものを選定してくれました。河合塾の教材は他の塾の教材より分かりやすいと思います。
塾の周りの環境 名古屋駅から徒歩5分くらいで、とても便利です。近くにコンビニや飲食店があるので便利です。
塾内の環境 自習室があり、一人ひとり区切られているので集中することができます。レベルの高いクラスにはさらに専用の自習室があります。
良いところや要望 スタディサポートを使った予定表がすごくわかりやすいです。もう少し強制力があればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休憩時間が1タームごとに20分もあるので少し長いと思いました。あと昼休憩が35分なので、もう少し増やして欲しい。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので高いです。
講習とかにもお金を取られるし、でも強制ではないので、お金使えないって人は自分で頑張ればいいと思います。質問しちゃいけないとかはないので。
講師 正直当たり外れは激しかったです。
自分でいけば質問できたけど、自主制のない人、質問行くのが恥ずかしいと思ってる人はおすすめしません
カリキュラム 基礎からやってくれるので、抜けてる人はオススメです。
でも難関校を目指してる人は正直テキストだけでは無理なので、自分で参考書を少し買うことをおすすめします。また参考書を質問しても講師の方は怒らないので、積極的に分からないところは質問しましょう
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニもすぐなので、立地等はいいと思います。名古屋なので、本屋もそう遠くない所にあるし、いろいろ便利です。
塾内の環境 自習室がありますが、6.7階の自習室はみんな使うので、人多いなとは思います。けどEXクラスとかは専用自習室とかあるので、上を目指して頑張りましょう。
良いところや要望 環境は整えられてると思います。
講師にいつでも質問できる、授業が組まれてる、相談できる人がいる等々。でも自主的に動かなければ、予備校の恩恵をちゃんと受けることが出来ません。授業を機械的に聞いてるだけでは伸びません。
その他気づいたこと、感じたこと ちゃんとやるぞって人とそうでない人の差が激しい。自習室の前でくっちゃべって人とか多いし、一生スマホ触ってる人、自習室で寝てる人たくさんいます。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手だけあってそれなりの値段はする。夏期講習なども申し込んだりすると更に料金がかかる。
講師 質問すれば丁寧に答えてくれるのでとても良かった。大学のことなども親身になって教えてくれるのでとても助かった。
カリキュラム 講座はわかりやすいので復習などをしてしっかりと知識に定着させればいいと思う。ついていけない心配はない。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいが夜になると近くは物騒ではある。まあそのまま駅に向かえばそんなことはない。
塾内の環境 自習室は綺麗で椅子も座り心地が良い。温度も適切で環境が整っている。
良いところや要望 駅から近いので通いやすい。お腹が空いた時などコンビニが近くにあるので軽くすませられる。
その他気づいたこと、感じたこと トイレの手洗いが温水で冬のときなど助かった。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も料金的には大して変わりは無いと思います。
長期休暇中の口座の料金が高いと思う
講師 塾の講師は、どこの塾でも有名な先生以外は対してさがないと思います
カリキュラム 自分の行きたい大学のコースのレベルに合わせた教材が用意されており、特に問題は無い
塾の周りの環境 名古屋駅から徒歩5分程度で行け立地的にも大変良かったと思う。傘をさす必要もほとんどなかった。
塾内の環境 生徒の全員が大学受験を目的としており、雑音等特にありませんでした
良いところや要望 長期休暇中の口座の料金が高いので、それをもっと安くしていただけると大変経済的に助かる
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にたかい。その上に季節講習を取らなくてはいけないので、かなりの金額になる
講師 質問に行けば、ためになる事を教えてもらえる。
自分から行かなければ、ほかっておかれる。
カリキュラム 講師によって当たり外れがあるが、全ての講師を知っているわけではないので、賭け的な要素がある。
あと、値段が高い。
塾の周りの環境 名古屋駅からすぐだから突然の、雨でも走らない距離ではない。新幹線等頻繁に走っているわりには、中は静か。
塾内の環境 新幹線等頻繁に走っている割には、建物内は振動も雑音も感じられず静か。
良いところや要望 自ら相談に行ける子には、率直なアドバイスがもらえていいと思う。
値段がもう少し安かったらと思う
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は普通だと思うが、夏期講習など別料金で結局かなり高額になった
講師 コロナの影響もあったためか、相談機会が限られていた。分かりやすく良い先生と合わない先生がいた
カリキュラム 悪くはなかったとは思うが、結果に結びつかなかったことを考えると、もう少し遣り方はあったのではないかと思う
塾の周りの環境 駅から近いことが何よりも良い。駅から塾の間が地下街で雨でも楽だった
塾内の環境 建て替え直前で古かった。
良いところや要望 成績優良者には良いところだと思うが、そうでないと、ちょっと不満に感じるところがある
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代金は高いけど、毎日のように通うからかなり頑張って払いました。
講師 駅近くで便利だが、店も多く
気分転換するにはいろいろある。
塾での様子がほとんどわからないまま。
カリキュラム 塾の様子がほとんど伝わってこない。本当に受かるか本人を信じるしかなかった
塾の周りの環境 駅近く過ぎて、様子を見に行くにはメチャクチャ楽。店が多いので誘惑あり。
塾内の環境 寮には勉強部屋もあり、食事もあるから勉強には集中できたはず。
良いところや要望 保護者に塾での様子をしっかり伝えてほしかった。志望校も立ち話で決めて、なんかって感じ。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとは思いますが、決して安くはないのでどちらとも言えないの評価にしました。
講師 モチベーション高く指導をしてもらい、各科目の理解度が向上した。
カリキュラム 志望校の難易度、個人の理解度にに合わせた教材で確実に自信がつくようになった。
塾の周りの環境 自宅から若干離れていた。また環境もあまり良くなかった。本人は気にせずに通学した。
塾内の環境 私が見た範囲では、清潔で集中できる環境でした。本人も同様の感想です。
良いところや要望 夏、冬、直前と集中講座もあり、本人のモチベーションを高めてくれるよい塾だと思います。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、必要ではなくなった講習などは申請をすると即座に返金され、その点は親切だとは思いました。
講師 チューターの方たちが自身の経験など様々なお話しをしてくださったり、親身になって進路の相談わわ臨機応変に対応してくださいました。
塾の周りの環境 周りにコンビニもたくさんあり、駅からも歩いて5分くらいで立地としては良いところだとは思いますが、少し治安が良くない地域でしたので、心配はありました。あまり遅い時間にひとりで帰らないようには伝えておりました。
塾内の環境 自習室が充実しており、個々に集中できる環境で自習できるような工夫ができていました。
講師の方たちも個別の質問にも答えてくださっていたようでした。
良いところや要望 急に休講になることが何回かあり、予備校生の親としては不安になることがありました。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり相場的に高いなと感じましたが仕方ないのかなと思います。もう少し安価だと助かります。
講師 学習に集中出来る環境で自習室も利用しやすく、カリキュラムもしっかりとしていて、清潔な環境でコロナ対策も万全だったこと。
カリキュラム 教材も個人にあったカリキュラム設定でしっかりとサポートしていただいたところ。
塾の周りの環境 駅周辺で天気が良くない日でも通いやすい立地だったところと周辺に食事を購入したり飲食出来るお店もたくさんあったところ。
塾内の環境 建物も新しいビルで清潔な室内であり、自習室も利用しやすく、個々のスペースが確保出来学習に集中しやすいところ。
良いところや要望 ほとんど本人にお任せ状態で通わせていたのでこんな感じなのかなと思うしかなかった。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手塾なので、設備、講師、一人一人に時間をかけて対応している、情報量が多い。
高額だなぁと思うけど、仕方ないのかもと思う部分もある
講師 総合的に相談に乗ってもらえて、苦手な教科もとことん教えてもらえた
カリキュラム カリキュラムは一日中授業が入り、教材は全大学に対応できるだけの教材を用いて、季節講習は選択制で苦手教科対策に利用できる
カリキュラムがしっかりしているので浪人中も間延びする事がない
塾の周りの環境 立地はさほど良くはないが、大通りに面しているので人の目はある。駅近なので通学が楽だし、高島屋などが近くにあるので昼ご飯の調達にも困らない。
塾内の環境 教室はゆったりスペースが取られている。
自習室は個別ブースが確保できるような感じで部外者が入らないようセキュリティもしっかりしている。
家で勉強しているより塾の方がはかどると言っている。
良いところや要望 要望はない。
子供に対するフォローもしっかりしてて、任せて安心できる塾だと思う
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いでしそ、また、夏期講習、冬期講習でも相当な費用がかかり大変
講師 立地が駅に近く、通学に便利て、自習室も完備され勉強する環境によい、
カリキュラム 夏期講習、冬期講習ではチューターが各人にあったカリキュラムを提案してくれる
塾の周りの環境 駅からあるいて10分ほどで、コンビニや飲食店も多くとても便利、
塾内の環境 自習室もスペースでは結構余裕があり、満席で勉強できないことはないのでよい、
良いところや要望 専任のチューターでなく、他のチューターが対応するときもあり、家庭での状況説明を改めておこなうときあり
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は感覚での回答です。適正だとは思いますが、決して安くはないので。
講師 志望校の出題傾向にあわせた個別の課題を提案してもらうなど丁寧に指導していただきました。
カリキュラム カリキュラムはこなした上で、個別の学習を集中してしていたと聞いていますので、感覚で回答しました。
塾の周りの環境 少し学校周りの環境に不安がありましたが本人は学習に集中していたようです。
塾内の環境 他の校舎を知りませんが、清潔で集中できる環境だったと記憶しています。
良いところや要望 特にありませんが、これからも塾生に寄り添った指導をお願いします。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。
特に夏期講習や冬期講習、特に直前対策の講習などがたくさんありまとまった金額が必要になって驚いた。
講師 教科ごとに受験問題の傾向や解き方などのアドバイスが具体的だったと言っていた。
カリキュラム 目標の大学ごとに講習を選択でき、目指す大学の傾向と対策に役に立っていたようだか、費用がとにかく高い
塾の周りの環境 名古屋駅から徒歩10分ぐらい。回りにはコンビニやファストフードもあるので時々気分転換で利用していた。
塾内の環境 自習室がたくさんあるので、混雑していれば別の階の教室を利用することができるので良かったようだ。
良いところや要望 チューターとの面談があり、親と三者面談できたことはとても良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 担当のチューターが3人いたが、相談しやすい人し辛い人がいて、こちらで面談する相手を選べなかったのが残念だった。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べても同じ感じなので、どちらとも言えないとさせていただきました。
講師 分かりやすい講師もいれば、そうでない講師もいる。
浪人生に対して、少しでも前向きになれる様、自分のエピソードを話してくれる講師もいる。
カリキュラム 受けたい講座でも、分かりにくい講師の事もあり
受ける事を躊躇ってしまった。
塾の周りの環境 駅から近い為、通いやすかった。
塾の近くにコンビニがあり、小腹が空いた時に活用できた。
塾内の環境 環境については、子供が特に何も言っていなかった為、どちらとも言えないとした。
良いところや要望 チューターがいて、なんでも相談してくださいと言うが、子供の性格上、自ら何かをアクションが起こせるタイプではない為、あまり接点がなかった様に感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 河合塾にログインする際、毎回
パスワード入れるのがめんどうだった。
保護者通信など、プリントで渡して欲しかった。
河合塾名駅校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 名駅校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町1-12 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。