[関東]日能研 駒沢大学校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 駒沢大学
- 住所
- 東京都世田谷区駒沢2-8-9 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (1,220件)
※上記は、[関東]日能研全体の口コミ点数・件数です
[関東]日能研駒沢大学校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
[関東]日能研駒沢大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料そのものはそれほど高くありませんでした。全体的に平均的な金額だと思います。
講師 算数の女性の講師はとても親身で授業もたのしかったようです。成績がとても良い生徒と保護者ばかり対応し、そうでない生徒には冷淡に扱う分かりやすい先生でした。
気合、根性、とにかく必要性が無いと思われる(理解している部分の)宿題もやらなくてはいけない事もあり、子供は意味を見いだせずにでもやらないと怒られるからと泣きながらやっていました。
子供の成績が落ちてきた時も「とにかく頑張らなきゃだめだ」というだけで、何をどう頑張るのかという具体的な話もなく、転塾しました。
カリキュラム 関東系なのでテキストも豊富でケアされていると思いました。それをこなすだけの体力ややる気があるのであればいいと思います。季節講習はいつもとは違う先生だったようです。
塾の周りの環境 住宅街の中で安全でした。子供だけで通う事もありましたが安心感がありました。
塾内の環境 他人をからかったり、ふざけたりする生徒が上位クラスにいるそうで、そのような環境も子供には合いませんでした。
良いところや要望 日能研の成績を管理するWebシステムはとても分かりやすく、使いやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 日能研ではなくこの校舎だけの事だと思うのですが、このままだと勉強が嫌いになるという危機感を感じて別の塾に転塾し(生徒の自主性を尊重して成績で生徒の価値を評価しない塾です)、そこで一気に成績が伸びて難関校に合格する事が出来ました。今から思えばこの時の経験があったからこそ、転塾先がいい塾に思えて勉強を頑張れたんだと思っています。
[関東]日能研駒沢大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上級レベルを目指していたり志望校が上のレベルだと補習や追加テストなどで月謝にプラスしてかかることが多い。
講師 テストは頻繁にあるが厳しくて初心者にはついていけない感覚の学習塾とは違い初心者向けな印象です。
カリキュラム 志望校やスキル別にテキストが買う多く準備されているが志望校がはっきりしていないと戸惑うことが多いかもしれません。
塾の周りの環境 住宅街の場所なので深夜など以外は人通りも多く通いやすい環境です。
塾内の環境 大人数のマンモス校ではないので設備や環境はそこまでよいといけないがほどほどの大きさなので気後れせずに通えた。
良いところや要望 レベルに合わせてカリキュラムが選べるところや、通常の授業でも質問を受け付けているので安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校などの目標が高かったり偏差値上位のクラスを優先することが多いのでそこに入らないタイプには厳しいと感じることがある。
[関東]日能研駒沢大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高いイメージがあったので、想定内でしたが、通常の授業のほかにも夏期講習や冬期講習など別料金でやはり少し高いなと思いました。
講師 入塾をして1年でやめたので良いか悪いかわかりません。でも先生たちはとても優しかったと思います。
カリキュラム 学校の宿題や他の習い事でバタバタで、さらに塾の宿題をやることにとても大変だと思いました。
塾の周りの環境 駐輪場にはいつも警備の方がいてくださったので子供を安心して通わせることができました。
塾内の環境 いつも駐輪場で子供と別れていたので、中の様子まではよくわかりませんが、授業の時間が近づくと子供たちがたくさんきてたので、人数は多いのかなと思いました。
良いところや要望 授業での様子などがわかりにくいので、もう少し保護者向けに子供の様子などを伝えて欲しいです。
[関東]日能研駒沢大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金につきましては、大変良心的ではなかったかと考えております。
講師 いろいろとていねいに個別にご指摘やご指導をいただきましたので、満足してます。
カリキュラム いろいろとていねいに個別にご指摘、ご指導いただきましたので、満足してます。
塾の周りの環境 駅が近くにあるので、通っていて、楽だった、便利だったと思ってます。
塾内の環境 教室がザワザワしていたので、集中すがのが、大変だったと思ってます、
良いところや要望 カリキュラムが大変系統立ったものであり、テキストも大変充実していたので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 私どもの事情を汲んでくださり、大変親身にご対応賜りましたので、満足してます。
[関東]日能研駒沢大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 頑張って家計から抽出しました。講座ごとに料金を取られるので、なかなか厳しいです。
講師 こまめに面倒を見てくれた。女性の先生には特になつき、感謝しています。
カリキュラム 個別の成績に合わせたクラス編成を行い、レベルに合わせた授業について行くことができていました。
塾の周りの環境 住宅地の中にあるため、静かな環境で勉強することができました。
塾内の環境 開校して数年しかたたないところだったので、綺麗な校舎だったと思います。
良いところや要望 大手予備校ですが、こじんまりとした校舎なので、講師の先生の目もゆき届き、よかったと思います。
[関東]日能研駒沢大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計を圧迫する費用ではありますが、合格してくれれば満足できると思っています。
講師 子どもは室長に習っていて分かりやすいと気に入っている。成績も徐々に伸びてきている。
カリキュラム 成績別にクラス分けされているので、分かりやすく進められていると思う。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるため、静かな環境ではあります。ただ、夜は真っ暗なので帰りが怖いです。
塾内の環境 開校まもない校舎なのできれいです。清潔な環境で勉強ができています。
良いところや要望 こじんまりとした校舎なので、講師の目も行き届いてくれていると感じています。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
[関東]日能研駒沢大学校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
[関東]日能研 駒沢大学校 |
|---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-8-9 最寄駅:東急田園都市線 駒沢大学 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|



















※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。