[関東]日能研 中野坂上校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 都営大江戸線 中野坂上
- 住所
- 東京都新宿区西新宿5-3-2 イマス西新宿ビル3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (1,204件)
※上記は、[関東]日能研全体の口コミ点数・件数です
[関東]日能研中野坂上校の評判・口コミ
[関東]日能研豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習のテキストが多く、料金に跳ね上がるように思った。また、講習自体の料金も高め。
講師 保護者会で各教科の先生たちが指導状況をお伝えいただくが、あまり意味がなかった。
カリキュラム 単元ごとに整理されているものと、されていないもの、わかりにくいものがあり、体型立てて学習しにくい場面もあった。
塾の周りの環境 駅から近く、通学もしやすい。また、通学路は安全が確保されており、心配なかった。
塾内の環境 教室が狭く、一人当たりのスペースが狭く感じた。もう少し広いスペースが確保できるともっとよかった。
良いところや要望 指導担当が熱心で子供たちや保護者の対応に親切に対応してくださったように思います。
[関東]日能研田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。これから結果次第では安かったか高くついたかがわかってくると思います。
講師 子供自身がとても我が強く教室で浮いたりしないかとても不安でしたが、先生がとても熱心な方でどんな生徒も分け隔てなく接してくださりとても安心して勉強をしている様子です
カリキュラム 子供の学力レベルにあった教材を使ってくださっているので安心して通わせています。
塾の周りの環境 少し交通量の多いところなので暗い時間帯は送り迎えをしています。
塾内の環境 きれいに整理整頓されているように感じます。集中して勉強ができるように環境を整えてくれている様子です。
良いところや要望 先生方がとても熱心な方が多く、子供も先生と接しやすい様子です。安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありませんが、あまりほかの塾を知らないのであまり比較して考えてはいないのですが。
[関東]日能研上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に二回なのだが、少し高い気がする。テストの解説も特に無いし。
講師 自主学習でも勉強を見てくれるのは良かった。ただ、あまり子供は親しみにくいようだ。
カリキュラム 教材はちょうどよい難易度で良かったと思う。しかし、どこをやればよいかしっかり教えて欲しい。
塾の周りの環境 駅前で、大人の酔っぱらいの喧嘩があったりと治安は悪い。もう少し住宅街のほうがよいかもしれない。
塾内の環境 やる気のある生徒が多く、刺激があってよい。しかし、講師は親しみにくいようだ。
良いところや要望 定期的な保護者説明会などを開催して欲しい。子供も戸惑っていることがあります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールがわかりづらい。休みなのに行ってしまったのです。
[関東]日能研二子玉川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習を入れると家計的にはかなりのダメージがあったのは確か。
講師 子供のしつこい質問にも丁寧に対応してくれ、疑問を残すことなく進むことが出来た。
カリキュラム 能力別のクラス編成ではあるが、子供にストレスのかからないクラスに分けてくれた。
塾の周りの環境 公共交通機関が使いにくいので、親が完全に送り迎えをしないといけなかった。
塾内の環境 詳しくはきいていないが、特に問題があったような感じはしない。
良いところや要望 講師陣がお任せください的な感じで、ある意味安心して子供を預けられた。
[関東]日能研新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾としては比較的リーズナブルだと思います。兄弟で通っていると割引もあります。
講師 授業の後、時間をとってわからないところをしっかりと教えてくれたのが良かった。
カリキュラム 上の子供の時から、テキストの内容はあまり変わらず、改善されないのが気になった。
塾の周りの環境 比較的、人通りのある大通りに面しているので、安心感はあります。もう少し駅に近いといいのですが。
塾内の環境 大通りに面していますが、外の騒音も気になることはなく、教室内もきれいに保たれています。
良いところや要望 気になることがあった時に塾長に伝えておいたら気にかけてもらえて助かりました。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、進学塾、実績を考えると妥当であると考えます。テキスト、、カリキュラムも充実しています。
講師 説明会の時の算数の先生は、説明がうまかったです。
カリキュラム 選抜クラスに入らないと、レベルの高い学校に入るのは、難しいかもしれません。
塾の周りの環境 川崎駅前なので、交通の便は、いいです。川崎の通わせていますが、人も多く少し不安なため、送り迎えをしています。
塾内の環境 教室全体に活気があり、勉強する雰囲気もいいと思います。勉強する環境は整っていると思います。
良いところや要望 進学実績は、すばらしいですが、やはり個別指導ではないので、個人一人一人のフォローまではできていないように思います。
[関東]日能研二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 支払える限界のぎりぎりの料金設定が絶妙だと思いました。商業上のマーケティングがされていると思います。
講師 トップクラスを主なターゲットにしており、中位下位クラスは料金の徴収が主な目的だと感じます。
カリキュラム 頻繁に講習の勧誘があります。中学受験の経験がない保護者はすべて受講しないといけないと勘違いすると思いました。
塾の周りの環境 交通の便や治安は全く問題ありません。ただ、小学生なので車で送り迎えするのが現実なので、駐停車スペースの確保は考えたほうがよいのかと思います。迷惑駐停車が横行しています。
塾内の環境 塾内は掲示物などを含めて進学塾の雰囲気があり、適度な緊張感があってよいと思います。
良いところや要望 競争なので仕方のないところなのですが、トップクラスしか相手にしていないという感じが、ものすごく表に出ているなと感じます。
[関東]日能研青戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安いとは思わないが、極端に高いとはいえないと思う。ただ、自動引き落としとなっているため、「申し込まない」旨を伝えないと料金が自動で落とされるのが危険。
講師 特にないが、職員の方はいろいろと相談に乗ってくれるので助かる。
カリキュラム 全体的にテキストの量は多いと思う。なかなか家庭での勉強が消化できなくなっている。
塾の周りの環境 自家用車で送り迎えをしているが、特段の問題はないと思っている。
塾内の環境 基本的には整理整頓もされており、静かな環境で勉強ができる状況。
良いところや要望 問題はないと思うので、あとは最終的な結果にどう結び付けられるかだと思う。
[関東]日能研センター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ながく行っていないので料金的な部分では安く感じていたが、季節講習は高いと感じた
講師 個別に行っていたので、楽しくなかったみたで、半年ぐらいでやめました
カリキュラム ながく行っていないので、詳しくはわからないが、季節講習は高いイメージがありました
塾の周りの環境 駅前の自社ビルなので、セキュリティー面も高そうであったがやめました
塾内の環境 おもてからも見えるオープンスペース的であったので、集中できずにやめました
良いところや要望 立地、安全面、セキュリティー、環境に関しては一番安全であり、駅前でありJAの隣
その他気づいたこと、感じたこと 駅前なので、車のお迎えは少し離れて止めないといけないので、迷惑駐車になりがち
[関東]日能研鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日能研鶴見高の授業料が他の塾に比較して若干高い様な気がしますが本人が気に入って通っていますので続けていきます。
講師 教え方はものすごく丁寧で、低学年の児童にも分かりやすく教えていただき助かっています。しかし授業料が思っていたより少し高く困っています。
カリキュラム 子供に任しているので具体的な日能研のカリキュラム、教材、季節講習の事については知りませんが、特に不平不満を漏らしてはいません。
塾の周りの環境 日能研鶴見校は自宅から比較的近くにあり徒歩で通っていますが、交通量が多少あるので心配をしています。
塾内の環境 空調設備も整っていて、教室内で、特別騒ぐ様な児童もいないので、集中して授業に参加しています。
良いところや要望 日能研鶴見高の良い所はわからない所を懇切丁寧に何度でも教えていただける所です。
その他気づいたこと、感じたこと 日能研鶴見高校の授業料がもう少し安ければ、下の子供も通わせようかなと考えております。
[関東]日能研日能研小田原 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはなく、特に講習の費用が別途かかるため、負担は大きかったです。
講師 成績が下位のクラスになると、あまりいい講師は来ないので、上位にならないと意味がないと思いました。
カリキュラム 成績が下位の子供には難しい問題が多く、見ただけで手をつけられなかったようです。
塾の周りの環境 自宅から近くであったので、便利でした。駅にも近く明るい場所にありました。
塾内の環境 自習スペースは狭かったので残念でした。年度途中にスペースを削減してしまい、なおさら狭くなりました。
良いところや要望 本人にとっては全く合わなかったので、はやく変えるか辞めるかすべきでした。後悔しています。
[関東]日能研巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思ったが、他と比較すれば納得の範囲ではないかと思う。但し短期講習のテキスト代は高いと思う。
講師 生徒のレベルに合わせて対応していただいた。志望校は決めていたので、それに向けた指導をしていただいた。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラム、教材、季節講習をしていただいた。それに沿った勉強をしていたので、結果として志望校に合格出来た。
塾の周りの環境 巣鴨という土地から、環境には心配なかった。ただし夜は遅くになるので、帰りは車で向かいに行った。
塾内の環境 塾内の環境整備はきちんとされていたと思う。勉強に集中出来る環境にはあった。
良いところや要望 口コミでの評判通り、普通レベルの子供が志望校に合格する塾としては、いい塾と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 家からも近いし、安心して通うことが出来た。本人も友達が出来たようで通わせてよかったと思います。
[関東]日能研藤沢校湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額であるが、相対的に見て仕方がないと思える。小6の夏休み冬休みは毎日塾だった
講師 以前のことなのでもう氏名は記憶にないが、親身になって教えてくれた先生ばかりだった
カリキュラム 目指す中学校に特化して、集中的に教えてくれた。かなり役に立った
塾の周りの環境 駅の近くで、自宅からも資金の距離にあり、男の子だが送り迎えの必要がなかった
塾内の環境 みなそれなりの学力を持った子供たちが集まっていたので、騒がしくなく勉強に集中できた
良いところや要望 私立中学受験に特化して教えてくれ、個別に面談もよく行ってくれた
[関東]日能研藤沢校湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信教育よりは高いですが、対面で指導してもらえ、仲間とも一緒に学べる環境なので、妥当と思います。
講師 始めたばかりなので、講師の様子はまだわからない。活気のある授業のようだった。
カリキュラム 予習はなく、授業で習ったことを復習させるスタイルなので、初めてでも取り組みやすかった。夏期講習や冬季講習もあり、結構忙しいが充実している。
塾の周りの環境 駅前なので便利。夜は、飲食店などが近くにあり明るいが、色んな大人が多く通るためお迎えしたほうが安心。
塾内の環境 教室はきれいにされているようでした。ビルの中なので、騒音も無いようです。
良いところや要望 学科の講師以外に、子供の状況を把握するマネージャーみたいな方がおられるので、色んな相談ができるのが安心できました。
[関東]日能研藤沢校湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があるので兄弟で通うなら断然お得だと思います。
1人でも他の大手塾と変わらないと思います。六年生になると土日も含め毎日となるので、高額になりますね。
講師 専任の先生が継続的に授業を担当されています。長年のデータを大切に子供にとっては楽しい授業のようです。
カリキュラム 段階的に繰り返し学習していくので、四年の時に不十分だったところをまた5年で確認しながらレベルアップしていくことができるので、長期に通ってこそ身につくカリキュラムとなっていると思います。
塾の周りの環境 駅から直ぐなので、三年生から1人で通うことが可能です。周りにコインパーキングもたくさんあるので、車でお迎え行くのも便利です。、
塾内の環境 教室内は人数が多い(ひとクラス20人位)ためか、温度調整がしにくいようです。脱ぎ着しやすい服を着て行くことで子供は自分で調整しています。
良いところや要望 小規模なので、先生方が子供と保護者のことをよく理解してくれて、親身に相談に乗ってくれる気がします。成績だけでなく、子供の性格もよく理解した上で、学校選びのアドバイスもしてくださいます。
[関東]日能研本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など別料金ではあるが、他の塾比較してみると2割程度安い設定だったため
講師 質問すればちゃんとわかるまで回答してくれたため、聞ける子には良い塾であった
カリキュラム 志望学校が決まっている場合は、個別でその学校に合わせたものを勉強した方が合格には近づく。
集団塾であったため、個々人に合わせたものは提供されなかったのが残念
塾の周りの環境 駅から近く安全であった。夜遅くなれば駅までの間に警備の人が立ってくれていたので安心だった。駅そばで明るいため良かった
塾内の環境 勉強する人としない人が混ざっているので賑やかだった。
のびのびしているが勉強したい人にとってはあまりよくないかもしれなかった
入塾理由 アットホームで楽しく勉強ができると思ったため。また柔軟な考え方ができるようになると思ったため
定期テスト 定期テスト対策は特になく、あくまで中学受験へ向けたものであった。
宿題 毎日実施する宿題が課された。それ以外については特に出されることはなかったので自分で取り組む必要があった。
家庭でのサポート 一緒に問題を解いたり、復習したり、苦手分野の復習を一緒に実施した。
良いところや要望 気軽に話すことが出来る先生が多かったことが良かった。
相談にいつでも乗ってくれて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 来ない生徒には電話で確認があったりと安全面ではとても良い学校であった。
総合評価 総合的には学力もあがったので良かった。個人に合わせた宿題やプリントを出してくれたらさらによかった。
[関東]日能研本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて標準だと思いますが、あまり他を知らないのでわかりません。
講師 若い講師が多く子どもたちも親しみやすくフレンドリーです講師の先生をあだ名でよんでいます。
カリキュラム 教材は正直やさしすぎるととおもいました。受験のテキストとは思えてません。
塾の周りの環境 駅の近くで立地条件はいいと思います。近くに交番もあります。安心です。
塾内の環境 教室はみんな集中しているので勉強するのにはとてもいい環境です。
良いところや要望 事務の方かいらっしゃるので受け付け時間ならいつでもつながります
[関東]日能研本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的他の塾と比べるとリーズナブルではあるが、不要と言わない限りは何でも引き落としなので見極めが必要。
講師 質問すればしっかりと回答してくれる良い先生だが、授業中は下の方の子どもに合わせるため進みが遅い。
塾の周りの環境 明るく大きな道を通って駅まで行くことができること。スタッフが駅まで連れて行ってくれるところ。
塾内の環境 きれいではあるが、大きな通りに面していることもあり車の音や街の雑音は聞こえてしまう。
良いところや要望 親身になって相談に乗って頂けますし、自分の子にあった学習方法も提案してくれて良かった。質問や状況を聞かないと答えてはくれないので、授業態度など、もう少しこまめに教えてくれたらもう少し成績アップに繋がったような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業に変わった時に、スタッフがいつものスタッフではなく、関東地区でひとまとめであった点は改善して欲しかった。いつもの教室と同じように少人数で実施して欲しかった。
[関東]日能研本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は小学生の塾としては、ある程度高いのかと感じています。また季節の講習の料金もあるため、年間で考えるとかなり高額と思う。しかし、小学生にある程度までの学習をさせるのなら仕方ないのかも。
講師 小学生ということもあり、今まで何かに集中して学ぶということがなかった。それを踏まえて、いかにして講義に集中して取り組めるかフォローしていただいている。定期的(4,5年生は、2週に1度、6年生は毎週)に確認テストがあるため、習熟度、苦手範囲が本人が把握しやすく、モチベーションを保ちやすい。
カリキュラム クラスが分かれているため、レベルに合わせたカリキュラム。確認テストもレベルで分かれている。通常の講義と、季節の講習は違う位置付けで行われているため、まとめとしての季節講習はわかりやすかった。
塾の周りの環境 自宅から、徒歩で10分以内と近かった。また最寄り駅からも5分以内と利便性も高い。
塾内の環境 事務室(受付等)から、各教室にダイレクトに繋がっているため、集中はしやすいようです。
[関東]日能研日能研札幌 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績のある塾なので、値段は高いです。講習も他塾に比べると高いです。
講師 とても親身になって教えて下さり、わからないところは授業の後しっかり向き合って教えて下さりました。
カリキュラム それぞれの進路に向けて適切に指導してくださり、それぞれの習熟に合わせて適切な教材を用意してくれます。講習もしっかりしています。
塾の周りの環境 街中にあり、地下鉄もすぐそばなので、安心です。塾についたときと出る時に、親の携帯に連絡が来るのでとても安心です。
塾内の環境 ビルの8階なのでとても静かです。ワンフロアすべてが塾になっているので、安心です。
良いところや要望 合格の実績があるので、講師もとても信頼でき、安心して通うことができます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生、授業全てにおいて申し分ないです。通えて本当に良かったと思います。
[関東]日能研中野坂上校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
[関東]日能研 中野坂上校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-3-2 イマス西新宿ビル3F 最寄駅:都営大江戸線 中野坂上 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。