
塾、予備校の口コミ・評判
143件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県周南市」で絞り込みました
TOP-U予備校 宇部進学教室徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだまだ成績が上がったと実感がないので、テストや長期休みの講座などで別途料金が発生するのに抵抗感がある。
講師 授業を実際に見たことないこと、まだ成績が上がっていないから。
カリキュラム 授業の最後に学力テストをしてある程度の点数を取れるのは当たり前だとおもう。時間を置けば忘れてしまう。
塾の周りの環境 学区内で、子どもだけでも通える時間があるのですごく便利だと思う。
塾内の環境 自習室があれば良いと思う。学校と塾の合間に勉強出来ると助かります。
良いところや要望 講師が選べるといいと思う。相性もあるようですが、どうせなら子どもが勉強できる最善の環境を整えたい。
徳進塾徳山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しわりだかで夏期講習や冬期講習も割りだかでした。伸び悩んだけど役にたってない
講師 本人が行きたくないといってました。
何が問題があったかはわかりません。
カリキュラム 講師のかたは一生懸命教えていただきました。
分かりやすく教えてほしかった
塾の周りの環境 自転車で通えるところでしたが、問題なく通ってました。人混みも多かったとおもいます。
塾内の環境 教室は人数も多くて自習室もせまっかようです。
もう少し間隔があいてればよいです
良いところや要望 先生の対応はとても感じがいいのですがうちの子はあまり成績悪いのか柔軟に対応してない
その他気づいたこと、感じたこと 体調ふりようでやすんでも学習の復習がなくとてもざんねんでさた。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が適切なものだったかは分かりませんが、希望する高校に合格出来たので、良かったと思います。
講師 担当講師が高専在学中の方で、中学生の時の話などしてもらえたようで、質問し易い雰囲気だったらしい。
カリキュラム 教材は初めに指定されたテキストを書店で購入するよう言われ、それに沿った内容の授業だったようです。
冬休みは希望すれば、特別講習を受けられました。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、電車利用のお子さんには便利なのではと思いますが、車で送迎する場合は駐車場が無いため、短時間しか停められないので、不便だと思います。
塾内の環境 一つの机に2人で座るようになっていて、隣の子とスペースは空けてありますが、集中力のない子だと、気が散って勉強に身が入らないかもしれません。
個別授業は講習と1対1なので、しっかり集中できると思います。
良いところや要望 当日午前中に休みの連絡をすれば、別日に振替えてもらえるので、1回休んだため設けてもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾で他の所と比較出来ませんが、特に気づいたこと、感じたことはありません。
慶進塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数受講すれば割り引きがあるのはありがたいが、やはりそれなりにはする。
講師 子どもが楽しい、わかりやすいと言っており、同じクラスに通っているお友達も体験した他の塾より良いと言っているから。
カリキュラム まだ始まったばかりなのでよくわからないが、通常の講習のみでなく小テストをしたり、個人の力を確認しながら進めている感じがする。
塾の周りの環境 自宅から比較的近く、自転車でも通える距離だし、駐輪場と駐車場もある。
塾内の環境 高校生の出入りが多いので、塾内の雰囲気が落ち着いている気がする。勉強に積極的に取り組む高校生の姿が多いので、刺激を受けて欲しいと思える
良いところや要望 まだ通い始めたばかりで親もよくわかっていない所が多々ある為、要望等感じるようになるのはこれからかと思います。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めだけど教材とか買わないでいいのでこれくらいで妥当なんだと思う
講師 先生わ優しくていい
色んな先生がいるがどの先生になるか分からないので当たり外れわありそう。
悪かった点わ今のところ分からない
カリキュラム 自習の時もタブレットで教えてくれるのでいい
悪かった点わまだ分からない
塾の周りの環境 駅が近いので交通の便わいいと思う
迎えに行く時も駐車場わないけど目の前に停めるとこわたくさんあった
塾内の環境 教室わ整理整頓されていて雑音も特になかったです。
集中して勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 完全個別で1人についてくれるのでいい
1時間授業した後1人で復習する時間が1時間あるのがとてもいいと思いました。
個別指導の明光義塾徳山東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じましたが、個別指導なのである程度は仕方ないのかとはおもいました。
講師 特に特徴はなく、最初に説明された様に指導してもらい不都合な特になかった様子
カリキュラム 内容は特に良くないところはなく良いのだがとにかく高額でした。
塾の周りの環境 車での送り迎えだったので、ちゃんと駐車場もあって困りもせず、特に良かったところもなく。
塾内の環境 雑音などが気になるようなことはなかったようでこれといって、ありません。
良いところや要望 特に有りませんが個人の塾とは違い、やはり先生も仕事に来られているので自分のやり方などないのでしょうと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、あまり特別に良かったとは思いませんが悪かったとも思わない
東進衛星予備校【ティエラコム】東進周南徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考えるとそれなり料金だと思う。選ぶ講座の数によると思います。
講師 映像授業は、わかりやすかったようです。毎回テストを受けて理解度を確認するところがよかったです。
カリキュラム 申し込んでからテキストが届くまで、日数がかかりその間始められなかったのが残念でした。テキストはわかりやすいようです。
塾の周りの環境 送迎時、駐車場がない。立地はすごく良い。
塾内の環境 自習室が充実していて集中できるらしい。静かな環境で勉強できる。
良いところや要望 本人のペースで勉強を進められるところが良い。自分でスケジュールを組んで日にちを決められる。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1指導ですが安いと思います。悪かった点はありません。
講師 良かった点は家で勉強は難しいだろうから、塾で勉強をしようと言ってくれたことです。また、兄弟のオンライン授業も接続できるまで丁寧に介入していただきました。悪かった点はないです。
カリキュラム 早速受験生向けの授業の案内が来ました。色々教えていただけて助かります。教材費もかからずいい点しかないです。
塾の周りの環境 駐車場は入りにくいですが、塾前に車で待てるところがあり助かっています。
塾内の環境 静かです。ただスペースがあまりなく、生徒は多い。
個学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高額という訳ではなく、休んだ時にはその分、減額されるので、良心的だと思います。
講師 特に特徴というものは無いですけど、たくさんの子供の友人が通っていたのと、自宅から近かったので、選びました。
カリキュラム 教科書に合わせて、授業をしているので、子供たちもやりやすいと思った。
塾の周りの環境 近いので、良いが、駐車場が無いため、迎えに行くのがとても難しいのが難点。
塾内の環境 回りは雑音が無く、とても静かで、勉強するにはしやすい環境だと思います。
良いところや要望 子供本人たちも充分満足しているので、その点は心配してないですが、送迎の駐車場はどうにかして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 他には何もありません。
個別指導の明光義塾徳山東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 決して、リーズナブルではなかったですが、集中講座等でどうしても、別途費用が発生するので、仕方ないことだと思います。
講師 個別指導なので、子供のレベルに沿った指導がしてもらえることが良かったと思います。
カリキュラム 目標の進路先に沿ったカリキュラムに対応して頂けるが良かったとおもいます。
塾の周りの環境 公営アパートの1階で、昼間は人通りが多い場所だが、夜は、近隣店舗が閉店している 関係で、非常に人通りが少なく、場所的には、あまり、行かせたくない雰囲気であった。
塾内の環境 人数のわりに、もう少し、広い環境であれば尚、よかったとおもいます。
良いところや要望 とにかく、場所が、もう少し開けた場所なら本当に良かったですが、小さな商店街含む住宅団地内なので、駐車場があるのが、送迎で待機するのには、よかぅたとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムで講師が変わるのは仕方ないと思いますが、トータルで、見て頂ける 講師をもっと増やして頂ければよいかとおもいます。
個別指導の明光義塾新南陽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 有名塾とあって設定料金が高い。年々値上りした。コマすうを増やすと割安になった。
講師 きちんとノートに書いてくださらない先生がいた。本人と合わないと伝えたがまた同じ先生になった。物をはっきり言わず聞きとれない先生もいた。
カリキュラム 本人に合わせてカリキュラムを組んでくださった。テスト前にも講習をしてくださった。
塾の周りの環境 位置が交差点に近く送迎の際、やや危険だった。何も気にしない親は周りを気にせず信号機前に止めていた。
塾内の環境 仕切りがあり集中でき良かった。自習室が空いてない時はパソコンの机など利用できた。
良いところや要望 先生が本人の性格を理解し対応してくださった。ねので塾に行くのが嫌と言うことがほとんどなかった。
TOP-U予備校 宇部進学教室徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は割高だと思いますが、それぐらいの価値はあると思います。
講師 高校入試の回答番組にも毎回出ている先生で、塾でもわかりやすく教えていただいている。
カリキュラム 春、夏、冬休みは毎回集中的に行っていただいているので、ありがたいと思います。
塾の周りの環境 家からも近いので、毎回送り迎えをしています。来年度からは自転車で行かせてみたいと思っています。
塾内の環境 人数の割には広く快適に講義を受けているようなので、特に問題はないと思います。
良いところや要望 息子は今までに辞めたいと言ったことはないので、特に問題はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたことは特にありません。
鷗州塾徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 親が(これまでの塾よりも)さらに高いぞとぼやいていたので、きっと高いのだと思う。
講師 先生は丁寧できちんと教えてくれる。求められるレベルは相当高い。
カリキュラム 高校の途中で入ったせいか、入ったときにはすごく先の勉強を行っており、なかなか追いつけない。カリキュラムが他の塾に比べて早いのではないか?
塾の周りの環境 自宅から自転車圏内(歩くには遠い)だったので雨の日がつらかった。
塾内の環境 受験の雰囲気をみっちり感じrくことができる環境と設備だった。静かで空気が張り詰めている感じ。
良いところや要望 途中で入ったため、塾のカリキュラムにまだ追いつけていない。通っている人は基本的に国立狙いのため、良い刺激になる。
その他気づいたこと、感じたこと 学年が上がってから入った塾のためか、緊張感があり、生徒たちも張り詰めた感じの印象を受ける。
ナビ個別指導学院新南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったよりも高くなく、半期ごとの別に支払う料金がなく良いと思った。
講師 まだ入塾したばかりで、詳しく分からないが、女の講師の方になり、緊張せず受講できたようだ。
カリキュラム すぐに、夏期講習があり、苦手な算数ができるのが良いと思った。
塾の周りの環境 迎え時は周りも暗く、人通りも多い訳ではないが、車での送り迎えなので問題はなさそう。
塾内の環境 新しいので教室は綺麗である。授業が始める前に自習コーナーで勉強できるのは良い。自習している生徒さんも見かけるので、集中できるのでだろうと思う。点数アップも貼り出してあるので、意欲も出るのではないかと思う。
良いところや要望 女の講師がいるのは、小学生の娘には良かったようです。個人で見て貰う分、緊張もあるようで男の講師よりも緊張せず始めやすかったようだ。
能力開発センター徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うけど、レベルの高いものを求めると、納得するしかないと
講師 学校より高いレベルの学習ができるので、論理的思考力が身に付く
カリキュラム ノートに問題を解く過程をまとめるような指導がされているので、よい
塾の周りの環境 駅前にあるので、送迎の車を停める箇所がない
塾内の環境 うるさい生徒がいないので、その点は非常にいい。空調も整っているようです
良いところや要望 漢検、英検、数検、模試をその校舎で受けることができるので、よい
その他気づいたこと、感じたこと 英語以外は良いが、英語はなかなか身に付かないと思われる。英会話学校にはかなわない
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 理科が苦手だったので、集中的に苦手な教科を指導してもらえてよかったです。
カリキュラム 市販されている理数のテキスト2冊を購入し、それを使っての指導だったので効率的だったのではと思います。
塾の周りの環境 ほとんど車で送迎していました。片道10分掛からない距離だったので楽でした。
塾内の環境 指導は担当の先生と1対1で行われていましたが、自習は他の生徒さんと一緒だったのでどこまで集中できたかは分かりません。
良いところや要望 入室、退出のお知らせがメールくるのでそこは安心できるかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 当日の13時までに連絡すれば、無料で別日に振り替え可能です。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾と比べて、それほど高くはないと思った。妥当な金額だろう。
講師 英語を教えてもらってすごく成績が伸びたようだ。本人も納得していた。
カリキュラム おすすめの問題集などに沿って勉強していく感じだった。いいと思う。
塾の周りの環境 駅にとても近く、学校帰りにも自習で行くことができてよかった。
塾内の環境 周囲の人も勉強に熱心に取り組んでいて、雑音はなく、とてもいい環境だった。
良いところや要望 学校帰りに自習できたので、よかったと思う。手稲に教えてくれたと思う。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めですが、身になれば良いです。
授業時間により料金が違うので選びやすかった。先生により、料金が違うのが、安い方を選んだので、不安はある。
講師 丁寧にご説明いただきました。無料体験も少しできましたが、もう少し長めの時間 体験できればよかったかなと、思います。
カリキュラム まだ、今から始まるのでよくわからないです。
追加の有料教材がないので、金額的には安心です。
塾の周りの環境 駅から近く帰り道明るい道路沿いなので、安全かと思います。通塾のしやすさが決めてです。
塾内の環境 皆さん集中されて自習されてましたし、子供も集中できると、話していました。
良いところや要望 立地、塾の環境、先生の対応。
希望大学に向けて あった授業が受けられ、点数がついてくれば良いなと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 体験の際、生徒数も多かったので、人気のある塾なのかな、、、と、感じました。今までの塾よりシステムもしっかりしているので、安心です。
能力開発センター徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高い気がします。コストパフォーマンス的には仕方ないのかも
講師 まあそれなりにコミュニケーションはとりやすくて良かったと思います
カリキュラム 内容は普通に学校以外でのいろいろな問題が溶けるのは良いと思います
塾の周りの環境 環境は、そんなに悪くはないです。可もなく不可もなくという感じ
塾内の環境 設備環境についても良いと思います。特に問題もないので普通といったところです
良いところや要望 場所が近くて一人でもいくことができるのでそこが一番のメリット
その他気づいたこと、感じたこと まあそれなりにコミュニケーションはとりやすくて良かったと思います。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように思うけど、ほかの塾と同じくらいなのかもしれない。
講師 教えてもらって、とても分かりやすいようだ。成績も上がればいいのだが。
カリキュラム 本人にあった教材を勧めてくれているように思うので、いいと思う。
塾の周りの環境 駅にとても近く、夜遅くなっても安心して通わせることができる。
塾内の環境 静かな環境で、勉強に集中できているようだ。充実しているようにおもう。
良いところや要望 学校帰りに通って、勉強させてもらえるので、集中できて、良いと思う。