
塾、予備校の口コミ・評判
277件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長崎県」「高校生」で絞り込みました
個別教室のトライ矢上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないと思うが、その分しっかりしていると期待する。
講師 活気がある。熱心に教えてもらえる。
カリキュラム 体験授業では、わからないところを見つけてくれました。
そして入塾後はその課題点から始めていくそうです。
勉強の仕方なども教えてもらえます。
塾の周りの環境 バス停の目の前なのでそのまま行くことができます。
車の通りが多い道に面しているので明るいし安全です
塾内の環境 人気な分、いろんなところから授業をしている声が聞こえてきますが特にきになりません。
教室自体広く、そしてとても綺麗です。
入塾理由 個別指導だったから
映像授業の体験も行ったが自分には合わなかったとのこと
良いところや要望 今は特に気になるところはありません。
入室、退室の際カードを通しますが、即時保護者携帯にお知らせが届きとても便利で安心です。
総合評価 まだ通い始めて間もないですが雰囲気も先生方も本人とても気に入っており、楽しく行くことができています。
頑張って大学合格狙っています。
個別指導の明光義塾大村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べたら高い方だと思います。
ただ、通学して随分成績が上がったので通って良かったです。
講師 映像でレベルの高い講師の先生の授業を受けることが出来てとてもわかり易かったと言っていました。
カリキュラム 苦手な科目のカリキュラムを多めに入れてくださったので、その科目の成績が良くなったので助かりました。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、敷地内にちゃんと駐車場があるので、車での送迎が楽でした。
自転車で行っても近い場所にあったので通いやすかったと思います。
塾内の環境 教室は割と広く、机や椅子は新しいものできれいだったので、学習しやすかったと思います。
入塾理由 他の方から評判を聞いてこちらの塾に決めました。
映像指導で本人のレベルに合わせて指導していただけるところが良かったです。
定期テスト 定期テスト対策があったかどうかは本人に聞いたことがないのでわかりません。
宿題 特に宿題は出されていなかったようです。
宿題を出してもらったほうが良かったです。
家庭でのサポート 基本的には本人に自転車で通塾してもらっていて、雨の日だけ車で送迎していました。
特に説明会等はなく、塾に伺ったのは入塾時と退塾時だけです。
良いところや要望 映像見てもわからない所があれば、丁寧に説明してくださっていたのでそこが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと とても良い塾でしたが、もう少し早めに通い始めていればよかったです。
総合評価 大学受験は落ちてしまいましたが、成績がぐんと上がり自信に繋がったようで良かったです。
個別指導Axis(アクシス)住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お試しでいくつかの塾に体験入学してみましたが、その中でも高くも安くもないという感じでした
講師 指導の方がとても分かり易く教えていただいたとのことでした
カリキュラム こちらの都合に合わせて時間割を設定できるので忙しい人にはおすすめです
塾の周りの環境 家から徒歩で15分程の距離にあり、商店街沿いに立地していて、夜でも周りは明るく治安は悪くないと思います
塾内の環境 教室の中は広くはないけれども、集中して問題なく取り組める環境にあります
入塾理由 場所が家の近所で、体験入学の時に先生の指導が分かりやすかった
定期テスト 過去の傾向から出題されやすい問題を中心にやるのと苦手の克服に力を置いていただけます
宿題 量は多くも少なくもなく、コツコツとやれば無理なく期限内にできます
家庭でのサポート 定期的に塾の方へ出向き、先生と現状の確認を行っていて安心できます
良いところや要望 もう少し料金が安いと他の教科も選択して幅広く予習復習ができ、成績にも繋げることができるのかなと思っています
総合評価 通いやすい場所にあり、先生も指導内容が分かりやすいから
個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものなので、受講しなければへんきんされます。
講師 親切で丁寧な個別指導や相談も気負いなくできて目標に向かってご指導いただきました。
カリキュラム 教材は目標に沿ったものを選定してもらい…良かったと思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒10分ほどで,飲食店も多くスポーツジムもあり学習しやすい環境だと思います。ただし駐車スペースは無いので有料スペースを探す必要があります。
塾内の環境 教室は普通ですが、学生が多くなると手狭に感じるかもしれませんが、そうならないように調整されています。
入塾理由 教育方針に共感し…適切な指導をお願いしたく、環境が本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は万全でした。講師はわからないとこを中心に、丁寧に教えてもらいました。
家庭でのサポート レベルに合わせてのサポートなので、無理強いさせないところが良かったです
良いところや要望 本人の目標に合わせて、また性格にも配慮していただき充実した学習ができたと思います。
総合評価 杓子定規的な感じはなく、個人に応じて対応してもらえて、安心して通える塾だと思います。
全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社との比較や、口コミから判断して。中学生のときも、通ってて、割引もあった。
講師 マンツーマン指導がよかったときいております。
カリキュラム 特に聞いてないが、長期間にわたり、指導いただき、合格できたので
塾の周りの環境 バス停も近く、駐車場も近くにたくさんあって、コンビニも目の前にあり、お腹が空いたときは助かったときいてます。
塾内の環境 コロナの時期もあり、衛生環境も配慮していただいてました。少し狭かったみたい
入塾理由 交通の便がよいことと、体験入学で好感触をもったこと。月謝も安かった。
定期テスト 詳しくはきいてませんが、優しく、親切に指導いただいたようです。
宿題 宿題はとくに聞いてません。授業の予習、復習もしていただき、助かります。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、食事、弁当づくり。模試のときは、ネットでの、プリントアウト
良いところや要望 急に時間、日程の変更も、していただき、ことわられたことはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 合格したことが一番の実績で、先生がたには、ホントに感謝しております。
総合評価 目標を達成できたので文句はありません。感謝のひとことです。
青雲塾代ゼミサテライン日宇駅前校・青雲塾情報ビジネス学院 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したわけではありませんが、料金は大きな差はないと思いました。
講師 子供の話から、判らない事を聞いたり、自習も進んで行っていたので、良かったと思います。
カリキュラム 教材はきちんと活用していたようで、自分で納得して季節講習も受けていたので、良かったと思います。
塾の周りの環境 バス停は近く、家からも歩いて通える距離で、途中にはコンビニもあった為、飲食物も買えました。入口は裏通りにあった為、送迎時の乗り降りもしやすかったです。
塾内の環境 建物の中までは入った事はなかったので、環境、設備までは判りません。
入塾理由 大学受験をするにあたり、本人が希望もあり、通いやすかった為、決めました。
定期テスト 対策はあったようで、子供自身に任せていたので、内容までは、判りません。
宿題 子供は特に不満等何も言わず取り組んでいたので、量、難易度までは、判りません。
良いところや要望 特に問題なく、子供自身が積極的に受験勉強が出来ていたので、良かったと思います。
総合評価 子供自身が、きちんと取り組めており、結果、希望大学合格出来たので。良かったと思います。
個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応だから?家庭教師とか、他の個別塾と比較していないのでわからないが高すぎる
講師 質的には不安があります。子供と年齢が近いので話しやすい、気持ちがわかるのがメリットなのかな?
カリキュラム 指導内容を保護者も確認できるのは、いいと思います。あとは、理解度が
わかればいいかな
塾の周りの環境 学校の近くなので、親が送迎する時に下校時間と重なっている時は、駐車するのが大変です。駐車場スペースが狭いです
塾内の環境 中に入ったことがないので、わかりませんが、そんなに広くはないと思います。仕切りはあるけど、完全個室では、ないので、話し声は筒抜けだと思う
入塾理由 個別対応。高校生は、映像の塾が多かったので、それでは、身に付かないと思っていたから
宿題 宿題は、出されているみたいだけど、質・量に関しては、わかりません
良いところや要望 突然の休みでも(1時間前)対応(振替)してくださり、助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 毎月、曜日・時間がかわるので、長期の計画が立てにくい。できれば、毎月、同じがいいです
総合評価 まだ、1ヶ月しか通塾していないので、なんとも言えません。これからだと思います
東進衛星予備校【ティエラコム】東進島原田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾に比べてかなり高いですが、しっかり結果をだせるので、いいと思います。
講師 個人面談や定期的に保護者説明会があり、受験に対して学校では教えてくれないことを知らせて下さる。
カリキュラム たくさん科目を受講すると、けっきょく学ぶことができないので、受験前は本当に必要かどうか見極めることが大事だと思った。
塾の周りの環境 通っている高校から歩いて行ける範囲にあるので、とても良いと思った。お腹が空いた時に近くに店がドラッグストアしかないので、店があるとよい。
塾内の環境 建物の2階にあります。下の階は店の店舗だか、塾の時間は閉まっていた。
入塾理由 学校帰りに毎日通える。日曜日は一日中空いているので、自分のペースで自由に行くことができる。
定期テスト しょっちゅうありました。わからないところは繰り返しテスト対策をして下さりました。
宿題 家でしているところは見ていないので、たぶん宿題はなかったと思います。
良いところや要望 かきこうや冬季講習など、かなりお金がかかるので、もう少し安いといいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちが、話しやすく、親身になって志望校選びをサポートして下さった。
総合評価 経済的負担はかなり大きいですが、子どものやる気につながったし、なにより志望校対策をしっかりと、して下さったので、よかったです。
代ゼミサテライン予備校【代々木教育ゼミナール】佐世保城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の通常の塾と値段はそこまで変わらず、高いとも安いとも感じなかった。通常の値段。
講師 講師とはいい関係で学ぶことができたと聞いているので授業の質はわからないが、ストレスなく通えていた。
カリキュラム 進度は早くもなく、遅くもなくとレベルに合ったちょうどいいペースで受講することができたと話しており、合っていた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通っていたので、交通の面では不便しなかった。他の交通手段でどうなのかはあまりわからない。
塾内の環境 環境について私はあまりわからないが、ストレスなく通うことができていた。
入塾理由 自宅との距離がそこまで遠くなく、通いやすかったから。また友人のすすめもあったため。
良いところや要望 人によって合う合わないがあると思うが、娘はよく合っていたので特に要望などはない。
総合評価 自分の学習レベルと合っているのであれば、問題なく学習成果が出ると思うのでその場合は良い。
青雲塾早岐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい授業を受けれる
先生が優しく教えてくれる
講師 教師がみんなに優しく教えてわかりやすく教えてくれる
居残りもさしてくれる
カリキュラム テスト期間で宿題が欲しかった時に即座に宿題を自分が欲しい分だけくれる
塾の周りの環境 塾から遠い人も駅が近くにあるので行きやすいと思います
入塾理由 最初は成績があまり伸びなくて何となく通い出した
でも行きだしてからそれからの定期テストはぐんぐん伸びていった
定期テスト 範囲の自分がわからなかったところを重視してわかるまで教えてくれる
宿題もくれる
宿題 宿題は自由制で自分が欲しかったら先生に言ったらくれる
難易度は先生が決める
わからないところは先生が教えてくれる
良いところや要望 国立高校に行きたい人は行くべきだと思います
とにかく授業がわかりやすいです
総合評価 最高でした
ほんとに国公立の高校に行きたい人は行くべき
個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べても同等の金額だと思う,ほかの集団塾に比べて個別対応の塾なので料金は妥当だと感じる.
講師 講師の質が高く指導内容も子供に合わせて授業対応なので子供が理解しやすく勉強しやすい環境になっていると感じる。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラム内容や教材などを使用して子供が理解しやすく勉強しやすいように考えて作られていると感じる季節講習の子供に合わせた講習内容になっているので満足している。
塾の周りの環境 塾の周りの環境については交通アクセスが良く各バス会社、 JRや市電などの公共交通機関にアクセスしやすいので非常に便利だと感じる。
塾内の環境 塾内の環境は子供の勉強がしやすく考えて環境や設備を作っていると感じる。子供が勉強に集中しやすい環境の中で学べるので満足している。
入塾理由 子供の友人が通っていたので子供が興味を持ち子供自身から通いたいという申し出があったので体験入学をへて入塾を決めた.
定期テスト 定期テストや実力テストに合わせて塾での対策はあった過去の問題や全国のテスト対策になるの問題などを利用して学習していた。
宿題 通っていた学校の宿題内容や宿題の量などを考えて子供に合わせた宿題の量などを適切にだしていたと感じる。
家庭でのサポート 子供が勉強をしやすい環境づくりを家族みんなが協力して行っていた子供が勉強中は親も仕事や資格取得に向けた勉強していたテレビなどをつけずに勉強がしやすい環境づくりをしていた
良いところや要望 個別指導の塾なので子供に合わせた学習内容学習方法で子供の理解度を見ながら子供がわかりやすく勉強できるので満足している
その他気づいたこと、感じたこと 塾のサービス内容が充実していると感じる、子供がどういう風に授業内容で勉強しているか勉強の態度、子供の理解度などを親に報告してくるツールなどがあるので安心して通わせることができる
総合評価 塾に通うようになって子どもの学習意欲が上がり子供の成績が上がったことで子供が希望していた第一志望に合格したので満足している
武田塾長崎住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が高い。映像や資料なしで教材は各自で準備しないといけない。設備費や冬期など追加料金はないものの普通に高い。子どもが自分で行きたいと決めたので。
やる気になり成績向上に期待するしかない。
講師 自習の時は他の教科も質問でき、分かりやすい。
カリキュラム 自分で一つの参考書をわかるまで仕上げる。
自分のレベルにあわせて、基礎を大事にして進めてしっかり確認テストを行うところがよかった。
塾の周りの環境 交通機関も多く通いやすい。駅から10分もかからない。近くにスーパーもあり便利。立地は古いビルなので階段が急。塾の内装などは落ちついており、静か。
塾内の環境 オープンスペースの長机と静かな個別の別部屋がある。
また別に個室で区切られた面談スペースがあるため相談もしやすい。
入塾理由 静かな集中できる自習室があり立地環境がよい。塾の講師も質問しやすく分かりやすい。
良いところや要望 わからないままにしない。きちんと基礎を固めて進めるところはいいと思います。
総合評価 料金が他の塾と比較して高い。子どものやる気や最後の受験結果次第です。
東進衛星予備校諫早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パックでの購入になるため、たくさん選ぶほど山積みに料金もかかってくる。
その他の料金も年間かかってくるのでとても高い
講師 おもしろい先生もたくさんいらっしゃいます。
映像授業なので子どもが飽きないことがいちばんです。
カリキュラム 模試が一定の頻度であるので、慣れるためにはとてもよいと思う。
授業のカリキュラムも基礎から難関まであるのでその子にとって最適が見つかると思います。
塾の周りの環境 駅には近いので通いやすいと思う。
車での送迎時、駐車場がないので少し離れたところで待ちます。夜遅くはお迎え必須なので。
塾内の環境 仕切りがあり、集中できるそうです。
自習も授業も同じところでできるので、時間を気にしなくていいようです。
入塾理由 全国的にも評判がよく、合格実績も申し分なかったのできめました。有名な講師がたくさんいらっしゃいます。
定期テスト うちはそのコースにはしていなかったので内容はよくわかりませんが、定期テストで高い点数を目指すコースもあるようです。
宿題 宿題はとくになかったようです。
スマホで自学ができるものがありました。
家庭でのサポート 親への模試結果の説明もきちんとありました。
定期的にされているようです。
良いところや要望 校舎によって、質がちがいます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、お友達がいないとお昼食べるところなどで孤独になってしまいます。
総合評価 料金はとても高いとおもいますが、その子に合っているのであれば映像授業でも成績は伸びると思います
個別指導の明光義塾文教町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いかどうかはよくわからないがコマごとに設定されていたよう。
講師 本人が見つけてきただけあって合っていたのではないかと思うがたぶん講師もよかったのだろう
カリキュラム 教材内容は見たことがないのでよくわからないが、本人にあっていたのではないか
塾の周りの環境 学校からは近かったがバス通りではなく通塾には送迎が必要となったので車での迎えを行っていたし、周りには何もないため本人は教室で待っていた
塾内の環境 教室には入ったことがないのでどのような状況かはわかりませんが狭い印象はありません
入塾理由 本人が情報を収集して合うところを決めてきた、また、学校の近くでもあった
良いところや要望 目標に向けたきめ細かな指導ができるので効果的な学力向上につながると思う
総合評価 目標を達成したことから考えると本人にもあっていていい塾だと考えている
北九州予備校長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習、冬季講習、受験前講習も比較的良心的な月謝でわかりやすい授業で第一志望校に無事合格できたので良かったです。本人の頑張りが一番でした。
講師 授業がわかりやすく、わからない所があれば個別に教えてくれて、自分の苦手な所を指摘してくれて分かりやすく指導してくれて、無事に第一志望校に合格できたので良かったです。
カリキュラム わかりやすい、きょうざいや問題集をとりあつかっていて、問題集をときまくり、無事に第一志望校に合格できたので良かったです。
塾の周りの環境 駅のすぐに学校があり、交通便も良く、通学には適していました。街灯も明るく、夜も安心して、通学できました。
塾内の環境 学校が街中にあるので少し騒音が気になりました。排気ガスや電車、バス、トラックの音、クラクションが少しきになりました。
入塾理由 この塾は先生方がとても熱心に指導されていて、世間の口コミがすごく評判が良くて、合格率が良く、立地条件、交通の便が良く、一番は本人が相性も良く、環境も良く、本人のやる気が一番でしたので、ここに決めました。
定期テスト 定期的に全国模試があり、自分の位置、偏差値がわかり志望校選定に役に立ちました。無事に志望校に合格できたので良かった。
宿題 そこまで宿題はなく本人のやる気自主性にまかされていたとおもいました。あとは本人の頑張り、やる気、ガッツだと思っています。
家庭でのサポート 受験の時は子供一番で生活していました。健康の体調管理、栄養ある食事、睡眠、勉強する環境をとても気をつかいましたが、無事に第一志望校に合格できたので良かったです。
良いところや要望 この塾に通わせて良かったです。先生方がとても熱心に指導してくれて、立地条件も良く、第一志望校に合格できたので良かったですが、本人の頑張りが一番でした。
総合評価 この塾は先生方が熱心に指導してくれるし、口コミがすごく良くて、合格率がいいです。立地条件も良く交通の便も良く、入塾させて良かったです。
個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較してそれほど変わらなかったのでお願いしようと思った。
講師 講師が同性でいろいろな経験談も聞け、コミニュケーションも良くとれていたので。
カリキュラム 過去問からの内容が多く、教材費はそれほどかからなかったし、教え方も分かりやすかった。
塾の周りの環境 電車もバスも使えて、塾の前はバス停があった。またショッピングセンターもあり、食事も取れるフードコートもあった。
塾内の環境 教室の机は個別に仕切られており、勉強に集中しやすい環境が整っていた。
入塾理由 周りの評価、立地、交通の便も良く面接での対応も良かったのでお願いしようと思った。
定期テスト 対策として学校の教科書を中心に取り組み、特に苦手な科目に力をいれてくれました。
宿題 当日の内容からわからなかったり、時間が足りなくて出来なかったところを宿題として次回までやっていく感じでした。
良いところや要望 勉強に集中しやすい環境があり、講師も分かりやすく教えてくれるので大変良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾時がコロナ禍だったのですが、綺麗に掃除も行き届いており、消毒もきちんとされていた。
総合評価 学校では先生に聞くに行くことも難しかったのですが、マンツーマンだったので良かった。
個別指導塾スタンダード諫早駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 娘はそれなりに授業についていけていたので、高いとか安いとかは特別思ったことはありません。
カリキュラム 授業内容の振り替えで、担当の先生のメモになんて書いてあるか読み取りづらかったので、アプリでの授業報告に変わったのは良かった。
塾の周りの環境 駐車場がないため、皆さんがしているように路駐をしていたら警察に口頭注意されたこと。その後は時間を調整してコンビニで待つなどして対応した。
入塾理由 個別の指導と進学校対策でそれなりの先生が教えてくださるという点から
良いところや要望 駐車場の用意と職員マナー育成が必要だと感じた。駐車場は近隣から苦情がきていたそうなので。
総合評価 普通。ただ仕事の忙しさで子どもと向き合えていない部分が見えていたことが残念。
東進衛星予備校長崎道ノ尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場からすれば平均なのだと思いますが、安くはないと感じています。
講師 講師は受講生に親身になって色々と対応してくれていると感じています。
カリキュラム ビデオでの講習がほとんどなので、塾に行って受講しなくともできる。
塾の周りの環境 塾の周辺には駐車場がないので、待機できる場所がないのが不便です。近くにスーパーがあるが、いつも混雑しているので、道も混んでいる。
塾内の環境 塾内には入ったことないので詳細は不明ながら、特に不便はないようである。
入塾理由 同じ系列の近場の塾が閉講となったため、次に近い同じ系列を選んだ。
定期テスト 試験前には模擬試験を実施して、弱点を把握できる仕組みができている。
宿題 塾の宿題はないが、自分なりの課題は明確にわかっており、自主学習している。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは本人の希望通り行っており、塾や学校での出来事も聞いている。
良いところや要望 講師の方々が親身になって対応してくれるのが一番いいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便があまり良くないことがネックですが、塾自体は良いと思います。
花丘塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなく丁度良い金額だとおもいました。
しかし夏期講習とかはすごく高くて参加できませんでした。
もし参加出来ていたらもうすこし成績アップしていたかもしれません。
講師 親身になっておしえてくれていてとても良かったです。
本人もわかりやすく満足してました。
カリキュラム 教材は子供の行きたい高校に合わせくれてよかったと思います。カリキュラムも子供のペースに合わせてくれてよかったです。
塾の周りの環境 家から近いので自分で行き来出来たので親が車で送り迎えしたくていいのがよかったしもし遅くなっても徒歩ですぐ帰ってこれるのがよかった
塾内の環境 教室自体は大きくないのですがかえって集中力があがってよかったと思います
入塾理由 学校の保護者から勧められて体験に行ったらいい感じだったし家からも通いやすかったのが理由です。
本人も満足している様でよかったです。
定期テスト 定期テストの対策は学校のテスト範囲にあわせて対策してくれました
宿題 宿題の量はそんなに多くはなかったとおもいます。
他のところを知らないので比較はできません
家庭でのサポート 家から近いので送り迎えはいらなかったので楽でしたがたまに行きたくないと言う子供をはげまし送り出していました
良いところや要望 いつも相談に乗ってもらい親切にしてもらいました。
要望はありませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾だったので他がどんな感じなのかわかりませんがほかの進学塾にくらべるとすこしゆるいのかなと思いました
総合評価 すこしアットホームで自分の子供にはとてもあっていた様におもいました。
個別指導の明光義塾早岐教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので少し高いですがそんなに気になりません。特にエピソードもないです。
講師 英語の先生は分かりにくかったです。数学の先生は分かりやすいです。
カリキュラム 進度は自分のペースで進むので困りません。学校の予習ができていいです。
塾の周りの環境 バスもあるし近くに駅もあるので交通網には困らないと思います。近くには店などもあるのでとても便利です。
塾内の環境 夏はエアコンが寒すぎます。席を移動したいと言っても空いてないから無理だと言われました。
入塾理由 小学生の頃みんなで授業を受けていたけど成績が伸びず、個別授業にしてみようと思ったから。
定期テスト テスト前はテスト勉強をさせてくれるのでいいです。分からないところがあったら聞けます。
良いところや要望 いい所は水が置いてあるのが何気に便利です。とてもいいと思います。
総合評価 個別で自分のペースで進度を変えられるのはいいです。個別なので困ったら先生にも聞きやすいです。