
塾、予備校の口コミ・評判
215件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県宝塚市」「高校生」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ中山観音教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質の割に高い。
入塾案内時、説明不足、連絡不足が多く戸惑った
講師 スタッフ間で連絡が行き届いていないと感じた。こちらからの連絡の仕方についても説明がなかった
カリキュラム 授業内容のアプリで進度はわかりやすい
塾の周りの環境 家から近いのでよい。
駅にも近く人通りも多いので安心。車通りが多いのは少し不安。
自転車置き場は外なので雨に濡れる。
塾内の環境 散らかっている感じはない
入塾理由 個別指導のところを探していた。
あとは本人の意見を尊重した。
良いところや要望 講習中は講師がコロコロ変わるため、最低限、スタッフ間での連絡はきちんとしてほしい。
総合評価 アプリで授業内容の連絡をしてくれるので、子どもと話がしやすくありがたい。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高めだと思います。他を探している時間もないので、仕方がないと思います。
講師 講師になるためには、かなり研修を受けていると聞いています。
カリキュラム 教材は決まったものはなく、レベルに合わせて指定された市販の物をこちらで用意します。
塾の周りの環境 駅とバス停のすぐそばなので、通いやすいと思います。
コンビニも近くにあるので、買い物もしやすいと思います。駅近で人も比較的多いので治安が悪いとは感じません。
塾内の環境 見学させていただきました。
自習室は勉強に集中しやすそうです。
軽食を取るスペースも確保されています。
入塾理由 個別指導である事が第一条件でした。他に行きたい塾があったのですが、生徒がいっぱいで受け入れて頂けなかったので、受け入れ可能だというこの塾に決めました。
良いところや要望 受験のサポートをしっかりして頂けることを期待しています。欠席の際も振替して頂けるので、良いと思います。
総合評価 勉強してこなかった息子が嫌がらず通塾しています。
期待を込めての評価です。
アクシブアカデミー宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安価ではありませんが、一人一人に合ったカリキュラムを作成していただけ、授業時間以外を有効化出来るので、妥当な金額かと思います。
講師 何名かの先生にご指導いただいておりますが、どの先生も説明が大変分かりやすいとの事です。
自宅学習が主になるので、分からない点を次の授業で質問しています。
カリキュラム 2週間ごとに本人に合った自習のスケジュールを組んでいただけます。
教材は主に市販の参考書を使用します。
塾の周りの環境 駅からは少し歩きますが、駐輪場も完備されており通いやすいです。大通り沿いなので安心して通わせられています。
塾内の環境 学習室は席数も十分にあり、静かな中で集中して学習できているようです。休憩所もあります。
入塾理由 自習時間の学習計画を細かく立てていただける点が決め手になりました。
良いところや要望 2週間毎に自宅学習の計画を細かく立てて頂けるので、何をどれだけすれば良いか迷うことがなく、スムーズに学習に取り組めます。
総合評価 学習面では概ね満足しています。
駅からの距離と料金が安価ではない為、一つだけ評価を下げました。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別2対1指導なので安くは無い。他塾も多少の差はあるが個別だと同じぐらいになる。成績が上がる事を期待したい。
講師 たくさんの講師がいるので子どもにあった講師を選べるところ。塾長に相談して変更もしていただけるので、安心だと思う。
カリキュラム まだ入塾して日が浅いのでまだわからないが、
指定校推薦のためのコースがあったので入塾し、今後成績アップ出来る様頑張りたいと思います。
塾の周りの環境 駅近く駅隣接ビルで雨に濡れずに行く事が出来て、アクセスはとてもよい。女子高生なので駅直結で治安も悪くない。学校の帰りにも寄りやすいので助かる。
塾内の環境 教室がかなり狭いので感染症の流行する冬が心配。
教室内は明るく清掃もできている様子。感染症予防に気をつけて運営していただきたいです。
入塾理由 地域密着の体制で、幅広いニーズに対応。
効果的復習で家庭学習に役立つ、レクチャーノート指導。
良いところや要望 責任者が入塾前の説明も丁寧でわかりやすく、安心して手続きできた。日々の学習内容もきちんと報告していただき助かっている。
総合評価 現段階では授業の質や学習環境についてはまずまず満足しているが、長期休暇中などの費用をもう少し抑えれるとありがたいと思う。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]宝塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので周りに比べるとやや高いかもしれません。
講師 塾長の方の話し方、真剣さ、丁寧さ、わかりやすさにとても感心しました。入塾を決めた一番の理由です。
カリキュラム 子供は良かったようです。
塾の周りの環境 主要駅から近いため交通機関も多数あり、家からも通いやすい。塾やクリニックなどが多いエリアのため
塾内の環境 オープンな自習室のため、先生方からもよく見えて管理しやすく、学生側からも相談しやすい。
入塾理由 丁寧にわかりやすく説明をしていただき、子供にも合うとおもうから
良いところや要望 個別指導、自習室が見えて使いやすい、利用できる時間が長いところ
総合評価 よいと思います。
馬渕教室(高校受験)山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などいろいろ追加の料金があるから高く感じる
講師 特に問題ないように思える
塾の周りの環境 駅から近いが車の通行も多い。うちは利用しないがスクールバスもある。帰りが遅いので遠い人には便利だと思う。
塾内の環境 自習室があり授業がないときにも利用できるので良いと思います
入塾理由 友達がいたから一緒に通いたいと思った。受かると思っていなかった入塾テストに受かったから
定期テスト 特にないように感じられるので特記すべきことはありません
宿題 塾の宿題はおおいのでいつも学校のもあるのでこなすのが難しいです
家庭でのサポート 説明会には参加した。面談もあり進路相談ができたようにおもいます
研伸館SATSAT 逆瀬川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休み期間の講習料金が高く、個別でないため、ついていけてるかわからない。
講師 とくにはないと思うが、今後成績いかんによってはてん塾も考える。
塾の周りの環境 高校から近いのでよいが、家からは遠いので自習室の活用が心配しております。特に夏休み、冬休み期間です。
塾内の環境 特に問題ないと考えております。家から少し遠い
入塾理由 進学実績もよく、今のところは順調に推進している。
定期テスト 定期テストの結果があまりよくわからない。今のこどもの実力がわからない。
家庭でのサポート 特に目立ったサポートはしておりませんが、駅までの送り迎えぐらいです。
良いところや要望 来年大学受験ですので、共通テストや志望校に入れていないのでなんとも言えないです。
総合評価 まだ志望大学に合格していない。やはり結果が全てでそこで評価するものと思う。
ステップアップ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はリーズナブルと思います。ただ短期集中講座は割り高感がありますね。
講師 講師陣はベテランと若手が在籍してベテランは的確な指導をしてもらい、若手講師は熱心に指導してもらいました。
カリキュラム 授業の速度は比較的ゆっくりで内容は理解しやすいと思います。短期集中講座は割り高感がありますね。
塾の周りの環境 阪急山本駅から近く周りに塾がたくさんあるので夜が遅くなっても子供達がいっぱいいるので安心感がありました。普段は自転車で通っているのですが雨の日などは車で送迎するので駐車スペースが多いのは助かりました。
塾内の環境 塾内見学した時に思ったのですがトイレは清潔感がありました。生徒達は静かに授業に集中していました。教室は防音室ではなかったです。
入塾理由 自宅からも近く自転車で通える範囲だったので決めました。周りの評判も良かったです。
定期テスト 定期テスト対策はありました。とくに後期では赤本対策もして頂けました。
宿題 宿題は2週間に一回くらいです。復習が中心です。
学校の宿題も教えてくれました。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは塾の送迎とテレビの時間短縮ですね。結構、気を使いました。
良いところや要望 良いところは若手講師が熱心なところです。塾への要望は短期集中講座をもっとリーズナブルにして欲しいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 先輩たちのご両親にも聞いたのですが講師陣の入れ替わりが少ないところですね。
総合評価 若手講師陣が熱心なところはかなりのプラス、あとは短期集中講座のコストダウンですね。
個別指導学院フリーステップ逆瀬川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子供が通っていた塾より料金が安かったかたです。1対2の個別塾だと普通料金ぐらいです。
講師 苦手な箇所も(計算)解き方を丁寧に教えてもらったおかげで理解できました。
カリキュラム 学校の授業で習う少し後の内容を教えてもらったので予習になりました。
塾の周りの環境 駅のすぐ側に塾があるので帰宅するのも不便ではありません。人通りも多く安心できます。ただエレベーターがあればもっと良いです。
塾内の環境 皆、静かに授業を受けていますし、席も個別席なので集中できます。
入塾理由 冬期講習を受講してみて、子供が理解しやすかったと好印象だったからです。
良いところや要望 まだ通いはじめたところですので要望はありません。良いところはアプリがあるところです。
総合評価 面談と講習を受けて良い印象を持ったからです。これから子供の成績が上がれいいなと思います。
スタッド学習教室野上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は低価格だと思います。コマ数とかではなく、1教科でお願いしてました。
講師 講師のかたが1人でやっておられたので、人見知りのこどもにはよかったと思います。
カリキュラム 教材は本人にあうようなのを考えていただき、よかったとおもいます。
塾の周りの環境 住宅街にあり、近かったので、すごく通塾によかったと思います。ただ、しずかですので、遠いかたは気をつけたほうがいいかとおもいます。
塾内の環境 教室ははいったことがなかったので、よくはわかりませんが、少人なので、充分だとおもいます
入塾理由 学習意欲をもってもらいたく、指導をお願いしたいと思い通いはじめました。
定期テスト 定期テスト対策もやっていただいていたとおもいます。あまり話をするタイプではないので、くわしくはわからないです。
宿題 量や難易度はみたことがないので、よくはわかりませんが十?だったとおもいます。
家庭でのサポート 自分で全部やっていたので、サポートというほどしてません。先生と本人にまかせていました。それでもちゃんとやってました。
良いところや要望 小さい頃からやっていたので、いいところわるいところわかっていただき、すごくよかったとおもいます。
フレンドリーでした。
その他気づいたこと、感じたこと あまりかかわっていないので、とくにありません。感謝しかありません。
総合評価 先生ひとり、少人数なので、個人的に親身になってくださいます。
東進衛星予備校宝塚駅前ソリオ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンデマンド授業で、途中で講師を変えることが出来ない割に1科目ごとの料金が少し高いと思った。
講師 わかりやすい講師とわかりにくい講師の差が激しくて講師選びを間違えると成績がなかなか上がらないこともあった。
カリキュラム 授業のコマ数が多く、時間が長いため、すべての授業を受けきることができなかった。
塾の周りの環境 駅から近いため少し離れたところに住んでいたとしても通いやすく、休日に通学しても、周りにご飯屋が多いためお昼などにご飯を食べに行くことができる。
塾内の環境 開放された空間に仕切りのない長机が並んでいるだけなので、少し集中しづらい。
入塾理由 兄が2人大学受験のために通っていたところ、第一志望に合格することができたため。
良いところや要望 元々仕切りのある机だったのが、仕切りのない長机にいきなり変わったので、戻した方がいいと思う。
総合評価 受験の結果の確認のために塾に行く必要があるのがあまり良くないと思う。
浜学園宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の授業料を知らないので、こんなものかなぐらいの気持ちしかない
塾の周りの環境 歩いて行ける距離にあり、駅近くではあるが
比較的に静かな環境で、治安も良く特に問題はない地域にある
入塾理由 西宮北口の浜学園に、通塾していたが
宝塚に転学した
友達が行っていたので、浜学園に通学した
宿題 やってるのを見たことがないので、
それなりにサッと出来てしまう量だと思う
家庭でのサポート 特にサポートはしていない。
雨の日に送り迎えするぐらいしかない
良いところや要望 近いのが魅力で、特に要望はない
気に入らないようなら、違う塾に変わるまでのこと
総合評価 特にどうしても浜学園でもなく、こちらの求める教科の手助けをしてもらえればそれでよかつた
馬渕教室(高校受験)宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(難関校)
- 学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
海外留学準備
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですけどやりがいありで妥当なサービスを提供してくれているので仕方ないと思います
講師 質は良くて分かりやすいと子供から聞いています指導もまあまあ良いのかなと思います
カリキュラム 進度は通っている学校よりも早くて学校は復習感覚で行っていましたので良かったと思います
塾の周りの環境 周りはやっぱり市街地にあるのでビルが多くて少し不安になる保護者の人も居ると思う車が多くて結構大変なイメージがあります
塾内の環境 自主室の椅子がとても座りやすくて机がとても広いと聞きましたのでよかったと思います。
入塾理由 家から近くて通いやすくて先生がとても優しいからと知り合いからのきいたから
良いところや要望 要望は塾の近くでタバコを吸う先生が一定数いたので吸うことには構わないのですが子供の近くはやめてほしい
総合評価 志望校にはギリギリ受かったしまあまあ良かったのかなと個人的には思っております
京進の個別指導スクール・ワン宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めたばかりですが、先生が親身で教材ばかり買わすような感じもなく、しっかり受験へ向けて準備していただけそうなので、高すぎる事はないと思います。
講師 塾長との面談は適当な事を言わず、子供へも親身になってくれそうで、良かったです。
カリキュラム 授業は2対1ですが、先生の両側に生徒が並ぶらしく、すぐに困って手が止まると声をかけてくれるそうです。よく見てくださっているようです。
塾の周りの環境 駅から外に出ず、直結で行けるのが良かった。塾内にもカードでセキュリティを開けて入るようで、ビルの塾なので安心です。
塾内の環境 何も問題はないようです。駅近ですが静かな方だと思います。塾内も整理整頓されていて、受付台もありいい印象です。
入塾理由 お友達が通っていていいと聞いていたので。あとは、学校帰りに寄れて、定期も使えるので、自習にも行けそうだったので。
良いところや要望 先生方は明るく教室内の様子は楽しいようです。塾長も熱心な感じの様で、全体が同じ方に向かってらっしゃるようで、良かったです。
総合評価 始めたばかりなので、80点ぐらいです。期待はあり、無事希望の学校へ行けるようにしていただけたらと思います。まだまだ点数は上がっていけると思います
京大紅萌会オンライン の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対策は妥当だと思います。
他と比べたら同等かお安いんじゃないかと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 講師の先生がわからないところも丁寧に教えてくれました。
教材・授業動画の難易度 教材は講師の先生から勧められたりしましたが、基本的には学校の授業で使用しているものを使って進めているようです。
演習問題の量 演習問題の量は多くて、課題などもありこなすのも大変そうですが、志望校に合格するために頑張っています。
目的を果たせたか 子供本人がここを選びました。苦手なことや分からないことが聞きやすくわかりやすく説明してくれてよいそうです。
良いところや要望 講師の先生の都合で急にお休みになったりすることがあります。それが続けてだったのでそこは改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり週一だけのオンライン塾なので、必ず開かれるようにしてほしいです。
総合評価 講義の内容とかは良いと思います。子供自身も理解が深めることが出来て良いと思います。
京大紅萌会オンライン の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の大手の塾に比べて、効果は高いと思いので、価格も安くはありませんが、納得はしています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 苦手な、単元に絞って、丁寧に教えてくれました。答えの出し方だけではなく、その過程も理解できる説明をしてくれました
教材・授業動画の難易度 簡単な問題ではないと思いますが、段階を踏んで、最終的な難解問題まで、到達できるように教えてくれます。
演習問題の量 色々な種類の演習問題を繰り返すことで、確実に身につける感じです
目的を果たせたか 子供に合わせた個別の勉強方法を教えてくれ、受験には最適だと思います
オプション講座の満足度 良かったと思います。私立受験、国立の二次対策には、とても、役立ったと思います
良いところや要望 個別に対応をしてくれ、それぞれにあった、内容で進めてくれるので、効率的だたら思います
総合評価 結果的に、希望大学にも、合格できたことが大きな理由です。そこに向かって、努力させてくれた、先生に感謝しています
イッツBBインターネット学習塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング・思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 教材を用いた勉強時間
- 4.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は8割とおもいます。サポートも細く個人の至らないことも克服できたと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 種類とレイアウトは充実してましたが、一部の教材はわかりにくかったようです。
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は高いですが子供にとってはもっと知りたいと興味が湧く内容でした
演習問題の量 演習問題の量は適量で子供も余裕を持って挑めました。仕組みも良かったと思います。
目的を果たせたか 子供に考え、一生学びの大切さをつけてほしくて、始めましたが、タブレットを使った学習が良かったと思います。
オプション講座の満足度 予備講座では毎日の問題が知識向上させるのに役立ちました。楽しめてるのがよい。
親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育のだめ、密度がある個人講座で学べて
遠慮なく質問ができる環境ができました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは初めは不便さを感じましたが、慣れると効率が良いです。
良いところや要望 良い点は、時間を合わせる事がしやすい。子供は自分のペースで楽しめながら学習できる喜びを感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気を向上させ、自分で学ぶ方法を実戦できるスキルを身に付けたと自負してます。
総合評価 子供が楽しめて学べる喜びを感じれる感性を身に付いた事が喜びです。
研伸館SATSAT 逆瀬川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体は高いが、自宅から近く、交通費はかかっておらず、プラスマイナス0だから。
講師 授業時間以外でも質問や相談に丁寧に対応してくれる講師が多いと聞いた。
カリキュラム カリキュラムはしっかり考えられた内容でしたが、テキストはわかりづらい部分もあったと聞いたため。
塾の周りの環境 通塾路は大通りに面していて人通りはそこそこあり治安がよい一方で、コンビニ等の誘惑は少ないので、安心して通塾させることができている。
塾内の環境 塾内には入ったことがなく、環境がわからないため、評価ができない。
入塾理由 自宅から近く通塾しやすく、大手で安心感があり、こちらに決めた。
定期テスト 対策はあり、内容は生徒の希望に応じて、臨機応変に対応してくれると聞いた。
宿題 宿題は毎回出されていて、量は多めで時おり間に合っていない時があります。
家庭でのサポート 雨の日は車で送迎していたが、それ以外は基本本人に任せていたので、何もしていない。
良いところや要望 塾周辺の治安がよいのと、授業時間以外も丁寧に対応してくれるので、好感を持っている。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことなどは特に思い付かず、ありません。
総合評価 親身になって生徒一人ひとりに寄り添ってくれ、サポートしてくれるよい塾だと思う。
スタッド学習教室野上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
幼児~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあってるとおもいます。料金設定は1教科ですごく良心的だとおもいます。
講師 長く通ったため、気心もしれ、本人が相談しやすかったとおもいます。
カリキュラム 教材は無理なくあっていたとおもいます。カリキュラムも無理なくよかったです。
塾の周りの環境 家からすごく近いため、遅くとも安心できました。
小さいときはちかいが一番だとおもいます。雨の日も安心でした。
塾内の環境 教室は人数がすくなく、知ったこばかりで楽しく通わせてもらったとおもいます。
仲良すぎて、すこし話をしてるようなのがすこし心配にはなりましたが、楽しいが一番だとおもいます。
入塾理由 通学するにあたり、家からちかいため、指導をおねがいしたく、本人もあってるとおもいきめました。
定期テスト 定期テストも講師のかたもちゃんとみてくれ、たすかったとおもいます。
宿題 宿題は無理なくできる範囲でよかったとおもいます。部活、提出物、いろいろといそがしいので、無理なくが一番いいと思います。
総合評価 総合的にはこどもにはあってるとおもいます。
塾はひととひとだと思ってます。どんなにいいとこでもあってないと意味はないとおもってます。
東進衛星予備校宝塚山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終的には適正なのだと思いますが、やはりそれなりの金額だったと思います。
講師 随時面談もしていただき、息子も頑張っていたので良かったと思います。
カリキュラム 教材などはみていないため、どのようなものだったのかはよくわかりません。
塾の周りの環境 特に何もあるわけではないので遊ぶこともできず、通いやすいと思いますのでいいと思います。自宅からの通学は大事です。
塾内の環境 内容や内部の様子は入れなかったのでよくわかっていませんが、頑張ってくれていた。
入塾理由 大学受験をするに当たり、適切な指導をお願いしたく、家からも通いやすい位置にあるため通い始めました。面談もしていただきわかりやすかったです。
定期テスト 定期的にテストをやっていたようですが、あまり確認もできていないです。
宿題 宿題もあったと思いますが定期的に通うことに重点があったように思います。
家庭でのサポート サボりがちになるときに、塾にいかす声かけが大変だった気がします。
良いところや要望 やはりその時に必要な項目をテストや授業などを通じて判断してくれる
その他気づいたこと、感じたこと もう少しカリキュラムを保護者に連絡してくれていれば声かけも変わったかもしれません。
総合評価 大学に無事合格してくれたので良かったと思います。ありがとうございます。