キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

36件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

36件中 120件を表示(新着順)

「兵庫県芦屋市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思いますが、個別指導なので仕方ないと思います。

講師 いろいろ質問しやすい環境にあると思います。

カリキュラム 個別指導のため、それぞれの目標に向けた内容の授業を設定してくれます。

塾の周りの環境 駅から5-6分の場所にあり、学校帰りでも通いやすい。
ただ自転車置場が建物になく、信号渡る場所にあり、少し不便。

塾内の環境 個別指導なりのスペースだと思いますので、特に不満は無いと思います。

入塾理由 大学受験するにあたり、個別指導が本人に合っていると思ったため。

定期テスト 定期テスト対策も各学校別の教科書に対応し、対策してくれます。

宿題 宿題の量も個人レベルに合わせた量だと思うので、ある程度は適切だと思います。

良いところや要望 予定変更も柔軟に対応していただけるので、特に不満は無いと思います。

総合評価 団体での授業だと、分からないことがあると置いていかれますが、個別指導はそれがないので、割高でもメリットあると思います。

武田塾芦屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般家庭には、簡単に出せる料金とはいえない。授業が無い分ダブル塾となると、かなりの額になる。

講師 自主勉強出来ない子には、大変有難いシステム。本人も、今の自分にぴったりの塾と言っている。

カリキュラム 無理なく本人が進んで学べる量を把握されている。
結果は、まだ入塾して1ヶ月なので、わからない

塾の周りの環境 駅横なので交通機関が良く、通塾しやすい。食事休憩も、スーパー、コンビニ、ファーストフード、軽食が有り不便ではない。

塾内の環境 生徒数に比べて充分な席があり、自習室が使いやすい。面倒な手続きなく使用出来る。

入塾理由 自主勉強の出来ない子で、アウトプットしないので、管理してもらえる塾が良かった為。

定期テスト まだ、テストをむかえてない。受験目標なので、定期テスト対策は考えていない。

良いところや要望 勉強を本人が、どう進めたら良いかを指導してくださる、とても良いシステム。授業だけの塾では、お客様状態や出来た気になるだけで、学力が身につかない。

総合評価 料金以外はとても良いシステムの塾なので、この評価点です。でも、これ以上安くて生徒数が多くなるのも使い難く、料金は妥当なのかもしれない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よくもなく悪くもなく。
ちょうど通うのにいいくらいでした。普通です

講師 優しい先生が多いと感じました
まあ宿題やらないだとかやる気ない子とかは別で
先生も人なんで

カリキュラム よくある塾のテキストが多いですね
キーワーク、ウィニングフィニッシュだとか

塾の周りの環境 車はたくさん通ってますがあまり事故は聞かないです
自転車や歩き車などいろんな手段できている子が多いです。
うちは友達と自転車でいかせてました。

塾内の環境 狭いですが勉強には集中できるかと
飲食禁止私語禁止まあ至って普通の自習室となんら変わらない

入塾理由 家から近く、駐輪場もある。
良心的。面接練習を付き合ってくれるとのこと。

良いところや要望 生徒のわからないことに親身に考えてくれる
人数が少ないため気軽にいける

総合評価 いろんな先生がいるし先生を選べる
曜日指定時間指定結構対応してくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 面接練習などをたくさんしてくれたり、英検などの対策もきちんとしてもらえる

講師 面接の話す内容だけでなく、使用する資料や言葉選びなど細かな部分までサポート来てもらえた

カリキュラム 英検では過去問をたくさんとかしてもらい、また面接練習もしてもらった

塾の周りの環境 駅からものすごく近くて通いやすかった。
また、電車も10分に一本くるので帰りが遅くなってもとても安心して帰ることができた。

塾内の環境 授業の場所と自習の場所を分けていたので集中しやすかった。また相談室があったので相談しやすかった

入塾理由 駅から近く、また知り合いからとてもいいとのの紹介があったためこの塾にきめた

良いところや要望 勉強面以外でも相談や対策をしてくれたのでこれからも続けてほしい

総合評価 勉強面も手厚いが面接練習や面接で使用する資料なども同じぐらい手厚くしてもらえるのがとても良かったです。
また、英検などのテストの対策も手厚く無事に合格することができました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 余計なテキストを購入するように言われなかったのが良かったでふ

講師 責任感がそれほど無いようにおよえました、

カリキュラム 先生によって偏りがあったように思います
たまに、指導中に携帯をさわっていた講師がいましま

塾の周りの環境 バス停からも近くで,駅前にあるので、人通りもあり安全でした
入口が少し分かりに食い場所だったので、迷いました

塾内の環境 駅前にあるので、人や車,信号機の音などが聞こえていたようです

入塾理由 通いやすさと親身になって、対応してくれました
塾代もお手頃でした

定期テスト 定期テスト対策は講師によって、違ったようです
質問すると答えてくれてたようです

宿題 宿題は出ておらず,その代わり、単語テストなどがありそのための勉強はしていました

家庭でのサポート 塾長との面談やスタッフの方との面談などは、積極的にしていました

良いところや要望 とにかく、塾長をはじめスタッフの方の人柄がとても良く、安心してお任せしていました

総合評価 立地条件、スタッフの人柄がとても良く、折に触れて声掛けをしてくれていました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振替もおやすみもペナルティなく授業料を損することがないからです。

講師 とで良い先生が多いようで本人も先生が優しくて楽しいと言っているからです

カリキュラム 教材を買わされることなく、持っているものを使って授業を進めてくださるからです

塾の周りの環境 自宅から徒歩でも5ふん。駅前で自転車をとめることもできるので便利です。街の治安も大変よく周りに色々な設備があるので、塾の前後にジムに行ったらスタバに行くこともできるのでよい。

塾内の環境 明るく綺麗な教室で活気がありとてもよいと思います。本人も気に入っています

入塾理由 見学説明会にいき、教室の雰囲気と立地など本人が気に入ったからです。

定期テスト 定期テストは無料で3回授業をしてくださるとの事。自習室も使えていいと思う

宿題 宿題を出してくれるのでありがたいです。
量も少ないのでいいと思う。

家庭でのサポート 三者面談の参加。入塾時の説明会にも同席しました。インターネットでの情報収集など。

良いところや要望 とても良くしてくださっているので特に不満はないです。
本人も勉強への意識が高まり成績も上がって良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、必要以上に冬季講習など増やしても通いきれないです。

総合評価 息子には合っていたので、嫌がることなく通ってくれるのでとても安心しています。

個別館芦屋打出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用が一部違うところがあったのは少し気になります。

講師 本人がわからないとこを指導してくれるところが良いところです。

カリキュラム 特に問題はない。本人の状況を見てペースを決めてくれていると思います。

塾の周りの環境 オンラインのため塾環境はわかりませんがオンラインはやりやすい工夫がされてます。教室があるのは線路横ですが立地は色々としかたないと思います。

入塾理由 カリキュラムが充実しているところが色々と選択しやすいと思い決定

良いところや要望 個別指導なのでわからないとこを聞きやすいところがもっとも良いところだと思います。

総合評価 本人がわからないとこを聞きやすい環境にあるので、まずは平均点を付けました。

武田塾芦屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初にインターネットで検索してみましたが、ちょっと高いなと思いましたが、本人が行きたいと言ったのと、受験まで数ヶ月の頃だったので、承諾しました。

講師 合う合わないがはっきりしている子だったけど、最後までちゃんと通学していたってことは、講師との間柄も良かったのではないかなと思います。

カリキュラム 季節講習とかはなく、通年授業だったので、年間変わりなく通えたのが良かったのかもしれません。

塾の周りの環境 駅からとても近く、雨に濡れることなく通える感じがとても良かったかと思います。大きな駅であったので、遅い時間でも暗くなかったのではないでしょうか。

塾内の環境 軽食も取れるスペースがあり、お腹が空いても対処できるのが安心できました。

入塾理由 本人が大学受験のために行きたいと希望したから通いました、本人の性格に合っていたようです

定期テスト 定期テスト対策は特にしてなかったと思うのでよくわかりません。

宿題 量や難易度がどれくらいだったのか、私には分かりません。通えてたから大丈夫だったのでしょう。

家庭でのサポート 特に何もしていません。塾からも特段今の状況の連絡をいただくわけでなかったので、そこが残念でした。

良いところや要望 塾に入ったり出たりしたら、メールが来てた記憶があります。そこは良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 懇談とかがなかったので、その時の状況が分かりにくい感じでした。

総合評価 結果的には希望していた大学に合格できたので、総合的に良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 文系私大を視野にしていたので理系と比べると比較的リーズナブル。
テキスト代や別途教材費用はかかるがどの塾でも同じかと思います

講師 同じ講師になるよう配慮はあるが、コロナなどで急な休みもあり、引き継ぎが出来ていない場合もあった。

カリキュラム 個々の進捗や能力に応じて対応してくれ、動画学習などの教材を取り入れた予習復習ができるのがよかった

塾の周りの環境 大通りに面しており、人通りも多いので夜でも比較的安心。また自宅近くなので、徒歩や自転車で通え、塾の近隣店舗に知り合いもあり、万が一の時に駆け込める

塾内の環境 自習スペースは別室で仕切られており、比較的静かな環境だった。
通常講習を受けるデスクは、個別で対応出来るようになっていてある程度のスペースは確保できるようだった

入塾理由 自宅近くで通いやすいため。また、コロナ渦だったのでオンラインが充実していた

定期テスト 定期テストの対策あり。苦手分野の集中対策をしてくれた。またテスト後に振り返りや次回に向けた対策もあった

宿題 三者面談や受講者と相談しながら難易度や量を決める方針なので、定期テストや模試にあわせていた

良いところや要望 専用アプリがあり、入室、退室、授業の内容や理解度などがすぐにわかる仕組みがよかった

総合評価 塾長が良い方で親身に相談に乗っていただけた。また、教材や季節の講習なども無理強いはなく、こちらの要望や予算を聞いて組んでくれた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比べると、安いと思う。ズームにも対応していて、様々な選択肢があるのに、素晴らしい

講師 いつも笑顔で、とても雰囲気が良かった。塾長がとても暖かく、講師陣も塾長を慕っているのが伝わった。

カリキュラム 一人一人に合わせた教材があるというわけではなかった。学校の教材を使うことが多かった。

塾の周りの環境 駅近であり、人通りも多い場所なため、安全に通えた。しかし、駐輪場が少し暗い。また、教室が複数あるため,信号を渡る必要もあった。

塾内の環境 トイレもあり、掃除も行き届いていた。小学生もいたため、たまにうるさいことがあった。

入塾理由 先生方がとても暖かく、親身になってくださるから。また、他塾と比べるとリーズナブルだったから。

良いところや要望 駅近なことがまず素晴らしい。講師陣があたたかく、優しいところが大きな魅力

総合評価 講師の方々があたたかく、雰囲気が良かった。褒めて伸ばしてくれる塾。チューターさんも優秀で、こどものようすを常に教えてくれた。

武田塾芦屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますが、自習室などしっかり利用でき結果がでるなら相応かと思います。

講師 まだ入塾して2週間なので親は様子を見ている状態ですが、限られた時間で具体的にやるべきことを示してくれているので、悩んでいる暇もなく何も考えずやるだけ、モチベーションが上がるように取り組んでくれている様に感じています。

カリキュラム 担当講師の先生から勧められた教材を自分で購入し取り組んでいます。1科目3冊づつほど2回目授業までに購入しました。

塾の周りの環境 駅から近く便利です。建物も明るく綺麗だと思います。軽食や書籍なども近くで購入できます。

塾内の環境 初回面談で1度訪問しただけですが、明るい雰囲気で、綺麗にされている様に感じました。

良いところや要望 駅から建物へ直結しているので便利です。(子供曰く)午前中も自習室を使えれば有難いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので、ある程度の料金がかかることは仕方ないと考えています。

講師 若い先生もおり、勉強だけでなく、プライベートなお話も出来るので、本人は満足していると思います。

カリキュラム 基本的に授業内容に沿ったカリキュラムなので、しっかり対応いただいていると思います。

塾の周りの環境 駅からも10分圏内であり、人通りもあるので安心出来る立地です。
ただ、駐輪場が道路を渡るので、そこが不便かもしれません。

塾内の環境 騒音などが分かりませんが、子供からそのような苦情が無いので静かなのかなと思っています。

入塾理由 基礎学力向上のために、個別指導塾を探したところ、自宅から近いところにあったから。

定期テスト 定期テスト対策もちゃんとしてもらってると思いますので、特に問題ないと、思います。

良いところや要望 たまたまかもしれませんが、
振替も融通が効くようですので、無駄な費用の出費がありません。

総合評価 公立高校への入試には全く問題ないです。
大学受験への対応は厳しいので、高校3年になる前には予備校の検討が必要と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく、平均的な料金だと思います。教材も学校のものを思い使って進めるとのことなので、沢山買わされることもなさそうです。

講師 通い始めたところなので、まだよくわからないですが、塾長はいい方でした。

カリキュラム 学校のテキストを主に使って授業を進めるとのことでしたので、学校の課題もたまらずにすみそうなのでありがたいです。

塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多いので遅い時間でも安心。電車がすぐ近くを走っているけれども、騒音などは気になりませんでした。

塾内の環境 小学生から高校生まで通っているので、見学に行った早い時間帯は賑やかでした。実際通うのは遅い時間なので、大きい子ばかりなので、集中してできるのではないかと思います。

良いところや要望 まだ通い始めたところなのでよくわからないですが、話を聞きに行ったり申し込みした際に対応してくれた塾長はいい方でした。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも、低くもなくちょうどいいくらいの値段だと思います。

講師 講師の方々がとてもフレンドリーに接してくださり、質問もしやすく、自分のペースで進めることができ、勉強のしやすい環境でした。

カリキュラム 自分のやりたい科目をその状況にあったように行えるのでとてもやりやすかった。

塾の周りの環境 阪神芦屋駅がすぐ側にあるため通いやすく、近くにコンビニがあり、ノートなどがなくなった際もすぐに買いに行くことがとても良い環境であった。

塾内の環境 常に質問しやすい環境であり、赤本や過去問などがおいてあり、自分の手もとにあるものより古いものがおいてあって、より古い時期の過去問などができます。

良いところや要望 少し古い年代の赤本もおいてあるところ。
理系科目に優れた先生がいらっしゃるところ。
交通の便に優れている。
比較的話しやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構高いです。進められる講座も多いと思うので自分で取捨選択をして削る必要があると思います

講師 映像授業の質はかなりいいです。受講して少し復習するだけで基礎はかなり身につきます。しかし、面談などは他の校舎に比べてあまりやってくれず放ったらかしにされている人も沢山いました

カリキュラム 現役で合格するには1番適していると思います。模試も沢山あるので随時自分の学力を確かめることが出来ます

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるのでご飯を買いに行きやすいです。ただ、バイクの騒音が酷いので気おつけてください

塾内の環境 他の校舎に比べて机も狭く教室自体もかなりの窮屈感を感じます。パソコンもよくフリーズしてしまいます。

良いところや要望 ご飯を食べる場所がなく冬場は近くの公園でとても寒い中ご飯を食べないといけなかったのでそこをなんとかすべきだと思います

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、低くもなく、ちょうどいいぐらいの値段だと思います。

講師 要望に合わせて授業を進めてくれます。また分からないところは分かるまで丁寧に教えてくれます。

カリキュラム 試験を受けるまでの予定を細かいところまで一緒に立ててくれます。

塾の周りの環境 駅からとても近くて楽です。夜でも道が明るいところが多いように感じます。

塾内の環境 常に塾の中は清潔に保たれていて過ごしやすいです。でも駅に近いので時々、電車の音が大きいときもあります。

良いところや要望 生徒一人一人に合わせて指導してくれます。受験などで分からないところがあったら相談にのってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 受験期に先生方が全力でサポートしてくださり、力になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はいたって一般的。コマ数に応じて増えていきますが、家庭の事情なども考慮していただきながら必要なコマ数を一緒に考えてくださいました。

講師 親に相談しにくい(言い争いになってしまいがちですよね)進路の悩みにも、親より自分に近い年齢の先生方に相談しやすかったようです。自分の希望する先生には出題傾向や学校生活の様子なども聞けて参考や励みになったようです。

カリキュラム 模試の結果などを持参したことで弱点や改善点を一緒に考えてくださり、無理なく学力をあげていくために最適な教材からスタートさせて下さいました。進度に合わせて、上級編を取り入れていくなど、ステップアップに無理のないカリキュラムでした。

塾の周りの環境 駅からすぐ、徒歩5分ほどなので、学校帰りにも寄りやすい環境でした。ほぼ地元の子達なので、車送迎のある子は少なく、みんな徒歩や自転車です。

塾内の環境 コロナ禍でしたので、自習室の利用人数にも制限がありましたが、緩和されれば塾生が十分活用できるだけの広さはありました。

良いところや要望 定期的な面談以外にも、アポを取れば保護者との面談もして下さいますし、率直な意見を下さいつつも今後の向上について一緒に考えてくださる頼もしいチーフさんがいらっしゃいました。

その他気づいたこと、感じたこと 高三の夏と言うすごくギリギリの状態から入塾し、冬の公募で合格と、おそらく在籍期間最短かもしれませんが、それだけ確実なカリキュラムを考えてくださり、悩む子供を励まし続けてくださったことが志望校合格につながったととても感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別コースのため、料金設定の割高感は仕方ないと思っています。

講師 小学生から通っており、高校入試まできっちり面倒見て頂き、公立難関校に合格できました。

カリキュラム 目標や能力に合わせて、カリキュラムを作成いただくので安心しています。

塾の周りの環境 家から一番近い塾なので、徒歩でも自転車でも便利で通い始めましたが、電車利用の子供は少し不便だと思います。

塾内の環境 個別コースのため、子供からは特に気になるような事は無いと聞いています。

良いところや要望 個別コースのため、もし部活などで都合が悪い場合でも、柔軟にスケジュール変更してくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的な料金だと思います。夏期、冬期講習は別料金ですがまとめて受講するとおまけで何コマかついてきたり部活で忙しくても臨機応変に対応していただけます。

講師 生徒2名に講師1名での授業でわからないところの質問がすぐにできる。

カリキュラム 基本的には学校の教科書で基礎を学びます。個別にカリキュラムが組まれ講師の先生達で情報を共有されています。

塾の周りの環境 通っている高校から近いので放課後に行きやすいです。また阪神の駅から近いので電車通学の生徒にも便利だと思います。

塾内の環境 小学生も通っているので騒がしい雰囲気です。高3になると受験生だけの教室になるので静かに自習することができます。

良いところや要望 集団と違ってこじんまりとしているので遠慮がちな子どもでも質問や意見が言いやすいです。柔軟に対応していただけます。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習で多くのコマを入れると、高額になりがちだったから。

講師 相性の合うコーチはとても良かったが、相性の合わないコーチはあんまり良くなかったから。

カリキュラム 自分の行きたい進路に合わせて柔軟にカリキュラムや教材を変更してくれたから。

塾の周りの環境 JR芦屋駅とバスターミナルのすぐ近くにあるので、学校の帰りに立ち寄りやすい立地だから。

塾内の環境 基本的には静かで集中できるが、たまに友達同士で喋る声が聞こえてきたから。

良いところや要望 教室長が自分に合っているコーチを配置してくれるから。また、講師と教室長が親身になって進路指導をしてくれるから。

「兵庫県芦屋市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

36件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

あすなろ学院 大学病院前教室
あすなろ学院
大学病院前教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。