
塾、予備校の口コミ・評判
15件中 1~15件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「兵庫県洲本市」「高校生」で絞り込みました
国語と社会の専門塾ぷれ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:土木・整備・機械・電気・通信
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだし、いっしゅうかんに2回くらい払わないと行けないから、お金がかかる!もう少し安くして欲しい
講師 教え方も丁寧で優しかった。昼休みなども沢山教えてくれて嬉しかった!中学生の時よりも、勉強ができた気がした
カリキュラム 計算の仕方、単語の覚え方、ノートのとり方、関係性、友達、家族、先生との関係
塾の周りの環境 いじめがないし、クラス全員仲がいい!みんなわたしに優しく接してくれて心強かった!!悪かったのは授業の教え方が分かりずらかった、家庭学習出さなかったらすぐ怒ってきた
塾内の環境 環境にやさしいし、本棚が崩れていたり、ホコリがあったりなどのことがなかった、学校に言ってて過ごしやすかった
入塾理由 勉強にも集中したかったし本気でテストに取り組みたかったから。おやもおつえんしてくれたから頑張りたかった
定期テスト 毎日5時間以上勉強して頭に入るように頑張った!親もワークなどを買ってくれて心強かった
宿題 簡単だったし、解きやすかった!難しいのもあったけど先生に聞いたら、問題を理解することができた
家庭でのサポート 勉強の協力をしてくれたり、ワークを買ってくれたり、静かな場所でできるように、環境を変えてくれた
良いところや要望 授業内容がわかりやすいし、宿題や、家庭学習もやりやすい!!先生がみんな優しかった
その他気づいたこと、感じたこと 教え方も優しかったし、親も大好きだし、優しかった!友達も勉強の協力をしてくれてうれしかった
総合評価 勉強の仕方がダメだったのか少ししか点数が上がらなかった。もっと頑張ろうと思った!テストの内容も少し難しかった
個別指導の明光義塾洲本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、かなり高かったですし、辞める時に、ややこしかったです。
講師 講師の当たり外れが大き過ぎた。いい先生に当たったらかなり学力が上がるが、悪い先生に当たったら散々だった。
カリキュラム 目標としたいな学校の入試対策をしてくれました。
過去問を解き過ぎて、本番で全く違う問題が出てパニクったようです。
塾の周りの環境 イオンがあり、部活終わりから塾に行くまでの間に、食事を取ることが出来たので良かった。
塾内の環境 教室は狭かったですが、環境は良かったと思います。
静かでした。
良いところや要望 合う人には合うと思いますが、うちの子にはあまり合いませんでした。
個別指導の明光義塾洲本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高かった
もっと夏期講座等が安ければいいと思う
高かった
講師 子供が好きで通っていた
成績が伸びた
自習室があって良かった
カリキュラム 料金は高かった
夏期講座が高すぎる
成績はのびたから良かった
塾の周りの環境 すぐの所にイオンがあったので助かった
車を止めるスペースがない
塾内の環境 教室は、人数のわりに狭すぎ
自習室も詰め詰めで使うので狭すぎ
良いところや要望 コミュニケーションは、子供はとれていた 私達は、子供に任せていた
その他気づいたこと、感じたこと 休むことがなかったのであまりわからない
融通はきくと思われる
個別指導の明光義塾洲本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いなと感じます。通常の料金は何とか払えますが夏期や冬期などの講習は負担が大きいので受けられません。
塾の周りの環境 主要道路に面していて交通量は多いです。車で送迎する場合停車できるスペースが塾の前に無いので少し不便です。
塾内の環境 教室はあまり広くないようですがスペースが無いとか音が気になるとかいう話は聞いたことがありません。
良いところや要望 雨の時以外は自転車で通っていますが自転車置き場が狭いのでもう少し広げてほしいです。
個別指導の明光義塾洲本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾で、わかりませんが、高くてびっくり。入塾だけならそんなにかからない。
講師 個別指導なので、弱点にしっかり対応してくれる。自習室が雑多なかんじでもうひとつかな。
カリキュラム 手持ちの参考書で対応してくれる。なにが出来ないかをしっかり確認して滞欧してくれる。
塾の周りの環境 駐車場がない。街中なので、仕方ないです
塾内の環境 皆が勉強しにきているので、頑張れる。
自習室がせまい。
良いところや要望 合格に導いてくれそう。前向きになれそうな指導方法だとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がしっかり勉強を促してくれます。
宿題以上にやらなければというきにさせてくれます。
個別指導の明光義塾洲本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは少し高めの設定かと思いますが、テスト前の対策等しっかり指導してくれるので妥当かと思います。
講師 学校の進行度、本人の理解度を考慮し、不得意な項目を熱心に指導してくれる点が良い。
塾の周りの環境 学校からも近く、通いやすい立地である点が良い。車でのそうげいぎ多く、駐車スペースがもう少しあれば有難いです。
塾内の環境 自習室も使いやすく勉強に集中できる環境である。これから活用していきたい。
良いところや要望 受験対策はもちろん、定期テスト前の対策もしっかり指導してくれる点が良い。
ITTO個別指導学院宇原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら一般的だったのかもしれませんが、高く思えました。
講師 学校よりも進学について詳しかったので、子供も色々相談できたと思います。
カリキュラム 子供の弱点を見極めてそこを重点的に教えてくれたり、臨機応変に対応してくれていたと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で通えるし、高校からの帰り道でもあったので、立地は良かったです。
塾内の環境 設備は椅子や机ががガタガタだったりはあったそうです。ただ自習室があったのはありがたかったです。
良いところや要望 学校での勉強で足りないところの補習や、弱いところを見つけてくれるのは良かったです。
個別指導の明光義塾洲本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料については、高額でした。またゼミなどもあり、別途料金が必要。
塾の周りの環境 交通手段は、車での送り迎えだった。市の中心に位置しており、治安や立地条件は良かった。
良いところや要望 自分から進んで学べる環境があって、良かったのかなと思う。以上。
その他気づいたこと、感じたこと もっと早くに、初めていれば、もっと良い学校に進学出来たような気もするが、金銭の問題もあり、また、本人の意思もあるので、どうとは言えない。
個別指導の明光義塾洲本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 現時点での弱点など的確なアドバイスを頂き子供のやる気を引き出してくれるのでとても良い。
またわからない問題もわかりやすく説明してくれるので苦手科目が克服出来そう。
カリキュラム 子供の意見を聞きながら第1志望合格のための明確なプランを一緒に考えてくれるのが良い。
塾内の環境 同じ学年の受験生がたくさん入塾しているので刺激を受けて切磋琢磨してくれそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾と違い子供のレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれるのが子供には合ってるようで入塾前よりやる気がアップしているようで明光義塾に決めて良かった。
ワキムラプライベートスクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習で毎日通え、高校3年で英語と数学を見てもらえての金額なので安いと思う。大手の半額程度ではないかと思う
講師 本人のやる気を引き出してくれ、学校では難しいと言われた難関私大に合格できた。
カリキュラム 夏休みは毎日早朝から受験生を集め自習をさせてくれ、生活リズムを崩す事なく夏休みを過ごす事が出来た。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり、静かに勉強できる環境。学校から徒歩で行けるのも助かった
塾内の環境 整理整頓はできていた。掃除等も行き届いていて気持ちよく勉強できる環境だった
良いところや要望 目標を高く定めそれに向かって講師生徒が一緒に頑張る感じ何より目標としていた難関私大に合格できたので感謝しています。京大、慶應義塾などの難関大にも合格者を出しているのは個人塾でありながら凄いと思う
個別指導の明光義塾洲本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので、高い。個人でやっている塾の2倍近い印象がある。無料でやっている勉強会や自習に参加して、うちの場合元を取った感じだ。
講師 やや年齢が高い先生が多いと聞いている。自分も学生時代は個別指導で講師経験があったので、大学生が中心と思っていたのだが違うようだ。
カリキュラム 高校の勉強中心で行くか、受験専用で行くかで違うらしい。うちの子は推薦を中心に考えていたので洲本高校の定期試験対策もしてもらったが、友人の子は高1から受験勉強をしていたようだ。
塾の周りの環境 車で送迎する家庭も多く、授業の変わり目は混雑する。まわりはイオンもあって治安がいい方とは思う。
塾内の環境 子ども曰く集中して勉強できたそう。小学生もいるので当初うるさいのではないかと危惧していたが、授業が始めると結構厳しいようで、みんな真面目に勉強しているようだった。
良いところや要望 受験校の決定や入試の方法については、真剣に教室の先生は子どもの話を聞いてくれたようで感謝している。親としては別に一般入試まで受けても良かったが、推薦でそこそこ良い大学から合格をもらえたので、そこで良しとした。
個別指導の明光義塾洲本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと思います。結果が伴えばいいのですが、子供の同級生で第1志望に行けた子は数人でした
講師 子供が志望している大学の偏差値より低い大学を出た講師がいた為心配があったその講師は今隣の市で塾長をしているらしい
カリキュラム それぞれの子供の志望校のレベルに合わせたカリキュラムがあること
塾の周りの環境 お迎えの時に必要な駐車スペースがなく、周りに塾が多いためお迎え渋滞が発生していた
塾内の環境 塾内の環境は、平均的特に不満はないが、自習室は少し手狭かなと思う
良いところや要望 勉強時間はすごく確保できる。日が変わるまで受験勉強する日もしばしば
ITTO個別指導学院宇原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人の塾に比べるとやはり高いですが、受験のシステムや対策などしっかりしているので、仕方ないかと思います。
講師 子供が勉強したくなるような講師に出会えて良かったです。進んで自習室に行くようにもなりました。
カリキュラム 受験に必要な科目の弱いところを見つけて指導してくれているようです。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離が良かったです。立地は良いと思います。
塾内の環境 受験生になって、自習室が使えるのは本当に良かったです。集中出来る様で助かります。
良いところや要望 定期的に面談があったり、メールで授業の様子が分かるのは良いと思います。
大山塾[兵庫県洲本市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業の回数や、毎回の時間を考えると妥当な料金だと思います。
講師 自分に合った指導方針のおかげで、毎日机に向かう、という習慣が身につきました。
カリキュラム 塾で受講していたコースでは応用よりも基礎重視でよかったです。
塾の周りの環境 塾の周辺は治安もよく街灯もおおいので、安心して通塾できました
塾内の環境 設備は、特に新しくはないのですが、清潔で衛生面には気をつけていました。
良いところや要望 この塾の特徴である予習や復習で試験対策をしっかりとしてくれて良かったです。要望は塾の設備をもう少し新しくして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと この塾のおかげで毎回の試験対策もきっちりできて成績も上りました。
文芸塾兵庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別に教材費や模試代もかかりますが、適正な価格帯だと思います
講師 先生との距離は近かったのですが、自分にとって分かりにくい授業でした。
カリキュラム 基礎重視よりは、応用編を中心だった為分かりにくい所がありました。
塾の周りの環境 静かで勉強に打ち込める環境で、少し行けば、コンビニやスーパー、飲食店もあり、便利でした
塾内の環境 静かな雰囲気で、勉強するには最適です。学校事態に清潔な感じがあります
良いところや要望 もう少し、基礎や弱点強化等、本人に似合った勉強法をしてくれたら良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 基礎や弱点箇所があったので、わからない所は、解き方等ほったらかしにするのではなく、指導して欲しかったです
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ