
塾、予備校の口コミ・評判
89件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県神戸市須磨区」「高校生」で絞り込みました
エディック・創造学園エディック板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など長い休みの時期は、多数の科目を受講するコースが多く、料金が高くなります。
講師 先生方が息子達とコミュニケーションを良く取ってくださっていたので、気軽に困ったことや質問を聞けたようでとても良かったです。
カリキュラム カリキュラムについては、詳しいことは聞いていないため分かりませんが、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近のため交通は良いですが、時間が遅くやると居酒屋が沢山あるので、治安は良くはありません。
塾内の環境 雑音、騒音はありません。温度調節もしっかりされているため、困ることはありませんでした。
入塾理由 長女が創造学園に通っていたこともあり、塾での勝手がわかるから。
良いところや要望 先生方も親身に相談に乗ってくれ、とても良かったです。
駅近なので交通の便もよく良かったです。
総合評価 長女の時から続けて通わせて頂いておりますが、悪いところはありません。
英語ではクラス分けされるため、苦手なお子さんはいるかもしれません。
創学ゼミ名谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年とる授業とか別に色々と選択制でとる講座がある。
あれもこれもと追加すると高くなる。
講師 映像や、オンライン等の授業もあるようだが、基本的には直接対面式の授業なので緊張感があって良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近いのが良い。
実際に通塾したのか、塾から帰ったのか、通知がくるようなシステムがあれば良いと思う。
塾内の環境 建物自身が古い印象で、狭く構造が悪い。
綺麗とはいえないが、設備費は高いように思う。
入塾理由 学校から近いし、講師がベテランだから。
子供が他と比較して決めた。
良いところや要望 受付の方の電話応対があまり良くない印象。
無知な人が多いように思う。
取り次ぎもうまくしてもらえず、時間がかかる。
若松個別板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東進と比較して感じたが初めから今後に向けての高額提示をしてこなかった。
講師 当たり外れは感じるが、良い方も多い。優しいとしっかりをメリハリがほしい。
カリキュラム 自分との戦いと思っています。自主学主をどうすすめるかが課題。
塾の周りの環境 駅からのアクセスは最高。周りは飲み屋が多く治安は悪いが明るいので大丈夫。商店街もあり雨は大丈夫。人情味あふれてない。
塾内の環境 普通といえば普通。エレベーターの前が暗く不審者が来ないか心配。
入塾理由 交通の便利さと家庭的な感じの先生方の良さがあります。また、子どもの通学経路でした。
良いところや要望 先生たちがフレンドリーでガツガツしていないい。ただし、メリハリはつけてほしい。
総合評価 スパルタでも放置でもなく、ちょうど良い感じである。人として接するコミュニティケーションであってほしい。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切だったと思います。
週一回だったので、特に高額になることもなく、あまりコメントはありません。
週一回以上通うのであれば、少し高いのかなという印象です。
講師 気分の上下があったように思う。
内容に不満は特にありませんが、講師同士でワイワイしている印象があり、少し気になっていたと聞きました。
カリキュラム 個別なので、相談がしやすかったと聞いています。
週一回の利用だったため、特によい悪いなどの印象はありません。
学校でわからなかったことを週に一回聞きに行っていたような感じです。
塾の周りの環境 駅前なのでよかったと思いますが、夜などは治安が気になる場合がありました。
飲み屋なども多いので、少し心配でした。
同年代の子達もいたので、特にトラブルに巻き込まれることはありませんでした。
塾内の環境 教室は整理整頓されており、綺麗だったと思います。
個別なので、横の生徒との仕切りもあって雑音も入らなかったと聞いています。
入塾理由 家に近かったため、こちらに決めました。
基本的には学校と家で勉強していたため、週に一回、わからないところを聞きに行く目的で入塾を決めました。
良いところや要望 短時間での利用だったこともあり、アクセス、環境含め特に不満な点はありません。
家での勉強がメインだったので、気分を変える意味でもよかったと思っています。
総合評価 他の教室のことは分かりませんが、可もなく不可もなしという印象です。
アクセスや環境の綺麗さは問題なかったので、この点数にしています。
エディック・創造学園エディック名谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に気にしたことはありません。
講師 本人とあまり話していないのでよくわかりませんが、
特に、きになったところはありません。
カリキュラム お金がかかってばかりで本当に行って、効果があったのかわかりませんが、自習室が自由に使える所は良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近くで、近くにコンビニがあり通っている高校が近かったので、通学には問題ありませんでした。特に気にしたことはありません。
塾内の環境 教室は人数の割に非常に狭く窮屈です。自習室が行っても入れない時もありました。
入塾理由 みんなが行っていたからで特に、理由はありません。
本人に任せています。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、集めてやっていたようですが詳しくはわかりません。
宿題 量は少なく難易度は難しい方だと思います。
なかなか終わらないこともありましたが、適量だと思う。
家庭でのサポート 家族がサポートすることはほとんどなく特に、気を付けないことはありませんでした。
良いところや要望 あまりいいところは思いつきません。電話だけのコミュニケーションが、多くとても取りづらかった。
その他気づいたこと、感じたこと
あまり、講師の顔を見ることはなくどのように教えているのか、よくわかりませんでした。
総合評価 自立している生徒にとってはいい塾だとは思いますが、もう少し、塾の成績だけを目指さず、個人に向けた指導をして頂きたい。
個別教室のトライ板宿駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。教材費などもかからず効率的に授業してもらっていたと思います
講師 個別指導でわからないところも本人のペースでじっくり教えてもらっていたのでストレスにならず良かったです
カリキュラム もともと進学は部活動中心で考えていたのでカリキュラムはむりの無いような感じでした
塾の周りの環境 電車の駅もバス停も近く、交通の便は良いです。繁華街にあるので人通りも多いです。パーキングも近隣に多いので送迎も便利です
塾内の環境 教室は狭くは無いので比較的ゆったりしていると思います。防音もされていました
入塾理由 本人の性格上勉強するにあたり個別指導してもらいマイペースで勉強するのが合っていたと思ったので
良いところや要望 個人にもよりますが個別指導なので勉強があまり好きでなくてもゆっくり自分のペースで学習出来るのが良いです
総合評価 個別指導なので勉強があまり好きではない我が子もじっくり学習する事によって理解が深まり意欲的に学習するようになったのが良かったです
関西個別指導学院(ベネッセグループ)名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 根気のなかった子供が、自分から積極的に通っているので。講師の方も優しく丁寧ときいてます。
カリキュラム 高校受験は失敗でしたが、成績自体は上がっており、私立ではありますが、通っている高校ては高順位をキープできていたので。
塾の周りの環境 近くにコンビニやスーパーなとくつろげる場は色々あり、夜間でも人通りも多く明るい環境なので、安心して通わせる事が出来ています
塾内の環境 予定のコマ数以外に自習を率先して行っていた事と、解らない所を気軽に聞ける環境であったのて良かったと聞いてます
入塾理由 子供が授業についていけなくなり、入塾を検討したところ、希望のコマ数と、自習の子供の為の教室も開放しているとのとこと、優しく丁寧に教えて貰っていると子供が喜んでいたので決めました。
定期テスト こちらに関しては子供に任せていたので知りません。
成績は上がっていた事で、問題ないと思います
宿題 自宅でよく出題された問題を解いていた姿をみているのて、適度に宿題はでていたようです。
良いところや要望 周りの環境や塾での環境など、子供に寄り添う講師の方の教え方なと、根気のない子供のやる気を引き出し継続させて頂けた手腕も含め良かったと思います
総合評価 やる気の無い子供をその気にさせて、優しく教えて貰えてるので。安心して通わせることのできる環境も良かったです
個別教室のトライ板宿駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で同じ先生が毎回ついてくれて教えてくれ、また宿題などもその子に合わせた難易度のものを作ってくれていたので、その割には安い金額だと感じた
講師 勉強が苦手な子だったので途中で嫌がってやめてしまわないか不安だったが、きちんと性格を見て接してくれていた。
カリキュラム その子に合わせたカリキュラムやスピードで進めてくてるので、自分のペースを乱されずに勉強出来るのが良いと思った。
塾の周りの環境 駅から近く、駅の近くにはファーストフード店や商店街があり一通りも多いので安心して通わせることができた。しかし地下鉄の便しかないのが少し不便だった。
塾内の環境 とても整理整頓されていて、無駄なもののない環境だったように思う。夕方になると外が賑わっているため雑音は少しあった。
入塾理由 子供が大人数の教室や活気のある雰囲気が苦手なので、個別で自分のペースで勉強ができる場所を探していた為。
良いところや要望 良いところは個別で自分のペースに合わせて授業を進めてくださったり、性格をきちんと見てから接してくださるところ
総合評価 とても自由な塾のように感じた。怒られることや急かされることも無いので嫌がらずに最後まで通ってくれたのはとても安心できた。
創研学院【西日本】板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 凄く分かりやすく教えてくれ、質問すると直ぐに答えられるような頭の良い先生ばかりだったがこの料金は安いとかんじた。
講師 どんな質問をしてもすぐに答えてくれるだけではなく、分かりやすく説明してくれた。またとても喋りやすく質問しやすかった。
カリキュラム 教材を強制的に買わされるということはなく、塾にあるもののプリントやその人にあった問題を印刷してくれるため自分にあった勉強を行うことができた。
塾の周りの環境 近くに駅もあり、自分の高校から近かったため凄く通いやすかった。また近くにコンビニエンスストアなどもありよくお腹が空いたら買い出しに行っていた。
塾内の環境 自習スペースが2階にあり、1人1人机があるため、とても勉強に集中できる環境だった。暖房や冷房なども自由に付けてよかったのでよかった。
入塾理由 家からも近く友人が通っていたが、先生がとても良く教えてくれると聞いたため。また名前をきいたことがある塾だったため。
良いところや要望 環境にしても、先生の質にしてもとてもよくどんな子にでも優しく教えてくださり、相談をすると何でも答えてくれるのでどんどん質問するべき
総合評価 全体的によく悪いエピソードは思い浮かばない。楽しく勉強ができて、受験勉強も頑張ろうと思えたのは先生のおかげです。
個別指導キャンパス妙法寺校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の個別塾よりも授業料が少し安いと感じました。長く通塾するのに料金は安い方がいいと思いました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるところです。
また学校帰りにも駅から徒歩で通えるのでいいと思いました。
場所は少し暗めなところもありますが、近くにコンビニもあり安心です。
塾内の環境 スペースが少し狭いような感じです。
自習等に使うにはどうかなという感じです。
入塾理由 子供が通塾しやすい距離だったこと。
入塾時の面談の先生が好印象でした。
良いところや要望 講師の方は良さそうだと思います。相性はあると思いますが、比較的良さそうな感じのようです。
総合評価 良くも悪くもこれからの成績アップがあってのことなので。
京進の個別指導スクール・ワン名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に通う日数が増えても割引率が低いように感じました。
諸経費なども少し高く感じました。
講師 講師においては行儀もよくそれなりに
整っているように感じられたが、
担任制ではないことに不安は感じられる
カリキュラム 教材は無理に購入を進める事はなかった所がよかった。
教材は
優しいものから進めてくれるので
安心できました。
塾の周りの環境 塾の周りは駅前で
店も人通りも多く
見通しのいいばしょなので
安心である。
また、駅も近く明るい感じなので場所的にも安心できそうです。
塾内の環境 セキュリティーが整っているので安心です。
雑音は多少はあるかもしれないが許容範囲であるように感じられました、
先生方もきちんとしてました。
入塾理由 先生が多く担当者の説明が丁寧で分かりやすい。
家から近く通いやすくセキュリティーもあり安心である
良いところや要望 先生が明るく行儀のいい人が多いように感じられた。
清潔感のある室内で整理されていて良かったと思いました。
総合評価 まだ通塾したばかりなのでよくわからないが
全体的には明るい感じがしたのでそこがいいところだと思いました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾してまだ1ヶ月であら、講師の質が明確でないうちから、当該金額は高価と感じている。
塾の周りの環境 塾の立地において、駅、自宅からも近く、通塾においても夜遅い時間でも環境面でも問題ないと思う。また、ビル管理員が駐在していることも安心感がある。
塾内の環境 塾の選びの基準として学習環境を優先した。引き続き塾内の環境維持に期待したい。
入塾理由 本人の理解度と進路希望を把握され、適切なアドバイスをもらえ、また入試、進路相談を期待できると感じたため。
良いところや要望 通塾してまだ1ヶ月未満であり、良し悪しは判断できないが、進路選択、受験情報、合格に向けた細やかな学習方法の指導を要望したい。
個別指導学院フリーステップ板宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などの講習期間の料金が少しだけ高かったです。
講師 自分にあった先生を選べることや、授業の内外いずれでも親身に相談に乗ってくれた。
カリキュラム 自分の成績や、やりたいことに合わせて、進むスピードを調節してもらえた。
塾の周りの環境 駅から近いため、通学は楽にできたので立地はすごくいいと思います。ただ夜遅くの治安は少し悪かったです。また周りに学校が多いため小中学生もたくさんいた。
塾内の環境 教室はキレイに整頓されており、教室も大きいため快適に勉強できた。
入塾理由 家の近くの通いやすいところにあったことと、周りご家庭のお話を聞いたから。
良いところや要望 とにかく先生に恵まれて、授業の内だけでなく外でも色々相談に乗ってもらえたのでよかったです。
総合評価 授業の教室などの設備や先生含めて非常に良かったです。出来ればもう少し講習の費用を抑えれれば良かったかなとは思います。
山本塾個別指導部 名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春休み、夏休み、冬休みの時の特訓が高い。成績もなかなか上がらず、長い時間が淡々と過ぎていった。
講師 いい先生とよくない先生がいる。いい先生は一緒に考えてくれたりするが、よくない先生は生徒によって態度を変えたりその人のところばかりに行っていた。
カリキュラム 頭プラスを使っていた。数をこなすうちに少しずつ分かっていった。だいたい学校の授業より先を勉強していた。
塾の周りの環境 駅からは近く、自転車もおけるのめ立地はよかった。
治安は少し悪い。ルッカという建物の5階まで上がらなければならない。
塾内の環境 自習室と授業をする部屋が同じ。
うるさい時もあったが、自習のときも質問できるので環境は悪くなかった。
入塾理由 定期テストで、英語の点数がどんどん下がっていき、これ以上自力でついていけないと思った。
定期テスト 基本的ずっと頭プラスで勉強していた。たまにフォレスタを使っていた。
宿題 一週間で200分頭プラスをするなどの宿題を出されていた。内容は先生から見られるのでしっかりできていたと思う。
家庭でのサポート 頭プラスが家でもできるように、パソコンを買ったりとか、パソコンがなければ塾がタブレットを貸し出してくれた。
良いところや要望 ノートをしっかりととらせていたところはよい。
雑な先生やしっかりしてくれている先生など当たり外れがある。
総合評価 先生はある程度応援してくれていた。授業の質はあまりよくないが、わからないところがあれば教えてくれた。
創学ゼミ名谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや料金は高いと感じました。しかし、授業の質と見合った料金設定になっていると感じました。
講師 面談などで生徒にしっかり寄り添っていたと感じました。勉強をする習慣をつけるためにしっかり話し合っていました。
カリキュラム 集団なので仕方がないところはありますが、もう少しレベル別に分けていただけるとよかった。
塾の周りの環境 駅から5分程度でいけるため比較的利便性は良いと感じた。近くに保育園などがあるためやや騒がしく感じる所もあったが、比較的静かだった。
良いところや要望 良いところは、自習室の設備がしっかりしているところ。高1.2エリアと高3エリアに別れており、勉強できる空間が確保されていた。
総合評価 やはり講師が面談などで生徒に寄り添いしっかりと話し合いができていたところがよかった。生徒もしっかり勉強をする習慣がついてきた。
個別教室のトライ板宿駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 120分コースのうち授業が60分であるのが少し残念。90分授業ならこの値段でも納得いきます。でもマンツーマンですので仕方ないかなと思います。
講師 とても優しそうな塾長さんでとても好感が持てました。要望もできる限りこたえてくれそうな感じもしましたし、入塾を無理やり勧めるガツガツした感じもなかったのでそこが良かったです。
カリキュラム まだ通塾を決めたところなのでよくわかりませんが、参考書購入を強制されることもなさそうなところがよいです。
塾の周りの環境 駅から教室が近いので帰りも安心です。家から学校までの定期の範囲内で行ける所も魅力です。ただ遅くなると駅近くてもお店が閉まっていたり閑散としているみたいなのでそこはあきらめています。
塾内の環境 自習室は多少の雑音があるようなのでそこはこどもも気になったようですが、慣れてもらおうと思います。トイレが男女別々だとよかったです。
入塾理由 塾長の気さくな話し方と子供の話に寄り添う姿勢、自習に行けばいつでも質問できる状況がよかった
良いところや要望 駅から近いし、アットホームな感じの教室である所もよかったです。
総合評価 自習室を利用し、聞きたいときに質問できる状況がいつでもある点が良かったです。日曜日、祝日がお休みだという所は非常に残念です。
教育空間エグゼ名谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容等と言うよりも単純に支出として高いとは思いました。
ですが成績も上がり、納得の出来る進学ができたので良かったと思っています。
講師 仕事が忙しく、講師や指導の質についてはよく分かりませんが、子供はエグゼが大好きで楽しみに通っていたので良い講師と指導だったのではと思います。
塾の周りの環境 送迎バスがあり、通学には困りませんでした。
家の前まで送って頂いていたので帰りが遅くても安心でした。
入塾理由 子供自身が友達から教えてもらい、丁寧な指導とひとりひとりに向き合って指導してくれる所が良いと思い、子供が入塾を強く希望した為。
定期テスト テスト対策についてもよく分かりませんが、しっかり指導はしてくれていたようです。
テスト前によく居残りで講師に質問等をしていたようです。
その分の料金が上がったりはありませんでした。
宿題 子供に任せていたのでよくわかりませんが、学校の課題と合わせても多すぎることはなかったように思います。
良いところや要望 アットホームな雰囲気だったようです。
卒業の時にイベントがあり、すごく楽しかった、塾に行って良かったと言っていたのでこのままで良いと思います。
総合評価 個人的に費用は高かったと思いますが、良い塾だったと思います。
何より子供自身が楽しみながら勉強出来ていたのが良かったです。
京進の個別指導スクール・ワン板宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり教えてもらえてのこの値段は安いし他の集団で授業するより個別でやった方が断然良い、この値段は安い
講師 分からないことに対して聞いたらしっかりわかるまで教えてくれるしその先のことも教えてくれる
カリキュラム もう少し難しい難易度でじっくりゆっくりやってみるのも良いと思う
塾の周りの環境 ちょいと場所が分かりにくい、駅が目の前なのが良い治安自体は悪くなく灯りもついてるので1人で帰っても問題無し
塾内の環境 他の生徒とも距離が近いからやかましい、もう少し集中したい時とかは難しいけど周りと比べられないから良い
入塾理由 先生との距離が近くてしっかりと教えていたからここが良いと思い子供のためになるならと入塾を決めた
宿題 その子にあった宿題の量なのでそんなに難易度もそんなに難しくなく自ら進んでやっている
良いところや要望 もう少し整理整頓して欲しい他の生徒とも仲良くしていて授業がわかりやすい
総合評価 総合的にとても良い!
授業に対する思いがとてもよかった!子供のためにどう良くしていくかが気持ちがわかる
創学ゼミ名谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾に比べると、先生が1人の生徒に付きっきりということはないので、比較的安いと思う。
講師 授業を盛り上げながら行ってくれるため、前向きに取り組むことができた。
カリキュラム 団体塾でありながらも私立、国公立それぞれで対策したカリキュラムが組まれていたのがよかった。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすかった。またコンビニなども近くにあるところがよかった。マンションなどの建物も多いため、人通りもあって安心できた。
塾内の環境 過去問などもきれいに保管されており、とくに気になる点はなかった。
入塾理由 団体授業で一緒に授業を受けているメンバーから影響を受けることで、個別指導より勉強に取り組めると考えたからです。
良いところや要望 まわりが頑張る姿を個別指導塾より近くで感じることができるところがよかった。
総合評価 授業も立地も良かったので通いやすいと思ったし、まわりの頑張りをしっかり感じることができるので、自分もやる気を出すことができた。
個別指導学院フリーステップ板宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3になると講習も増え、その都度教材も購入するため、費用がかかる
講師 個別相談が何度もあり、その都度対応してくれる。また、生徒と講師の距離が近いため、質問に行きやすい。
カリキュラム 個人の進度に合わせてくれるため良かった。また、色々なレベルに合わせた教材も置いてあり、自由に使える。
塾の周りの環境 駅近で安全だった。商店街やカラオケが近くにあるが、治安に関して心配を覚えたことはないため、とても良く、通わせるにも安心な立地だと感じた。
塾内の環境 綺麗に掃除もされていて、自習室もきちんと管理されていて良かった。自習スペースは話し声が聞こえる時もあるが、自習室は特に静かで受験生が勉強しやすい空間があった。
入塾理由 個別指導のため、自分のペースですぐに授業中に質問できるという点。
良いところや要望 個人のペースに合わせてくれ、勉強しやすい。質問対応もきちんとしている。
総合評価 親身になって相談にも乗ってくれる。明るい雰囲気で良い。