キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

38件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

38件中 120件を表示(新着順)

「大阪府藤井寺市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家の家庭事情からすると、高かったです。

講師 それなりの成績だったので、それなりに良かったのでないかと思います。

カリキュラム お金が必要な時(季節講習会や進級時)には面談がありました。その面談で、カリキュラムの説明があります。

塾の周りの環境 駅近です。我が子は、自転車通学だったので、問題なかったです。ただ、駐輪場が狭かったですし、駐輪場は屋根がありません。

塾内の環境 よくわかりません。子どもは毎日、自習室に通っていたので、いつも席は確保できていたようです。

入塾理由 数学の特待生になり、数学の先取り学習ができました。また、家から近く、通やすかったから。

定期テスト 我が子は私学の高校だったので、3年の時は、テストというより、模試が多かった気がします。

宿題 予備校なので、大学受験に向けて頑張るだけなので、自習室で、勉強していた気がします。

家庭でのサポート 予備校に行く時には、いってらっしゃいと送り、帰ってきた時は、お帰りと声かけするぐらいです。親は見守るだけです。

良いところや要望 予備校と子どもが、密にコミニケーションをとっていただいていたら、OKです。

総合評価 子どもが良いと思う所なら、どこでも良いと思います。親にとっては、料金は高めですが、子どもが良いなら良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので少し高いと思うが、まあ普通これぐらいはすると思う。

講師 先生がとても熱心で、まだ通い始めたところなので
わからないが子供はよく分かるようです。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて教材を選んでもらっている。
持っている問題集などが使える場合は購入しなくてもいい感じ。

塾の周りの環境 駅からは歩いて5分位。周りにはコンビニもあるので
食べ物、飲み物など必要な物は買って行ける。
車での送迎は少し道が狭いのでなかなか難しい。

塾内の環境 周囲にコンビニやドラッグストアがあるが、特に雑音が気になる事は無く、集中して勉強できると思う。

入塾理由 1対1の個別指導で、お願いしている教科以外の質問も受け付けてもらえるから。
先生がとても熱心。

定期テスト まだ通い始めたところなので、よくわからない。
個別なので多分、対策してもらえると思う。

良いところや要望 お願いしている科目でなくても、わからないところは教えてもらえる。子供もそこが気に入ってる。

大井学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いとも思った事ないです。
子供のためならそのくらいは出せるなと感じました。

講師 一生懸命分かりやすいよう教えてくださりいい先生でした。分からないところもちゃんと教えて下さりよかったです。

カリキュラム 子供にあった授業内容にしてくれてよかったです。
苦手なところも好きになるように分かりやすく教えてくださりました。

塾の周りの環境 交通も家から近いため通いやすくとても便利でした。
治安も悪くはないのですが、帰るのが夜になるとやっぱり少し不安でした。

塾内の環境 雑音もなくよかったです。
整理もきちんとされていてとても綺麗でした。

入塾理由 周りの人にすすめられたから。
実際に見てみていいなと思ったから入りました。

定期テスト テストで大体出るであろう範囲を復習して対策してました。先生に分からないところを積極的にきくようにしてました。

宿題 難易度は少し難しかったです。
量も少し多く提出日までに少し間に合わないことがあって、大変でした。

良いところや要望 生徒にちゃんと寄り添う所がいいと思いました。
分からないところを分かりやすく教えてくれていい先生だと評判良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと とても通いやすくよかったです。
先生も親しみやすくいい先生しかおらずいいなと思いました。教え方もすごく上手です。

総合評価 全体的に評価高いです。
娘もだいぶ頭良くなったと言っていました。
ここに通ってよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾に比べると高めかなと思うけど内容的にはよかったです。
夏期講習や冬季講習などの塾からの提案はかなり高かった

講師 勉強以外の話を聞いてもらえたり、
講師の体験談など貴重なお話しも
してもらえました。

カリキュラム 教材はコピーさせて頂いたり
本人にあったテキストを使用してました。

塾の周りの環境 家から近く塾の裏にコンビニもあり
一コマ空いての授業の時も利用できてよかった
周りの環境も家やマンションが多く人通りもあってよかった

塾内の環境 自習室の窓側が川で
夏場は虫が入ってくるのがイマイチでしたがそれ以外は快適

入塾理由 家から近いので
まず、体験入塾しました。
子供自身がよかったと感じたみたいで本人が決めました

定期テスト 定期テスト対策は成績がかなり上がったのでよかったです。
どの教科の先生もわかりやすい

宿題 宿題の量は多めな気がしましたが、
子供の体調の事など相談したら対策してくれました

家庭でのサポート 塾開催の受験セミナーに参加したり
定期的に保護者面談をしてました

良いところや要望 スマホアプリでカリキュラムの内容や
授業内容が逐一わかるのでよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 用事や体調不良などで
休みする時の変更の融通が
よかった。

総合評価 本人が自発的に勉強する様になり
なにより塾に行くのが楽しみなくらいだったので、ここに決めてよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間のうち、ほぼ半分しか授業が行われす、残り時間は自習というかたちだったので、わからないところがあっても質問する時間や機会がなかった

講師 教えてくださった講師の方とはとても相性が良いようで、授業もわかりやすかったようです
ただ、あまりシフトに入れないようで、お互いの予定が合わせるのが大変でした

カリキュラム 塾独自の教材などはなかったようです
自身の通っている学校の教科書などを持ち込み教えてもらっていました

塾の周りの環境 駅からすぐちかくなので、交通の便は良かったです
ただ、塾の入っているビルの横に居酒屋があり、夜帰って来る時に酔っぱらいがいてうるさかったです

塾内の環境 駅チカなので、人の行き来が多く、外の声が少し騒がしかった
教室内は綺麗でした

入塾理由 入塾キャンペーンがあり、体験してから申し込みができたから

良いところや要望 授業料以外の費用がかかり過ぎだと思います
また費用のわりに授業時間も短かった

総合評価 とにかく、授業をしてもらえなくても講師の予約が取れなくて、大変困りました
学習習慣がつくこともなく、残念でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると相場の値段かなと思います。
しかし、個別指導でしたので講師の方との相性もあり、苦手な方との授業にあたると少し満足のいった授業ではなくなるので、お値段に置き換えると少し高いかなとは思いました。

講師 学生の講師の方が多かったのは少し残念な感じがしました。でも、その中でも丁寧に的確にアドバイスを頂けた方がいらっしゃったので良かったです。その他、何回か講師の方の変更を速やかに行なってもらったのも良かったです。

カリキュラム 個人に合わせて、カリキュラムを組んでもらい分かりやすかったです。

塾の周りの環境 最寄駅からも近いですし、灯りもあり雑音もなく良かったと思います。一つだけ、自転車置き場に屋根がないので残念でした。

塾内の環境 引っ越しをしてからは、電車の騒音もなく、静かな環境で過ごす事ができたと思います。

入塾理由 体験を受けた時の講師の方々の印象がよく、本人も分かりやすかったそうなんで決めました。

定期テスト 対策はありました。学校に合わせて進めてもらい、コマ数の調整も行ってもらったりもしました。

宿題 無理なくできる程度には出されていたかとは思います。予習、復習などさまざまに。

良いところや要望 連絡事項はきっちりとあり、対応等スピーディーに対応してもらい助かりました

総合評価 個別指導でしたので、講師の方との相性もあり大変でしたが、その都度対応してもらいありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンで入塾金や指導料1ヶ月無料になったところが良かった

講師 質問したことについて、わかりやすく説明してくれるのが良かった

カリキュラム 学校の教材を使ってテスト対策をしてくれるところが良いと思います。

塾の周りの環境 最寄り駅近くにあるので、学校帰りにも寄れるところが良いと思います。

塾内の環境 部屋は広くはない。整理整頓は普通にされている。道路沿いだか騒音も気にならない。

良いところや要望 苦手科目の物理を早く克服して、次のステップへすすんでほしいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相応だとおもうのですが、できればもう少しお安いと助かります。

講師 本人とても気に入っていて、英検合格なども自分の口から話したいと言っていますが、私自身はお会いしたことがないのでわからないです。

カリキュラム 試験対策なども教科に関わらず臨機応変にしてくれていて、本人助かっているようです。夏期講習や冬季講習など、もう少しお安ければいいかと思います。

塾の周りの環境 自転車で行ける日はいいのですが、雨の日に送迎する場合、駅前が踏切で混雑して、遅刻することなどがあり困っています。

塾内の環境 面談などでお邪魔する際、教室や玄関などの掃除が行き届いていないのが気になります。

良いところや要望 アプリでの連絡が可能になり、スムーズにできるようになり助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 予定が合わず、振替もすることができなかった時、成績がガクンと下がりました。やはり毎週行くことで意識が上がるのだの思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日々の料金はたかくないが、夏期や冬季講習の費用は高い。成績がひくいと多くのコマ数を勧められた。

講師 年齢の違い講師が多い。年齢が近いため、習い方が同じなので教えてもらう側も違和感なく学べる。講師が合わなければ変更してもらえる。同じ講師が担当してくれるので継続して教えてもらえるのは良い。
まだまだ教えるには多方面から考えて未熟に感じる面もありそこは課題かと。

カリキュラム 独自に作られた参考書をひたすら解いていくので、学校で習っている内容と異なる。塾のテキストが優先にて、授業の予習でも復習でもなくてテスト成績につながらないなと感じる。夏期講習や冬季講習は参考書をひたすら解く。期日に間に合わせるのが必死で答えを丸写しになる。それでも課題をクリアしていれば良いみたい。内容を理解していなくても次々と進む。ただ答えを丸写しするだけのテキストは意味あるのか。ないと思う。

塾の周りの環境 駅から少し離れているが、通える範囲。車が入りにくい場所にて送迎がしずらい。

塾内の環境 自習スペースもあり、環境や設備的には特に問題は感じない。いくつか部屋が分かれており、狭いように見えて広いみたい。

良いところや要望 夏期講習や冬季講習期間は料金が変わる。なので講習を絶対にとらないといけないシステム。本人がやる気ない中、減らしたいと言っても高校に受かるか分からないからと押され本人や親の希望が通しにくい。それはストレスになる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の自習室も使いやすく、全体的には悪くない。
振替も柔軟にたいおうしてもらえる。カリキュラムが学校の授業内容に沿ってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高く感じました。
実績のある塾なので仕方ないと思いますが。

講師 わからない事を質問して理解出来るようなるまで指導していたはだいた。なにより本人が楽しく学んでいた。

カリキュラム 教材に関しては何も関与していないのでわかりません。
わかりやすく指導していただいたと思います。

塾の周りの環境 駅前5分で便利が良く通いやすかった。たまに送り迎えをしていた。

塾内の環境 教室に関してもわかりません。
何も問題がなかったと思います。

良いところや要望 電話対応も良く本人も楽しく学んでいたと思います。
テントの順位など、わかりやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。
コロナ禍で大変な時期でいろいろと苦労、工夫があったとは思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私どもの希望する料金額であり、また時間帯も希望時間に合わせていただいているので喜んでいる。

講師 講師の方の教え方もわかりやすく、どのような内容でも丁寧に教えいただいていると聞いている。

カリキュラム 不得意の箇所を重点に、自分のカリキュラムにあわせて進めていただいていると聞いている。

塾の周りの環境 バスの便数も多いので通いやすいと聞いている。

塾内の環境 教室内も静かでまた雑音も少なく、授業や自主勉に集中できるときいている。

良いところや要望 現在は、私どもの希望通りなので、このまま続けていただき成績も上がればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 基本的に学習塾のなかても、個別は料金設定が高いのは承知しているが、それでも高く感じる。

講師 ウマがあったようで、いろいろ相談にも乗ってもらい良かった様だ。

カリキュラム 講師の予定があるのて、それに合わせないと行けないのが大変だ。

塾の周りの環境 自宅からも近くて便利。自習室も頻繁に利用でき、メリットは多い。

塾内の環境 自習室も静かで自習ができる環境が整っているようだ。また分からない事とかは、その都度講師に確認もでき良い。

良いところや要望 お互いの予定を立てながらカリキュラムを組むが、急な変更等が発生しがち。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高い。この指導内容でこの価格は高いと言わざるを得ない。

講師 可も無く不可も無くで評価に値する事は特に何もしてもらっていない

カリキュラム カリキュラムはそれなりに良かったが基節講習は思ったほどでもなかった

塾の周りの環境 予備校がある場所は良いが、底に行くまでに暗い路地を通る必要があり女子が通うのは心配

塾内の環境 人通りの多い場所にあるが、部屋内は静かでそれなり勉強に集中できる環境が整っている

良いところや要望 予備校からの連絡が突然で連絡が取れないことが多々あった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 全般に料金は高い印象があります。価値があるかどうかは今のところわかりません。

講師 まだ通い始めて成績を含めて変化にに乏しいためまだわかりません。ただ映像カリキュラムのためやり直しができている。

カリキュラム 映像カリキュラムのため理解できないところを繰り返し勉強できるので集団塾との差の不安が少し和らいでいるため

塾の周りの環境 最寄り駅の近くで送り迎えや自分で通うのも便利であるため。また人通りも多いから

塾内の環境 映像カリキュラムのため個々のブースがあると聞いています。そのため自分自身で集中できる環境がありそうです。

良いところや要望 他の教室では子供のスケジュールで登校するようですが、こちらの教室ではかなり登校回数を強く勧められます。部活動との両立は苦労するかも知れません。

その他気づいたこと、感じたこと 当初のカリキュラム以外にモチベーションアップの時間をとらないといけないようで少しわからない部分があります。

第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期講習など、追加があるので、我が家の家計には安くはありません。でも、それだけの価値が十分あると思います。

講師 質問がある場合、必ず、その場で答え、すぐには理解できない時は講師の時間のある時に改めてじっくりと説明し、わかるまで指導してくださいます。もちろん、質問しやすい講師なので、わからないところをそのままにする事もないので、努力すれば必ずステップアップしていきます。 また自習スペースも確保されているので、家よりも集中できます。

カリキュラム 進行度合いが学校よりも少しだけ早いので予習となり、ちょうど良いです。もし、本人のやる気があり、お財布に余裕があれば個人授業もあるので、どんどん追加できると思うので、それぞれのカリキュラムも作れると思うので、納得のいく勉強ができるのではないでしょうか

塾の周りの環境 塾の時間くらいであれば、駅までの道では夜でも人通りがあるし、飲み屋街を通ることもありません。 コンビニも近くにあるので、飲み物や軽食を買ってから通塾しやすいと思います。 薬局やスーパー等も徒歩圏内にあるので便利だと思います

塾内の環境 外からの音がうるさいということは全くないです。 塾の自習室なら、とても集中できると言ってるので。

良いところや要望 先生から保護者への手紙も、今のやる気度合いや進行状態など、毎回詳しく書いてくださいます。懇談では更に詳しく、学校の成績と合わせて色々相談にのってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が好きと思えること。塾が楽しいと思えていることは、とてもすごい事だと思います。私も塾長は信頼できる方で、その上、明るく楽しい方なので、大好きです

小谷進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金が高い上受験直前にはいろいろなコースがさらに追加されさらに料金がかさみました

講師 年齢の若い先生が多く 子供は接しやすいと感じました面談の時にも話しやすかったです

カリキュラム 夏期講習冬期講習ごとにテキストがあり費用がかさむと思います

塾の周りの環境 駅前にあり便利でしたが自転車通学だったため 駐車場、駐輪場が遠く不便でした

塾内の環境 自習室があったので勉強しやすかったです塾がないときも利用できたのが良かったです

良いところや要望 兄弟割りや特待生割引があったのでそれを利用したので若干料金が安くなる良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 面談が多かったため今の成績が把握できてこれからの 予定が立てやすかったです

第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場だったと思います。低所得の我が家でも 頑張れば支払える料金でした

講師 何事にも率先するタイプではないので、授業でどんどん当てられると困ってしまう子ですが 抑えながら相手をしてくださり安心して意欲的に通えたそうです

カリキュラム 学校の授業より少し先を進んでいるので 学校の授業が復習になり 楽しく安心して授業を受けられたそうです

塾の周りの環境 駅近でしたので 車で送迎していましたが 待っている間、怖い思いをしなくてすみましたとのこと

塾内の環境 教室の人数はバランスよくて 少なすぎても 緊張するので よかったとのこと

良いところや要望 講師の方々が親切、丁寧でした。お若い講師でしたが こどもともコミュニケーションを持ってくださり感謝しています

その他気づいたこと、感じたこと 自己都合で休んでも ほかの授業に代替えで参加させていただけてとっても良かったです

馬渕個別藤井寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点は、頭がきれて説明が上手くて理解しやすいです。

悪かった点は、授業の前後が繋がるようにして欲しいです。

カリキュラム 良い点、自分の希望した授業の内容を例えば予習、学校の先取りを教えてくれた事です。
悪い点は、急に用事が入って授業を休む場合は授業の振替が無いことです。

塾内の環境 馬渕教室の個別指導は3月に古市校から藤井寺校へ移転してきたばかりで人数も少ない為か、丁寧に接してもらっています。

その他気づいたこと、感じたこと 気に入って通っています。立地も駅前で便利ですし、自習室も開校時間内なら使い放題です。今年3月に古市校から藤井寺校へ移転してきたばかりで校舎もピカピカです!

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムの自由度などを考慮しても、個別にしてはそこそこ安いほうだと思う。

講師 あまり良くない。
一部の講師は深く内容を教えてくれるが、それ以外は「とりあえずこう覚えておきましょう」としか言わなかったり、問題集付属の解説をそのまま読んだりする講師しかいない。
また、講師なのにやけに馴れ馴れしい、声が小さくて解説が聞き取りづらいなど、講師としてどうなのか?と感じられるような講師も多い。
ただ、一部の講師に関しては、噛み砕いて解説してくださったり、授業時とそれ以外でのメリハリがあったりなど、好印象であったため星2とした。

カリキュラム かなり自由度が高い。自身が苦手としている分野を深く学習することも、学習した内容を総ざらいする感覚でカリキュラムを組むことが出来る。

塾の周りの環境 まれに選挙カーが塾の前に止まったりするなどして、騒音が耳に障ることがしばしばあるが、基本的にはやや良好。

塾内の環境 どちらかと言えば「勉強が出来ないので仕方なく塾に来ている」生徒が多く、その生徒らが騒がしくするなどし、講師もそれを注意しない者がほとんど。そのため、塾内の環境はあまり良くない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 報告書が丁寧に記入されていました。
言葉遣いが丁寧で、身だしなみもきちんとされていました

カリキュラム まだ良いか悪いか分かりませんが分かりやすく提示はされていると思います。

塾内の環境 綺麗だと思います。
勉強する環境は個室化もあり、自由に利用できるスペースもあり良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 現在も利用中ですが、費用が高いので次回の
テスト次第で継続は考慮します

「大阪府藤井寺市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

38件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。