
塾、予備校の口コミ・評判
17件中 1~17件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「大阪府柏原市」「高校生」で絞り込みました
森田ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと、思います。
割引は、色々ありました、
選択肢が、おおく自分で選べます
講師 英語は、あまりてすが、苦手な数学は良かったと思います。教え方が上手いです。
カリキュラム カリキュラムが多く、子供に合わせてくれました。
独自の教科書でした。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニやスーパーもあります。
階段は急でした。駐輪場は、塾の前に止めるので狭いです。
塾内の環境 窓を開ける時期は、虫が入ってくるようでした。
今はわかりません。
入塾理由 医学部に進学させたことがあるから。ノウハウがわかっていたから
定期テスト 特にありません。
自分が選択した教科のみです。
大学受験のため
宿題 特にありません。
自分で、勉強するのみです。
やらないと、次の授業でついていけないようです。
家庭でのサポート 本人に任せていました。
特に、説明会やセミナーはありません。
良いところや要望 医学部に入ってからの、内容や大学についてよく、のってもらいました。教えてもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業は、特にありません。
自分で、解いてわからないところは聞くと、いう形です。
総合評価 勉強を自分で、することが出来る人むけの塾だど思います。深い内容まで教えてくれます
ITTO個別指導学院柏原法善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の負担はきつかったが、さらに夏期講習・冬期講習・春期講習が面倒で高かった。
講師 指導者とあまり話すこともなく子供からの情報しかないのでよくわからない
カリキュラム 私学の高校だったため大学受験のための教材が難しく指導者で教えれない内容もあった
塾の周りの環境 近く以外メリットはなし。寄り道も出来ないくらい近いので助かったことある。迎えの際は駐車場がないので困る
入塾理由 自宅から近くで通いやすいから。それ以外は特にない。価格も高額すぎる事はなかったから
良いところや要望 とくに塾に求めるものはなかった
ITTO個別指導学院柏原法善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用の比較はせずに、本人の希望を優先した。授業数による料金設定が細かく選びやすかった。
講師 目の前の課題だけではなく、子供の将来についての課題も一緒に考えてくれると感じて良かった
カリキュラム 子供の理解度に合わせて細かく問題集が用意されていて、モチベーションの維持をしやすいと感じた
塾の周りの環境 駅前でほどほど人通りが多く安心できる。ただし塾の前の道路の車の通行が多いのは気になる。駐車場かあるのは助かる。
塾内の環境 壁紙が明るく、雰囲気が良かった。部屋が壁で区切られていて静かだった。
入塾理由 設備に清潔感があり、教室の大きさが程よく、本人の希望に合致した
家庭でのサポート 塾での様子を聞いてあげる。いつもではないが、気が向いたら話してくれる。
良いところや要望 設備が綺麗で雰囲気が明るいのか一番。ガツガツし過ぎていないところが息子にあっている
総合評価 今回、いくつか見た中で一番落ち着いて勉強できそうな雰囲気が良かった
創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月間授業料はやや高めですが、小テストの実施、先生の授業内容など満足のいくものだと思っております。
講師 とても優しい方ばかりで、生徒の要望には出来る限りのサポートをしてくれていました。
カリキュラム 受験勉強の時間が取れるように学校で行っている授業内容よりはやめにおこなっているとうかがいました。
塾の周りの環境 駅からも近く駐輪場もあるため立地はいいですが、国道が近く交通量が多いため車の音がよく聞こえます。交番も近いのでサイレンの音などもするでしょう。
塾内の環境 塾内は綺麗に掃除されており、受験に役立つ本なども整頓されていました。少し車の音が気になります。
入塾理由 本人の希望や先生方の印象、塾内の雰囲気がよかったこと。
実績も良かったため。
良いところや要望 先生の人柄や授業内容がよく、塾内もよく整理整頓されているところ。
総合評価 授業内容、雰囲気は良い。しかし車の交通量が多いのでそこがややひっかかります。
ITTO個別指導学院柏原法善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったと思います。講習代がかなり高くつくので正直行かせるつもりはなかったが、勧めれたのでしかたなく通わせた。
講師 説明なども分かりやすく、大学とはどういった場所なのかを聞くことが出来たようで自身の進学にも生かせている。
カリキュラム 通っている高校のテキストを使用して通常授業は指導して下さったので、別途テキスト代を支払わなくてよかったのは助かりました。
塾の周りの環境 駅からも近く便利であったが場所が狭いためちょっと窮屈に感じる点があったが少人数制なので問題はないと感じた。
塾内の環境 中学生なども一緒の場所で指導なのでちょっとうるさく感じることはあったようす。自習室の使用をするにもちょっと出来ない状態であった。
入塾理由 通塾しやすい環境にあったことと個別指導を希望していた。苦手部分の克服を目的だった。
定期テスト 定期テストについては指導を受けておらず受験のために理系科目を指導してもらっていた。学校は文系だったため
宿題 宿題は少なかった。かよっている高校の課題が多すぎだったことを考慮して下さっていたようす
良いところや要望 塾長は熱心に接して下さり、無料で小論文の解説や添削をして下さり大変助かりました。
総合評価 わたくしどものこどもには合っていた塾だと感じます。手厚い個人指導を望むこどもには最適だと感じました。
個別指導キャンパス柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師を雇うより安くすむから。
あとは本人の意思の尊重するので。
講師 親身になって話からにところには一緒に考えて教えてくれてます。
カリキュラム 本人が決めた塾なんでそれなりに勉強していると思います。
塾の周りの環境 家から自転車で行けますから交通費が余りかかないのでよかったです。
入塾理由 子供が探して自分で決めたのでそれを信じ入学させまささた。
定期テスト テストをいろんな見所でしてるから対策にはなっていると思います。
家庭でのサポート サポート的なことはしないと思います。
子供のできるかできないかの判断だと思います。
良いところや要望 良い所と要望はありません。
個別指導塾 トライプラス柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中だったのでよかったです。
料金は妥当だと思います。
講師 わかるまでしっかり教えてくれ、教え方もわかりやすいです。
これからもよろしくお願いします。
カリキュラム 苦手な読み方や解き方をまずしっかり勉強してから過去問をしていくとの事でした。これからが楽しみです。
塾の周りの環境 夜遅くなると周りが暗いのと少し距離があるので初めは入塾するか迷いましたが、早めの時間にしてくれたりと色々考えてくれました。
塾内の環境 2対1なのでどうかと心配しましたが、仕切りがありあまり気にならません。
周りも静かです。
良いところや要望 前もって大学の事を調べてくれてたので信頼でき入塾を決めました。
これからも合格できるようよろしくお願いします。
個別指導塾 トライプラス柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で高3。他塾に比べると勉強時間が多かったので妥当かなと。だがもう少し安いとありがたい。
講師 3月中旬から高3文系、大学受験での通塾で現在5月初旬。英語はベテラン男性講師で塾開校時から教えているとの事。教室長や説明担当の方が信頼をしていた。子供も優しいし分かりやすいと言っていた。
カリキュラム 基本教科書ベース。英語に必要な教材のみ購入。問題集と毎回講師手作りの文法プリント等手厚くしてくれているので満足です。
塾の周りの環境 駅前商店街を抜けた所で人通りもあり、車や自転車もそれなりに多いので事故な合わないか少し心配。
塾内の環境 アットホームみたいで、話しやすい環境。騒ぐ生徒がいないので良いと思う。
良いところや要望 英語講師は信頼感があり、大学別問題も詳しいと説明を受けた。皆そう言うかもしれないが、他塾も色々面談した中、安心感と任せようという気持ちになった。
創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁまぁだと思います。高くもなく安くもなくなのではないかと。
講師 話易いのはいいが馴れ馴れしくなる。楽しい授業だが騒がしいときもある。
カリキュラム プリントが多い。採点してやり直しもするけど、しないときもある。
塾の周りの環境 駅前なので人通りはある。交番も近い。車は停められないが自転車は便利。
塾内の環境 道路に面しているので、騒音はある。
良いところや要望 懇談以外で先生と話をすることがない。懇談を申し込まなかったら話をすることはない。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振り替えはこっちから言わないとしてくれない。忙しいときはほったらかしになります。
個別指導の明光義塾柏原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、思ったよりも高かったですが、それに見合ったカリキュラムだったので、良かったと思う。
講師 講師の年齢が若く、とても接しやすく、質問もしやすかったです。
カリキュラム 特に思い当たるところは、思いつきませんが、なかなか良かったとおもう。
塾の周りの環境 家から近く、雨の日でも通いやすかったので、とても助かりました。
塾内の環境 駅の近くに建っていましたが、とても静かで環境は、良かったです。
良いところや要望 特にありませんが、もう少し部屋が広かったらとは、感じました。
個別指導の明光義塾柏原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用する頻度が多いので、利用回数が多くなるのですが、授業料の単価が高かいと思う。
講師 学生に応じた指導が的確にできており、わかりやすいなどの意見が多かった。
カリキュラム 各時期に応じた試験対策がしっかりと出来ていたとおもいます。また、しっかりした情報の提供がなされていた。
塾の周りの環境 自宅から近く立地的に良かった。また、通学する時間もあまりかからなかったので良かった。
塾内の環境 塾生が通って塾内を利用するには、室内が狭く、若干利用しにくい面も伺われた。
良いところや要望 特に要望はありませんが、一点あげるとすれば、利用料金をもう少し下げて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 平日のみの利用だけでなく、土曜、日曜などの利用できる時間帯を拡大してほしい。
日の出道場本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり、少し高めである。
集団塾にはない、講師との関係はよいが1科目あたりの値段を特待生制度などで安くしてもらいたいとも思った。
講師 自由度が高く、本人が主体的ならそれに講師も答えてくれる形であり、私はやりやすかった。
カリキュラム 自習するために行ってました。
一般的な塾とさほど変わらない。
塾の周りの環境 どうにもならないことではあるが、国道沿いということもあり、少し雑音が目立つ。
塾内の環境 自習室が完備されており、非常に集中はしやすい。
授業に関しても講師と生徒以外の声以外は特に目立たない。
良いところや要望 やはり個別。講師との関係が密であるため、主体的な生徒はより成績を上げていけると考える。
日の出道場本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうどいい料金だと思います。塾の教え方と合っている料金です。
講師 教え方も良く、嫌いな教科の成績も上がりました。
嫌いな教科も分かりやすく教えて頂いて、効率の良い覚え方も教えてくれて良い。
カリキュラム ダメな事などをしたらしっかり怒って下さって、問題を正解したら褒めて下さってとても良いです。
塾の周りの環境 周りの方は授業の時はしっかり勉強に取り組んでて、授業が終わったら色んな話をしていてこの塾に入ってよかったと思います
塾内の環境 静かで勉強に集中出来る環境。みんなが集中していて良い。色んな先生とも喋れてみんなfriendlyです。
良いところや要望 先生の教え方も良くて、優しくて生徒思いで楽しい時は楽しいです。
日の出道場本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうどいいと思います。
授業内容と料金が合っていて納得できる値段です。
講師 基本からしていき、分からないところも詳しく丁寧に教えてもらえます。
また、学校では教えてもらえないことを教えてもらうこともできます(工夫した問題の解き方 など)。
カリキュラム 数学を学んでいます。
難しい問題は一緒に考えてくれたりするので嫌になったりすることもないです。
先生のおかげで数学が楽しいと思えるようになりました!
学校で友達から教えてと言われて教えることも増えました。
塾の周りの環境 バイクや救急車の音が聞こえてうるさいと感じる時があります。
ですが、塾自体は大きな看板に日の出道場と書いており、分かりやすい場所にあります。
塾内の環境 先生と生徒が喋っている程度で、その他は静かです。
集中して勉強ができます。
良いところや要望 自分のタイミングで、いつでも自習にきていい制度です。
学校が終わった後に自習をしにくる子もいます。
私が受験生の時は、ほぼ毎日自習に来ていました。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]柏原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 交通の便は、駅前にありますので本当に便利です。
夜でも人通りが多く、明るいですので安心です。
自宅も近かったので、とても通塾しやすく有り難かったです。
塾内の環境 教室内で騒がしくしている生徒にはきちんと注意されてました。授業中は基本的に静かです。自習室も自由に使うことが出来、時々先生がお声かけしてくださるので、娘も居心地が良かったようです。
良いところや要望 塾長先生が、親身に相談に乗ってくださいます。
娘によく声もかけていただけるので、安心してお任せ出来ました。
個人懇談会の時、先生によってははっきりと本当のことを教えてくださらない方もおられたので、(この進学先は今の成績では無理…など)、それは残念でした。
個別指導学院フリーステップ河内国分教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個別なので、わからない所も質問しやすく、わかるまで教えてくれるのがいい所です。
カリキュラム まだ2ヶ月しか通っていないので、わかりませんが英語に関しては、文法をしてから長文の勉強になるので、苦手な長文も理解しやすくなると思います。
塾内の環境 自習室は少し狭いかと思いましたが、満席になることはあまりなく、本人も集中できるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入って2ヶ月なので、どれだけ伸びたかの結果はわかりませんが、苦手教科の克服は少しずつ出来ていると思います。
第一ゼミナール柏原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 子どものスケジュールを把握ていただきながら、前向きに、そして具体的に話し合いができたことがよかったと思っています。
カリキュラム 具体的なカリキュラムについてはよく分りませんが、今までは土曜日に英語と数学の授業が重なっていたのが、3月からは金曜日に数学、土曜日に英語と振り分けられたことはよかったと思っています。
塾内の環境 全体的に少し古めかしさを感じています。リフォームしてもいいのかとも思いますが、まだ今の状態でも容認できます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に嫌がらずに行きます。子どもも塾の先生に信頼を寄せています。
少しずつでよいので成績が上がり、志望校に合格してほしいと思っています。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ