キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

78件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

78件中 120件を表示(新着順)

「大阪府和泉市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、入塾したばかりなので今後の成績アップを期待しています。

カリキュラム 先生はとても優しい感じでした

塾の周りの環境 最寄りの駅に近く、周りも明るいため、通塾しやすいです
夜遅い時間でも人通りがあるので良いかなと感じます。

塾内の環境 塾の環境としては静かな環境だとは感じましたが、自習室が少し狭い印象を受けました

入塾理由 家唐近く通塾しやすい点と志望校に特化した対策講習があるからです。

定期テスト うちの場合は定期テスト対策のコースでないため、対策授業などはありません

宿題 宿題などはなく、自己学習についての計画やアドバイスを受けていました

良いところや要望 アプリがあるのですが、あまり活用されてないように感じます。学習状況など逐一連絡がくると安心です

総合評価 まだ通塾したばかりですが、期待を込めての点数にしました。成績が上がってくれたらいいなと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから高いのは承知してます。
でも家計を考えると何かしら痛いです。

講師 本人に合う先生が見つかってこれから成績が上がってほしいと期待してます。

カリキュラム 学校の教材で教えてくれることが忙しい子供にとってはありがたいとおもいます。

塾の周りの環境 駅にあって、学校帰りにいけて、帰りもそのまま家に帰れる最寄りなので、子供の負担にならなくて良いです。

塾内の環境 雑音なとは特に気になるところはありませんでした。
ビルの中なので、少し狭いイメージはありました。

入塾理由 スポーツをしてるので、その大変さを塾長が1番理解してくれてるため。

良いところや要望 忙しい部活をとても理解してくれること、その上で助けてくれるところがとても親としては感謝してます。

総合評価 忙しい強い部活に入った上で、通える日も限られてくる中、この塾長だけは、配慮しようと誠意があって、他の塾は、塾優先がまずあってそれが私たちには合わなくて、この塾を選びました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いのは仕方がないのであろう。近隣の塾と比べると同じくらいなのかなと思う。

講師 授業は直接聞いたことはないが、子どもへの話し方が上手。入塾する際に子どももやる気になっていた。

カリキュラム 駿台動画授業が高額過ぎてびっくりした。通常授業代金とは別料金。それだけ価値のある授業内容なんだろうなとは思うが高すぎる。

塾の周りの環境 駅の近くにあるので治安は悪くない。電車通学の子も通いやすいようです。近くに商業施設もあるので遅くまで明るいので心配することはないかなと思う。

塾内の環境 塾が狭いので、ざわざわはしている。
でも個別指導はどこもこんなものかなと思う

入塾理由 家から通いやすい場所にあるのと、学校の同じクラスの子が通っていること

良いところや要望 通常授業に加えて、駿台の動画授業があるのがいいのではないかと思う。そこが魅力でここの塾に決めたひとは多いのではないかなと思う。

総合評価 これから受験に向けて学力が上がればいいなと期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に塾代はどこも高いので仕方ない
同じ金額を出すのなら、受験勉強のスケジュールを立ててくれたり、参考書の進め方など面談で教えてくれるのが決め手となりました

講師 先生自身の受験の経験から、大学によって勉強した方がいいポイントを教えてくれる
いい意味で焦らせてくれる

カリキュラム 本人のレベルに合わせて進めてくれる
親身になってアドバイスをくれる

塾の周りの環境 家から近距離にあり歩いて通える
駐車場もあり送迎しやすい
周りに店も多く、夜も人が多いので安心できる

塾内の環境 自習室も完備されており隣同士ボードがあるところが良かった
意欲的に自習に取り組める

入塾理由 自宅から近いから
志望大学に必要な事を教えてくれるから
友達にいいと勧められたから

良いところや要望 初回に行った時に塾長が出迎えてくれたのが好印象でした
先生が、近い距離で具体的に教えてくれて助かる

総合評価 大学受験に向けて頑張れるよう指導してくれる
本人のやる気を引き出してくれるよう声かけしてくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の料金としては、特に高いとは感じません。
まだ通い始めたところなので、安いと感じるのかはこれからかなと思います。

講師 小論文についての理解がない状態で受講したので、基本から教えてもらっているようです。
入試に必要なため、受講して良かったと思います。

カリキュラム 初めての塾通いで、これまで勉強の習慣がなかったため、娘のペースで進めてもらえる個別指導で良かったと思います。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離にあり、又駅からも徒歩圏内なので、学校帰りにも直行出来るのが良いです。
駅近と言うこともあり、人通りがあるので安心です。

塾内の環境 特に気になるような雑音はなく、静かな環境で勉強出来ています。

入塾理由 対面で小論文の講座の受講が可能な塾を探していて、この塾に決めました。

良いところや要望 質問もしやすいようです。
駐輪場がもう少し停めやすいといいのになと思います。

総合評価 立地、料金、授業と現状では、それなりに良いのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどのような値段かわからないので、答えにくいが、何事もお金がかかるのは、やはり家計に響くので

講師 講師の方々が、子供達の年代に近いので、親しみやすいようなことは聞いてます

カリキュラム カリキュラムは、自分でも組めますが、試験前なんかは、苦手科目のコマを増やしてくれたり融通がきく

塾の周りの環境 自宅からも近く、学校帰りでも寄りやすいので、早く着いた場合は、自習したりもして、時間も無駄にしないのでいい

塾内の環境 自習室は空いていない時もあるが、別にそれは、それで、気にならないと、お互い様と言っていました

入塾理由 同じクラスの友達が通っていて、誘われて行ってみたらそのまま続いているような感じです。

定期テスト 数学の応用がかなり苦手で、いつも、その点に集中して取り組んでいる

宿題 毎回、けっこうな量の宿題は出ているようです。机に向かう時間が増えたように思う

家庭でのサポート 基本は自分で、通ってくれていますが、天候や時間により送り迎えはしています

良いところや要望 引っ込み思案なところがありますが、質問は、しやすいと聞いています。

その他気づいたこと、感じたこと 急な体調不良では、可能なかぎり、ZOOMで参加してほしいと言われたときは、少し戸惑いました

総合評価 他を知らないのでわかりませんが、特にこれといってきになりません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 具体的な、エピソードはありません。ただたかいと、思いました。

講師 丁寧に、話しを、聞いてくださり、質問にも適切に答えてくださったので。

カリキュラム 個人の対応もしてくださったので、カリキュラムどおりということがないのが、よかったです。

塾の周りの環境 自家用車で送迎していたので可もなく不可もなくといったところです。晩、遅い時間の授業ですが人通りも多いので心配ないです。

塾内の環境 自習室の机が小さいのではないかと思いました。たくさんの人がらいるので仕方なあかもしれません。

入塾理由 塾選びでいくつかお話をうかがいましたが、説明がとても丁寧だったので

定期テスト 学校の、テスト範囲に合わせて指導していただいたので助かりました。

宿題 たくさんでることはなかったようです。難易度もそれ程難しくなかっなよう。

家庭でのサポート 主に送迎と部活終わりに間に合うように、食事の準備などでした。

良いところや要望 先生方が親しみやすいところはいいとおもいます。リラックスできたようです。

その他気づいたこと、感じたこと どんな質問にも丁寧に応対してくださったのはありがたかったです。

総合評価 なんといっても、本人が納得して通っていたことが、よかったです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年4月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も、たくさん説明受けたりしたが、他の塾に比べると少しリーズナブルだった。

講師 優しく、質問がしやすい先生が多いようにおもう。塾長も親切で、色々聞きやすい雰囲気です。

カリキュラム 高い教材を押し売りせず、今ある物で対応してくれたり、コピーをしてくれたりありがたい

塾の周りの環境 駅近くで、学校帰りに寄れるのでとても通いやすい場所にあります。駅近くですが、繁華街からは距離があるので、騒がしくはないです。

塾内の環境 清潔だと思います。駅近くのビルの中にありますが、騒がしくなく、エレベーターも綺麗です。

入塾理由 塾長の説明がわかりやすい
高い授業をゴリ押ししたりせず、必要な分のみ選択、おすすめしてくれた

良いところや要望 駅近くで、料金もリーズナブル、先生が親切で優しく、色々質問しやすいと思います。

総合評価 駅から近く、自習がほぼいつでも可能で、先生が優しいからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料を取り寄せた中では比較的安価だったため。
ですが、春季講習など通常とは別でかかる費用があり、想像していた以上に高いと感じた。

講師 案内してくださった先生の説明がわかりやすかったが、もう少し具体的な受験のことについて聞きたかった。

カリキュラム まだ入塾して間もないので、あまりわからないが、動画を見て自習できるシステムがよい。

塾の周りの環境 駅から直結であり、送り迎えもしやすい。
近くに書店もあり、参考書なども買いやすい。
同じビルには病院や銀行が多いので、比較的静かで集中しやすいと思う。

塾内の環境 自習室もこの春に増やされ、静かな環境で勉強できると思う。実際よく使用している。

入塾理由 家から近く、通いやすい。
友人の子供さんも通っていて、評判が良かったから。

良いところや要望 もう少し保護者に情報提供をしてほしい。
春季講習の履修科目など。

総合評価 立地などとても良い点もあるのだが、保護者への説明が少なく、何度かこちらから問い合わせをしないといけないこともあったので。

RITZ進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いよりだと思います。値段の割には少し偏差値が上がっていないように感じた。

講師 講師の方はとても親切でした。ですが、娘的には少し問題などを聞くのが難しいと言っていました。

カリキュラム 他の塾がどのような授業をされているかわからないので、比べることはできませんが良くも悪くも平均的でした。

塾の周りの環境 玄関が駐車場に面しているので、すぐ道路に出るなどの心配がないので良いと思います。ですが、場所自体が住宅街辺りにあるので車では行きにくいです。

塾内の環境 少し掃除などがされていないように見えます。教室も整理整頓はされていないように感じました。

入塾理由 自宅から近いこともあって、行き道が1人でも安心できるところ。家庭的な雰囲気で先生も接しやしすい。

良いところや要望 良いところはやはり講師さんの親切さだと思います。ですが、少し照明を明るくして欲しいです。

総合評価 場所、講師、値段など全部含めると平均くらいだと思います。場所は徒歩だと通いやすいですが、車などの場合少し行きにくい場所だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 旦那の年収に対して妥当な値段だったと感じている。特に高いとは感じなかった。

講師 自習室がいつでも解放だったので行きやすかったことと先生に質問しやすかったと子供から聞いた。

カリキュラム テキストには例問題と練習問題、簡単にまとめられていてわかりやすいと思った。

塾の周りの環境 良い立地で車で送り迎えも自転車で行かせる時も不便は感じなかった。また駐車場もまあまあデカめだと思う。

塾内の環境 室内も綺麗で整理整頓されていて、白や爽やかな色で統一されていた。

入塾理由 家から通いやすかったこととママ友達からの紹介。
また綺麗なところだと感じていた。

宿題 宿題というか、復習的なのは言われていました。また別のテキストをコピーしてそのプリントが宿題だと子供は言っていました。

良いところや要望 特に悪いところは思いつかないです。先生も塾長も優しい方で接しやすいと感じています。

総合評価 講習代の際は家の関係でなんだかんだ安めにしていただき、その分自習室に通わせてましたが、この事情に対しても理解はしてくださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当人の希望を優先しており、消して安いものではありませんが先を見据え、主体性のある意見や行動を優先したけっかなので満足しています

講師 実際に受けている身ではないのですが、話を聞く限りでは、学校よりも質問などもしやすく、またわかりやすいとのことです

カリキュラム 当人がやる気を継続してのびのびと通えていることから満足できているものと考えています

塾の周りの環境 立地に関しても、私たちからすれば特に問題もなく、送迎などの負担にもなっていないので満足です、また治安の善し悪しも家庭の送迎でカバーできたり、今のところ不安なこともおこっておりませんので問題ないかと思います

塾内の環境 設備などは不満などがないくらい充分だとの話は聞いておりますし、またものに溢れかえっている様子でもないようなので安心しております

入塾理由 当人の意向により、受講料などもふくめ、とくに問題を感じなかったため!

良いところや要望 あまり親が首をつっこむことでもない気がしますが、受験対策やプランなどが家庭でも明確になるとより良いかと思います

総合評価 私自身、塾などに通う経験もなく、当人も初めてのことなので他との比較などはしにくいですが、当人が満足して通える環境であるとは思っているので満足しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で、家から近くで色々探しましたが、安い方だと思います。教室もある程度ゆとりのある広さなのも良かったです。

講師 子供が嫌がらずに行けるところが見つかり良かったです。

カリキュラム 他の方の口コミを見て、かなり期待しています。今後の成績の伸びを見て判断します。

塾の周りの環境 家から近く、塾が集って建っている地域です。小さい頃から子供のよく行き来する範囲のところにあるので、分かりやすくて良かったです。

塾内の環境 説明や、手続きで伺った時には、いつも静かでそれも気に入りました。

入塾理由 親切な対応と、個別に教えてもらえるところが気に入りました。家から近いことも決め手になりました。

良いところや要望 今後の成績の伸び具合で判断致します。みなさんの口コミを見て、かなり期待しています。子供の力になって頂きたいです。

総合評価 親切に子供のことを大切にしてくれそうだと思いました。おとなしい性格で、馴染むのにも時間がかかるので親切なところを希望していました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より少々高いかもしれないがアプリで色々情報が分かったりするので妥当だろうと納得した

講師 まだ入塾したばかりなので正直良く分からないが 嫌がらずに行ってくれるので嬉しい

カリキュラム 英語の授業では毎回英単語のテストをするようだが初めは簡単な単語から覚えるようで苦手意識が軽減されているみたい

塾の周りの環境 交通の便、治安については問題なし
だと思う
授業終了直後は迎えの車が前の道路にズラリと並んで込み合うところがマイナス

塾内の環境 子供は塾の事をあまり話してくれないので アプリで授業内容や理解度の報告があるのは有難い

入塾理由 入塾説明の時の教室チーフの熱意

大学受験に向けて信頼できそうだと思った

良いところや要望 時間を気にせず思った時にアプリで連絡や相談ができるので有難いと思う

総合評価 通い始めたばかりでまだ効果は出ていないが、毎日のように嫌がらずに塾で勉強しているので今後に期待している

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学入試の為に、通わせています。
生活は、楽ではありませんが、この先の未来のために、頑張ってほしいとおもいます。

講師 講師が、気に入り入塾しました。とても、わかりやすくあっという間に授業が終わると聞いています。年齢も近く、いろいろ相談できそうです。

カリキュラム 今のところ、こどもからの、不満は聞いていません。
こどもがよければ、私も満足です。

塾の周りの環境 家から、自転車で通える距離であり、学校からも、近いです。駅前であるが、少しはなれているので、人通りも少なく、静かな場所です。

塾内の環境 塾内は、とても広く、清潔感があります。雑音もなく、
勉強しやすい所だと思います。

入塾理由 とても、静かで、勉強に打ち込めると思いました。娘も、
落ち着いて授業が受けれると言っています。

良いところや要望 これから、大学受験です。行きたい大学があるので、
それにむけて、いいアドバイスがほしいです。こどもは、わからなくても、声をかけにくい時もあると思います。できれば、先生からの声かけもよろしくお願いします。

総合評価 こどもが、英語がわかってきたと、塾が、終わってから聞きました。通わせてよかったとおもいました。
それを評価しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 土日も自習室を利用できるのはこの塾だけではないでしょうか。それはとても助かります。自宅は気が散るので自習室は大変ありがたいですね。

塾の周りの環境 駅前なので大変便利。駐輪場は離れていますが自転車通塾にも対応しています。学校の帰りに寄って帰ります。毎日自習室を利用しています。

塾内の環境 パーティションもされて自習には最適な環境です。プチドリンクバーもあり食事スペースもあり長時間滞在にも適応されています。

入塾理由 塾長の人柄です。自習室も静かで集中できる環境も魅力。学校の帰り道にあるのでとても便利。

宿題 英語単語暗記で適量出していると思います。英語を伸ばしたいので本人もがんばる様子でした。

第一ゼミナール和泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別にこんなモンかなと思います。高くもなく安くもない。無難な値段かなと。

カリキュラム 基本ですが先取り先取りで学校の勉強に遅れる事はない。当たり前ですが。

塾の周りの環境 まぁ家の近所なんでこんなもんかな?って感じですが。
塾終わる頃には店なんかほとんど閉まってるしね。

入塾理由 自分が昔通っており、知らない所へ行かせるより良いかな?と思ったから。

良いところや要望 子供に聞いてみたがそんな自己主張するような子でもないが満足げでしたわ。

総合評価 特段成績が上がったワケではないが、自分で進んで勉強するような子でもないので成績キープはしっかりしてくれたかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べるとかなり高くかんじたが結果的に内容も料金相応である。

講師 子供と年齢も近くなんでも聞きやすいような環境だったから結果的によかった。

カリキュラム 教材も子供にとても合ってたようで自ら進んで楽しく勉強していた。

塾の周りの環境 和泉中央駅構内にありとても便利な立地だった。コンビニ、スーパーも隣接していて送迎の際にもよかったと思います。

塾内の環境 教室はせまくもなく広くもなくちょうどいい感じでした。敢えていうなら自習室がもう少し広ければと思いました。

入塾理由 衛星通信で何度も見ることが出来、復習が可能であるしわからないことがあれば先生が最後まで指導してくれる。

定期テスト 定期テスト対策もしっかりとしてくれて成績も上がり非常にあってたようだ

宿題 宿題の量は少し多かったようですが予習、復習もでき良かったようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや入塾説明会、三者懇談会にも一緒に参加させていただきました。

良いところや要望 総合的に子供と非常に相性もよく、先生がたも親身に相談にのってくれてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも相談にのってくれ志望校にも入学できたので満足でした。

総合評価 大学受験には最適な塾だと思いました。勉強以外にも相談に乗ってくれ非常に良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高いかもしれないが親身に教えてくれる先生もいたので納得です。

講師 授業後に質問などに対応してもらっていたので、丁寧な指導であったと思います。

カリキュラム 計画を立ててどの時期に何をすれば良いか教えてくれたため目標が立てやすかった。

塾の周りの環境 駅から近いため学校からそのまま行けたのが良かったのと、近くにスーパーやコンビニもあるため軽食も直ぐに買いに行けたのがよかったです。

塾内の環境 教室が少し狭いため授業中の声が聞こえるので環境をもう少し整えて欲しい。

入塾理由 自宅からも駅からも近く、いつでも通いやすいと思ったからです。

良いところや要望 教室の環境を整え、自習もしやすいように広さを考慮して欲しい。

総合評価 親身になって進路相談に乗ってくれたのが助かり、受験も乗り越えれたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだよくわかりません。個人指導なので一般的なのかと思います。

講師 個人指導の設定なので一人ひとり対応はきちんとしていただいているように思います。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習も設定されているのでソ)に乗っとってすすんでいきます。

塾の周りの環境 駅に近いので便利かと思います。ショッピングセンターも近くあるのでありがたいです。

塾内の環境 たくさんの机が並んでいるので、少しきゅうくつな感じがしましたが子どもたちはそうでもないようです。

入塾理由 たくさん野塾を比較したうえで資料を取り寄せ話を聞いて決めました。

定期テスト 定期テスト対策もしていただいています。各教科、きちんと指導いただいています。

宿題 個人対応なので必要に応じて出されているようです。ちょうどいいのではないでしょうか。

家庭でのサポート 送迎をはじめ、授業に、まにあうように食事の準備など基本的なことばかりです。

良いところや要望 もう少し、スペースが広ければと思います。駅のビルなので仕方ないかもしれません。

総合評価 まだ通っているため評価はよくわからないというところですが、期待しています。

「大阪府和泉市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

78件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。