キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

106件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

106件中 120件を表示(新着順)

「大阪府寝屋川市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々なところを検討してみましたがどこも高く、平均的な金額と思うが高いと思った。

講師 子どもが不満も言わず、しっかりと勉強に取り組めたので問題なかったと思う。

カリキュラム 子どもの成績が少しずつ上がったのでとくに問題はなかったと思う。

塾の周りの環境 歩いてでも行ける場所にあったので、普段は自転車で行ってましたが、雨の日は歩いて行けるので安心して通わすことができた。

入塾理由 近くで信頼があり、有名だったのと、説明をしていただいた方が良かったので。

宿題 宿題をしている姿を見たことが無いので無いのだろうと思う。

良いところや要望 子どもが不満を言わず通い、成績も上がったので良かったと思う。

総合評価 子どもの成績が上がったので塾として役割はできているので良かったと思っています。

第一ゼミナール寝屋川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います
個別なので集団と違ってわからないところがあれば気軽に聞く事ができすぐに解決できる

講師 定期考査によって受講していない科目も臨機応変に対応してくれてました

カリキュラム 子供レベル合わせて指導してくれたり、定期考査にも対応してくれてすごく助かりました

塾の周りの環境 塾が家や駅から近いし人通りも多いので子供だけでも通いやすかったです
通りが狭いし一方通行なので車で送って行くのは不便

塾内の環境 広くはないですが自習室もあり勉強しやすい環境ではあります
コピー機など自由に使えるのでよくコピーしてました

入塾理由 数学が特に苦手で塾に通うことを考え駅前で通いやすいので決めました

定期テスト 定期考査も対策臨機応変に対応してくれ受講していない科目も指導いただきました

宿題 無理のない範囲で宿題は出ていました
そこまで難しい宿題ではないです

良いところや要望 塾から入室、退室メールが来るので安心でした
塾の予定日の変更も迅速に対応してくれました

その他気づいたこと、感じたこと 懇談などで進路など色々親身に対応してくれていたので良かったです

総合評価 塾に通い出して自ら率先して勉強をする様になったので良かったです
本人曰く塾に通うまで勉強の仕方がよくわからなかったとの事です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないが
見ていただける時間を考えたら安いと思えるかもしれない

講師 授業はわかりやすく
苦手な箇所は徹底的に追い込みできるまでやらせてもらえる

カリキュラム 成績が多少なりとも上がってる事を考えると
内容がいいのだたとおもう

塾の周りの環境 学校と自宅から遠くなくて1人で通える範囲内
周りもお店等あり賑やかなので
防犯面でも心配はないだろうと思う

塾内の環境 中は比較的狭く綺麗とは言えないが
勉強に集中できる環境は整っているとおもわれる

入塾理由 通い放題、契約教科以外に関しても
質問をえけつけてくれ、テスト対策にとりくんてくれる

定期テスト テスト1週間前から休日無しで開講
自習室を開放してくれ
要望にも柔軟に応えてくれる

宿題 今のところできなくて困っている様子はない
宿題等で未提出などもない

家庭でのサポート 面談、体験授業など見て決め、
受講日や自習室利用時にも必ず
送り迎えをしている

良いところや要望 電話以外の欠席連絡方法があると良い。
もしかしたらメールでもいいのかもしれないが
まだ聞いたことはない

その他気づいたこと、感じたこと 結構メールで危機感煽られるので親としても
子供にむけて焦らせる様な事を言ってしまうので
精神衛生上よろしくないかもと心配

総合評価 契約科目以外の質問の受付をしてくれる所や
受験対策に関しても先々の予定まできちんと説明があり安心できる

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年3月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習の費用が少し高いし高頻度であったが、友人を紹介すると割引などサービスが手厚かったため。

講師 毎回の授業で必ず全員あてられたため、予習復習を怠らずにすることができたため。

カリキュラム 少し授業スピードが早いと感じたこともあったが、授業後に復習すれば問題なく進めることができ、どんな質問にも対応していただいたから。

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩で数秒という本当に駅に近くて、帰るのも遅くなりすぎないし天候にも左右されずに遠くから通う私でも便利だと感じることができたため。

塾内の環境 塾内の環境や設備はしっかりされていたが、駅に近かったためたまに電車の音が自習室で聞こえることがあった。

入塾理由 友達がこの塾に通っており、授業が良くて成績が上がったと紹介されたため。

良いところや要望 塾の全員の先生が個性的で面白く学び甲斐のある授業であり、また生徒にとても寄り添ってくれ、とても過ごしやすい暖かい雰囲気で授業を受けることができる良い塾だと思う。

総合評価 塾内の環境や立地、設備、授業内容や先生の質がとても良く、塾からの手厚いサポートも受けられる良い場所だと思う。

第一ゼミナール寝屋川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高いと思いましたが、大学入試に伴う、勉強の仕方や心構えなど、勉強意外の、指導してく

講師 大学受験に対する、さまざまな相談名乗っていただき、大変良かったと、思います。

カリキュラム カリキュラム、教材などは、あまりわかりませんが、高校の、成績も上がってましたので、会っていたと思います。

塾の周りの環境 駅から近いのですか、自転車で通って居たのですが
雨など天気が悪い時など、車で送り迎いしていましたが、
車の駐車するところが無いため、不便でした。

塾内の環境 教室は、余りひろくはないですが、個別指導でしたので、余りきにならなかったみたいです。

入塾理由 大学受験をするにあたり、塾の面接、体験入学して、本人が合っていると決めまして、決定しました。

定期テスト 高校の、定期テストの対策ましてくださいましたので、成績は、アップしていたようです。

宿題 量はわかりませんが、本人の不得意な分野を中心に、理解するまで対策して下さいました。

家庭でのサポート 天気が良くよくない時や、帰りが遅い時など、送り迎いし、入塾する時の、説明会に、一緒に参加させて頂きました。

良いところや要望 現役で大学及び希望学科に、合格させていただきましたので、良かったと思います。

総合評価 大学受験に対しての、心構え、勉強の仕方、日頃の取り組み方など様々指導して下さいましたので、安心して居ました。

武田塾寝屋川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、生徒がこの方針に合えば妥当な料金だと思います。

講師 わからないところがあれば、スマホで写真をとって送ってくださいと言ってもらえて安心しました。対応がとても丁寧だと感じました。

カリキュラム 個別指導なので、最短距離で志望校に特化した勉強ができると思います。

塾の周りの環境 駅前、飲食店が多く立ち並ぶエリア 学校が近いので学校帰りに立ち寄ることができます。コンビニ、商店街も近くにあるので、息抜きできるのもよかったと思います。

塾内の環境 自習室は比較的空いていて集中しやすい環境。
電車の音は気になるところですが、人とのスペースが確保されてるので勉強しやすいようです。

入塾理由 大学受験に向けて個別指導を徹底しているところ
集団授業ではわかっているところも時間をかけて説明を受けて、わからないところはぼんやりしたまんまになることが多いので

定期テスト 定期テストに関しては対応をお願いしていません。個別なので、こちらからおねがいすればしていただけると思います。

良いところや要望 個別指導に特化していること。自分のペースで勉強を進めていけること

総合評価 正直言って今はまだわかりません
受験が終わってからようやく評価できると思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾や予備校と比べても高くもなく、安くもない。相場通りだと思う。

講師 熱心に指導していたので本人が満足しているようだ。公私を持ち込んでこない。

カリキュラム 教材とカリキュラムが独自のものであったので不安になったが徐々に向上が感じられた。

塾の周りの環境 駅前でいわゆる繁華街に近いので治安に問題がないかと心配したが問題なかった。交通量もそれほど多い場所ではなかった。

塾内の環境 自習室が混雑していることがなかったのは良かったが生徒同士が長時間しゃべっているのはどうかと思い。

入塾理由 通学路の間にあったのでかよいやすかった。            

定期テスト 定期テスト対策では一問一答を徹底的に小テスト形式出来る返しをすることで覚えることが出来た。そこから理解につながった

良いところや要望 立地が良いのは本人が通い続けるの為には通い安かった方が良いように動いたのではないかと見受けられる。

総合評価 最終的に本人が希望する進路に進学することが出来たのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講科目数により料金が決まりますが、科目が少ないとかなりお高いです。単価で考えるとたくさん受講した方がお得に感じますがその分とても高くなります。

講師 初めのうちは手厚く気にかけてくださいましたが、受験が近づくにつれて国公立大学を目指す頭の良い生徒たちばかり手厚くレベルの低い生徒は放置でした。一生懸命に勉強していましたが残念な結果で終わりました。

カリキュラム カリキュラム、教材に関してですが受講科目によってかなりのばらつきがあります。テキストのみの場合もありますが、付属でたくさん購入するものもあります。

塾の周りの環境 駅からかなり近いので便利でした。近くにコンビニもあるので自習室を利用している時は食事を買いに出ていました。

塾内の環境 自習室は隣との仕切りもありそこそこ集中できるのではないかと思います。部屋はそこまで広くないです。寝屋川校より枚方校の方がかなり部屋数もあり広いそうです。

入塾理由 大学受験にあたり講師の先生が良いときき、お友達も通っていることもあり決めました。

定期テスト 我が子が入塾したのは受験期だったのでテスト対策はありません。全て受験対策だったと認識しています。

宿題 基本的に宿題はなかったかと思います。対策プリントなどで復習程度だったと思います。

家庭でのサポート 特にサポートは必要ないようでした。駅からも近く定期内でしたので送迎もなし。

良いところや要望 連絡などはアプリで済むので便利でした。ただ、塾での生活が全くわからず自習室へのみまわりもなさそうで、名前だけ書いて遊びに行くことも可能でした。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方は基本的には良いかと思いますが、相性もありますので微妙です。

総合評価 どのレベルの生徒に対してもしっかり対応してくだされば良いのですが、どうしても力の入れ具合が学力によって違います。同じお金を支払っていますので平等にしていただけたら良いかと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験に必要な科目だけを受けれたので、良かったと思います。また個別に色々相談にのってもらったりもしました。

講師 比較的若い講師の方が多く、子供も安心して相談できたり、できたのがよかったです。

カリキュラム 教材は必要なものだけいただき、比較的安かったので、よかったです。

塾の周りの環境 家から自転車で2.3分の所にあり、国道沿いで明るい所なので安心できました。ただ駐車場がないので、路駐しかないです。

塾内の環境 教室は狭く感じ人数が少しオーバーしているんじゃないかなって思いました。

入塾理由 家から近いため。安心して通える所がよかった。いい先生との面談もできたため。

定期テスト 定期テスト対策の時は特別授業を受けさせていただきました。わからない所は個別に教えてくださいました。

宿題 量はそんなになく、難易度も高くない感じでした。復習もしっかりしちいました。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し人数を抑えて、授業していただきたかったと思いました。

総合評価 個別に熱く指導していただけるのは、よかったのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業回数1回あたりが他校と比較して割高ではなかった事と授業回数の制限がない事。

講師 講師の先生は熱心で、休んだ時も授業が撮影されており、視聴と言う形で受けることが出来る。

カリキュラム 進度はクラス別でわかれており受けやすい事と出席回数で図書券などがもらえて出席意欲を高める取り組みがなされてる。

塾の周りの環境 駅前なので自転車置き場が少ない事が難点だが、送迎するのは塾前の道路が交通量少なく車からの乗り降りがしやすい。

塾内の環境 自習室も自由に選択できる指定席制度になっており、環境がいい。また狭いスペースをうまく工夫して効率よく使用してる。

入塾理由 子供が通いやすく、学校が遅くまであるので、授業開始時間が遅く、高校1年なので授業時間が短く回数が少ないのが選択した理由です。

良いところや要望 駅前で通いやすいが自転車置き場が少ないので(第二駐輪場あるが少し遠い)自転車ラック使用するなど工夫してください。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、かなり高いです。同じ料金で週2~3日通える塾もあったので。

講師 娘に寄り添ってくださり、とても丁寧な授業のようなので良かったです。

カリキュラム まだ入塾してそんなに経っていないのでよく分からないですが、講師の先生が教材など用意してくださいます。

塾の周りの環境 自転車での通いなので遅く時間は気になりましたが、駅近なので、遅くても人通りはあるので少しは安心です。

塾内の環境 塾内はとてもスッキリした感じで、整理整頓されてるようでした。

入塾理由 大学受験に際しての準備など、とてもしっかり説明していただけたので決めました。

良いところや要望 しっかりお話を聞いてくださり、説明もしていただけたので安心しました。

総合評価 月謝はお高めなところが少々痛いですが、それに見合った講師や環境があるので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも料金が安かったのと、友達も通っていて、合格率が高かったからです。

講師 塾の先生の説明がわかりやすいくて、子供に対し、優しく教えてくれました。

カリキュラム 塾の授業はわかりやすくて、質問しやすい雰囲気が良かったです。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は、静かで集中しやすく、先生たちも親身に教えてくれるので、わからないことも質問しやすいのでよかったです。

塾内の環境 塾の設備は充実していて、教材は豊富で個別で学習するスペースがあるのでよかったです。

入塾理由 高校受験に向けて、勉強の基礎を固めるために入塾を決めました。

良いところや要望 塾ではわからない問題を何度も丁寧に教えてくれるのが良かったです。

総合評価 今回の塾は、授業内容がわかりやすく、質問にも丁寧に答えてくれるところがよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強をする習慣がなかったので習慣づけという意味では大変頼りになりましたが、個別指導ということもあってどうしてもお値段が高いと思う時もありました。

講師 歳が近い先生方が多く、喋りやすいと言っていたのでその点でも塾に行くハードルが下がって良かったと思います。学校の先生よりも質問しやすいと言っていました。

カリキュラム 娘の苦手分野はゆっくりと、得意分野は先々の予習といったふうに合わせてくれていたので勉強しやすかったのだと思います。

塾の周りの環境 家から近かったので交通の便も立地も私達としては最適でしたが、駅から近いわけではなかったので他の生徒はもしかしたら不便に感じていたかもしれません。

塾内の環境 綺麗な教室で交通音などもなく集中できる環境だったと思います。

入塾理由 家から近いというのが最もの理由でした。個別指導という点で娘に合っていると思いました。集団では萎縮してしまうところがありましたので個別指導にしてよかったと思います。

良いところや要望 やはり個別指導というのが1番の利点だと思います。娘は結構サボり癖があるので集団だとどうしても先生が見落としてしまいがちです。

総合評価 この塾にしてよかったと思います。かなり自由がきくので学校の教材を用いて授業をしてくれたり、逆に受験用の応用も教えてくれたりと時期に合わせて勉強出来たと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習など、講習期間はキャンペーン等もやっており、割引が大きかったように思います。やる気のある方はたくさん通うとお得だと思います。

講師 途中入学の場合でも、輪の中に入りやすいように話しかけてくださったり、知っている人の近くに座らせていただけました。

カリキュラム 教材は、塾のオリジナルテキストが多かったです。復習しやすいようにまとめられているのが印象的でした。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいことと、自習室も使用することができ、集中して学習する環境は整えられていると思います。

塾内の環境 事務の方も一定数いらっしゃり、困ったことは相談に乗ってくださいました。休んだときの授業動画もとても良かったです。

入塾理由 家から近かったことと、予備校探しで集団指導という条件に引っかかったため。

良いところや要望 良い点は、先生がとても気さくな方が多いことです。話すことが苦手な人も、すぐに馴染むことができると思います。

総合評価 駅から近く、環境がとても良かったです。駐輪場が近場にあることもとても良く、周りに寄り道するところが少ないのも、学習に集中しやすいのではないかと思いました。

アーク進学会寝屋川音羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:電子・電気系
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
学部・学科:電子・電気系
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の子供との塾の金額を聞いた。安いと思った。あんだけ熱心にしてくれるのに、金額が安いと思った。

講師 友達と一緒に行ってたので、一緒にやって頑張っている姿がすごく良かった。

カリキュラム すごくわかりやすかったです。もちろん、大人が見てもわかりやすかったです。

塾の周りの環境 自転車は目の前にあったのですごく便利でした。そんなにうるさい環境じゃなかったので、静かで勉強できたと思います。

塾内の環境 別に怒ってはないんですけれども、静かになったので、すごく勉強しやすかったと思います。

入塾理由 家から近いし、周りの評判もすごく良かった。知り合いの子供が通っていた。

定期テスト わからないところありますか?いろいろ話しかけてくれてめちゃくちゃ頑張って教えてくれました。

宿題 宿題はそれなりに出ていました。けれど、学校の宿題と併用でできる位の量だったのでよかったです。

家庭でのサポート 塾への送り迎えをやりました。
進路も一緒に先生と考えました。

良いところや要望 学校のテスト前になると、時間かけて、その部分をしっかり教えてください。

その他気づいたこと、感じたこと 真剣に授業をやっていたので、すごく先生でした。塾の宿題以外に学校の宿題を見てくれる方がよかったです。

総合評価 どんどん成績が良くなったので、安心して預けることができました。

第一ゼミナール香里園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりに高すぎる。
講師は昔はいい先生が多かったが、現在はいまいち。

講師 授業の進行度が人によってバラバラである。本気度が感じられない。

カリキュラム 夏までに一通りの内容を終わらせてくれる。夏期講習にめちゃくちゃ詰め込まれる。

塾の周りの環境 駅が目の前で通いやすい。駅近なので飲み屋も多く、たまに酔っぱらいが歩いているため治安はいいとは言えない。

塾内の環境 すぐそばに線路があり騒音が気になることがある。踏切の音も聞こえる。

入塾理由 周りの評判が良かったことやチラシで合格成績が良いことを見て決めました。

定期テスト 定期テスト対策はあります。テスト前は強制的に自習室に通わされます。

宿題 宿題はあり、やや多めの印象がありますが、学校に差し支えはありません。

良いところや要望 もう少し授業料を安くするべきであり、社員がもっと教えるべきであると思う。

総合評価 総合的にあまりおすすめできない。授業料があまりに高すぎる。

武田塾寝屋川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾の料金と同じであると思います。
しかし授業がないと考えると高いと感じる方もいると思います。

講師 こまったときに、すぐ相談できることまた毎週あるテストに合格しないと次に進めないという制度もすごく良いと思います。

カリキュラム 基本的に自分のペースに合わせた量を先生が考えてくれるので、無理のない範囲で続けられると思います。

塾の周りの環境 暗くなってくると車などの送迎が必須になると思います。

塾内の環境 エアコンなどがきいていないせいか、冬はとても寒いと感じるかたもいるかもしれません。
しかしその他は、問題ありません。

入塾理由 一人につき、先生が1人ついてくださるので子供について相談しやすいと思ったから。

良いところや要望 生徒に合わせて宿題を提示してくれるところ。
テストに合格するまで次に進めないので、とことんまで追求できること。

総合評価 自分にあった量の宿題がこなすことができることや、継続する能力を高めてくれることが良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数学のみ授業を受けていますが、塾に通う通わないは関係なく本人のやる気次第で成績は上がったり下がったりしているので、料金については少し高いと感じています。

講師 同じ中高一貫校出身の先生なので内情に詳しいので色々教えていただけているようです。

カリキュラム 同じ先生が見てくださるので本人の苦手なところは把握されていると思いますが、いまいち厳しさが足りないというか、もう少しやる気になるように導いてくださったら良いのになぁと。

塾の周りの環境 駅からも近く学校にも近いので通うのは便利です。ただ繁華街のような場所にあるので、悪いことに巻き込まれないかという心配はあります

塾内の環境 面談の時も、教室内はガヤガヤしている印象。電話対応などの声が筒抜けなので、授業中であれば気が散るかなと感じます。

入塾理由 中高一貫校の授業の補習のため。特に成績の良くない数学のみを教えていただくため。

良いところや要望 もう少し厳しく課題を出したり期限を決めたり管理をしていただけると嬉しいです。高校生ともなるとなかなか言うことは聞かないとは思いますが。

総合評価 テスト前に教えていただいたところの理解が深まり、そのお陰でテストの問題が解けたことがあったようですので、全く役に立っていないわけではないけれど、普段は行きたがらないこともあるし辞めようか迷っているところです

武田塾寝屋川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 聞きたいところは他の塾よりわかりやすく教えてくれるし値段は少し高いけど行ってもいいとおもう

講師 生徒の成績にあった教え方を一人一人に分かるまで詳しくでおしえてくれる

カリキュラム ほぼ自習みたいな内容なのに子供の成績がうなぎのぼりでとてもよかった

塾の周りの環境 塾に行くとなった時に、家から少し遠いことに気がついて子供も嫌がっていたけど駅が近くて電車で行かせれる

塾内の環境 とても静かでみんなが集中して取り組めていて雑音も一切ないかんじでした

入塾理由 チラシみたいなのを見て授業がないというキャッチフレーズに惹かれた

良いところや要望 立地も行きやすいところにあって講師一人一人も教えるのがとてもうまい

総合評価 子供の分からないところは僕は教えられなかったけど塾に行ってから教えて貰えてとてもうれしそうできた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだどちらとも言えない
これから成果が出れば高いか安いか判断できる

講師 入塾の際、子供の成績をみて何をしなくてはいけないか、何は今しなくて良いかを判断して下さりカリキュラムを組んでくれたこと

カリキュラム とりあえず数学を伸ばす事に専念し成績が上がった実感が持てるようしてくれた

塾の周りの環境 駅から近く前がスーパーなので学校帰りにすぐ寄れるしお腹空いたら買い物もできる。
駅前で明るくて帰りも心配がない

塾内の環境 少し狭いが仕切りがあり独立性あら。
自習も他の授業の声など聞こえず集中できる

入塾理由 休みが少ない
今日何を勉強したか親がわかる
本人が自習室が使いやすいと言ったから

定期テスト 対策あり
本人が持ち込んだ学校のプリントなどでわからないところを解説してくれる

宿題 必ず出された宿題を親が見れる
毎日するので無理のない量が出されている

家庭でのサポート 親が色んな塾に通いその塾の特性を理解した上で子供が気にいるところを選ばせた

良いところや要望 振替の授業をして欲しいと電話すると、先生の都合と子供の都合が合わない時があるのでもう少し増やして欲しい

総合評価 まだ通い始めて日が浅いのでこれから成績があがってくれればいいが成果が見えなければまた塾を選び直さないといけないかもしれない

「大阪府寝屋川市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

106件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。