キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

36件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

36件中 120件を表示(新着順)

「大阪府泉佐野市」「高校生」で絞り込みました

第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 おしえかたがうまく生徒によりそいながらおしえていたため偏差値が上がった

カリキュラム 基本は塾の教科書を使うので1冊などでよくわかりやすい

塾の周りの環境 駅前にあり交通の面で見ても非常によいため1人で通わせることも可能であり非常に良いので1人で通わせていた

塾内の環境 生徒たちが触れるところはちゃんと整理整頓がされておりわかりやすい

良いところや要望 料金が少し高いからそこだけ何とかして欲しいそれ以外はとても素晴らしい

総合評価 もう少し料金がなんとかなればなとおもうが他は特に問題ないので良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに安くない。個別指導なだけある……が、その値段に見合ったものはしてもらっていると親としては感じる。

講師 学力が一気に上がったように思える。勉強のみならず勉強方法なども教えてもらい、いい勉強が出来たのだろう。

カリキュラム 進度は自由形。娘は苦手な範囲を徹底的にやるというスタイルでやっており、楽だと言っていた。

塾の周りの環境 最近は悪いと聞いている。小さい年齢の生徒が入ってきて、教室がうるさいと聞いた。YouTubeを見ている生徒もいると聞いた。
1番はプログラミングの授業がうるさいと聞いた。ヘッドホン等導入して欲しいものだ。

塾内の環境 イオンモール内にあるので、たまにイオンモールの放送など聞こえることがあるそうだが、基本は特にないらしい。

入塾理由 高校受験の為もあるが、娘の苦手克服の為もある。近くにあるのがたまたまこの塾だったのでここを選んだ。

良いところや要望 自由かつ分かりやすいところだろう。英検や漢検などの対策まで出来るというのだからかなりありがたい。

総合評価 本当にありがとうと思う。娘が今の高校に行けたのもこの塾あってこそでもあると思うので塾さんには感謝している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。何かにつけてお金を取る感じです。仕方ないと思います。

カリキュラム 教材は独自のもので受験に沿った形のものでありよかったと思います。

塾の周りの環境 駅前であり、学校の最寄り駅ということもあり通いやすかったと思います。軽食も食べれるところがあったのでよかったと思う。

塾内の環境 よく整備さえれおり、環境は良かったと思います。もう少し広ければよいと感じます。

入塾理由 本人が決めた。友達が行っていたからだと思う。勉強熱心だと思う。

定期テスト 定期テスト対策は特になかったと思います。受験のためでありなくても良いと思います。

宿題 宿題についてはどれだけ出ていたのか把握しておりません。頑張っていたと思います。

家庭でのサポート 送り迎えは遅くなるとき、迎えに行ける時いきました。特にエピソードはありません。

良いところや要望 普通の塾で、特に要望はなく整っていると思います。感染対策も十分であったと思います。

総合評価 塾はあっているあっていないが重要であると思うので、よくいろんなところを確認して決められたら良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひと月の料金ではなく、3週間毎の料金です。他に比べて高くはないとは思うのですが、4週毎の金額ではないので微妙です。

講師 子供と同じ高校の生徒がおらず、試験の範囲が違った時に、わざわざ息子用にプリントを渡してくれたようで、喜んでいました。

カリキュラム 学校の点数を上げると言うより、大学受験に特化しているようです。

塾の周りの環境 駅も近いので通いやすいと思います。専用の駐輪場もあり、隣がコンビニなので、本人的にも便利なようです。

塾内の環境 自主室もあり、環境は悪くないと思う。一人一人の仕切りもあり、静かなので集中できると言っていました。

良いところや要望 親切な先生もおられ、やる気になっています。個別に声掛けもしてくださったり、参考書購入の相談などにも乗ってくれているみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を欠席したら、ビデオで欠席した時の映像を見れるみたいです。急にお休みする事になっても、出席できなかった時の授業を受けることが出来るようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3週で、ひと月分なので他と比べると高い。講習費は良心的だと思う。

講師 分からないところは質問すれば答えてくれる。授業だけではなく、受験に関するアドバイスもしていただけた。

カリキュラム 季節講習は系列の塾の方も来て授業してもらえた。質問すれば担当ではなくても答えてくれる

塾の周りの環境 駅からすぐなので急な雨なども安心。
人通りが多いが治安は悪くない。

塾内の環境 高校生だけなので自習室はとても静か。整理もされている。赤本なども常に使える。

良いところや要望 立地がよく通いやすい。が、もう少し先生からの助言もほしい。授業以外でもアドバイスなどがあればと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初回4コマ無料がついてました。お得でした。
設備費は高いと思いましたが自習室の設備やパソコン使えるなど金額に似合う教室です。

講師 わからないところは理解できるまで教えてくれて次に進めるので、子どもは勉強が楽しくなってきてるようです。

カリキュラム 夏期講習に入会。
たくさん講座をうけるプランで割引がありお得でした。
料金は高額でしたがカリキュラムも明確で期待しています。

塾の周りの環境 駅から近くて良いです。
パーキングがたくさんあり面談時に利用できて良いです。

塾内の環境 駅から近く交差点の側ですが雑音も少なく落ち着いて勉強に取り組めます。
階段も広くて危なくないです。
面談室の壁には、目標達成した子どもたちを表彰してました。実績がわかり初面談の時に良い印象が生まれました。

良いところや要望 まだ、塾の入会前。塾責任者との面談時に成績相談や将来の方向などの話をしてくれて分かりやすかったです。志望校より一つ上目指して頑張るようにうながしてくれて子どもはやる気になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 何ヵ所か塾回りしましたがステップだけが任せてください。やればできる子です。もったいないので今から頑張れば間に合います。と伝えてくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、少し高いとは思いますが受験に向けて必要な事も指導してもらえるので良いと思います。

講師 まだ、行き始めて少ししか経っていないので、わからないですが、授業後にその日の評価をしてくれ、メールで見れるので助かっています。

カリキュラム 大学受験に向けて、計画的にやっていただけるみたいなので、安心しています。必要な参考書も指導していただき、購入するので良かったです。

塾の周りの環境 駅から近いし、学校からも近いので、通いやすいと思っています。

塾内の環境 2対1でやってくれています。始まる前に挨拶もあるようです。特に子供からは環境のことについて何も聞いてないです。

良いところや要望 個別指導なので、個人に合った勉強ができる。
質問しやすい。

個別指導まなび泉佐野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気がするが個別指導ならこの程度なのかなと思っている。

講師 講師が多く、非常にわかりやすい。
やや個人差があると思われる。自分にあった講師を探すべし。

カリキュラム 自分の難易度に合わせて選んでくれる。
難しいと、熱心にサポートを行ってくれる。

塾の周りの環境 駅も近くにあり、交通に関してはあまり悪くはないと思われる。
駅までの道も明るく夜でも大丈夫。

塾内の環境 生徒の中には少しうるさい生徒もいるが、自習室の中はあまり気にならない。

良いところや要望 もう少し教室の生徒の統制を行なってほしい部分はある。
指導面では自分の難易度に合わせられるので良い。

第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習に参加すると、結構料金が上がるので、迷うところがある。

講師 一つの科目しか選択していないので、よくわからないところがある。

カリキュラム 選択科目の数学の教材は、難しく、付いていくのが、やっとのレベルで、家で兄に教えてもらっている。

塾の周りの環境 南海本線和泉佐野駅から、徒歩2分ほどで、通学している高校からも近い。

塾内の環境 比較的古い建物にはなるが、勉強する環境に悪い影響を与えるほどではない。

良いところや要望 講師が熱心で、モチベーションを上げてくれるところが良いところ。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍によるオンライン授業は、なかなか集中できないところがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ですが、やや高いと思いました。しかし、講義を受けている教科以外も指導していただき助かりました。

講師 生徒によりそった指導をしていただき、自習室もあり質問も受付けてくれるので環境がいいから。

カリキュラム 教科書と受験対策がはっきりと解る教材で、子どもの観点からも使いやすいと聞いています。

塾の周りの環境 自家用車での送り迎えで駐車場が狭く不自由でしたが、スクールバスを利用するようになって良くなってる。

塾内の環境 教室内は、きれいで授業に集中できる環境でした。
廊下も貼り紙等で生徒にやる気にさせる工夫がありました。

良いところや要望 全体的には、良い学習塾に恵まれ志望校に合格できたので感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、送迎以外問題なく子どもが学んでいたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の教室よりは低価格だと思います。
他の教室でも同じだと思いますが、季節講習が必須になっているのでその分料金がかかってしまいます。

講師 数学の2Bの復習での受講予定でしたが学年末テストが近かったので急きょ数3を希望したところ滞りなく教えていただけました。
宿題が出たのですがテスト範囲とは関係ない範囲だったのが残念でした。

カリキュラム 季節講習はまだ受けていないですが、受講の案内や教材などは教えてもらいました。

塾の周りの環境 泉佐野駅から商店街を通ってすぐのところなので立地は良いです。
大通りに面しているので夜でも明るいし安心です。

塾内の環境 教室はそんなに広くないので、多少他の生徒の声が気になるようですが、静かすぎるより質問がしやすい雰囲気らしく問題ないようです。

良いところや要望 まだ行き出したばかりなのでなんとも言えないですが総体的に良いと思います。
通いやすい立地なのも良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 帰りに迎えに行く際路駐の車でいっぱいになるが少し気になります。

啓学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業内容的に別段すぐれたところもかんじられないが特に高額でもないので適正ではある

講師 それなりに真摯な姿勢で授業を行ってる

カリキュラム 勉強のさせ方は特に可もなく不可もなくといったところで特に不満は無い

塾の周りの環境 通学はややでこぼこ道も多いが、特に不便には感じる所もないであろう。

塾内の環境 教室はいつも放課後に専属の清掃要員がキレイにしており、清潔だ。

良いところや要望 もう少し勉強のさせ方に創意工夫が欲しいところだ。うちだけかもしれないがやや物足りない。

その他気づいたこと、感じたこと 特別不満もないが満足できるほどでもない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
進学できた学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は安ければ安い方が良いので、現状より安い方が良いとおもいました

講師 子供はあまり質問をしないタイプ。勉強するための機会をつくるために通っていたため。

カリキュラム 難関校に進学しまたが、カリキュラムは本人にあったものと言える

塾の周りの環境 学校の近くだったので、自転車での通学で、こまらなかったと思います。

塾内の環境 騒音も少なく、自主室での勉強も積極的に行うことができました。

良いところや要望 改善はありませんが、加湿器など電化品の対応をもっとすべきかと言ってました

個別指導まなび鶴原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 希望していた、高校に行けることができました。勉強に対しても多少変わったように感じます。

講師 塾長さんから直接教えてもらった事もあったらしく、子供が教えてもらうなか、雑談も交えながらで、飽きさせないようにしてもらいました。

カリキュラム カリキュラムに関しては、母親か聞いていたので、あまりわかりません。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩で3分で、最寄りの駅からも5分程度で、利用しやすいと思います。

塾内の環境 受講途中から、新型コロナウィルスがはやり、感染対策として、ドアを開けていますが、夏は暑かったらしいです。

良いところや要望 塾長さんから、直接教えて貰ったこともあり、勉強の仕方など、子どもに身につけてもらいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 上の子の時と違い、毎月毎月の授業料なので、計画しやすい反面授業のコマが増えてくると負担も増えてきています。

カリキュラム 本人の希望に沿ってアレもコレもと言うことはありませんが、コレは!と言う事も進めてはいないようですので、大丈夫か心配ではあります。

塾の周りの環境 学校からも近く、駅からも近く、通いやすい。コンビニもすぐ近くにあるので長い時間塾にいる時も食料調達などもしやすい。

塾内の環境 同じ高校の生徒がほとんどの様なので、学校の延長のくらいで通えてる様な気がします。

良いところや要望 事務の方に連絡してもすぐに内容が伝わっている様子なので、誰が誰か把握して下さってると感じました。

育心塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 特別に、支出に無理がある金額とも思えん。別に普通だ。良くも悪くも。

講師 学ぶことの喜びや楽しさを多少は尊重できてると言えないことも無いのでこの評価にした。

カリキュラム 多少はわかりやすい授業内容だ。それなりに成績も向上したようだ。

塾の周りの環境 べつにふつうだ。それなりにしずかで衛生的でもあるとおもうが。

塾内の環境 それなりに教室はきれいだ。とくべつきたないこともない。そうおもう。

良いところや要望 教師はもっと言葉遣いを正して、正義と倫理感に厚くならねばならない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマ当たりの料金でわかりやすい。
今後苦手な部分は配信授業があるようなので、その時は申し込みするつもり

講師 志望校についての傾向と対策などを把握してくれているので、今後頼りになると思った

カリキュラム まだ行き始めたばかりでわからない
季節講習も今後受付が開始されるため、申し込みを予定している

塾の周りの環境 高校と最寄りの駅の通学路に立地している為、学校帰りに自習室を利用できる事が良かった。

塾内の環境 比較的良いと思えるが、まだ間もないので分からない。駅に近い立地、小学生なども通っているので、その点では不安

良いところや要望 本人がやる気になってくれるよう、環境を作って欲しい。早めに苦手克服を指摘してもらい、自信に繋がる指導を期待する

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的、お手頃なように思います。
手持ちの教材を使ってくれるのもありがたいです。

講師 英語がわかりやすくなったのと、やる気スイッチが入ったように思います。

カリキュラム 教材は手持ちを伝えて足りないのを買い足しています。あるものを使ってもらえるのはとても良心的に思います。

塾の周りの環境 駅チカなので、夜遅くても多少安心できます。田舎なので治安は良いです。

塾内の環境 個室が完備されてるのが決めてで入塾しました。静かで勉強しやすい環境だそうです。

良いところや要望 わかりやすく教えてもらえ、他教科の勉強の仕方のアドバイスもしてもらってるようです。学校よりも手厚く感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の提示された料金より教材費やなんやかんや結局最初の説明より引き落とされていた金額は増えていた。

講師 いい先生もいたが合わない先生もいた。変更等のアンケート等もとくになかった。

カリキュラム 教材は塾指定のものでなくてもいいとのことだったが結局塾指定のものでなければ対応があまりよくなかった。

塾の周りの環境 人通りはそこそこあり治安は悪くはなかったが車での送り迎えの止める場所が少なかった。

塾内の環境 設備投資費等数ヶ月に一度支払っていたがコロナ禍ということもえりあまり教室にかよっていかなかった。

良いところや要望 いいところも悪いところもあったが本人のここに行きたいと言う意見を尊重した。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月(4週)の料金ではなく、3週で1ヶ月の授業料なので少しお高いように感じます。

講師 色々相談にのってくれ、ありがたかったです。
悪いところは今の所ありません。

カリキュラム 学校の内容に沿ったカリキュラムなので、心強いです。これで成績が上がればうれしいです。

塾の周りの環境 駅から近いので、電車での通塾はありがたいです。
急行も止まります。

塾内の環境 自習室があるのがいいかなと。なかなか家では勉強しないので。
授業終了後でも、質問したら教えてくれるので、ありがたいです。

良いところや要望 親身に色々話を聞いてくれて相談にのってくれるので本当に心強いです。

「大阪府泉佐野市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

36件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。