
塾、予備校の口コミ・評判
37件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府守口市」「高校生」で絞り込みました
武田塾守口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は優しくはないです。1教科のプランや2教科で1時間のプランなどが一番コスパが良いと思います。
講師 自分が持ってもらった人達は全員熱意がみなぎっていて、すごく的確な指導だったと思います。
カリキュラム 担当の講師の方との相談などでより自分に合った参考書ルートで進んでいけました。
塾の周りの環境 駅近です。また近くにコンビニがあったり、本屋があったり100均があったりと色々と便利です。地下鉄の駅もそこそこ近いです。
塾内の環境 電車の音は少し聞こえます。また、道路に面しているので、うるさい車などが通った音なども結構聞こえます。
入塾理由 家からの近さと塾長の先生の熱意。無料相談に行ってここなら合格できそうだと思ったから。
定期テスト 使わない教科の質問も答えてくれます。また、定期テストとの兼ね合いで宿題の調整も行ってくれるので両立しやすいと思います。
宿題 相談の上、自分に合った量や難易度で宿題が出されるので、適切だったと思います。
良いところや要望 とにかく講師陣の熱量がとんでもないです。とくに塾長の先生は国語の現代文の質問をしたときにイチから文章を読んで丁寧に解説してくれました。
総合評価 料金的にはやはり少し厳しいですが、その分、大手予備校とは違って一人一人に合った指導をされていると思います。また、どうしても一人で塾無しで勉強するのは難しいと思います。授業形式の授業では集中できなかったり、一人で自習をするほうが効率が良い方はとてもおすすめできます。私は受験期の6月に理系から文系に変更したのですが、予備校の授業では社会科目は間に合わなかったと思います。まさに逆転合格を謳っている塾ですが、本当に逆転合格をしたいなら、この塾ほど適している塾はないと思います。
欠点は日曜日は塾が開いてないことや、料金が高いことが挙げられますが、そこさえ許容できるのであれば最高の塾です。
武田塾守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いですが、休校時以外は、ほぼ毎日自習室に通い、先生に声を掛けていただいたりしているようなので、本人は満足しているようです。
講師 子どもに合わせたペースで授業を進めてくれるので、無理なく通えています。
カリキュラム 一人ひとりに合わせたカリキュラムを組んでいただけるので、安心しています。
塾の周りの環境 専用駐輪場がないので、近くの有料駐輪場に停めないといけないので、少し歩きますが、コンビニも近いので軽食を買いに行ったりは出来ます。
塾内の環境 建物が古く、階段が少し怖いですが、教室内は綺麗で静かです。
自習スペース(ブース)と授業スペースが分けられていて集中出来ると思います。
入塾理由 他校と比較しましたが、雰囲気・自習スペースの使いやすさ・先生との距離・立地等を考慮して、親子で話し合い子ども自身に合っている塾を選びました。
良いところや要望 無理なく通塾できているので、雰囲気が合っているのだと思います。
総合評価 親子で話し合って入塾を決めたので、本人も無理なく通えているのですが、塾代はそれなりに掛かるので…
創研学院【西日本】守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いました。映像授業も必須だったように思います。が、あまり必要性を感じなかった。
講師 講師の方は子供のやる気を出してくれました。大学の事など知らない事も色々教えていただきました。
カリキュラム カリキュラムも子供に合わせてくれましたが、結局ばらつきがあり、徹底されていなかったように思います。
塾の周りの環境 駅近で大きな道路沿いなので、よかったです。自転車置き場が狭く、いつも講師の方が整理していたように思います
塾内の環境 本人から何も聞いていないです。大きな道路沿いでしたが、特に気にならなかったようです。
入塾理由 本人が気に入り入塾しました。塾長の言い方が少し気になりましたが、本人がきめました。
定期テスト 定期テスト対策はあったかどうかは覚えていません。定期テストより受験の方に力を入れていたように感じました。
宿題 宿題は多かったように思います。途中でやらなくなってしまったように記憶しています。
家庭でのサポート 家から近く、高校生だった事もあり本人自身が1人で通っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 良くも悪くもない。人には勧めようとも思わない。
どの塾でもそうだか、相性もいるのかな。
総合評価 講師の方は数名しか知らないが、物腰も柔らかく良かったです。塾長も変わったようですが
馬渕個別守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別の塾に通わせている方と話していた際にもっと高い費用がかかると聞き、安い方だと思ったから。
講師 講師の方が変わる事に教え方ややり方が変わり、少しやりずらそうに見えた。
カリキュラム 教材は学校のものを使い、内容などは分かりませんが成績は上がったので良かったのだと思います。
塾の周りの環境 自宅からそんなに離れていなくて自転車で通える距離だったので距離はちょうど良かったです。ただ、夜は少し薄暗い道があるので初めは1人で帰らせるのが少し不安でした。
塾内の環境 小学生の子も通っているからか、私が塾に行った時はすこしがやがやしている印象でした。
入塾理由 家から近く、校舎は違うけど中学受験の際にもお世話になった塾だから。
良いところや要望 娘曰く勉強はもちろん教えてもらうけど休憩がてらに雑談しててそれが一番楽しかったとのことです。
総合評価 大学受験を目的に通わせていた訳では無いので、がっつり勉強と言うよりかは学校のテスト対策ができていればあとは楽しく通ってくれたみたいで良かったです。
進栄セミナー八雲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安かったと思います。日数と授業時間を考えると、他の塾よりは安かったと思います。
夏季冬季の講習は別途料金が発生しましたが、中三の時だけだったので。負担にはならなかったです。
講師 学校の担任の先生より親身に、進学先を考えてくれて、子供も何でも話せると言ってました。
カリキュラム 中三の時は入試の過去問題集を徹底的に取り組み、高校では苦手な教科を指導してくれました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分ぐらいで、街灯もあり明るくて、駐輪スペースもありました。
雨の日は歩いて行きましたが、10分ぐらいなので問題なかったです。
塾内の環境 教室は広く、人数も少なめだし、無駄な物もなく勉強に集中できる環境だと思いました。
入塾理由 高校受験にあたり、個別指導をお願いしたく、またマイペースが本人にあってると思い決めました。
家から近いのも決め手になりました。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。講師が考えて本人にあったミニテストを、対策代わりにしていました。
良いところや要望 連絡もマメにやりとりして、コミニケーションは良かったと思います。また勉強以外の話しでモチベーションも上げてくれました。
総合評価 子供には適していたと思いました、長く集中するのが苦手なので、その当たりも理解してくれてました。
個別指導キャンパス守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教えている内容にしては月額は高くそれ以外にも夏期講習や冬期講習などの特別講習代が加算されるので年間すごいお金がかかってしまう
講師 友達感覚で親しみやすいが講師が変わると教え方も変わってしまうので戸惑いや余計にわからなくなってしまうことがある
カリキュラム 指定の教材を使っての取り組みをしていたが成績が上がった実感もなく入ったときとあまりかわってなかった
塾の周りの環境 明るく人どうりもあるので夜遅くても通いやすかったと思います。自転車で通える距離だったので近かったのがよかった
塾内の環境 限られたスペースだったので人数がいると狭く感じられたし少人数性だったのですが隣との空間もほとんどなく話が聞こえ集中出来なかった
入塾理由 高校受験が危険だった為いくつかの塾の体験に行き子どもが自分で決めた
定期テスト 確実に取れるさいしょのいくつかの問題を落とさないようにということでそこで点を取るように言われ基礎問題だけ集中して取り組んでいた
宿題 宿題は家でしてる様子はみられなかったので良くわかりませんが本人は授業でやってもよいと言って授業中に教わっていることが多かった
家庭でのサポート あまり口出すことをいやがったり聞かれることをいやがり教えてくれないことも多かったので本人撒かせにしていた
良いところや要望 保護者と塾との連絡や授業でどの様な感じなのか連絡がなかったので子どもの様子がわからなかった
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策をどのようにしてあるのかもわからなかったし成績も上がってないのに少しずつ上がってきてますと言ってきたり講師と親しくしすぎて回りの生徒から苦情がきたり授業に集中できないと言われたことがあるが本人はそんなことしてないと言っても聞いてもらえず親しかった講師からあとで上の人から注意されたことに対して謝ってこられた。上の人に対して不安感があらわれだしていた。
総合評価 長い間通っていたが結局成績は上がらず本人も理解できていないことが多かった
壁に成績アップとかなになに高校に合格したとかかいてあるが
それは極一部だったりある程度の成績がある子や生徒を募集する為の掲示板だとしか思えなかった
SSS進学教室R163寺方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしたら良心的な料金だと思います。
カリキュラム 個別に質問でき、人が多い塾が苦手な子どもには良かったと思います。教材の押し売りもないのは良い。
塾の周りの環境 自宅からの道のりが、安全であるのが1番良かった。自転車で近いのも良い。周りも静かで安心して通わせる事ができる。
塾内の環境 人数が少なく、静かなのが良かった。
事務所みたいな環境なので、少し簡易的なつくりの印象はあります。
入塾理由 立地条件、志望校に合う内容か。
自宅からの道のりが、安全であること。
良いところや要望 少人数制、静か、個別に席がわかれている点は良いと思います。立地条件も良いと思います。
武田塾守口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 参考書の使い方を教えてくれたり、自分のスピードにあった宿題を毎週提示してくれるのでよい
カリキュラム カリキュラムはとてもよく、しっかりできていない人は基礎から着実に実力をつけていけるようになっている
塾の周りの環境 駅が近いので学校帰りにいけて便利、コンビニも近くにあるので立地は素晴らしいと思う、専用の駐輪場は存在しない。
塾内の環境 自習室は静かでみんな頑張っているので気合いがはいる、雑音は特にないように感じる
入塾理由 映像授業よりも自分で参考書を使った方が早いと思い、参考書学習を中心としている武田塾へ入塾した
良いところや要望 長期休業のときは朝から塾を開けてほしいと思った。良いところは質問しやすい環境
総合評価 料金が高いが、それ以外の点で不満に思うことはないのでこの評価になった
個別教室のトライ守口市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の教材費や管理費はかからないので他の個別塾とトータル金額は大差がないから。
講師 まだ始めたばかりでいいかどうかは判断できませんが、子供は分かりやすいとは言っています。
カリキュラム 開始時点ですでに学校でやってる範囲から大分遅れていたので、学校の授業には追い付けていません。
塾の周りの環境 駅から近いのと周りも明るいので環境は悪くないと思います。
自転車で通塾してますが駐輪場もあるので問題ありません。
塾内の環境 席と席の間のスペースも割と確保されていて、そこまで周りの雑音は気にならないようです。
入塾理由 個別の授業内容と場所・金額のバランスがちょうどよかったから。
良いところや要望 個別指導なので個人に合った指導をしてもらえると思います。また聞きにくいことも個別なので聞きやすいと思います。
個別教室のトライ守口市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べて高いなと感じた。
結果に期待したいと思います。
講師 自分に合った講師を選べカリキュラムなどチョイスしてもらえるのがいいと思った。
1対1なので分からないところなどその場で解決出来るので効率が良いと思う。
カリキュラム 自分の苦手なところなどカリキュラムを選べ受講できるので良いと思った。
塾の周りの環境 学校の帰りに通えるし家からも近いので自由に自主室など使えるところが良い。
人通りが多いので夜遅くになっても安心できる。
塾内の環境 自主室など静かではないが家では集中出来ないみたいなので利用させてもらっている。
入塾理由 駅からも家からも近く環境も良いし、入塾説明を受けて本人が決めた。
良いところや要望 大学受験、わからないことが多いのでアドバイス色々もらえたらいいなと思います。
進栄セミナー守口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が遅刻や怠慢な態度など取ってもそれに合わせた対応と両親への状況説明を明確にして頂きました。
カリキュラム 子供の進捗状況と目標大学受験に合わせて課題をまとめた説明をして頂き、必要な教材の提供をして頂きました。
塾の周りの環境 自宅から10分以内で十分な駐輪スペースも確保されていました。治安は問題なく安心して通わせておりました。
塾内の環境 授業は数人で行われ、休日などは自習スペースを解放頂き自由に活用できました。
入塾理由 なぜ勉強しなければいけないか真剣に子供に向き合って頂きました。
定期テスト 学校成績表を確認して頂き、都度必要な対策、課題を提示して頂きました。
宿題 子供の進捗状況に合わせて融通を利かせて無理なく消化できる分量を提供して頂きました。
良いところや要望 子供の進捗状況について定期的に両親との懇談会を開いて頂いた以外にも必要に応じて説明して頂ける時間を作って頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の部活動の合宿などの日程に合わせて塾スケジュールを融通して頂きました。
総合評価 超難関大学受験を目指すような目標では有りませんでしたが子供が目標を目指す目的と方向を正しく導いて頂き感謝しております。
個別指導学院フリーステップ大日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 システムがしっかりしてる分、今まで行っていた塾より少し高い。
講師 まだ行き始めてまもないのでわからないが、今のところ授業はわかりやすいらしい。
カリキュラム まだ行き始めたばかりなのでわからないが、学校のドリルなどを使って教えてくれるのでわかりやすい。
塾の周りの環境 車通りなので少し心配。自転車で行く場合、夜暗いところを通るので心配。
塾内の環境 勉強しやすい環境らしい。駅近なのに電車の音もしない。外の音も気にならない。
良いところや要望 授業終わりに私の携帯にその日の授業の様子などが送られてくるので知ることができる。
SSS進学教室R163寺方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均かやや安いかと思います。
入塾月が途中だったので日割りにして頂き、入塾費用も半額にしてくれました。
講師 的確に指導して頂いてます。
相談にも乗っていただき保護者として安心して子供を任せてます。
カリキュラム 的を絞って教材を選んでいただき受験に間に合う様にカリキュラムを組んでくれてます。
塾の周りの環境 駅からは遠いですが家からは近いので有り難いです。
遠い方は近くに大きな公園のパーキングもあるので車でお迎えに行く時などは助かると思います。
塾内の環境 自習室もあり環境は整ってます
こじんまりした教室ですが逆にその方が集中しやすいと思います。
良いところや要望 先生が親身になって指導してくださるのでありがたいです。入塾までにコロナなどもあり、何度も予定変更してくださり助かりました。また入塾にあたり色々アドバイスもいただけました。
馬渕個別守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季特別講座などで追加費用が発生するのはやむをえませんが、すこし、安くならないかと思ったこともあります。結果が伴っていますから、文句は言えませんが。
講師 生徒個人別に、色々な課題・問題点を見つけてそれへの対策を立ててくださった点は大いに評価したいと思います。数学が苦手なので特に助かっています。
カリキュラム 国公立大学を目指すレベルと言う明確なターゲットが設定されていたカリキュラムで、それに従って行けば良いので安心です。高校側も推奨していました。
塾の周りの環境 国道に面した場所にあり、夜も明るく、安心して通わすことが出来ました。
塾内の環境 冷房暖房などの環境は万全でしたし、スペースも学校よりは広々としていて窮屈な感じはないようです。
良いところや要望 環境や立地条件が良いので、平日の夜遅くても安心して通わせることが出来ます。冷暖房も問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 教員と情報交換のために、じっくり話し合える時間がもう少しとっていただければ更に良いと思います。
武田塾守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料、月額共にかなり高い
まとめ払いをすると少し割引有り
講師 親身になって話してくれた
体験時もプライベートな話などをしたり、とても気さくでした。そして信頼できる
カリキュラム 一人ひとりのカリキュラムを組んでくれた
着々と目に見えて進めていける
確認テストもあるので身についているかがわかりやすい
塾の周りの環境 自転車置場がないため、近くの有料自転車置場に停めているのできちんと塾の置場を確保してほしい
ビルの三階にありエレベーターなしなのでしんどい
塾内の環境 指導室と自習室がわかれているため静か
線路側だがあまり気にならない
良いところや要望 他の塾の体験は、これでいいの感があったが、武田塾の指導は合っており且つ信用できた
その他気づいたこと、感じたこと 入塾までは塾長と話す事が多く、その人間性が重視される
娘も私もそこが決め手となった
個別指導学院フリーステップ守口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
夏期講習など入れるとかなり負担が大きい
講師 英語の教科は自分に合った講師をみつける事ができ丁寧に教えてもらえた。
化学を教える先生が少なかった。
カリキュラム 受験までどのくらいのことをしたら良いか計画をたてて進めてくれた。
塾の周りの環境 地下鉄から徒歩3分自転車も雨が濡れない外から見えない場所に止められて安心でした。
塾内の環境 教室は広くはありませんが、自習するスペースもあり勉強ははかどりました。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションはとれ、休みの振替もしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師や塾長がよくしてくれ、志望校に合格できたので満足しています。
ITTO個別指導学院藤田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習から通い出したので標準的な価格なのかもわかりませんが、いっときの出費ニしたらかなり高額だった。
講師 子どものことを理解して、教えてくれて本人も納得し、成績も短期間にアップした。
カリキュラム 短期間に詰めて受講させてくれて、勉強の出来具合も見ながら、苦手克服をさせてくれた。
塾の周りの環境 家からは近いので、自転車での通学が可能だった。
駅からは少し離れているので、近隣でなかったら選んでなかったかも。
塾内の環境 家では進んで勉強することなど皆無に近かったが自分から進んで自習室で勉強することが多かったので余程環境が良かったのだと思う。
良いところや要望 入室・退室の際にはメールで通知が来て、安心だった。コマの変更にも柔軟に対応してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 冬季講習のときはひとりの先生が担当してくれ、受講の内容を都度報告してくれた。
個別指導キャンパス大日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期待していた程には料金がおさえられた感じはなかった。以前利用していた個別塾とほとんど変わらなかった。
講師 普段の生活についても、色々と親身に相談にのってくれたので子供が通いやすかった。
カリキュラム 苦手な分野について具体的に相談すると、手をつくして色々と指導してくれた。
塾の周りの環境 自宅からとても近い場所にあるので、学校から帰宅後すぐに通う事ができた。
塾内の環境 プレハブの建物なので夏は暑くなるのではと心配だったがエアコンがきいていて大丈夫だった。ただし西日がキツいらしい。
良いところや要望 進路や成績について親子で相談できる機会があり、こちらのわからない事について色々教えて頂けた。
その他気づいたこと、感じたこと 急なお休みにも振替授業をしていただく制度もあり、とても助かりました。
個別指導学院フリーステップ大日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。
春期と夏期講習の間は通常授業がなくなるので、通常授業代はなくなるが、別で受ける科目が増える度、授業料も加算される。
講師 理解出来ない所を、他のもの等で例えて教えて頂き理解出来るようになりました。
カリキュラム カリキュラムは勧められるままではなく、娘の希望も相談しながら行いました。
塾の周りの環境 駅周辺にあるので、学校帰りに利用しやすい。
自転車代が別途かかる。
塾内の環境 大通りに面しているのに、雑音はなかった。
机等の配置もよくて集中できていた。
良いところや要望 先生が優しく丁寧に教えて下さり、娘も安心出来て勉強に励む事が出来ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今までの塾と違い、申し込みの講座しか質問しにくい雰囲気ではある。
臨機応変を期待したいです。
個別教室のトライ守口市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはりとても高く感じた。
講師 聞きやすく接しやすい。体調不良時の変更がとてもしやすかった。
カリキュラム 教材はコピーなどして必要なだけもらうことができたが、高額な費用を出したが、肝心な大学予想問題や合格保証コースは別途入学費用等が掛かるといわれた。
最初から言ってもらえたら、そのコースで契約したのにと思った。
塾の周りの環境 駅前でとても便利だったと思う。
塾内の環境 とてもきれいな教室で、居心地がよさそうに感じた。消毒等もきちんとされていた。
良いところや要望 急遽お休みしたいときに、快く変更してもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、できたばかりの教室だと思うが、もう少し進行具合や現在の子供の状況を親にも報告書等してほしかった。