
塾、予備校の口コミ・評判
62件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市東区」「高校生」で絞り込みました
個別指導アップ学習会北野田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝は普通だが、夏期講習などはオプションでいろいろ付けないといけないので高くなる
講師 ちゃんと教えてくれているかどうかわからないが、子どもはある程度気に入っていた
カリキュラム 季節講習は選択肢が多かったが、振り替えがきかないことが多い
塾の周りの環境 自宅や駅から近く、通いやすかった。ただ、自転車置場がないので、長時間停めるときはお金が必要になるので不満
塾内の環境 場所はわかるが、教室自体は見たことがないので、判断ができない。狭そうな感じはあるので、環境はいまいち
入塾理由 個別指導が充実していたので、本人が通い始めて前よりもここが良いといったから
定期テスト あったと思うが、子どもにとって役立っていたかどうかわからない
良いところや要望 若い講師が多いので、生徒は親近感がわくと思う。責任感をどこまで感じているかは不明
総合評価 学校の勉強対策などには適していると思う。本当に上のレベルの受験を目指すなら他に選択肢がある
個別教室のトライダイエー北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要と思うテキストのみ選択できる 他の塾と比べてリーズナブル
講師 講師によって、合う合わないの差がありすぎたよかに思う、課題を解かせる時間が長く、何故解けなかったか、どうやって答えを導いていくかに時間を割いて欲しかった
カリキュラム 高校の定期テストの対策用と、大学受験対策用と ハイブリッドで対応してもらえたのは良かった
塾の周りの環境 スーパーダイエーの建物の中に立地してるため、明るい場所にあり夜 通うのにも問題なかった
また、自転車置き場も スーパーならでは 広いスペースあるので、駐輪には困らなかった
塾内の環境 スーパー建物の中にあるが、階下が違うため、スーパー店内の放送音など 聞こえること あまりなく
授業に集中しやすかった
入塾理由 自宅から通うことが可能な距離で、一方的に受け身の授業ではないため
定期テスト 前述したとおり 定期テストの対策は臨機応変に対応していただいたのは ありがたかった
塾のテキストではない 高校のテキストにも対応してくれた
宿題 宿題を大量にもらったところで、解き方がわからなければいみがないので宿題はあまり与えないように お願いしていた
良いところや要望 とにかく、立地条件が 自宅から通うのには抜群でした。時間を有効に使えることは非常に大切だと感じる、さらに夜でも 明るいスーパーの建物に立地してるため、治安面でも良かった
総合評価 評価に値するポイントについては、前述の評価理由に記述済み。 それらの評価が積み重なり総合評価になるため、追加でのコメントはない
個別教室のトライダイエー北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べたら比較的に高い部類に入るとおもうので。
講師 指導はちゃんとしていただいていたと思いますが、結局は本人のやる気だと思います
カリキュラム 最終的にカリキュラムがよく分からないまま終わった印象があります
塾の周りの環境 ダイエーの中にあり、駅近なので立地はいいと思います。治安的にも危険な感じは全く感じませんでした。
教室も広い
塾内の環境 教室は広く空間にも余裕があったと思います。外からも中が見えるつくり
入塾理由 近かったことと本人が苦手なところを集中して学びたいと言ったので
定期テスト あったのだとは思いますが、よくわかりません。
本人はわかっていたのかも知れませんが。
宿題 宿題は出されていたのだろうとは思いますが、よくわかりません。
家庭でのサポート 家庭では特になにもしていませんでした。声かけや、分からない問題を一緒にする程度
良いところや要望 勉強が必要な範囲とそれに必要な練習問題をスケジュールをくんで目でみえるようにしてほしかった
その他気づいたこと、感じたこと 深く関わっていなかったので、特に、思いつくことはありません。
総合評価 結局は本人のどれだけ学びたいと思っているか次第だと思います。
個別指導のハッピースマイル白鷺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室に良く行くので丁度いいと思う
他の塾よりも比較的に安いと思う
講師 働いてる人も優しそうで雰囲気も良い
問題を聞きやすい何回も同じ問題を聞ける
カリキュラム 学校とは違う教材を使うのでいろいろな
問題を解くことが出来る
塾の周りの環境 家から近く行きやすい
治安も悪くないので夜でもいける
車通りも多く怖くない
近くにコンビニなどあるので使い勝手がいい
塾内の環境 冷房も暖房もついていて集中しやすい
教室の中は綺麗雑音は少ない
入塾理由 友達が行ってたので言っている
家から近く行きやすいと思った
良いところや要望 時間を気にせずゆっくり分かるまで聞ける
基礎がしっかり身につく
総合評価 分からなくても何回も優しく教えてくれる
自習室も自由に使える
第一ゼミナール堺初芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には、かなり高めだったかと思います。
コマ数もある程度ありましたが、子供は、安心して通っていたと思います。
講師 若い講師が多くおられて、なかなかよかったと思います。
本当に熱心な先生もおられて、そのような方がおられれば、安心して預けることができます。
カリキュラム あまり具体的な評価は難しいですが。
受験に対しては、熱心な武田先生ごいてくださったので本当によかったと思います。
塾の周りの環境 駅からも近くて通いやすかったと感じます。 駐輪場も充分あって、大丈夫と思います。
車は厳しいかも………
塾内の環境 教室は、人数の割に自習室も多くあり、環境は、いいと思います。もうすこし、生徒の質がよければなおいいと思います。
入塾理由 受験するにあたりよい講師に恵まれました。
環境を含めてよかったと思います。携わっていただいた方には本当に、ありがとうございました。
定期テスト 定期テストは、色々とみていただいたと思います。
講師は、過去問を中心に対応していて助かってると思います。
宿題 適度に出していただけるので宿題については、よかったと思います。難易度も考慮した配分で、よく見てくれてるな~
って感じがしました。
家庭でのサポート 時間になれば、できるだけ、送り迎えをしていました。
やはり、通塾の環境がいいところがいいと感じました。
また、ネットの情報も集めました。
良いところや要望 特にはありませんが、生徒に対して優しくしてくださったので、ありがたく受けています。
塾とのコミュニケーションもよくしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 特には、ありませんが、講師の方も、熱心に対応してくださったので、とても好感が持てました。
できれば、続けたいと思いました。
個別指導の明光義塾北野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較しても妥当な額かと思っています。金額よりいかに子供に寄り添って対応していただけるかに重きを置いているので、それを踏まえると安い方ではないかと思っています。
講師 まだ本格的に受講していないのでわかりませんが、体験を受けた子供はわかりやすかったと申しておりました。
カリキュラム 説明を聞いている限りでは割と個人個人に寄り添っていただけるような気がしました。
塾の周りの環境 住宅地で駅に向かう道で人通りもまあまあある道沿いなので夜遅くなっても安心して通わせられると感じました。自宅からも一本道で本人も通いやすいかと思います。
塾内の環境 整理整頓されているかはあまりわかりませんが、環境はいいように感じました。
入塾理由 塾長さんの対応が良かったのと、本人の意思を尊重してきめました。あとは通塾するにあたり「遅いですよ」ではなく「一緒に頑張ろう」と言っていただいたのが決め手になりました。
宿題 まだ本格的に通塾していないのでわかりませんが、体験後の契約時にはスタートにあたりアドバイスしていただきました。
良いところや要望 受験まであまり時間がないにも関わらず、一緒に頑張ろうなって言っていただけて、親としては有り難く思っています。
総合評価 中学生の時も良い塾だなぁと感じましたが、その時は金額の折り合いがつかず通わせていただけなかったのですが、改めて説明を伺ってやはりお任せしたいと思えました。
東進衛星予備校北野田駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高いと思われる。なぜなら映像授業で、人件費がかからないのにめっちゃお金かかるから。
講師 質問してもいい答えが返ってこないことが多々あったから。
子供の悩みをよく聞いてくれたのはすごい良いとおもった。
カリキュラム ずっと映像授業を見られるという点が良かった。
スピードも変えれるのが良いとおもった。
塾の周りの環境 駅が近く、どこでも行けるっていう点がものすごく良いなーと思われる。
駅が近く、子供が行く気になってくれたのでありがたい。
とにかく駅近で便利。
塾内の環境 自習室がたくさんあり、いつでも質問できるという環境がすごく良いとおもった。
入塾理由 内部進学ができたから。東大の合格率がものすごく高いと聞いたから。
良いところや要望 とても質の良い授業を受けさせてもらえて嬉しい。
もう少し質問に対して答えてほしい。
総合評価 映像授業をいつでも見られて、その人に会う内容になっておるのなかすごく良いと思う。
武田塾北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると割高だと思う。指導内容は納得できるものだが、もう少し安ければ、他の教科も利用したい。
講師 子供の理解度に合わせて丁寧に指導してくれる。勉強のやり方から教えてくれる。それが子供にはとても合っていた。塾に通い始めてから、自主的に勉強するようになって、とても意欲的になった。
カリキュラム 子供の習熟度に合わせて都度テキストを購入している。指導方法は、本当にしっかり理解できるまで、勉強のやり方からおしえてくれるので、子供には合っていたように思う。
塾の周りの環境 駅にも近く、環境は良いと思う。駐輪場がないので、子供は道路に自転車を停めている。駅から塾までの道は治安も良く安心できる。
塾内の環境 落ち着いて学べる環境だと子供は言っている。自習室も静かな環境で、集中して勉強できると言っていた。
入塾理由 子供に合った指導方法だったから。料金は比較的高いほうだとお思いましたが、子供の躓きポイントを丁寧に見つけて、きちんと理解できるように指導してくれるところが子供も気に入ったようです。
宿題 毎回かなりの宿題が出ている。出来なかったところは翌週にまた復習しなければならないので、慣れるまでは大変だと思う。
家庭でのサポート 塾との面談もあり、親も相談したい事は質問できた。毎回その日の振り返りをもらってくるので、子供と一緒に学習内容を確認していた。
良いところや要望 指導が丁寧で、何を目標にしてどんな学習をするのかとてもわかりやすく、きちんと理解して身につくような指導方法だと思う。
総合評価 こどもの意欲がとても高くなった。この塾に通うようになってから、勉強に積極的に取り組むようになった。子供が求めていたことと塾の指導内容があっていたのだと思う。
個別指導 スクールIE初芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いですが、その分しっかり教えてくれ、自習室もあるため、妥当かなと感じました。
講師 楽しく授業をしてくれ、テスト前にはテスト範囲のわからないところをわかりやすく、わかるまで教えてくれていたので、勉強や塾に対しての苦手意識が減って良かったと感じました。
カリキュラム 大体は、学校で習った所の復習、もしくは予習ですが、わからないところがあれば飛ばさずにしっかり教えてくれるため、良かったと思います。
塾の周りの環境 目の前が道路で交通量が多いのと、外の声がかなり聞こえるので、少し気になりますが、治安は良いと思います。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされていました。雑音も特になかったと思います。
入塾理由 娘の友達から勧められて。家から近く、わからないところをしっかり教えてくれていたため。
良いところや要望 個別なのでわからないところがあれば気楽に聞けることや、年齢が近い先生が多いので、気軽に話せて、楽しく授業ができるところが良いと思います。
総合評価 勉強に苦手意識を持っていても、楽しく授業を受けられて、成績も伸びるので良かったと思います。
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団だと5教科みてもらえ
この料金は安いと感じました
個別は高いが妥当
講師 積極的なアプローチはないが
相談すれば親身になってくれます
カリキュラム 確認テストがあるので
到達点の把握や課題がよくわかる
オリジナル教材があるため、プリントであふれたりしなかったので
整理しやすく振り返りがしやすかった
塾の周りの環境 駅近
送迎はしにくいが明るく人通りも多い
みんな自転車で通っている様子でした
自宅からもちかたかったので
雨や寒い日も嫌がらず通えた
塾内の環境 明るくてきれいな環境でした
線路沿いだったが騒音は気にならなかった
入塾理由 自宅からちかかった
個別対応があった
通っていた子供と先生たちの関係が良好にみえた
定期テスト 対策はあったが
自主制を重んじていたのか
本人の意志任せで更に子供が消極的だったため
無駄に終わった
宿題 個別では適度
本人のペースに合わせる感じで
できてなくても
怒られはしない
良いところや要望 子供に特性があるのですが
親身に相談にのってアドバイスをもらいました
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策以外にも
英検受験対策などがある
個別だとやる気がないままだらだらいってました
集団のほうがカリキュラムが組まれているので
子供には集団があつてました
総合評価 やる気かなかった子供がどんどんやる気ぐ増して勉強に取り組めるように、なった
アシスト本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところに比べたら格段に安かった。
他の方々からの勧めあり、ここはリーズナブルなお値段でしておられたのでよかった。
講師 みんなからも慕われており、教え方などすべてが最高に良かったと思います。
カリキュラム 他の塾とは少し違い、分かりやすい授業だったんだなと思っております。
塾の周りの環境 周りがすこしうるさいところではいたが、塾などの中はとてもよく、周りにも自慢したいと思えるくらい、
交通手段も近く、すぐ向かえるところのもとてもよかったとおもいます。
塾内の環境 そこまでうるさかったりとかはなく、先生たちとワイワイできていたところなどがよかった。
入塾理由 周りからの勧めもあり選んだ。
友達などとの競争本能というのがあり、選んだ。
良いところや要望 先生方がみないい人で、教えるのもとてもうまいいし、この塾は最高にいいと思っております。
総合評価 まず、先生方が優しいこと。
なので子供はたくさん学ぶことができていて、成績もあがったためとてもよかった。
個別指導キャンパス北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別に比べたら料金も低価格で無理な押し売りがないのでよかった。
講師 塾長さんが熱心に話を聞いてくれる。先生によっては向き不向きがあるが本人の合う先生がいるのよかった。
カリキュラム たくさんの教材を使うのではなく、一教科、一冊とわかりやすく本人も負担が少ない。
塾の周りの環境 商業施設が周りに多く、駅近なのも便利でお弁当などを購入しやすく親の負担も軽減される。
塾内の環境 少しざわつきが本人も気になるとのこと。塾がコの字型で特殊なためか話し声がきになる。
良いところや要望 まず家から通いやすく、先生たちも熱心な方が多いように感じる。ざわつきさえ気にならなければ本当にいいのですが。
高学館 個別指導コース北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金はキャンペーンの時に割引してもらい、
他校舎ですが既に通っている友達がいたので紹介キャンペーンも利用させてもらいました。
もうすぐキャンペーンが終わるので…と急いで入塾しましたが、その後さらにお得なキャンペーンが始まってました。
その辺は少し残念でした。
講師 娘には個別が合っていたようでわかりやすいそうです。
年も近いからか、あまり人見知りせずに最初から通っています。
カリキュラム 特に教材が必要なわけではなく既存の教科書を使うのでその点はリーズナブルです。
ただ、入って1ヶ月なので夏期講習等を受けていないのでまだ悪い点はわかりません。
塾の周りの環境 駅ビル直結なので、学校帰りに雨に降られずに通えるところは良かったです。
塾内の環境 高校受験まで通っていた塾に比べては少し狭い感じがします。自習室はまだ利用していないそうです。
良いところや要望 塾からの連絡(生徒宛、保護者宛)がLINEで行われているようです。
私がLINEをしていないので、その点は少し困りました。
大阪ゼミナール本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の方だと思います。
料金の割にいい塾に通えたと思います。
講師 分かりやすかったです。質問等しやすい環境で、学べることがたくさんありました。
カリキュラム 自分自身にあった教材を選定してくれました。
分からないところも教えてくださりました。
塾の周りの環境 家から近かったです。かなり平凡で通いやすくなっていたと思います。
塾内の環境 塾内は綺麗で、とても良かったです。
使いやすいスペースでした。
良いところや要望 先生へのしんらいがあついです。
いつも熱心で応援して下さりました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験期間の先生方の応援が素晴らしかったと感じます。
私自身はここの塾に通って良かったなと心から思います。
高学館 個別指導コース北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導だとやはり金額が集団に比べ高額になる。今後教科を増やして勉強したい際に厳しい。
講師 良かった点 親身になって考えてくれた
悪かった点 特になし
カリキュラム 個人指導の為、不明点があった際はすぐに教えてもらえる。集団授業ではない為、他の人を待つ必要がなく、スムーズである。悪かった点は今の所なし。
塾の周りの環境 通学範囲内の為、学校帰りに寄ることができ、駅からの直結も良い。悪い点は、欲を言えば、自宅からの最寄り駅ではない為、もっと近くに校舎があればありがたい。
塾内の環境 自習室もしっかり整っており、他の生徒も静かに自習していて集中できる環境である。
良いところや要望 通信教育が多くなっている中、対面で教育してくれるところがいい。また、自習室の空いている時間が長く、部活が終わってからも利用しやすい。
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなく、夏季冬季学習等のカリキュラムの料金も普通と感じる。
講師 いろいろと相談にも乗って頂けました。
学校選択などアドバイスをして頂きました。
カリキュラム 少人数個別指導で本人のレベルに沿ったカリキュラムや指導をして頂いていると理解していますが、本人の向き合い方が不足気味です。
塾の周りの環境 送迎の対応もありますが、今は利用せず保護者が送迎している。
塾内の環境 駅前の立地なので、電車通学の帰宅時には利便性が良さそうですが、施設内の事は分かりかねます。
良いところや要望 我が家の場合、本人の向き合い方の問題が大きくウェイトを占めているのではないかと考える。
教科の好き嫌いでかなり左右されていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 指導力、施設等の利便性、特に問題なく利用できますが、本人の向き合い方がネックと感じる。
個別指導キャンパス北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い。思ったより高い。教材費と施設費別で、自習したない分高く感じる
講師 分かりやすかったです。対応できる講師が少ないらしく、時間が選べないのが残念。
カリキュラム 季節講習かある人によって内容が違うらしい。
他の教科を入れてもいいらしい。それが嬉しい
塾の周りの環境 通いやすさ。駅前で人気がある。自転車置き場が微妙。
塾内の環境 清潔。スリッパなのがちょっと嫌。水虫とか心配になるから、自分の靴で入りたい。
良いところや要望 無料体験をたくさんつけて欲しい。条件に満たないと無理体験つけてもらえなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 小さい文字で条件があって、特典受けれず残念。いっぱい受講しないとMAXな特典は受けられないのが、残念
立志舘ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高い。通常の金額に講習があると教材費が追加されるため季節ごとに金額が上がる。
講師 わからないところがあれば、しっかり理解するまで教えてもらえるところ。遠慮せずに聞きやすいと言っていた。
カリキュラム 費用が高かったがしっかり点数が取れ、結果が出ていた。テキストが分厚く、勉強する時間が増えた。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通える立地。雨の日などは車での送迎も出来、安心して通塾させることが出来る。
塾内の環境 自習室があり、本人の納得のいくまで勉強することができる。講師がわからない所を教えてくれる。
良いところや要望 連絡が取りやすく安心する。塾の前でも挨拶することで顔もわかりコミュニケーションが取りやすい。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響で自宅学習になったが、Zoomで授業を行っていた。接続が上手く出来ずにちゃんと授業が聞き取れずに困ったことが何度かあった。
個別指導学院フリーステップ初芝教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場よりやや安いかと感じましたが、
昔より塾代は高く感じた。
講師 若目の先生が多く、話もしやすいが頼りにはなりにくもかんじた。
カリキュラム 定期テストにも役立つ内容もあり、よかった。
受験対策もそれなりによかった
塾の周りの環境 自転車で通いたいが置き場がないのはマイナス。
車で送迎するのにも停車場所がないのも微妙
塾内の環境 教室はあまり広くないが、生徒もあまり多くないのでまあどちらでも良いのかも?
良いところや要望 立地面が多少気になるが、あとは特に問題ないのかと思いました。
第一ゼミナール堺初芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科を増やすととても出費がかさみますね。育ち盛りやファッションにも興味を持つ年齢なので、出費だらけでした。
講師 講師の方も熱心に指導下さり、本人もやる気を出して頑張ってくれていました。
カリキュラム 教材は、志望する学部に応じて選定されることもあったので個人差はありますが、合う人にはいいと思います。
塾の周りの環境 駅から近いですが、自転車で通っていたので、立地の利便性は感じませんでした。
塾内の環境 比較的、環境は、いいと思います。自学するスペースもあるので。
良いところや要望 対応は、正直良かったと思います。
先生にもよるので、その時の状況に依存するのではないですか。